最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
相変わらず非常識すぎて呆れる、流石恥知らずのプロ
キール軍港消滅の日さん
まだ震災ネタやってんの?まさかそれ流行ると思ってんの?次は何、"沈没おめでとう"とでも言うつもりか。よく懲りねーな本当に
こんな奴がいるんだからこのゲームはオワコンを迎える運命を辿る、態々ユーザーの質を下げるカスがいるんだから態々炙り出すまでもなく追及する手間が省けて丁度いいわ。堂々とネット中に晒しちゃおうよこういう不謹慎な社会外れの愚か者を
未だに震災ネタで勝手に盛り上がる時代遅れの馬鹿がいるってことを世間の人達に知って貰うには好都合だ、そしてこのクソゲーやってる奴はこんなのばっかりしかいないということも広げる好機。どうしようもない"馬鹿"だけに
プレイ期間:1年以上2020/03/12
他のレビューもチェックしよう!
放置さん
鬼門と言われても実際に少量消費で進めてるからエアプと言われても……e-5も丙でやったのかなぁ?丙でも無理だとか言ってるならそれこそエアプとしかおもえないや、そもそも甲で取得できる装備も取得必須なわけでも無いしここ一年はイベントのみしかやってなくて上位装備ほとんどとれてないが別に困ったことは無い、グラーフ持ってないが今だ困ったこと無いしゲームの攻略だけなら通常取得できる艦で十分だからねー。コンプしたいとかは思ってないからかもしれないがなんでそんなむきになってるのか謎だ……とりあえず有名なサイトの編制と装備を真似てやったら前回のイベントからずっと放置してた自分にすら簡単クリアできた、それだけ艦これ自体の評価はどうでもいいから1でいいや
プレイ期間:1年以上2016/05/10
名無しさん
ある一定難易度以上では
艦娘を揃えても
装備を揃えても
レベリングして最高次改造に持って行っても
ケッコンというシステムを使ってレベル限界突破しても
装備改修というシステムを使って装備改修しても
結果にはあまり直結しない
運という要素があまりにも大きすぎて誤差にしか感じられない
強くなった実感がまるでない
このゲームは開始後3か月ぐらいがピーク、それ以降は蛇足なんだと理解した
プレイ期間:1年以上2020/10/22
秋イベ楽しみさん
レアキャラはとてもレアです。
厳しいステージは本当に厳しいです。
でもそれって当たり前ですよね。
艦これの場合、これらを攻略するのに必要なのは課金ではなく、時間を掛けて行う作業です。
なので、とても時間が掛かるのですが、本来のゲームってこういうものだと思います。
レベルを上げて、装備を作って、キャラを集める!全て、ゲーム内作業で賄うようになってます。何をするにしても、まったり時間をかけてこなすことが前提のゲームです。
強キャラで連勝しまくってオレツエーしたい人はどうぞ別のゲームへ!艦これは、そういうゲームとはまったく真逆のコンセプトです。どんなにレベルをあげても、どんなに極めても、苦戦するところは苦戦するようになっています。しかし、だからこそ、緊迫感があって楽しいんです。
それにまあ、全部が全部、厳しいわけではありません。簡単な所もあります。やれるところを達成できればいいんです。そう考えれば、これほど長く楽しめる基本無料ゲームはないかと思います。
プレイ期間:1年以上2015/10/29
復帰しようとしてみたさん
ホント最初のゲージ割りイベントが実装された頃記念に景品の大型戦艦をゲットしたもののひたすらPCに貼りついてクリアするのに異常さを感じて辞めた提督ですが知り合いが最近始めたのを見てちょっとやってみたらなにこれの一言
昔のひたすらゲージ割るだけの頃でもタゲが後少しでボス艦から反れまくったりして禿げそうだったのにボス出すのにギミックはあるわ貧弱な駆逐軽巡強要するわ一定条件満たしてないとボスに行けないわで2面で辞めました
辞めてて持ってないだけって言われればそうだけど援軍機に陸戦機が必要なのに入手は現在低確率の開発でしかも最低レアの物のみそれ3機作るのにボーキ10000以上溶けてワロタもうサービスも長いし新規は見込めないから皆持ってる前提なのかな
当然即辞めガチャゲーに課金するやつは○ホとか言いますがガチャは別に金かけて引かなくても遊べるものが殆どですがかんこれは課金要素ない代わりにプレイそのものがガチャ要素満載運が悪ければ編成揃っててもゲージが割り切れないゲームだったのに余計な面倒さも加わってて激マゾ仕様になってました
プレイ期間:1週間未満2019/05/28
某ニコ生主@甲13さん
甲13ないって恥ずかしくないの?
だって?甲13が提督であることの証明だよ?
提督というたいそうな名前背負って甲13未満とか恥ずかしくないの?
