最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
菱餅関連の任務とは
つかれたさん
菱餅を集めるイベント、楽しくないイベントではありますが、限定海域でボスを倒すためにギミック解除したり、新艦娘を拾うまで何百回も出撃させられるよりはマシだと思ってました。
が、菱餅のために限定海域を作り更にギミックも入れている。
菱餅に関係した任務も追加しているうえに、週間任務。
何ですかね、これ。
面倒なだけですよね。
その上、この菱餅使って新しい装備ができるわけでもない。
菱餅集めたら新しい艦娘が来るわけでもない。
もう一回言いますけど何ですかね、これ。
今回の菱餅集めの前にメンテしてできたことと言えば、12.7cm連装砲D型改二を装備する際の見えるフィット補正を可視化、って今更ですか?
任務は自動で受けてくれない、いつまでたっても手動。
いまだにお札絵が並んでいるだけの戦闘画面。
戦闘画面くらい、アーケード版のようなものになりませんかね?
なったとしても、つまらないゲームであることは確かですけどね。
プレイ期間:1年以上2020/03/06
他のレビューもチェックしよう!
島さん
いままで、イベント報酬艦が再度実装逸れた時のドロップ率見てモノ言ってるならただのアホ。雲龍、U-511、矢矧(まだほかにもあるが割愛)なんて、ボス限定Sドロップ1%以下で大体0.5%なのに、どこが楽なのかなぁ、やっぱり信者は頭タナカスでお花畑だね。
雲龍:夏 春 共にE-2しかも春は低燃費編成が動画にもなっているボーナスマス
U-511:春はE-6ボスだが最低難易度でもドロップ また夏は道中1戦の天国マップE-5G
矢萩:イベント期間じゃなくても大型の最小値で建造できますがね
君らの好きな先行実装艦ですから(笑)
ドロップ率だけ見ているただのアホが田中ラブ勢だとよくわかる自己紹介ご苦労様www
プレイ期間:1年以上2015/11/13
平松タクヤさん
田中謙介さんが悪役という意見がありましたが
まさにその通りで田中謙介さんは悪役だと思います
しかし魅力的な作品というのは正義だけでなく悪役も魅力的に描かれてこそ
人を引き付けるのです
田中謙介さんを見てみましょう。決して媚びず、目的に対して一貫性を持ち、高いカリスマ性を持ち、目的のためなら手段を選ばない外道さ、時にはコミカルな一面を持ち、それでなおプレイヤーを苦しめるという自分勝手な目的のために動きながらも魅力あふれる悪役の美学をこれでもかというくらい追及しているのが田中謙介尊師です
彼のような魅力的な悪役が近年少なくなっていることをとても嘆いております。
羅針盤について文句を言っておられる方がいますが
羅針盤も実は深い意図があってこのようになっているのです。
そもそも羅針盤は、正しい進路を進むために一点を指し続けるための目印であり、回して遊ぶものではありません。
その羅針盤を回して進路がきまるということは、宇宙の法則が乱れるというくらいの事態なので、いろんな部分が理不尽でシステムがアホでUIがクソで運営がダメでプロデューサーが腕を組んでいたとしても、しょうがないんじゃないかなとわたしは思うのです。
なにせ、宇宙の法則が乱れているのですから。
実にリアルです。
プレイ期間:1年以上2018/05/20
嫌だから辞めたさん
オンラインでプレイするゲームで二期と言われたら
・UIの操作性向上
・処理速度の向上
・通信の安定
・サーバー振り替え
・ゲーム性向上
・その他煩わしい細かい点の改善
を務めた上で二期を発表し、稼働するのが普通だと思っていました。
ですがまさか、UIは向上せず、無駄にメモリを食うようにし、通信はエラーが変わらず発生し(寧ろ増えた…?)
