最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
丁作戦実装?何を今更
イマサラタウンの悟史さん
そんなことをしても、ゲームの根本的な問題点をなんとかしなきゃ、ユーザーは戻ってこないぞ
つまり、幾重にも張り巡らされた運ゲーの掛け算を乗り越えながら、煩雑で冗長なギミック解除をしないとクリアできず、欲しい艦娘やアイテムも手に入らない点だ
しかも、丁作戦では、報酬アイテムは手に入らない
結局は、初心者や復帰者が置いてけぼりを食う構図は大して変わらないのだ
さらに言うと、丁作戦だけでなく、今回の冬イベ自体も、予想されていたものよりも今のところは酷くないとはいえ、所々に田中の本心が滲み出ている
悔しいという本心が
まず、今のところ前段でレ級やフラツ、ダイソンや空母BBAが出ることはなかったが、それでもPT小鬼群の大量配備とダブルヲーは相変わらず健在
しかもE1から、ギミックを解除しなければボスマスが出現しない
ここまでついて来れた信者寄り提督はイキリ散らしている者を散見するが、感覚が麻痺しているのだ
こんなもの、冷静に考えると、やはり廃提督と信者以外には厳しいに決まっている
やはり、未プレイの人は今から始めようなどという考えは捨てた方が良い
復帰勢も、やはり復帰しようなどという甘えた幻想に従えば、痛い目を見る
それに、後段作戦は三つもあり、それはまだ非公開だ
どうせ丁作戦実装や武蔵改二から、上げて落とす寸法だろう
プレイ期間:1年以上2018/02/17
他のレビューもチェックしよう!
自称エリート(冷笑)さん
普通の社会人はこんなのに時間費やす暇なんかない
時間あるのは社会人気取りのニート。実に恥ずかしい限りだなー
社会を知ったような口で語る老害に心底呆れる。一週間は社会人にとって貴重なものだ、ニートなんかとは違って時間が無限にある訳ではない、下の自称スーパーエリートニートには心底呆れたし心底軽蔑するわ。社会を知らない癖に偉そうに語ってもねぇ、マジ迷惑
運営が正真正銘のクソだから質の低い底辺低徳がいばり散らしてマウントを取ってるのがこのゴミゲーな訳でして
社会人って何なのか親から聞け。いい歳してよくイキッてられるなwほんと無神経な艦豚てのはこれだから迷惑だわー
プレイ期間:1年以上2021/01/19
しむしゅさん
どっかのゲームは半年で500万に到達してますが、艦これさんは400万人以降は登録者数も発表しなくなりましたね٠٠٠
必死な信者がどれだけ他社のゲームに対して揚げ足取ろうが物理的な意味でもビジネスという戦術的な意味でも負けてませんか?٠٠٠
敵対的構図を演出でもしないと話題にも上がらなくなった限界集落ゲーム٠٠٠
運営も自棄っぱちなのか広報担当者はTwitter芸人でもやらないと精神の均衡が保てないようです٠٠٠
DMMは日本で最大級の市場٠٠٠?世界的な市場を持つGoogle storeにApple Storeで展開してるアプリゲームからしたらカスみたいな規模ですよね٠٠٠٠
艦これがDMMゲームのユーザー数増しに貢献したのは確かですが、その後は٠٠٠٠ぶっちゃけエロゲの延長線みたいな粗製乱造工場ですよね٠٠٠
そんなカスみたいな規模のDMM版グラブルとかいう、これまたお察しな出張窓際ゲームにすら負けてる艦これさん٠٠٠٠
他社と張り合おうとする以前に他社にとっては眼中にも無いですよ٠٠٠
プレイ期間:1年以上2020/09/24
替え歌提督さん
提督が涙の時には
謙介は腕組みドヤ顔になる
孤独な提督につけこむ様な事が 大好きで
提督を泣かせた運営の 正体を艦娘は知ってた
ひきとめた嫁艦を 振り払ったイベント海域
ここにいるよ 新規艦娘はまだ
ここにいるよ イベント中は
運営と提督の間には 今日も冷たい雨が降る
提督が悔しがるのなら 謙介は悪魔にでもなる
運営と提督の間には 今日も冷たい雨が降る
謙介が笑っているのなら 提督は理不尽に泣く
※「空と君の間に」の替え歌です
プレイ期間:1年以上2019/08/06
トマホーク菊池さん
運営のツイッター 轟 沈 お め で と う ご ざ い ま す
遂に提督が運営に勝った日であります
皆様盛大にお祝いしましょう
ざまぁ
さーて冬イベも後半戦スタートですが、もう先が見えましたな
アズレンやFGOとか関係ない
艦これが自爆したんだよ
今までのつけを払う時が来たのだよ
まぁ精々頑張って暮れ給え
ここで★5で頑張ってる工作員 本 当 に ご 苦 労 様 で し た
明日からハロワ逝けよ
じゃあの
プレイ期間:1年以上2018/02/22
とある司令官さん
今年の海域イベントは1月に小規模イベ、6月に中規模イベ、9月に小規模イベ10月から11月にかけては秋刀魚いべ、そして11月下旬に今年最大の大規模イベ。三ヶ月に渡ってイベントが続いてるから多分備蓄できてない提督が多いんじゃないでしょうか。
あれですかね課金して資材を買わせるための運営の策略ですかね?
