最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
辛うじて楽しめてはいますが、悲しくなってきますね・・
二等兵さん
艦これを始めて2年と半分程度の者です。
自分は今年の夏イベはE2で終わりました。
その理由は海外艦や装備にはとくに興味やこだわりが無く、神風型駆逐艦五番艦の旗風だけが欲しかったからです。
正直に言えば、あまりイベントストレスを溜めたくなかったというのもありますがね・・・はい
あ。でもBGMだけは相変わらず素晴らしいと思いますし夏イベの曲も凄く良かったです!
イベントの入り口らへんとも言えるE2で終わった身ですからあまり詳しくは言えませんが今回のイベントの難易度がどれだけ理不尽だったのかは他の方の意見や攻略サイトを見ているだけでも分かります。
wikiにも書いてありましたが今回のイベントは札が関係ない最低難易度の丙を選択するにしても「全てのマップで何らかのギミックが存在」「Wゲージマップが3海域」といった点から、クリアまでに要する資源、及びプレイ時間の負担が非常に大きいものとなりがちだったそうですね。
さらに新規艦7隻のうち、報酬ではないドロップ艦が4隻。艦娘収集の点でもかなり難易度が高かったようです。
難易度って何のためにあるのだろうと思わざるを得ません。
この現状はあまり望ましくないと思います。
それとですね・・別に喧嘩を売るわけでもないですし、他の方もおっしゃられていますがクリア出来なかった人を雑魚と言うのは人としてどうかと思いますよ。
引退したという方々のレビューを読むと分かりますが、皆さん日々のお仕事や生活の合間を縫ってプレイされていて、誰でも好きなだけゲームをしていられるほど時間があるわけではありません。
それにたとえ低評価でも丁寧に文章を書いてくださっている方だっていますよ。
時間がなくイベントもクリア出来なくなり引退した。
それでも艦娘を怒鳴りつけるのではなく「今までお疲れ様」と優しく言ってあげている人にも「お前は努力不足の雑魚だ」と言いつけてそれが楽しいのですか?
そんなの酷すぎると思いますよ。
正直、こういう事を当たり前のように言っている意見を見ると同じ艦これのプレイヤーとして悲しいです。
プレイ期間:1年以上2017/09/13
他のレビューもチェックしよう!
hyさん
非常に当たる確率の少ないあたりが出るまでサイコロをふるだけです。
ストレスを欲している方、運に全てを任せた遊びがしたい!という方にはおすすめです。
ゲームとして楽しみたいという方には決しておすすめできません。
プレイ期間:1年以上2016/05/07
白豚タナカス出荷屠殺憲兵さん
まず皆様が言われているとおり運ゲー、といってもクソゲーにもならないし運ゲーといっても失礼に値する、このゲームをやっているユーザーも信者と呼ばれる連中で嫌ならやるな!この一言で提督(プレイヤー)を萎えさせるむしろ信者が運営のサクラや工作員じゃねえか?と疑いたくなる、海域を進めるのに一定のレベル+艦種+運+装備が必要まず運の値がとことんでかいどんなにレベルあげても意味がない伝説のクソゲーと言われたコンボイの謎ですらもはや傷口に塩を塗りユーザーに楽しませることを本位で考えて頑張っているのに運が強すぎて出撃して速攻大破撤退祭り、アニメであのように如月を轟沈さらになかったことにして艦これをアニメからみてやった人を困惑さらには一般的な提督たちをも困惑いろいろやらかしましてゲームの形をしてない難易度がクソ高ければいいという考えしかできないクソがつくタナカス、難易度+どうしたら大破せず撤退せずみんな帰ってきたという実歴史とは違うハッピーエンドをゲームを期待しただが難易度の高さに呆れてものも言えないこのままいくと誰もクリアできないタナカスのクソと言ったらクソに失礼不法投棄ゲーになりかねない難易度、タナカス自体を屠殺し出荷しプロデューサー交代したほうが幾分いいそのほうがバックの角川もDMMの売上的にもいい気がするもはや一時的なブームだった感は否めず、お先が不快(深い)の闇そのもののゲームに成り果てた素