国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

祝!適正評価トリプルスコア!!(少し足りないけどw)

酔っ払いlOMさんさん

⑥⑦以外は評価関係ないですよね
しかもいつのレビューかしらないが引っ張り出してきて文章水増し
昔と今じゃ評価も違うだろうに
呆れるわ
本当このゲームにはやられました
80時間を最後の削りに費やして失敗
勲章も資源に変え課金して最後まで頑張ったが全て無駄に
まさに狂気でした
自殺者がでてもおかしくない
まだ続けてる信者はアズレンなど他ゲーム批判、絵師批判などいまだに他所に迷惑をかけ続けてる
今からはやめといたほうがいい、この評価は伊達じゃないよ

プレイ期間:1年以上2018/02/03

他のレビューもチェックしよう!

今の艦これは皆さんが言うとおりの物です、途中で分かって艦これから手を引いいたものもいてそれでも艦これというコンテンツが好きでキャラクターが好きで見ている人もいることでしょう、ですが今や艦これブラウザはダメになった運営の対応もそうですが一番のダメなポイントは運営が運営という物を放棄している事、運営とは客が居て客にどうあって欲しいか客が満足するかというものです、会社だろうが店だろうがある程度の客に対して強いることもあるがそれは最高のサービスを提供するために致し方がないこと、だがここの運営は恐ろしく傲慢である、不満を書いて当たる事もある、だけど運営とは運用するために改善点として見る大切さがある、と認識すべき。そもそもキャラが可愛いからとか可愛さややっているからとかの気持ちで本家消したら芋ずる式に他が潰れると思うのか?、艦これはそこまでダメなコンテンツなのか?必ず田中じゃないと艦これを運用できないのか?、必ず今の体制の艦これじゃなきゃ運用はできないのか?、答えはノーじゃないでしょうか、信者どもは自分の苦労を相手に分からせようと必死すぎて、相手を傷つけているのがわからんのか、悪いレビューそうだよ、一般的に求職活動を必死にしている人間や仕事を頑張っている人間には時間がない、そもそも膨大と呼べる時間がない、一分一秒で争う世界のやつもいる、遊べない時間がかかりすぎる、バグが多い、無言修正、Twitterのみ情報提供、自分たちが有利になることは大々的に言うが自分たちの不利になる情報やバグは即座に無言で
もしくはなかったことにどこぞのリコール問題と同じです、おのずと悪い評価になるのが今の艦これです、それでも高評価を出すのはちゃんとした明確な遊びとして提督として遊べる、自分の戦術を押し出せる、ゲームとして言っているのでしょうか?、タダ数をこなす戦術は戦術とは呼びません、ただの試行回数脳死行動と呼びます、戦略は押し出せるのでしょうかどこを取ったら優位になるとかそう言うのもないでしょう、現状では艦これはゲームと呼べる代物ではありません

プレイ期間:1年以上2017/03/20

まず、これくしょんと言いながら二度と手に入らない装備や艦娘が居る。(震電やイオナ)
一番高い難易度に一番強い報酬を出す為、次最高難易度目指す人を離している。
そして、運営が無能の極みでメンテは時間通りにやらない。詫びも無ければ申し訳なさ0。対策もなにもしないという無能の極致。これを6年。

艦これには友軍というシステムがある。これはとある期間にイベントでのみ使用できる。簡単に言うと攻撃回数が増えると思って良い。
しかし、これがイベント終了一週間前に実装。しかもイベントはこの友軍前提の難易度。更にボスを何度も倒す必要がある。
このゲームのイベントは1ヶ月ある。それでどれだけ難易度が高いゲームなのか理解してほしい。

この運営と一緒に居れば必ず嫌気がさす。

プレイ期間:1年以上2019/12/26

うわぁ…

元提督さん

こんなことまでして評価改ざんしたいんですかね?
さすがにドン引きです。

それはさておきこのゲーム、最近新規艦の出し渋りが激しいです。
イベント限定艦の本実装もなかなかやらないし。
そろそろネタ切れだから一種の延命策でしょう。

プレイ期間:1年以上2015/10/01

今回の速水ですが、現状使い道がありません。
今回のイベントを含めても速水がなくても攻略が可能です。
ですが、思いませんでしたか?
E-7の道中の敵が強すぎると。
これからのイベントではどうするのでしょう。
速水を連れてきてボス前で補給しようとしても、道中で大破になっては意味がありません。
じゃあどうするか。
ワンパン激高マスを回避、洋上補給必須の楽な迂回ルートですよ(ニッコリ
洋上補給の最大のメリットです。
楽に攻略したいならお金を使いましょう、の時代ですよ。

そして、実装艦が増えてお世話になる10隻増設1000円、効率よく回復させたいドック増設1枠1000円、忙しい人にキラ付け間宮&伊良子1艦隊500円、カンストした鑑娘の強化に一隻600円。
今までしてきたソシャゲで一番金を無駄にしました。
それでの洋上補給ですよ。

