最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
貴様等のような雑魚が語るゲームではないのだ!
りらはんたーさん
いいか!
艦これは選ばれた者
そう甲クリアかランカーがやるゲームなのだ!
甲持ちランカーは軍神の域に達してるんだぞ?
俺様もランカーだからな!
お前等ゴミとは違うんだよ!
艦これは神の域に達している究極のゲームだ!
艦これをやると愛国心が養える!
アズレンに裏切った奴は人間辞めろ日本人失格!
アズレンと艦これ一緒にやってる奴もだ!
艦これ舐めてんじゃねーゾ?
お前等みたいなのが田中謙介の作った艦これを駄目にしちょるんじゃ!
能書きだけは一丁前の分際で艦これ語るな!
弱肉強食だ!雑魚は消えてもらおう!
てめぃらの腐った根性を叩き直してやる!
俺たちは艦娘と戦ってんだ!
それをわからないアホは辞めろ!
丙とか生きてて恥ずかしくないの?
丁?お前人間辞めろ今すぐ!
もうアズレンとやらも放置が目立ってきてるからな
ブームは去ってやがんの
結局は艦これが勝つんだよ
最後に勝つのは艦これ!
裏切り者には裁きの光を!
文句あるならいつでもかかってこい!
プレイ期間:1年以上2018/05/15
他のレビューもチェックしよう!
夜更かしさん
欲しいキャラクターの獲得、最高難易度のイベントの制覇など、難しければ難しいほど達成感があります。
以前は司令部のレベルによって決定されていたイベントの難易度も選択制になったり、その報酬自体も昨年と比べて見栄えするようになったりと、今年に関しては良いアップデートが多いと思います。
目標を持ってプレイするとモチベが長続きしますよ。
ここの書き込みを見てると、運ゲーでやってられないという意見を見ますが、それはゲームではなく自分に負けたのです。
クリアやキャラを獲得できるまでの試行回数をこなせなかった自分を責めて下さい。
ただ、それぞれプレイできる時間は違います。
妥協は仕方のないことです。
ですが、その不満を全部ゲームに向けるのは違うと思います。
キャラクターにヘイトを向けるのもそう、艦隊は勝手に出撃することはありません。
全てプレイヤーが決定したことに対する結果が返ってきているだけのことです。
クリックはプレイヤーがしているのに、そのあと関与ができないからと言って、キャラクターに責任を転嫁していいわけがありません。
そういう意味でも自分とも勝負です。
自分の中に不満を溜めるだけではここに書き込んでる★1の人と同じになります。
上手な発散方法やそれ以上に楽しいと思えることを見つけてください。
それができてるから楽しいと言って一年以上も続いてるんです。
プレイ期間:1年以上2015/10/30
霊気化さん
楽しいなお前ら
一字一句同じ高評価のコピペとやら
俺がしたと印象付けて工作(笑)
マップポンプ大好きだな
なりすましが先に無ければ名前を弄る理由は無いわけだが
対応されたら統一しろとは
またなりすましさせろと同義だな
分かり易すぎだわ
一部例で言うなら先行実装等の言葉遊び捏造がありながら(運営電文は新実装)
他でもコンプリートとコレクションを混同し
コレクション出来ない詐欺
被害者ぶるのはあんたらだよ
流れる度に先行実装ガーとか
信念すごいわ
仮にE-4を200回以上Sでも秋イベントグラーフ出ない場合もある
までなら事実でも
何百回回しても出ない糞ゲーと断定すれば
誇張
毎回全員が3桁回すのかい?
削りで出ることは絶対に無いかい?
