国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

友軍艦隊の在り方について

ラッキービーストさん

今ではすっかり定番になった友軍艦隊システムですが、ここ数年徐々に攻撃能力の増大インフレが起きて、今ではゲージ破壊まで起こすおかしな?方向性に進んでます

それこそ発出の時の友軍艦隊は自軍の攻撃力の補助・サポート的な形で、最後は自軍でトドメを指す「爽快感」がありましたが、今では友軍艦隊は先にゲージ破壊してしまい、最後は残った残存部隊の後始末?を自軍が行う、おかしな話になっています

これでは結局最後は運営が仕込んだチート友軍艦隊が実際のプレイを楽しんで、
それを横目で実際プレイしてるユーザー達が「見守る」って本末転倒なゲームシステムにしてんですね

これは純粋にゲームプレイをしてるユーザー達になんのメリットもないと思います
それに結果的に運営側がゲームバランス調整しないで友軍艦隊で片付けてると露骨な手抜きゲームシステムだと認めてる事態なんです
こんな話、最初からゲームバランス調整すれば良い話を、道中では大破祭りだったり、ボスマスでは異常な敵の装甲値では、成すすべなしなのは明白、だからゲームバランスの調整が必要なんです、それすら出来ない今の運営なんです

明らかに運営側のゲームシステム構築の怠慢が招いた話だと思います
大体難易度システム自体、ろくに調整しないから、最後は友軍艦隊システムで一気に調整すればよくね?的な発想の時点で、運営達は仕事放棄してるんです

今後もこのような体たらくなゲーム運営・ゲームシステム構築が行われるようでは、
信者やオープン民は毎日マンセーだが、真面目に艦これの世界観に惹かれて艦娘達と苦労を共にしゲームクリアーの爽快感が、運営の手抜きチート友軍艦隊で全て台無しにする羽目になり、つまらないものになると思います

プレイ期間:1年以上2020/03/16

他のレビューもチェックしよう!

低評価は公衆便所の落書き

バガボンドのパパさん

公衆便所の落書き見てどう思いますか?低評価はまさにそれですね
現役ユーザー批判・信者認定、低レベルプレーヤーの難易度批判=友達の悪口、自分の未熟を棚に上げた会社・上司の悪口
アンチの下げ目的、粘着キチの運営・田中叩き=低学歴丸出しの思想感化(ヤフコメみたいなヤツ)なヘイト落書き
伏せ字禁止ワードを使った低脳イミフな書き込み=低俗下ネタ絵、四文字言葉
他ゲームステマ=電話番号やアドレスが書いてる詐欺サイト誘導
低評価レビューはだいたいそんな感じだと思って間違いないですね
なので悩んでる人は気にせず安心して始めてください

プレイ期間:1年以上2017/12/12

去年の夏に着任しました。
最初の頃は、面白いと思い数時間もやってしまうほどでしたが、今はもう数分良くて数十分程度もしくは、艦娘の様子を見に来る程度だけになりました。ストーリーも何も無く、出撃時はただただ画面を見つめ続け、羅針盤を回すためだけにクッリックをするだけ。例えどんな強い艦娘、装備を強化しても所詮は運ゲーなので負ける時はあっさり負けます。改二にするレベルもとても高く、それなりに時間も要するので時間が無い方にはお勧めできないですね。他の方もおっしゃってる通り運営の対応ははっきり言ってクソなので期待はしない方が良いです。
ただ良いと思った点は、キャラが可愛い、BGMが綺麗、声優の方々の演技分けを見ることが出来るところです。

ただはっきり言わせてもらいますと、あまりお勧め出来るゲームではないというのは確かです。

プレイ期間:半年2016/03/25

運営の方針は年々酷くなっていきつつある。
ユーザーの意見は無視し、改悪を重ねている。
完全に新規お断りのゲームになり、古参も辞めていく人が増えている。

◆初年度
サポートやアルペコラボもしっかりしており、ゲームも安定して面白かった
金剛や夕立といった人気のあるキャラを率先して改二にし、イベント報酬に大和型が出てくるなど満足度が大きかった
ユーザーからの評価も高い年
優良なOS、win7を想像してもらえば分かりやすい

◆2014年度
いきなり暗雲が立ち込める
札縛り、索敵が足りないとボスから逸れる、司令部レベルによる難易度変化
ユーザーが求めていない機能ばかりを実装
大規模報酬も渋くなりイライラするだけのゲームになった
最悪のOSの一つ、win8のようなもの

