最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
謙兵なに自演してんだよ
オイオイさん
短時間でこの異様な信者の湧き方、明らかに不自然じゃね?
謙兵コミュニティにリンクが貼られているか、一人の謙兵が短時間に大量の自演レビューをしているか、その両方かとしか思えねーよ。
これじゃあ正当な評価が下されないじゃあないか。
このゲームは簡悔と理不尽とストレスで出来ている。即ち、このゲームの正当な評価は、低評価のレビューにこそ凝縮されていると言ってもいい。
それが全てだ。謙兵の自演なんぞ信じて地獄に足を踏み入れねーように、せいぜい注意した方が良いぜ。
プレイ期間:1年以上2017/07/13
他のレビューもチェックしよう!
はみ出した何かさん
何だって過渡期が面白く感じるものだが、正直衰退期に入ってるんだろうと思うほど最近はつまらない。
当初は”先行”実装だったイベントの報酬艦もとうに”先行”の文字は消え、実質イベント専用に近い形になって久しい。基本キャラゲーのはずなのに、キャラクターを出し惜しみして埋もれさせていくのはどういった戦略なのか、疑問が尽きない。
戦闘も、機能が実装されていくたびにただただ長くなるアニメーションにうんざりしてくる。最近のイベントでは、さまざま相まって1回の出撃で10分以上かかったりもする。そのうちプレイヤーが動かすのはほんの少しのポインタの移動と数クリックだけ。完全にパチ○コと同じで都合の良い結果になる乱数がサーバーから帰ってくるのを待つだけ。そんなしょうもないものでもちゃんと見てないと今度は自分の艦を失いかねない。これでかったるくならない方がどうかしてる。
始めた当初は合間合間に進められて、課金せずとも楽しめる、作りは荒いけど面白いゲームだと思っていた。が、そんなことはなくて自分が猿にも劣る阿呆だったということだろう。
新規で始めることは否定しない。ただ、1年以上やった人間が言っても説得力が無いが、正直ゲームとしては人に薦められない。キャラクター有りきならばPixivあたりで済ませておいた方が良いかと思う。
プレイ期間:1年以上2016/12/20
運営と信者により劣化の一方を辿り崩壊するゲームとコミュニティ
横鎮元ランカーさん
まず大多数の“信者”と呼ばれる層が勘違いしている(または目を背けている)事象の一つとして、「難関とされる任務やイベント海域をクリアしたプレイヤからも批判が噴出している」という事が挙げられます。
「クリアできないからクソゲー」ではなく「クリアしたけどクソゲー」という意見が、過去の悪名高い2013秋イベが霞むレベルで噴出しているのが現状です。
自分自身、E7甲をクリアした後でも今回のイベントは完全に失敗であったと考えていますし、運営が過去の事例から何も学習することができないタイプの方々であると自ら告白したに等しい内容のイベントで、運営には完全に失望しました。
Yahooオークションなどで「甲勲章3つ所持アカウント」や「古参鯖ランカー装備多数所持アカウント」などが過去に類を見ないペースで次々と出品されていることからも今回のイベントを取り巻く艦これ環境の異常性が十二分に窺えます。
艦これを楽しむには実際にゲームをプレイせずに二次創作などを眺めておくにとどめた方が時間を無駄にする事なく精神的にもオススメです。
プレイ期間:1年以上2015/09/18
田中謙介親衛隊長さん
本日、栄えある大日本帝国の正当な天皇にして大東亜共栄圏の最高指導者であらせられ、また史上最高峰にしてあらゆるゲームの元祖、艦これの開発をされた田中謙介陛下より以下の布告があった。
一、艦これをプレイしない者
一、艦これ以外のゲームをプレイした者
一、甲種勲章を十八所持していない者
一、田中謙介陛下及び運営を誹謗中傷した者(判定は田中謙介親衛隊が行うものとす)
一、艦これのレビューで星五以外をつけた者
以上の項目に該当する者は特SS級戦犯として大日本帝国の国籍を剥奪の上、虫国ないし姦国への追放刑に処す。また、対象者の四親等内の者も連帯責任により同様の刑とす。
陛下曰く、現在神州たる大日本帝国に於いても猛威を奮いつつある新型コロナウイルスは上項の非国民に対する神の怒りであり、裁きであるとのこと。故に今回上記の布告をなされたのだ。なんたる慈悲深さ、なんたる英断であろうか!大日本帝国の臣民にして田中謙介陛下の赤子たる我々は陛下の御恩情に応える為に一刻も早く朝敵共を偉大なる祖国より排除せねばならない。非国民に情けは要らぬ。天に唾吐く愚かな劣等者共に思い知らせてやるのだ!