あえて☆5じゃない言い方をすれば一例は下
"嵌った場合沢山回す それは資源と時間がかかる
終わりが見えない不安が人によっては辛い"
公正な事実だけなら
そこは否定はして無い
運ゲーである事自体ではなく
パチンコ・運のみ なんてのは誇張
前提となる装備練度なしでは後半通常マップやイベントマップの大半は祈りの余地すらない
銀玉にレベルや装備スロットはないんだよ
実際にはレベル1装備なしでは運以前なのだから
まあ無理矢理こじつければ
レベル1バイト艦でも一部マップならクリア出来るが
批判が叩かれると言いながら手法に含まれる誇張と捏造を押し通す
感情に理由を付けた批判が歪むのは止めるのは自分では難しいのだろうが
最近の☆1だと
建造やドロップは失敗前提
イベントを楽しみたい は
無理です
と断定
100%決めつければ捏造でしょう
必ず楽しめず必ず失敗する
さすがにあり得ないでしょう
運のゲームなら100%無い
完走出来なかったが最初のイベントも俺は楽しめたよ
なかなか出ない事がある
最近のイベントは完走が困難
までなら事実だろうし否定はしない
ああレビュー?
☆1が言う内容との実際の難易度にどの程度の差が出るかは情報次第の情報収集ゲーで地道育成ゲー
実際の戦争でも情報と兵站(ここでは備蓄と練度)が開戦前に勝敗に大きな影響を及ぼすから
ある意味史実準拠
大本営(運営)の迷走とか功を焦る兵卒(一部提督)の暴走や玉砕なんてのも史実準拠か(笑)
なおwikiは今一部危険
管理コメ曰く無駄改ざんが複数ある模様なので
誤情報に踊らされないように気をつけるなんてのも史実準拠かもしれない
☆1が言う部分にも真実は部分的には有る
から情報収集からやって無理そうなら始めないのも良いんじゃないかな
万人向けではないまでは事実
嵌り過ぎたユーザーの一部は行き過ぎると
理解を超えた廃プレイを行う
あれを基準にすると心が折れます
アレを基準にすれば(ほとんどの人が)追いつけないので
例で言うなら
ボックスガチャで⚪︎レア引いて俺ツエエ
無理です
課金ガチャが無いので
無課金でも回せる課金ガチャ相当の大型建造大好きだったので☆5
批判も一部事実だけどあれは良いシステムだと思うよ
前置きすると課金で無理矢理回すものでは99%ないと思うし
新規はおそらく数ヶ月は封印したほうが良いシステムだけど
プレイ期間:1年以上2015/12/19
甲4提督さん
結論から言うと決定権を持ってる運営トップの人間が無能です。
システム開発者が悪いわけでも、絵師が悪いわけでも、声優が悪いわけでもありません。
開発者が無能なら人員を変える、もしくは育てなかったからです。
作ったものを実装するかどうかの判断は本来運営がします。つまり先の判断を間違え続けた結果が今の状況に至ります。
わたしも辞め時の判断を間違えた人間なので人のことは言えません。
ゲーム内のイベントが来るたびに嫌な気持になります。普通イベントはお祭りという認識ですがこのゲームでは地獄を見せられます。
あくまで個人的主観ですが、他ゲーなら「イベントをするのでリアルマネーを貯めて楽しみにしててください」ですがこのゲームは「一か月後にエベレストの道中に報酬を置いておくのでしっかり準備してください」というぐらい鬼畜です。
その困難を達成するとその刺激が脳に記憶されて中毒に似た症状がでます。
運の要素が強すぎて、たとえ艦娘のレベルや装備が強くても負けることは多々あります。逆に中途半端な強さでも攻略できてしまうこともあります。
何が正解で何が間違っているのかもあやふやなまま、ただ心を無にしてパソコンの前で作業のようにやるゲームはゲームと呼べるのだろうか?