プレイ期間:1年以上2015/08/25

週明けから甲ラストが終わらず、あきらめて乙で終わりました。
今回は運がなかったと割り切りたいと思います。

さて今回のミニイベントですが、過去最低にヘイトがたまるイベントでした。
海域と任務、それぞれの感想は以下の通りです。

<海域について>
1.潜水クソガキの無慈悲なワンパン大破
2.PT軍団の回避&雷撃による中大破
3.泊地修理後の強烈な空襲による中大破(ここで中破が大破するのもざら)
4.ボス前の強編成による艦隊全体へのダメージ

これらを運で乗り越え、やっと得られるのがボスへの挑戦権です。特に、泊地修理後に強敵マスを配置する当たり、露骨に課金徴収しようとする運営の下心が感じられました。(前回の最終海域もこんな感じでしたよね?)
ボス編成に関してはこれまで同様にインフレした姫未満の敵の配置でした。今後も落としにくく、ワンパン大破させるインフレ軽巡・重巡を配置するのだろうと思います。

<任務について>
先日のレビューでも記載しましたが、今回は戦闘以上に任務で資材を減らされました。
単発・ウィークリー任務ほぼこなすと、鉄やボーキが4~5万程解けました。さらに必要な正規空母を建造でそろえようとしたので+αの資材がなくなり、トータルで見ると燃料・弾薬で約4~5万、鉄・ボーキで約6~7万ほど消えました。
戦闘で資材が消えるよりも、イライラは数段強かったのを感じています。
自然回復提督もいるのは運営は認知しているはずなのに、どうしてこのような任務を作ったのか、真意を聞きたいです。

簡単ですが、以上が感想です。
ちなみに、ゲージ破壊時のラスボスとの戦闘は小説を読んでいたのでまったく見ていません。S勝利がでてるのを見て「ああ、終わったんだ。」ぐらいしか感じませんでした。
自分でも驚きですが、それぐらいイベントのモチベーションは下がっていたのは初めてかもしれません。
何が「ミニ」だったのでしょうか?
これを嬉々として楽しむ胆力は自分にはありません。
たまに思いますが、イベントが終わった後でいいので運営がクリアしている動画を見せてもらいたいです。

とりあえず、一段落したので来る次の「限定クソイベント」に備えて資材を回復させておきます。きっと「鉄を100,000用意しろ」という任務が出てくるはずなので。

それでは、攻略完了した諸兄提督方は、お疲れ様でした。もう少しの方は、無理せず頑張ってください。

プレイ期間:1週間未満2020/03/26

低評価多いですね…

フヨウさん

私は面白いと思いますよ。運が悪いのか、ある海域を結構な間突破できずにいますが、それでも楽しんでいます。自分の狙っている艦娘がでない、進み方をしないからと悪く言うのは間違っていると思います。人の向き不向きはあるでしょうし、色々な意見があるのはわかります。新しく始める人は、様々な情報を得てから、それでもしたいと思うのならすればいいと思います。もちろんレビューの情報を見て知るのもいいのですが、自分の判断は大事だと思います。

プレイ期間:半年2015/03/11

まだまだ続きます

まんたさんさん

艦これは既に10年目までの計画が決まっているようで、最低でもあと3年は続きます。やったね。
多方面に展開したおかげで、一つのコンテンツとして確立され、長期サービスが実現したわけです。

ブラウザ版にはいずれ限界が来ても、艦これACのシステムをスマホやPCに持って来れば10年目以降も十分戦えるため、何らかの形で続くかもしれません。
もうゲームはやっていない身ですが、次回作があるなら復帰しようかな。
楽しみにしています。

アンチは死ぬまで艦これアンチやめられないかもね。THE 不幸 いえーい

人の不幸で食う飯は美味しいです。

プレイ期間:1年以上2020/06/11

新規に優しくない?

大型したい病発症さん

設計図が必要なのが増えてきたから新規に優しくないとか笑うしかないですな

例えば設計図が必要な扶桑型や利根型を設計図必要なレベルまでどれぐらいかかると思ってますか?利根型はレベル70だし扶桑型なんか80ですよ。普通のプレイなら一カ月やそこらでは無理があります。
設計図を使えば主戦力になる艦が多くいるのは事実ですが、そいつらのみで海域攻略をするのは不可能です。
ペースは人それぞれなので1カ月でこれだけの勲章がとれてとかの話はしませんが、最初の設計図ができた時に必要なレベルで待機できてる人は少数じゃないでしょうか

艦これは長い目でやっていくゲームだと思います。
先に始めた人が新規より進んでるのは当たり前の話ですし設計図が多いから新規は不利なんてことはありえないです

プレイ期間:1年以上2015/07/19

必然的に飽きられるゲーム

くそげアナリストさん

極端な話、遠征と装備換装と編成以外は全て運、全てガチャ
技術介入の余地はなく、嫌がらせと簡悔に満ちた、ガキが作った双六タイプのイベントの難しさも相まって、努力とやり込みが非常に還元されづらい
基本的には無駄なストレスを貯め込むだけの日が続き、爽快感もなく、貯蓄だって報われることの方が少ない
大規模イベントは必ずと言っていいほどクソイベだ
DAUは長期間放置しても少将キープできるレベルには激減し、さらにコミケのサークル数推移からわかるように同人作家まで離れつつある現状とのことだが、単にこのようなゲームは飽きられやすいということである
理不尽と運ゲーという要素が似ている某萌え萌え坊主めくり(今はゴブリン坊主めくりらしいが)が急速にアクティブユーザーを減らしているのと同じ現象だ
当然の結果だろう

プレイ期間:1年以上2017/07/16

キャラはいいって、ほんとぉ?

