最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
文句を言う奴は今すぐ艦これをやめろ
宮田さん
艦これはバランスがとれた素晴らしいゲームだ。しっかり準備すれば、それが結果としてイベントに表れる。イベントが難しいだの運ゲーだの言ってる連中は単に努力が足りないだけだ。今回のイベントでも縛り編成でE7甲をクリアした提督がいる事から、今回のイベントもバランスのとれた神イベントである事は明らか。そして、イベント期間も4週間とたっぷりとってある。はっきり言って、こんなにユーザの事を考えた艦これのイベントさえ難しいと思うのは、艦これに向いていないとしか思えない。いつまでもしがみ付いて、艦これの悪評を撒き散らすのは迷惑だから、今すぐ艦これをやめろ。お前らがいなくても、艦これの地位は揺るがない。
プレイ期間:1年以上2017/09/09
他のレビューもチェックしよう!
反論させてくれやwさん
反論するのも変な感じですが…
私は今夏のイベも含め3~4カ月一度もinしませんでしたが、先ほどinしたら戦果5でした
まず戦果に対する知識不足です。
まぁ戦果を争うなんてランカーぐらいしかいないので知識不足なのもよくわかりますが。
一応私自身一年以上ランカーをやっていたので戦果についての知識はそこそこあると思っています。
本題に入って
下にも記述してあったでしょう?
2015年1月からの累計の提督経験値(戦果)が引き継がれると
それはつまり引き継がれた提督経験値(戦果)です。
あなたが3ヶ月inしていないことは関係ないです
そしてこうも付け加えて表現してました。
「表面上はゲームをプレイしているように見える」とね。
だからその人たちを除外し、もう完全に戦果が0になっている人を対象にすると書いてあったでしょう?
そして一度でもこのゲームをプレイしたのでしょう?
出撃しただけでも提督経験値は加算されます。
演習でも加算されます、遠征でも加算されます。
EOを攻略したらそれだけで、月初めに特殊計算で加算されます。
こういった引き継ぎ戦果はしばらく引き継がれます。
大丈夫、もう少しプレイしなければ必然的に0になります。安心してください。
そういう処理がされますので。
あと印象操作、自分に都合のいい処理と書かかれていましたが
あれはかなり甘めにアクティブを計算で出しました。信者がうるさいですから。
実際は鯖の人数は鯖ごとに異なり(参照したのは収容人数が大きい鯖です)固定じゃないのでおそらくもう少し少ないと思われます。
まぁ私自身は引退した人間なので、このゲームは引退者260万人以上の泥船としか見えませんがね。
新規の人に客観的に判断してもらおうと思って書いただけなんだがなw
プレイ期間:1年以上2015/09/18
艦これエンジョイ勢さん
確かにゲームとしてはクソだと思うが、アニメ見たりしながらやる分にはキャラも
魅力的だし十分楽しめると思う(新規でやるのはあまりオススメできないが。)
リアルイベは他の提督のかたと集まってワイワイ出来るので楽しい。
ゲームにはこれ以上期待してないので運営さんにはリアルイベに
今まで通りに力を入れてほしい。
プレイ期間:1年以上2019/05/12
aaaさん
まずゲームバランスが最悪。
難易度が3つあるが、最高難易度はほぼ無理ゲー。
でもそれ以外は超簡単で、やりごたえなし。
運営はプレイヤーを楽しませる気が全く無いようです。
それだけでも最悪なのですが・・・
もっと酷いのがガチ勢プレイヤーのうまさ。
ガチ勢の割合がかなり高く、
初心者にとって非常に苦戦するステージでも天国と言い切ります。
2年以上やってる私でも追いつけられません。
今から始める人にとっては苦痛の他ならないでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/09/12
隠居提督さん
俺は最初こんなに素晴らしいゲームは他に無いと思った。そしてそれは多くの人にとって事実であったことだろう。
だが今はどうだ。国産の愛国的なゲームであったからこそ信用があったというのに何度裏切られた事か分からない。古株は皆愛想を尽かしたか排他的にアンチのレッテルをつけあっている始末だ。
はっきり言おう。今や敵視してる某中華ゲーのがよほど三笠維持に動いてくれているし日本の伝統工芸の企画も多いのだ。
移動しろとは言ってる訳ではない。もうあの頃の艦これじゃないんだ。その事に気がついてくれ。
プレイ期間:1年以上2021/12/29
ウホッさん
<このゲームに当てはまること>
・日々のデイリー作業が超大事
・掛けた時間が全て
・失敗したらもう一回!それの繰り返し
・難しいステージになってくると基本負けがデフォ
・基本負けがデフォなので勝った時が嬉しい
・100%のコンプリートは超大変
・だからこそ、エンドコンテンツが豊富で長く楽しめる
・金剛、加賀、北上など初期からいる低レアキャラが今でも現役
・低レアキャラが基本メイン
<このゲームに当てはまらないこと>」
・最強キャラ&最強装備を組めばどんなステージも楽々クリア
・低レアキャラは育てず、最強キャラだけ育成してればいい
・勝てない局面は課金すれば余裕勝ち
・レベルマックスまで上げれば無双できる
・努力や課金をすれば絶対報われる
これだけ頑張ったんだから!