サーバーは強化した実感がなく、ゲーム性は改悪の一途を辿り、任務受注数などの煩わしい要素も改善が見られませんでした。
一体何が変わったのかというとゲーム解像度が上がりました。それだけです。
解析を行った人達が言っていた、風の噂なのですが…
通常の立ち絵のグラフィックのファイル名と期間限定グラのファイル名が同一だった上に保存されている階層が同じという話があり
アプデでグラを差し替える度にグラを上書きしているという事が判明しました。
サーバーすべてに対しグラの差し替え…こんな原始的なことをしていたら、メンテナンス時間も伸びますね。
一体いつの時代の人間なんでしょうか。ゲーム運営なんてIT系なんだからこんなこと普通はしませんよね。
キャッシュ削除を促すのはそういう事だったんだなと納得しました。
また、メンテナンスをする度に延長する頻度が高いのですが、工程表を作っているのでしょうか?
延長をして許されるというのがそもそもおかしいのです。納期を守っていないわけですから。
ユーザーはお金を払っているということを忘れてはいけません。
普通の企業なら何か問題が起きたら、サービス出来ない時間が発生し、ユーザーインパクトとしてインシデント扱いです。
再発防止に努めるべきなのに、再発頻度が高すぎます。まるで遊びでやっていますね。
嫌ならやめろという方がいらっしゃるので嫌なので辞めさせていただきました。
こういうゲームをなんて言うか、私は知っています。
クソゲーと。
プレイ期間:1年以上2019/03/14
艦これサ終を祝い隊さん
下の方で艦豚がアズレンsageの艦これageしてるから、艦これはアズレンと比較されバカにされるのだよ
アズレンと比較して艦これ叩くなぁ〜だの間抜けなコメントしてる艦豚は反省して貰いたい
嫌なら見るな、嫌なら辞めろ
こういった受け手側を舐めきった態度を取る制作サイドは必ずと言って衰退してる。当然じゃん、ユーザーが存在して初めてゲームなど存在する価値が生じるのに、そんなことすら理解出来ず、サークル感覚で運営するのに面倒な要素として捉えてる艦これ運営は落ちぶれるのが必然
そんな無能運営にもようやく置かれている立場から危機感を覚えたのか、比較的早いメンテ、身内絵師の起用を若干控え外注増、これまでの嫌がらせレベルのイベントを比較的緩目に調整するなど、今になってやっとプレイヤーに譲歩を見せ始めるが既に遅し、焼け石に水
他のゲームはとっくに先行していて、この程度では後塵すら見えない
位置にまで置いてけぼりくらってるのに
大陸産ゲーが席巻してる中、遂に艦これもあれだけ敵視していたアズレンみたいなキャラのような新規艦娘を実装する始末
台湾絵師にアズレンみたいな艦娘描かせ実装とか、いよいよアズレンの脅威を無視出来ない状況にまで追い込まれているのな
恥もへったくれもない所にまで追い詰められた艦これの明日はどっちだ
サ終待ったなし!なのか
プレイ期間:1週間未満2020/12/14
千ルチルさん
可愛い子供「母ちゃん・・あそこに星5付けて悶えてる変な人たちがいる~」
母ちゃん 「見ちゃいけません・・・」
ゲームレビュー
まず手に入らない艦娘と装備が多すぎ・・。
同じ理由からイベント突破がほぼ不可能に・・・。
題名にコレクションとあるが運営がコレクションさせてくれません。
これに尽きる
(海面に艦首を下に垂直に立っている状態の船に今から飛び乗る理由が分からない)。
そう思う理由は他の星1レビュ-に書き尽くされていますのでそちらを参考に。
はっきり言ってこの作品は評価をしてもらえる価値もありません。
プレイ期間:1年以上2020/03/21
ふとりすぎさん
サイト運営様、【*順位操作防止のため、150文字未満の投稿は出来ません。】とありますが☆5レビューはほとんどが順位操作になっていますがそれはいいのですか?
ゲーセンのゲームなど、自分の技量やキャラクタレベルを上げて、クリアした時に達成感があるけど、艦これは不確定要素が強いので、クリアした時に、これでゲームしなくて済むというマイナス側の達成感が大きい。
プレイ期間:1週間未満2021/04/07
李羅煩多さん
艦これは腐った根性を叩き直す存在だ!
いいか!
艦これは甲勲章持ちが存在価値あるゲームだ!
みんな甲でクリアしてんだろ?