とりあえずくたばれクソ運営が(^▽^)
プレイ期間:1年以上2019/11/18
引退済みさん
★1つは酷評しながら続けるツンデレだという論があったので、
以前に★1投稿をした者ですが、
既に引退済みの提督として、改めて★1つ付けさせていただきます。
個人的には、2-3までは楽しめましたが、
2-4の羅針盤に理不尽を感じました。
また、響改二の必要レベルにも、非常にネガティブな感想を持ちました。
潜水艦の導入で、単調なレベリングゲーになってしまったことも残念でした。
それでも、友人が遊んでいたので、4-4までクリアし、
キャラクターに愛着も持ったので、
13秋から14冬(うろおぼえ、オイゲンのイベ)までクリアしました。
しかし、大型艦建造や、14夏イベの酷さなど、
単調になり続け、作業感が増し続けるゲームデザインに対し、
心の底から憤慨し(田中Dを強く憎むようにもなり)、
目標としていた、大型艦の入手と複数のケッコンイベントをクリアし、
引退しました。
このゲームは、題材は良いのですが、
課金ソシャゲの反動を利用し、
課金ソシャゲの作業部分を抜き出し強引に流行らせた流れになっており、
軌道修正せず、作業ゲー(徒労感しかない運ゲー)として改悪され続けてしまいました。
やりこんだゲームの中では、ダントツでワーストの作品です。
プレイ期間:1年以上2015/11/18
平成ライダー嫌いさん
自分がどう思うか他人に勧めれるか個人的観点でのみで語りましょう
さて個人的な感想…と言うか高評価の人含めてほぼ例外なく一貫してるのが悪い目が出るのが当たり前の運ゲーで着任が遅ければ遅いほど目当てのキャラをゲットし辛い、コンプなんて普通にやってたら先ず不可能って感じです
あらゆる面で敵が優位に立つゲームでもあるのでストレス感じる部分も多いです
まず敵のAIはこちらと比べ物にならないくらい優秀でこっちの夜戦での取って置きを先に潰したりシステム的に大破者が出ると撤退せざるを得ないのを見越して設定されてるんでしょうけどダメージ負ってる艦を集中して潰しに来ます
一方こちらは戦艦や空母重巡と言った重火力の艦が駆逐や軽巡を先に狙い残った敵戦艦がこっちの脆い艦を狙ってくる、基本この繰り返しです
たまに運良くこっちの戦艦が向こうの主力を狙う時がありますが低確率です
敵の事といえば他だと敵のインフレのみ著しいですね、装甲値がおかしい防空駆逐艦が出て来たり小鬼とかいう駆逐の攻撃が有効と謳って置きながら実際特効兵器がない敵を作り出したりしかも数日バグ放置だったり
あと前述の通りこれくしょんと銘打ってますが年々コレクションさせないゲームに変わってきてます
去年の秋のイベントなんて前半の海域クリアするだけで防空の要秋月やプリンツオイゲン貰えたのに今年の秋は新キャラ4人中2人はドロ枠、特に目玉になりうるドイツ空母が激渋ドロという悪手でどんどんキャラを出し渋る方向になってます
最近は単なるキャラの出し渋りに加えて第二次改装(キャラの強化)させるのにキーアイテムという余計な手間を入れ簡単にキャラを強化させなくなったのも個人的にマイナスです
長々書きましたが運任せで理不尽なのが苦痛な人や苦しまずキャラのコンプしたいって人にはお勧め出来かねるゲームです
この辺は星高評価入れてる人も同じ感想で一致してるで間違いないと思います
勿論やるやらないはその人の自由なのですけどどうしてもやりたいという人は着任してもいいんじゃないでしょうか
新規着任者は間違ってもレスポンチバトル提督にはならないでね
プレイ期間:1年以上2015/12/15
駄目だねさん
未知の発見をサイレント修正、不具合の理不尽を勘違いした無能の産物
来るか来ないかわからない道中支援が必要な時点でバランスのおかしいMAP
敵耐久力だけ激増するのに火力は変わらず、特攻艦でごまかすだけ
空母機動部隊のルートにはツ級を大量配置して空母の無力化
水上打撃部隊は潜水艦で阻止、制空喪失させて戦艦を無力化
15年から開発スタッフ変わったんでない?