材が良かっただけに上の頭が無能クズだとカスに成り果てる、ゲームの典型いまイベントしていますねこちらも難易度選べるそうですが難易度が選べるだけ中身は最低難易度でやろうが最高でやろうが基本変わらず、最低でレベルをあげても初手で大破撤退も日常茶飯事、批判があるから人気だろとか思っている人もいるでしょう批判の内容によります、艦これに関しては批判の内容はまとも、どんだけいっても治らない不法投棄ゲーです、角川は今じゃコケまくりDMMもまずいでしょタナカスを見限り、生まれ変わらせたほうがまだいいと思います、生まれ変われるかね・・・タナカスがゴネて言い訳しそうですが、ゲームはタナカスのものではないキャラクターもゲームもユーザーのものですユーザーあってのゲームというのを知らないゲームなのでおすすめできません
プレイ期間:1年以上2015/02/14
艦むす(だけは)は魅力的さん
制空権について意見が出ていたので自分も自論を言わせてもらうと、
「制空権確保」とは敵機の脅威がまったくない状態の事で、敵攻撃機が
自艦隊の防衛圏内に入ってくる事自体おかしな事だw
砲戦ではシステム上いたしかたないが、開幕航空戦で敵機からダメを
もらう時点で確保してないやん!と突っ込みたくなってしまうw
しかも確保+対空CI出て、ワンパン大破もらうと更にイライラは積りますなw
こういった些細だが些細でないことの整合性とかをまず直してほしい。
ま、どうでもいい意見述べて目汚しして申し訳ない。
プレイ期間:1年以上2016/11/30
幕を引くという潮時を迎えているんだよこのゲームは。イベントなんか期待しない方がいいぞ
それにどーせまたメンテ延長されるんだろ知ってる、意味不明な言い訳をつけてでもあくまで言い逃れする姑息な運営だからな。あのクソ運営はいつもこーいうパターンですからねぇ(溜息)無神経って言葉が驚くぐらいお似合い。ここで無粋にも★4・★5工作してる連中と似たような思考回路だ
暇人や廃人なら楽しめるゲームに興味ない
プレイ期間:1年以上2020/06/26
運営が駄目すぎさん
ここの運営は一体何がやりたいんでしょうね
レベル50以上を水色で表示
レベル80以上を緑色で表示
レベル100以上を金色で表示
おまけに蛍光色の緑色アンダーラインまで引く始末
小学生の発想ですか?
ここのサイトがUI変更について取り上げていますが
目が痛いという意見や元に戻せという意見を見かけますね
http://kanmusu.blomaga.jp/articles/82811.html
そもそもユーザーはこんな事を望んでないんですよ
よく出る意見としては
・他ゲーのような倍速機能
・任務の自動受注
・艦これ改には実装されている戦闘後の被害状況の逆輸入
・疲労の明確な数値表示(現時点では赤、オレンジの表示しかされない)
・編成時の詳細なソート機能
・装備を外すと勝手に装備が上に詰められる仕様の改善
・装備の個数表示がない
・開発や建造では1回ずつしか回せない(10連100連の機能がない)
・イベント出撃画面からしか基地航空隊整備にいけない仕様の改善
・基地航空隊を外すと15分の機種転換で動かせなくなる仕様の改善
・基地航空隊を入れるとなぜか資源を消費する仕様の改善
これらの要望意見を全て無視して実装されたのが
レベルの色分けと蛍光色の緑色アンダーラインですよ
誰得なんですかね?
今の運営がやることと言えばまとめサイトでの火消しや他ゲーの批判を書き込むだけ
いくら火消しや批判をしても艦これの評価が上がるわけではないんですけどね
そんなことをするよりも艦これのUIを改善しろと言いたくなります
プレイ期間:1年以上2017/06/11
蒼翼さん
スマホゲームやってて、簡単だと直ぐ飽きるし、ゲーム開発費が掛かると廃課金者の強さが嫌になる。プレイして不満はあるが、他のスマホゲームだと月何万課金だが、艦これは最初に1万課金すればかなり長く楽しめる。
基本無料で全てキャラクターが揃えられるゲームは少ないだろう。ただ、時間と忍耐は必要不可欠。
どんなもんかな~。位の気持ちで始めるゲームではない!