最終的に辞められることができたのは某スイッチのゲームが感動するぐらい楽しかったことです。ゲームは本来こういうものなんだなと開発者に感謝が溢れました。
それでも今から艦これを始めようと思ってる怖いもの見たさの人は専用ブラウザを使うことを強くお勧めします。これを使わないと大破の確認や制空値、出撃してからの装備確認ができません。
(公式ではBANされるかもしれないので自己責任で)
プレイ期間:1週間未満2019/07/21
引退済みさん
新規プレイは、下記の理由からオススメできません。
★5のレビューを参考にはじめても、根本的な問題が解決されない限り、いずれは★1~2のレビュアーと同じ末路となるかと思います。
飽きずに★5レビューを書く人は可哀想に、常人の価値観に生きていません。
故にここでは延々と、★1と★5レビューの応酬が繰り返されるのでしょう。
①初期のレベリングスポットがない
「二期」=いわゆるHTML5対応以降、レベリングスポットが軒並み潰された為、レベリングは相当な苦行となりました。
②イベント高難易度クリアが不可能
イベントでの高難易度(ハード、ベリハ)攻略は、過去のイベントのクリア報酬やランカー配布の装備が必須です。
「持ち物チェック」とも称されますが、イベントの再復刻は一度も無く、毎月ランカーになる為には『1日4時間以上』プレイして戦果を稼ぐ必要が有ります。
また、ランカー以外での装備の再配布は、ほとんどありません。
③公式からの告知・情報公開はTwitterのみ
運営曰く、「ゆるやかなソーシャル」でプレイヤー同士での情報共有を推奨してます。
この為、ゲームシステムの解説から装備の効果まで、ゲームの攻略情報は有志がまとめているWIKIや、個人ブログ、TL等が主となります。
最近ではプレイヤーの減少から、攻略情報が集まりにくい傾向にあるようです。
④ゲームは衰退の一途
運営会社は肝心のゲーム側の改善・改修は行わず、リアルイベントの運営に熱をあげています。
その工数と資金があればゲーム開発を外注出来るだろうに、なんとリアルイベントを外注する有り様。
まさしくニコニコ動画と同じ衰退の道をたどっています。
長々書きましたが、この状況を悲しんでいるのは、このゲームを長年プレイしていた古参プレイヤーでしょう。
コンコルド効果でこのゲームを離れられないプレイヤーが、ゲームや運営を批判するプレイヤーを叩く。
その様を引退済みプレイヤーが眺めて手を叩く。
この界隈には近寄らないことをオススメ致します。
プレイ期間:1年以上2020/01/03
退役済さん
タイトルまんまです。このゲームはブラゲCS共々かなり精神的にかなりすり減ります。本当に偉いのは原作者でも運営でもなく、限られた情報や時間の中から攻略法を見つけてくれる少数のガチ提督のみです。私はここまで忍耐、時間を要求されるゲームは初めてでした。そしてある日、とある掲示板で運営に対する不満を打ち明けると、嫌ならやめろと指摘されましたので思い切って解体、データ消去を行いました。今は気分が晴々としています。
ハッキリ言ってこの界隈は異常です。批判を潰し、アニメとゲームに乖離は無いという運営、そしてそれをヨイショする憲兵が蔓延っています。アニメでも取り上げられた五省を本当に読むべきなのはいったい誰でしょうか?
評価ポイントについてですが、本当は一つ星にしようと思いましたが未だこのゲームと本当に真剣に向き合ってる方々に敬意を表して二つ星にさせていただきます。駄文失礼いたしました。
プレイ期間:1年以上2016/10/12
時間>>>小銭さん
クソゲーな部分、クソ運営の失態連発や操作など、ウンザリな部分は大いに認めますが、根本的なキャラゲーとしての楽しみは依然価値あるものだと思いますし、装備改修や牧場なんかもそれなりに楽しめます。しょうもない一発大破運ゲーは増設スロにダメコンを積めば理不尽をわずかばかりの小銭の力で強引にねじ伏せられます(羅針盤は無理ですが笑)。キャラにヘイトが向くこともなくなるし、資源資材に課金する最悪の事態は軽く避けられます。圧倒的に不評の掘りの熾烈さ。これはもうほっておきませんか?多くの提督を地獄に突き落とした15春のローマ、夏の風雲などのように、次回のイベントで二束三文で放出される場合もありますし、貴重な時間や資源を大量浪費してまで、たかがゲーム内の二次元キャラ入手に執着する必要性を全く感じないのですが。別にドイツ空母やプリンツや秋月、瑞穂がいないからって、どうと言うこともないです。このゲームは妙な魔力(笑)がありますが、自分を見失って熱くならず、運営の課す無駄ゲー(掘りや羅針盤相手のクソ任務など)には一切関わらず、少しの時間内で気長にのほほんと無理せずやってれば、備蓄もそれほど必要なく、それなりに楽しめるんじゃないかと。
プレイ期間:半年2015/11/25
ソガチャさん
艦これ信者さん「アズールレーンガー」
艦これアンチさん「アズールレーンハー」
対立煽りしかできない基地外ばっかで救いようがない
声のでかいチンピラのせいで、いっつも一般ユーザーがとばっちり受けて、嫌になって辞めていく、結果ゲームのコミュニティがダメになっていくことに気づいたらどう?