と見返りを求めたがる人にはオススメできない。
なんていうか、そういうゲームじゃないんだよ。
とびっきり難しいの用意したんで、やりたい人はやってみてね!
こんなコンセプトのゲーム。なので基本、中々クリアできない。
だから、どこまでそんな無理難題に首を突っ込むか?
判断するのも大事。俺も全部を全部突破しているわけじゃない。
純粋にやり込むしかなく、そういうシビアな所が
批判されるわけだが、却って今では珍しく貴重だと思う。
プレイ期間:1年以上2017/07/01
平松タクヤさん
ゲーム性 ★1
複雑すぎるシステム。死にステの数々。テンポ悪い戦闘。短冊プルプルの戦闘。21世紀のゲームとは思えない
運営 ★1
無断でドロップ率いじり、平気でメンテの時間を破る、ユーザーの意見を建前上は聞く態度を見せておきながら気に入らないことがあるとブロックする、バグ修正遅い、サイレントメンテでいろいろ弄る。等最悪クラスの運営です
外部展開 ★2
アニメも映画も大成功とは言い難い出来。数々のコラボの中で成功したのはアルペジオだけでしょう。
民度 ★1
全体的にコミュニティが閉鎖的で陰湿な雰囲気を放っています。平和とは言い難い
UI ★1
わざとユーザーに不利になるようなUIにしているとインタビューでも語った。全体的に劣悪なUI
難易度調製 ★1
強敵をひたすら並べて自軍に分の悪い縛りを強要するだけの運ゲーです。難易度高いっていうかただただ理不尽。それに加えて複雑すぎるゴミック、PT子鬼群関係などの致命的なバグ、テストプレイを全くしていないのでしょう。
以上のことからこのゲームの評価は★1が妥当なのですが田中謙介は神様なので★5とさせていただきました
プレイ期間:1年以上2018/03/28
フェードアウト提督さん
2年以上惰性で続けてましたが、気付いたら1ヶ月ログインしなくなってたので
引退してたことに自覚した記念にレビュー投稿。
まぁタイトル通り、今では軽い気持ちで始めるのはお勧めできないゲームです。
自分が始めた頃はかなり気楽に、のんびりまったり軽い気持ちで遊べたのですが、
今では精強な古参提督を飽きさせないための要素が導入され、
イベントや難関海域ではその要素前提での難易度が組まれています。
当然ですが、新規提督さんや軽くのんびりやってるだけのライトユーザーさんは
門前払いもしくは、門に入ったところでお引き取り願われている状況です。
そしてイベントや難関海域限定の艦娘も多数存在します。
端的に言いまして、新規参入される提督は、よほどの覚悟と時間をつぎ込まなければ
楽しめないゲームと化しています。
ゲーム内容に関しては有名ゲームですし、すぐ分かると思います。単純なゲームですし。
一番重要なのは、リアルラックと挑戦する回数、時間をどれだけ割けるかです。
高レベルや高性能な装備、資源確保は必要不可欠ですが、これらは半ば前提要素となっています。
ランダム判定に打ち勝つ運と、何度失敗しても諦めない覚悟と、生活の一部となるまでの時間が、
このゲームを楽しむには最重要な要素となってしまいました。
まぁ正直な話、手は出さずに動画で楽しむくらいが一番良いと思います。
ゲームの中身もたいしたものではなく、最近の他類似ゲームの方がゲーム性が高かったりしますし。
あと、もう無課金で楽しめる~とかはないですね。無課金で楽しむには、コレクション要素を放り投げられる人じゃないと無理です。
艦娘の保有枠を広げるだけに限っても、それなりの課金が必要になってますし。
プレイ期間:1年以上2017/06/05
名無しさん
今まで無かった「丁」が出来たのは、評価出来る。ステージクリア、時間かない社会人にとっては、難易度をさげた、または通常の命中率近くで、比較的ストレスなく進める。
しかし、その他は問題がある。
乙以上は運がないか、または資源の減り等が半端ではないので、課金ありきになっている。
また、難易度g低いと、クリア報酬の差は歴然であり、高難易度は、今まで課金で購入したボーナスアイテムと言ってもいいだろう。
また戦闘システムのバランスは、悪い。