甲13以外は提督の資格がないんだからさっさと引退しろよ
今すぐDMMアカウントを消せ
もちろん甲13以外がこのゲームを語るなんて言語道断
レビューとかもはや論外www
艦これが好きなら甲13とれよ
マップのクリア状況リセットと聞いて俺はワクワクが止まらねえぜ
でもなあ今の艦これはぬるすぎると思うんだよ
どうせなら提督レベルを1にリセット
装備保有状況をすべてリセット
艦娘保有状況すべてリセット
保有資材すべてリセット
海域に姫級の敵を一戦につき最低でも3隻置くこと
撤退コマンドの廃止
五航戦の削除
UIのさらなる改悪
戦闘をより低速にする
ゲージ回復復活
基地航空隊の廃止
甲13ない提督から艦娘を寝取る機能を取り入れる
これらの要素を取り入れリニューアルするように要望を送りました。皆さんもこの要望を送ってより良い艦これづくりに協力しろ。そして艦これ最大の魅力は民度が優れていることです。よって星5とします
プレイ期間:1年以上2018/08/13
艦これはパチンコの液晶演出と非常に似ている、というか似すぎており
ゲーム開発や運営方法はパチンコをかなり参考にしているのではないだろうか?
最近、某ウェブメディアのパチンコと依存症についての記事を見たが
1996年のパチユーザーは2900万人で市場規模約31兆円であったが
2014年のパチユーザーは1150万人で市場規模約25兆円であった
ユーザーが半分以上も減ったにもかかわらず市場規模は2割減に留まっている
それは、売上の8割は2割のヘビーユーザーから得られるからなのだとか
もし、艦これがゲーム以外の部分もパチンコと同じような構造だとすると
無課金、微課金の客が辞めてしまっても売り上げが破滅的状況にならないので
外野の喚き声なぞ気にせず過酷なイベントを打って重課金者に吐き出させれば良く
そして、ついて来れず引退者が多数出ても鯖管理コストが減る嬉しいオマケつきだ
最後に
パチンコ打ちの2割がヘビーユーザー
ソーシャルゲームの課金率は25%
2割と25%、数字が妙に近いのは偶然なのか依存症の割合がこうなのか……
プレイ期間:1年以上2015/12/15
オワッタナさん
もうレビューするのさえバカらしい。
もし、後にここを読む者がいたらどうかこの先を見て欲しい。
これ以降の星5のレビューはほぼ間違いなく同一人物によって成された荒らし行為の跡である。
過去の星1のレビューをコピペし星5へと書き換えただけの何の感想もないただの文字列である。
こんな限りなく無意味な事をしている者が蔓延る程に今の艦これコミュニティは腐りきっている。
もしこのレビューにさえならない駄文を見たときに艦これの点数が5へと大きく近付いていたならば、どうかこれだけは覚えていて欲しい。
このゲームの評価は下のような穢らわしい行為によって成り立っている虚構に過ぎない。
最後に荒らされる直前の9月30日時点の艦これの点数を記載する。
艦隊コレクション 評価 2.36
プレイ期間:1年以上2015/10/01
ポアさん
ヒンズー教やキリスト教の良いとこ取りをして、それをあたかも「自分が考えました!自分がオリジナルです!」とイキがっている所なんてそっくり。
信者さんの言う
「田中謙介に感謝しろ」
「甲13ない雑魚はやめろ」
「瑞鶴は轟沈させろ」
「俺たちは艦これ憲兵だ」
「田中謙介最高」
って、そのまま
「サマナ(出家=お布施)しろ」
「捜査をやめろ」
「ポアするぞ」
「私は潔白だ」
「尊師・グル」
じゃん
記憶力ないのかな?
こないだも「意図的かつ攻撃的なイレギュラー接続が発生しています。」って言ってたけど、これって、オウムで言う「宇宙衛星から電磁波攻撃を受けている」だよねw
もう、うんざり
プレイ期間:1週間未満2018/03/13
一応さん
信者がうっとおしすぎる
別に好きなら好きで構わないけど他のコミュニティでまで艦これ艦これ
しかもこんな〇ゲーやっておいて他ゲーは批判するとか本当に頭が言ってるとしか思えない
過度な宣伝は反感を買うだけだといい加減学ぶべき
こういう一部の人向けのコンテンツは楽しむならその為の場所でやっててくださいハッキリ言って気持ち悪っって思われてますよ
プレイ期間:1週間未満2019/10/06
艦これイベ嫌いさん
艦これに復刻イベントはありません。
今やっているイベントで入手できる新艦娘が次々回のイベント海域で、もしかしたらドロップするように運営が匙加減をするかもしれない程度です。
イベントの甲難易度でクリアして入手する装備品は、そのイベントの甲難易度クリア以外では手に入りません。
しかも甲難易度は、24時間体制でゲームに張り付くことが可能な人がクリア「できるかもしれない」ものです。
丙・丁難易度ならばそこそこ簡単にクリアできるかもしれませんが、報酬としてもらえる装備はありません。
先のかたが書いておられる「正しい努力」とはいったい何なのかを問いたいところですが、察しろの一言で終わるか、時間をかけろとか、任務はすべてクリアしろとか、海域は毎日50週はしろとか言われそうな気がします。
ログインボーナスがない艦これに毎日ログインする理由はなく、ゲーム性としても毎日遊んで楽しいものでもなく、年に2回か3回行われる期間限定海域イベント(昔は春夏秋冬の4回あったようですが…)のために資材を集めるというもの。
遠征と呼ばれるその資材集めのために遠征が帰港する時間を気にしなくてはならない。
他、いろいろと面倒くさいことばかりで、家族にこのゲームのイベントを毎回押し付けられておりますが、本当にこれの何が楽しいの?と毎回問いただしています。
古参専用ではないけれど、ご新規さんが残るものではないと思います。
プレイ期間:1年以上2020/12/31
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!