艦これ運営は宇宙人なの。常識がどうとか分かるわけないじゃん
楽しんでるゲームはもっと大事にしろよ
プレイ期間:1週間未満2020/05/18
アデリーさん
兵器系のゲームが好きなので結構プレイしていますが
おもしろいかと聞かれたら
おもしろい!っと答えられない微妙なゲームです
運営さんが資源をやりくりするゲームと言い訳していますが
ただゲームバランスをシビアにしゲーム内容の薄さをごまかしているだけな
ゲームって感じです
といっても基本無料ブラウザーゲームの中ではいい方かもしれませんね
このゲームで一番いい点を挙げろといわれたら
UIがゴチャゴチャしてなくて見やすいというところでしょうか
過大評価かもしれまでんが★2です
プレイ期間:1年以上2015/03/18
オナ二式大艇さん
艦これは大きな会社のとある小さな趣味部門がついヒット作品出してしまって、
他の部署からの妬み嫌がらせで原作ゲーム外の展開がままなってないんだよなあ。艦これが最近うまくいってないのは偉大なる天才神クリエイターである田中さんの才能に嫉妬したソニーが田中さんに嫌がらせすることで意図的に発売遅らせてるんだよなあ。少しは考えようね^^。
プレイ期間:半年2016/01/30
洗脳という魔法から解さん
ファビョって汚い言葉で煽ることは幼稚園児でもできる。
信者さんの発言がそのままデカイ幼稚園児そのもの。
あわれなピエロに見える。
そして洗脳しやすいことがよくわかる。
ブラック企業の社畜に向いているよ。
そして数年やっている人が反対意見出すものなら頭ごなしに決めつける。キャリアが長いならその年月で平均練度高かったり装備改修も伸ばしている可能性もあるのに想像力の欠如なのか頭ごなしに決めつけるというのは老害と呼ばれる人と同じ思考停止状態。
艦これの元である戦時の国民と変わらない状態ですよね?
ああ、田中って結局これやりたかったのかなって思えるぐらい。
艦これでユーザー増える。
突き詰めればパチやパチスロとかと変わらないということに気付くユーザーが出て叩く。
それを言論弾圧する信者達。
これ非国民と弾圧する戦時中の国民とさして変わらないかな?
それほくそ笑む運営=大本営
田中謙介の大掛かりな大本営ごっこ。
「48歳児」といわれるくらい叩かれているぐらい
「ボクの作ったゲームにけちつけるなんて、次ログインする間に確率いじって粛清するよ」と言わんばかりのことまでしている被害者もいるのも見かけたので完全に田中謙介金のかかったごっこ遊びと見るべきかな。
ま、サービス業・プログラミング勉強した人、パチやパチスロで働いていた経験人は少なくともこのゲームは本質を見抜いて離れてる人も多いんじゃないかな。
まだ見抜けてないのか見て見ないふりしている信者さんは洗脳という魔法が解けたときどうなるか見ものだね。
プレイ期間:1年以上2017/04/17
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!