◆2015年度
別のゲームに移る人が増えてことで運営は本気で慌て始める
ところが儲けのことしか考えていないため、夏の大規模イベントでやってはならない禁じ手を使ってしまう
報酬に大量のおにぎりと洋上補給を配布することで装備枠を圧迫
ユーザーに無理やり母港課金をさせようというものだ

このウザさはwin10のしつこい自動アップデートに匹敵
当然ながらユーザーは激怒し、さらに人が離れていった

もし艦これを触ろうと考えている人がいるならば、春稼動予定の艦これアーケードをオススメしたい。
1プレイに数百円いるのが難点だが、3Dモデルによって一新された艦娘、迫力のある戦闘シーンとやる価値はある。
声優のレポートによると1度のプレイも10分程度で済み、とても楽しめるゲームとのことだ。

1度ブラウザを始めると無課金では済まなくなる。
時代遅れのバナーゲーに母港拡張で五千円から1万円を使う。
なによりも時間も大量に使いイライラする事になる。

時は金なり。
ゲーセンにて1度触れるだけの方がお金も時間も安く済む。
お金を使いたくなければ、他の人のプレイを見るだけでもいいだろう。

艦これ改はどうかって?
一昔のフラッシュのように、一枚絵のキャラがぎこちなく動くところしかアピールポイントがないゲームだよ。
買う価値はない。

同じ五千円を使うなら、3Dモデルで動く艦これアーケードの方が充実感があるだろう。
ゲットした艦娘はカードによって手元に残るという利点もある。

プレイ期間:1年以上2016/03/16

戦闘画面では傍観しか出来ないし、道中のルートも大抵選べる訳じゃないので艦隊指揮というよりは洋上戦パックツアーだね。

・連合艦隊時に通常艦隊と比べて命中率が劇的に低下
普通に考えて相互支援するなら命中率は上がる筈ですが、足の引っ張り合いでもしてるんでしょうか?
連合艦隊で命中上げるとゲーム的に不都合なのはまだ理解できますが、「低下」って

・基地航空隊の配置転換で待ち時間12分
これも意味不明です。配備ゼロ分、外すと12分。それだけで資源消費。

・攻撃対象の判定順位
攻撃対象を指示出来ないので好き勝手に戦闘は進みますが、こちらの戦艦が敵のヤバい奴を放置して雑魚を追いかけ回した結果被害甚大というバカさ加減に対し、敵の優先度判定は割とまともにやってくる傾向。一度テーブルを覗いてみたいものです。

・イベントとギミック
攻略サイト覗くとよくギミック解除法載ってますが、ヒントもなしにどうやって見つけてるんですかねアレ?
あっさりクリアされたくないからなのか何なのか解りませんが、ホントに必要?
※今回から難易度変更の阻害のために使われ始めた様子。

・資材
自然回復の上限はMAX30000程度ですが、イベントでの消費量がその程度で済んだという話は寡聞にして聞きません。
その上回復速度もかなり遅い為別の手段で調達といったことになりますが、上限は自然回復の10倍の300000。
どちらも何のための制限なんでしょうか

・難易度って何?
今回のイベントマップなんかも特にそうですが…工夫やレベル上げでどうにもならない部分が多すぎます。
これが理不尽を高難度と履き違えと言われる所以でしょう。

そしてこういったイベントで新型を確保できないと後に響く仕様のため、ライト層や新規参入者がどんどんやりにくくなって行く訳です。

評価されるべき点もあるとは思うんですけどね

プレイ期間:1年以上2019/01/03

そもそもの話しとして

田中謙介さん

売り言葉に買い言葉で少しだけ、言葉が過ぎましたね
無礼な方以外には申し訳ありません。
それはそれとして、ゲームに関連する内容で諸々と文句が書かれていますが、考えられる頭を持っているのであれば根本的な部分について思い至ると思うんですが、我々運営側は別にゲームを遊んでくださいと頼んだ覚えも無ければ義務でもない事にそろそろ気付いて頂きたいんですよね(笑)
嫌な思いをしてまでゲームを続けてます宣言をされてる方はなんでしょう?バカなんでしょうか?
辞めてまで文句を言う人も同様です。他にやることないんですか?