長くプレイしていると、戦闘状況の癖があり、2,3ターンで結末が分かり、大まかその通りになる。開幕攻撃後からも、ある程度これは読める。
結果がパターン化されている感じなので、早期に結果が分かるプログラムを、改善した方がいいと思う。
またレアなドロップ艦など、偏りもあるので、何らかの方法、レア艦が出る確率が高い時、何回に一回はマスを光らせるとか、多少視覚的な補助があってもいいかもしれない。
と、改良点はまだあるが、今回時間が無い、クリアだけでも目的、「丁」を作ったように、ある程度改善は進んだとして、2ポイントにした。
プレイ期間:1年以上2018/03/12
grossさん
まず、本作を理解する上で避けて通れない点として、本作が太平洋戦争並びに大日本帝国海軍をオリジナル・コンテンツとする二次創作作品である、という前提がある。
この観点に於いて、本作の所謂『運ゲー』という評価は、往々にして史実通りということで、評点を下げる要素足りえないのが実情と判断するしかない。空母戦の索敵判定はもとより砲雷撃戦時命中の可否、被弾箇所でのダメージの振れに不発も当然発生した、と事例の枚挙に事欠かない程には、太平洋戦に運/不運の要素はふんだんに存在した、これを本作は忠実に再現、反映しているのだ、ということは十分可能だろう。
また、デザイン上では露骨な延命装置である羅針盤も、有名な「栗田ターン」をはじめ、主目標の輸送船を敢えて撃ち漏らした第一次ソロモン海戦等々、作戦目的の不徹底、司令部と現場との意思疎通の齟齬による不本意な結果の象徴とみなせば、やはり、史実がそうだったから、という理解が可能になる。
しかしながら、史実がそうだったから、というデザイン上での事由を述べるのであれば、本作には徹底的に欠落している要素があり、それは「月月火水木金金」と唄われた熾烈な練成プロセスであろう。プレーヤの職掌が艦隊司令である以上この人務、自身の作戦構想を麾下に透徹する事なくしては職務放棄も同然で、部下の勝手に任せるなど到底許される事ではない。史実がそうだったのだから芸術の域にまで磨き上げられた一糸乱れぬ二水戦の統制雷撃戦を艦娘にも再現、実施せしめるようなAI育成エンジンが実装されていなければ話が通らない。そして現状、本作での史実準拠はクソゲー要素としてしか機能していない実情を鑑みれば、本作の評価も自ずから明らかなものとならざるを得ない。まして、建造、装備ガチャにいたっては……コレハイッタイナニヲシミュレートシテイルノデスカ(笑
プレイ期間:1年以上2015/01/09
所詮時代遅れさん
あのさぁ、社会知らずと非常識の害悪がここぞとばかりにたかるのは何なの?どんだけ聞き分けがなくて節度ねーんだよ、心底見苦しくて呆れるんだけど。しかも平然と嘘ついてんじゃねーぞカス
・アプデを時間通りに終えるのはアズールレーンでしかもアプデ協力お礼として幾分か物資を配布してくれる。艦これ運営は当たり前のようにメンテ延長するし時間通りに終えたことは殆どなし、お詫びもなし!ただ申し訳ございませんと(カセットテープに録音されたボイスを何度も再生しているかのように)ツイートするだけでこれをアプデの度に(見飽きるぐらい)呟いています(溜息
・ログインボーナスはなし、(今じゃあ殆どのソシャゲはログボ配るけどこのゲームは)ないです。
・どうでもいいコラボのせいで地元住民に対して野蛮な悪質行為を振る舞う、運営も見て見ぬふり
・改善要求や指摘は問答無用でブロック、何が"運営はユーザーの声に耳を傾ける"だよふざけんじゃねーぞ低能共。デタラメほざくもの大概にしたまえ
お前らが敬愛してるこのクソゲーがどんだけゴミなのかは一々お前らが無惨に発狂しなくても理解してるんで、根暗な5chから態々出張ってこなくていいから他人に迷惑かける不愉快な真似は慎め恥知らず。舞鶴や佐世保のコラボでお前ら老害共が招いた狼藉行為を忘れないからな
プレイ期間:1年以上2020/05/18
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!