大日本帝国万歳!大東亜共栄圏万歳!艦これ万歳!偉大なる田中謙介陛下に栄光と勝利あれ!
プレイ期間:1年以上2020/02/22
ニジマスさん
アンチの方がまともな評価を下してるのにお前ら★5は独りよがりにも程があるぞ
ログインボーナスはデイリーミッションの報酬とか例えられているけどさぁ、艦隊出撃での消費資源から考えれば、得られるのは開発資材とバーナーとバケツぐらいじゃん。ネジもたった一本しか取れないのに、こんな雀の涙を淡々と繰り返すとか割に合わねーだろ。無駄なコラボばかり贅沢してる癖に本当にこういうことはケチくせー運営だよ
イベントの度に目ざといギミック入れてるけど正直時間が勿体ない、そんなことするなら札なくせよって話。本当に融通が利かないゲームシステムだ
プレイ期間:1年以上2020/02/11
信者乙さん
信者恒例の逆ギレ+曲解ですねw
運営が言ったのは「通常の環境では」確認できない、です。有志の解析ではサーバー過負荷時に発生する可能性が高いと結論付けられました。イベント以外で発生しないのはサーバーが過負荷状態にないからでしょう
信者の常套句「証拠出せ」ですが、スクショは慢心(笑)で沈めた誤魔化し認定、動画を上げれば加工認定、ツール(どのツールなのかどういう仕組みのツールなのかは誰一人特定できず)認定挙げ句殺害予告で削除に追い込む…要するに証拠があろうが絶対認めない
そもそも毎日艦これプレーの一部始終を録画している人はどれだけ居るんでしょうかwww
挙げ句被害者(かもしれない)の人に向かってクレーマー呼ばわり
余談ながら今回は装備品消滅バグもありましたがそっちの保証も無しですよ?それは巧妙にスルーしてますな
今から始める人へ…これが艦これ信者です
プレイ期間:1年以上2015/09/22
名無しさんさん
BGMとキャラ、良いですね。
ゲームとしては、ダメですね。
高評価の人や信者さん達は「難しい」と思いたい人が多いようですが、そもそも艦これには難易度など存在しません。あるのはただの運要素だけです。
イベントでは甲乙丙と選べますが、違いは試行回数が増えるか減るかだけです。
ただただ試行回数と言う作業を増やすだけのゲームが「難しい」と言えるのでしょうか?
下の方でも攻略本片手に甲クリアをして鼻を高くしている様な人もいますが、艦これでは良く見かける光景ですね。カンニングしながらクリアした物にやりがいや歯応えを感じてるんでしょうかね、もしそうなら個人的には単純で羨ましいなとも思いますし、ただかわいそうな人だなとも思います。
私は甲だとか乙だとかには拘りはありませんね、ただ欲しい物があればそれでクリアする程度で、欲しい艦さえ手に入れば満足です。運営さんが作った海域に価値観も感じないので。(何度でも通いたくなるような物を作ってくれれば良いのですが)
ゲームの「難しさ」とは
自分の腕や選択でなるべく運要素をカバーし負けてもまた違う操作などをしてみたり試行錯誤しながら悩み続けてクリア、の様なゲームが「難易度」を付けれるゲームなのだと個人的には思います。
残念ながら艦これにはそんな要素はありませんね、結局は試行回数だけの上にガチガチな艦縛りや皆似たような編成・装備でしか進めれらず運要素しかない物に「難易度」なんて言葉は使いたくありません。
ただハッキリ言えば「難易度」自体無いので艦娘(Lv込み)・装備・資材さえ揃っていれば甲だろうが誰でもクリア可能なゲームではありますね。ただただ時間がかかるだけなので徒労感しかありませんが。
話は変わりますが信者さんを見分けるコツを少し。
艦これでは運営さんも特に酷いですが、それと同様運営を必死に擁護する信者さん達の存在で民度がとても低いと評判ですね。
見分け方は割りと簡単で、論破されたりすると以下の様な反応を見せます。
・「嫌ならやめろ」的な合言葉を連呼します。
・他のゲームへの誹謗中傷などを繰り返します。(「他のゲームと一緒」などと言ってる人も)
・気に入らない人がいると大勢で袋叩きにします。
他etc
掲示板などでこういう人が出てきたらもうその掲示板は「死んだ」と思ってもいいでしょう。新規さんなどはお気をつけを。
プレイ期間:1年以上2016/08/24
うむっ!さん
【このゲームの売り】
100を超えるキャラと、それががみんな喋ります(中の人が同じだったりしますが)
これだけ居て気に入った娘が居ないのが稀なんじゃないでしょうか
そして、キャラのレベルやステータスを上げたり装備をつけたりすることで
下衆いですが、擬似的なお触り感やワシが育てた感が味わえます
もし、気に入ったキャラが居なくてもゲームをそれなりに進めていると
何がしかの感情が湧いてくる仕組みです
これがとりあえずタダで出来ます
【肝心のゲーム性】
ゲームは基本自動移動、自動戦闘です。ゲームとして半分死んでるとも言えるでしょう
酷評の主な原因だとおもいますが、レベルの高いゲーマーさんの意見です
逆に、凝ったバトルも結局はレベル上げで嫌になるほど繰り返すのなら
割り切って全自動のほうが楽でいいや、と考えるのも手です
でも、移動が自動なのはアレです
損傷したキャラの修理にリアル時間が必要です
コンテンツがすぐにしゃぶり尽くされないための防御壁なんでしょうか?