甲でクリアしないとダメなんだよ
丙やら乙やら負け犬だ
艦これやる資格ない
こういう雑魚は田中謙介の前で土下座するべきだな
逃げた負け犬で申し訳ありませんとな
丁とか提督辞める以前の問題だ!
日本人辞めろ!
日本人じゃなきゃ田中謙介に土下座しろ
田中謙介は軍神だ
貴様らが艦これを駄目にしちょるんじゃ!
あとアズレンアズレン ってうるさいわ
さっさとアズレンに行け
そして艦これを語るな
大体辞めたのにぎゃーぎゃー能書き垂れんな!
貴様等雑魚は鉄拳制裁すべき輩なのだぞ?
田中謙介に失礼だ!
俺たちは英霊の為に戦ってんだ!
倒せないなら倒すまで出撃しろ
目当てのが入手できないなら落ちるまで出撃しろ
甘ったれんな
艦これで遊ぶな
時間がないなら時間作れ
休めサボれ仕事辞めろ
艦これは遊びじゃない
二次創作物も甲クリアした、奴だけ許可する
俺たちは憲兵
悪いのは裁く
プレイ期間:1年以上2018/03/11
引退おめでとうさん
イベントの難易度に不満があるようですが、そもそも今は難易度を選択できるのでクリアできる難易度で挑戦すればいいだけです。
過去2回のイベントが最高難易度でのクリアが今回に比べて楽だったこともあり、最高難易度を突破できるのが普通と思っていたのでしょうが、だからといって理不尽が許されないと勘違いするのは甘いと思います。
今回だって、難易度を下げれば突破可能であり、任意のタイミングで難易度は変更できます。
最高難易度は難しかろうが理不尽だろうがそれでいいんじゃないでしょうか。
なので自分の身の丈に合ったプレイをすればいいだけですよね。
プレイ期間:1年以上2015/08/12
…さん
「伊601って言ってる奴をエアプ扱いして~」とレビューしてる方がいますが
「伊601」と名前を間違えた事を問題にしているのではなく、そのエアプだと言われた「伊401」の名前も覚えられないアホな奴は、全く同じレビューをコピペでここに何度も投稿してるという事を問題にしているんです。過去のレビューを遡って頂ければ確認できると思います。
現状の人気がどれほどの物かはわかりませんが、そこまでして人気があるように見せかけようとしている怪しい方々がいるのが「艦これ」というゲームの現状です。
私も全艦コンプするほど艦これが好きでした、最初はみんなゲームを楽しんでいたはずなのに、最近の何とも言えないこの「伊601」と言った方のような香ばしい感じがする方々がレビューでも、wikiでも、動画コメントでも、公式ツイッターでも大活躍(笑)しているのを見て「あ~自分もこんな奴と同じゲームをしてるのか…」と思ったら、一年半続いたの熱もさめてしまいました。
プレイ期間:1年以上2015/09/28
DODOさん
これはブラウザゲームです。ネットを通してマルチプレイヤーでワイワイ楽しむものではありません。
その難易度の高さから、ベテランプレイヤーのイベント配信はかなり盛り上がります。ブラウザゲームで配信がここまで人気のゲームもそうそうないとレベルです。
自分はマルチプレイの煩わしさから始めましたが、忙しいのはイベント時くらいで自分のプレイスタイルに合わせられるところが気に入りました。
プレイヤーはキャラを建造したり、武器を作ったり、資材を貯めたり、ステージを攻略したり、などなどをマイペースで進めることができます。そうして、季節ごとに開催されるイベントで、自分の作り上げた艦隊の腕試しをする。そんな感じのゲームになっています。
そして、これらの要素の攻略のためであれば課金をする必要はありません。全てマイペースで自分のやりたいようにやればいいと思います。
個人的にですが、BGMはかなりいいと思います。
(後半やイベントのステージですが…)
こういった艦艇たちの史実はとってもアツイです。知らずして生きてきましたが、このゲームをやることになって、WIKIで攻略を調べたりすると「えっ!あのキャラ、そんなスゲェ船だったの!?」と驚くことがほぼ毎日ありました。そんな背景があるから、尚更、愛着が湧いてきます
プレイ期間:1年以上2020/06/28
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