15年春イベントは良かった、これは前年度のスタッフの設計なのでは?
15年夏イベントから狂ってきた。
プレイ期間:1年以上2017/08/14
VEFVDSVJさん
「めんどくさい」「UIがあまりにもひどすぎる」「それどころか、悪意が垣間見える」「意図的にヒューマンエラーを誘発するバカシステム」
に嫌気が指し、いつしかログイン辞めてました。
短冊プルプルとか、ドロップがどうとか、新艦実装がどうとかは上に比べたら些細な問題。
ゲームですらなく、「嫌がらせヒューマンエラーチェックすごろく」。
もともと、イベントだけは戻ろうとログイン止めていたら、アズレンが始まったので、もう二度と戻らないでしょう。こういうパターンの人、多いんでは?
過去、500位ぎりぎりくらいとはいえ、ランカーで熱心にやってた自分がこうして
止めるくらいなんだから、もう終わりが見えてるでしょう。
悪意ポイントは挙げたらキリがないし、散々書かれてるけど
・遠征条件が一切記載無し。普通のゲームは、達成できない遠征はそもそも出せないんだが、誤った遠征でも出せてしまい、戻ってきてから判明し、時間と資源だけ取られる。
悪意というか、アホなんじゃ?
・普通のゲームが任務自動受注なところ、これは手動で5個まで。
しかも遠征は勝手に強制的に報告されるので、朝一は帰還が無駄になる悪意仕様。
・通常艦隊と連合艦隊の陣形選択画面の位置に差異があり、ヒューマンエラーを誘発する悪意仕様
・いうまでもない轟沈システム、選択時に自艦隊情報がわからないバカ仕様
これ、製作者は「緊張感が~」とか意図してる模様だけど、息抜きのゲームを緊張しながらやりたいバカはいないでしょ?根本的にバカなんじゃないの?
・疲労。まあこれはアイテム、金で解決できるからまだ理解はできる。商売だから。
基地航空隊の疲労はなんなんだ? 金でも解決できず、ただ足止めを食らうだけ。
政策陣は精神鑑定、脳の精密検査受けたほうがいいレベル。
もう先は長くないんだから、信者もろとも精々嫌がらせを頑張ってほしい。
プレイ期間:1年以上2017/11/08
どこかの湾の提督さん
艦これは時間泥棒です。
始めたばかりの頃は楽しくて良い意味で時間を奪われましたが、今の艦これはPCに丸一日張り付かなければイベントクリアできなくなりました。
今後も今回のイベントのようなボス弱体化システムを導入するのであれば、もうこのゲームで遊ぶのは苦痛でしかありせん。
ボス弱体化ギミックを発動するだけでも時間が掛かり、ボスは弱体化出来ても随伴艦の強さはそのままなので高難易度であることに変わりはありません。
ゲージ破壊が午前0時までにできなければ、また弱体化システムのために時間と資材とバケツを消費してギミック解除に海域を周回しなければなりません。しかも羅針盤に振り回されながら。
ボスを撃ち落とすまでこの繰り返しだと思うと脱力します。
さらに酷いのが特定艦の禁止です。特定艦を入れるとボスに辿り着けないのです。
これのどこが艦隊これくしょんなのでしょうか。
自分の好きな艦だけで艦隊を編成して海域をクリアするのがコンセプトではなかったですか?
色々な攻略サイトやwikiを見てきましたが、似たり寄ったりな編成ばかり。第一艦隊は摩耶、大和、武蔵、第二艦隊はビスマルク、プリンツオイゲン、雪風、秋月。そして今回から禁止にされたハイパーズの代わりに加入した阿武隈改二。
自由度が効くなら色々な編成が見れたことと思います。
空いた時間に少しだけプレイすることが出来ない、息抜きで遊ぶつもりがストレスが溜まるイベント。イベント攻略は決まりきった艦隊。
艦これはたくさんの時間があって、性格がとてもおおらかで、作業ゲーが好きな人向けです。
仕事がある、学校がある、家庭がある、遊ぶ友人がいる、打ち込みたい趣味がある、それらが一つでもある方はお薦めできるゲームではありません。とにかく時間を奪われます。特にイベント時は。
これから艦これを始めたい方はご自身の性格とスケジュールを照らし合わせてやっても大丈夫か考えた方が良いかと思われます。
キャラとBGMが良いので星は2つです。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