只、のめり込めば愛着がかなり湧く。しかもお金がそんなにかからない。ポケモンgoも基本そんなにお金がかからないからヒットしていると思う。艦これのコンセプトも「そんなに課金を当てにしてないゲーム」だから。でもポケモンgoも艦これも売上高はかなりのモノ。これが未来のゲームだ‼
プレイ期間:1年以上2016/08/23
平松タクヤさん
批判的な意見は支離滅裂なコメントやただアンチって人は少なく
本当に期待外れでクソゲーって言ってる人の方が多いと思うよ
正直、間違いないと思う。
しかし、それに対抗する信者がクソゲー評価者以上に艦これをクソゲーだと拍車をかけている
プレイ歴が短いから批判意見がまともに見えるのか、批判意見にタノコロだ、とか
辞めろだとか言ってる人は社会に出たことあるのかな?
まったく一般常識がなく、反対意見に暴言言うだけ、、、
そんな人が多いゲームはやっぱりクソゲー扱いされても妥当
↑の駄文に関して
あほか?ハイ論破
プレイ期間:1年以上2018/03/09
アイエーさん
やっぱり課金しなくても大抵のキャラ集められることかな。他のゲームの課金ガチャは怖いよ。お金100万とか使える人ならいいけど、なかなかそこまで一つのゲームに課金する人もいないでしょうし。まぁニコ生でうん百万とか課金してるって言ってる人もいてあれはまじでドン引きだったけどw
逆にその課金額を別のガチャ系のゲームに回してたら確実にランカーだったと思う。いや大抵のゲームでランカーいけるかw
話しがそれたけどとにかくそこがいいね、うん。ただゲームがそもそも面白くないってのが最大の欠点だ。こればかりはどうしようもない。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/12
ごろーうさん
どんなゲームか?
→集める、育てる、戦うの3要素を柱として、それを実行するために
「こつこつ」と資材を溜めるゲーム
そして、大破したら撤退するゲーム
どういう人におススメ?
→「こつこつ」やるのが好きな人
和風チックなBGMが好きな人
簡単なゲームでは満足できない人
暇なので無料で何かやってみたい人
WIKIを見ながら疑問点を解決できる人
どういう人には向かない?
→効率重視で勝ち進むことにこだわる人
忙しくて集中してゲームできない人
イライラをお金で解決したいと思う人
WIKIや攻略サイトとかで調べることが嫌いな人
最強キャラで無双したい人
やることはたくさんあるけど有限なので廃人が満足するほど深くない
俗に言う運ゲーなの?
→色々言われているように運が絡む要素はたくさんあります。
数々のおっしゃられていること間違いではありません。
でも、こういうオンラインゲームって、運が絡む要素はあると思います。
モンハンやパズドラだって良いものをドロップするために
何度も同じことを繰り返しますよね?それと同じです。
ちなみに、この作業自体に課金の必要性はありません。
レベル上げは意味ないの?
→1と99では違いがありますが、80と99では差が感じられません。
レベルは一定以上あることが最低限求められていることであり、
99なら無敵ということにはなりません。
これも、こういったオンラインゲームなら普通の概念だと思いますが
戦闘がオートではつまらないでしょ?
→オートです。ですが、どうしたら勝てるのか?
勝つための準備を行うのがプレイヤーの腕の見せ所となります。
最強キャラがいて、それが入れば必ず勝てるということはありませんし、
場所によっては、非力な艦艇を使わないと攻略できないこともあります。
戦術は装備と編成によってプレイヤーが決める必要があります。
もちろん、これらがWIKIのテンプレ通りの完璧な状態であっても負けます。
理不尽な負けは何度も味わっています。だから負けて当然。勝てれば超うれしい
こう考えることができる人向きなんでしょうね。
逆に自分流の編成・装備で突破できることもあります。
悪く言えば、運ゲーになるし、良く言えば、ロマンゲーになるんです。
プレイ期間:1年以上2017/07/28
ムスカさん
一昔前は新規に厳しい仕様でしたが、今では大分優しくなりました。ケッコンカッコカリ、装備改修、運改修など艦娘を強くする要素が多数あり、さらに基地航空隊といったプレイヤーのみが使える有利になるシステムがあるので、新規でもイベントをクリアする事が可能です。また、最近は敵のステータスも控えめなので、興味のある人は低評価のレビューに騙されずにプレイしてみてください。しかし、このゲームは根気が必要です。忍耐力が無い人にとっては向かないゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/08/04
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!