そうしたい気持ちはわかりますが、ストレスはかなりのものです
戦闘や建造・開発をすると資源が消費されるので
資源消費の抑制や資源獲得の遠征計画を立てなければなりません
残り半分の生きてるゲーム性はこの部分だと思います
しかし、数字とにらめっこで非常に地味な部分なので
これが面白いのかというとアレです
【このゲームとの付き合い方】
多大な時間浪費と課金しなければ、やる価値あり
プレイ期間:1週間未満2014/04/13
カルピスシェイクさん
行動力は資源に依存するというシステムが個人的に好き。
資源さえあれば好きな時に好きなだけ行動ができる。
ある程度育成を頑張ればガチ勢やランカー以外は毎日やる必要はなく、やりこみ要素自体もプレイヤー次第、一人用でマルチもないため、自分の時間に合わせてそれぞれのプレイスタイルで遊ぶことができる。
時間の確保が必要なのはイベント時期のみで、最近のイベントはクリアするだけなら難しくもない。
キャラコンプや甲制覇などはハードルこそ上がるものも、そもそも任意なので本人の好きにやればいいという感じ。
こういった仕様だったからこそ、長い間遊べて今も楽しめているのだと思う。
ゲーム内での説明不足な点が多いのを除けは不満のないゲーム。
他の趣味やゲームとも競合することなく並行できる点も○。
張り付かないと遊べないとおいう人がいるが”その人にとっては張り付かなければ遊べない”というだけ。
新規は楽しめないというのも嘘。
自分が始めた時からそう言われていたが、いざ始めてみればそんなことはなかった。なんというか過去を延々と引きずっている哀れな連中がいる。
プレイ期間:1年以上2017/07/04
映画もよろしくさん
強くなるためには時間を掛けてじっくりとプレイしていくしかない。
レアなものは中々手に入らない。
難しくあるべきところは、中々クリアできない。
これらは当たり前のことです。
しかし、なぜか、この当たり前のことに対して、文句を言う人が大勢いることww
課金で楽になるゲーム、最強キャラで脳死プレイするゲーム。
お金で勝ちを拾うのや、勝つことが前提の接待ゲーとか、
こういうのしかやってないんだろうね。
そして、こともあろうにお金を大量消費するアーケードを薦めるとかw
(俺もアーケードはやってるけどさ。ありえん消費だろ。)
当たり前のことが当たり前と思えないんだろうね。
こういう人たちにとっては、
「勝てない!手に入らない!=クソゲー」という図式なんだろう。
けど、そうじゃないんだよなぁ
「勝てない!手に入らない!=当たり前」なんだよ。
そして、そういう厳しい局面をどうにかこうにかして、
クリアできた時が一番嬉しいんです。
もちろん、どんなに頑張っても、どんなに努力しても、クリアできないこともある。
でも、それで「当たり前」。
何も、文句なんてないですね。
こういう、「当たり前」のゲームが今は少ないので
艦これは貴重であり、これからもずっとやっていきたいです。
プレイ期間:1年以上2016/12/10
枕営業ダメ!絶対!さん
艦の強さが田中の贔屓してるのは強くてそうじゃないのは微妙というわかりやすいバランスが取られている
これは一部の艦娘たちがプロデューサーの田中に枕営業をしてステ贔屓というものを勝ち取ったと見るのが妥当だろう
イベントではその枕組を使わないと厳しいとこもあり、田中の使用済みを受け入れる人でないとプレイするのは苦痛を伴う
いわゆる微妙な子たちはまだ新品だろうから私はイベントで苦労しようがそういう子たちだけを使っていきたい
プレイ期間:半年2016/03/02
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!