枯れたコンテンツさん

このゲームもとい芸無、UIは古臭くて不便だしゲーム性は酷いし特に理不尽なお祈り運要素が多すぎてとてもじゃないけど娯楽などとはいえない代物。
運営は自分で言ったことを守ることすらほとんどない信頼度ゼロ集団。メインキャラの名前を誤植するという杜撰オブ杜撰なグッズを売りつけておきながらそれから一か月以上経っても具体的な交換の案内すらないあたり、もはや詐欺集団とさえ言える。
信者に関しては、ちょっと同じ生き物とは思えないくらい支離滅裂な言動が多いので評価すること自体ムリ。

という評価で落ち着いたのがこのコンテンツなんだけど、その中で唯一まだかろうじてマシ/良いと言われているのがキャラクター。
なのだが…果たして本当にそうなのだろうか?私にはとてもそうは思えない。
その理由について述べようと思う。

まず、イラストに関してだがデッサンが崩れていたり塗りが手抜きなものが目立つ。特に社員絵師は全員がこれに該当するという酷さだが、コストをケチって社員絵師にばかり担当させるため魅力的なデザインのキャラはここ数年ほとんど出現していないのが現状である。
特筆すべきはゲームスタート画面に出ているキャラクターを描いた絵師しばふである。この絵師の絵はとにかくひどい。まず絵柄が現在のソシャゲ、ブラゲで人を引き付けるデザインとは対極の、全く持って魅力を感じない干乾びたものである。
信者はこれは芋可愛いなどと持ち上げているようだが、そもそも「芋」とは田舎っぽい、ダサい、華やかさがないなどの意味である。
その上、デッサンは狂うことが多く塗りも基本的な陰影すら省略したとても商業とは思えない手抜きなものになっている。
とてもゲームへの引き込みを担う重要キャラを任せられるほどの価値があるとは思えないのだが…。

なぜかここの運営は主要なキャラをこの絵師に多く担当させており、真珠湾攻撃に参加した空母6隻中4隻、アニメの主人公、貴重な戦艦2隻、ゲーム内では最重要戦力の一つである重雷装艦3隻中2隻…などを描かせている。
よって、このゲームをやってく上でどれだけ絵の魅力が乏しくても使わざるを得ないのだ。
育てざるを得ないため、これらのキャラのレベルが高いプレイヤーが多くなるが、だからといってこの絵師の絵が人気であるということはありえない。性能的に重要でないキャラは全く話題にならないからである。

ちなみに、しばふが担当した米空母イントレピッドは担当絵師が判明するまでは実物の強さもあいまって非常に期待されていた。実際ゲーム内のステータスは非常に高いのだが…しばふ絵ということが判明した瞬間に炎上しまず話題に挙がることはなくなった。
マトモな社外絵師を選定しておけば性能と相まって人気キャラになっていた可能性は高いのだが、実際にはローソンコラボでグッズ化されても余る店が続出したそうだ。

絵がひどいなら、キャラづけもひどい。特に連合国側に立った艦すなわち米英、一部の伊艦は名前だけ借りた一般人かと思うほどである。
とにかくこれらの艦は、実物の艦のことを全く語らないのである。両陣営に所属したとか、世界の空母の最多着艦記録を持っていたとか、カタログスペック以上の速度を出したとかキャラ付けに活かせそうな特筆すべきエピソードを持つものが多いのだが…。
それから、キャラ付けもワンパターンである。だいたい夜になるとある軽巡がうるさい、コタツから抜けれなくなる、梅雨の話をする、などどのキャラも同じような言動しかしない。
ちなみに、数年前にプロデューサーの田中謙介がキャラのセリフを全て考えていると自慢していた。つまり、キャラが増えてもどこかで見たようなワンパターンなものばかりであるのは田中のキャラクター設定能力不足が原因というわけである。
まあ、田中の能力がもっとマトモならこれほど酷いコンテンツにはなっていないだろうが。

さて、最後に改めて問いたい。このコンテンツ、サービス開始してからもう6年は経っているわけだが…最後に頻繁にグッズ化されるような人気キャラクターが生まれたのはいつか。
私の知る限りでは2015年の鹿島が最後なのではなかろうか。もう4年も前のことだ。つまり、このコンテンツは数字上では数百万ものゲーム登録者を抱えておきながら魅力的なキャラを生み出す能力はとうの昔に失われていると言えるのである。

それでも、キャラはまだ良いと果たして言えるのだろうか。私にはとてもそうは思えない。

プレイ期間:1年以上2019/11/23

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!