そもそも、こうしたコンテンツはターゲット層に照準を合わせるのが常識だと思いますが、強いて私の考えるターゲット層というのは、キチンとリアイベでグッズを買えてゲーム内課金をして今もゲームを続けられて、単純な文句と建設的な意見の分別ができるユーザーです
既に何度も言われてますが、こういう所で暴れるくらいならゲームの改善について問い合わせを送って下さい
目は通してありますから。対応するかどうかは我々の都合もあるのでご理解下さい
艦これという文化を守るためにも、ゲーム内だけにリソースを割いてるわけではないので

新規の方に一言、ゲームにはあまりのめり込まずC2機関主体のイベントに是非ともご参加下さい
ここを見れば分かると思いますが、ゲームにのめり込む余りに節操すら無くした連中があまりに多すぎますから(笑)
あの艦これのイベントに参加するだけで一夏の思い出作りにもなるのでリアイベ、オススメですよ

プレイ期間:1週間未満2020/08/07

レビュータイトルの通りです。
艦隊シムとしては、膨大な時間の要する育成&装備収集が必須なのにも関わらず、それらができて初めてスタートラインに立つ運ゲーという出来。試行回数を要求するのであれば、鬼畜な道中マス(特に姫・鬼クラス)は、一定の勝利回数に達することで姫・鬼が出現しなくなる、敵戦力が大幅に弱体化する、などの措置をとる必要があると思います。そのマスどもが、ただでさえストレスフルな周回をより苦痛にし、艦これの評価を落とす大きな要因の一つになっていると思います。
それと、弱い戦力で強敵に挑む、縛りプレイの強要のようなルート固定条件は止めるべきです。史実にのっとった編成で挑ませるというのはわからんでもないのですが、それを強要するから、やはりイベントは苦痛となり、ライトユーザーが離れるのです。自分の考える艦隊で作戦を攻略できてこそ、やりがいがあるというものだろうと思うのですが、いかがでしょうか。

キャラゲーとして見ても、キャラとの関わりや、キャラの掘り下げが薄すぎて中途半端です。好感度システムや、最近GF(仮)で実装された「聖櫻エリア」という、キャラクター同士や、主人公とキャラクターの掛け合いを読むことができたり、ミニキャラの可愛らしいしぐさを、学園の様々なスポットを背景に楽しむ、という機能のように、もうすこしキャラクターを楽しませる工夫をしなければいけないとおもいます。確かに、掘り下げすぎないことが、脳内補完を促進する効果をもたらすということはあると思いますが、赤城さんのように、二次創作の逆輸入という現象が起こる理由にもなっているのです。公式のキャラ付けが弱いせいで、二次創作の影響を受けてしまうんですね。そのせいで批判の要因につながってきますし、ライト層向けの要素である「美少女」で集まったユーザーは、苦行を要求される艦隊シム要素でつまづいて離れていってしまう、ということが起こるわけで。キャラ要素でも、ある程度ユーザーを捕まえられる工夫が必要であるという風におもいます。

戦闘システム自体は、手軽ながらも戦略の幅(装備構成・艦隊編成)や装備収集の意義があって面白いので良いと思いますし、キャラクターも、一時期大人気・二次創作も大量だっただけあって、とても良質です。
その一方で、運営の姿勢の悪さ(イベ海域実装のメンテナンス終了はいつも遅刻、詫び掛け軸など誠意のない対応、最近のユーザーにゲームプレイを楽しませる気がないゲーム内イベントなど)が目立つし、艦これの美点を活かせていないように思います。だからこんなにもレビューサイトでは批判されますし、大陸ゲーに負けますし、HTML5への移行に必要な金は貰えない、となるわけです。

最後に。自分なりの改善案を(場違いかもしれませんが)書かせていただきましたが、もう艦これはサービス続けられないでしょうね。手遅れです。もうすぐサービス終了するでしょうね。

プレイ期間:1年以上2018/05/26

引退して一年ほど経って思う事。
ゲームとしてはまったく楽しくないが、まったく関係ないところから馬鹿な運営と、その信者の奇行を眺めるのは最高に面白い。
動物園の檻の中を見るのに近いが、そこに居るのは人間だ。
生物的に自分と同じ筈なのに、おかしな考え方や価値観の者がたくさん居るのだ。
艦これという名の檻の中で田中謙介という名のボスがおかしな事を始め、信者はそれを擁護・崇拝し、檻の外を攻撃しようともする。
だが檻の外に居る我々には届かない。
何故なら信用という名の溝がそこにはあるからだ。
あまつさえその攻撃は他の信者や田中に当たる事もある。
そこから内輪揉めが始まる事もあれば、攻撃した者が群れから締め出される事もある。

檻の周りに居る者達はそれを笑うことが出来る。
田中と信者達が苦しみ、もがき、わめき、むがり、奇行に走った時、艦これは最高のエンターテインメントとなる。
それを外から眺めるのは最高の愉悦だ。
故に自分もいまだ艦これという名の負の引力に少しばかり囚われているのだろう。
もう一度プレイしようとは微塵にも思わないが。

ゲームのレビューもなにも問題点しかないし、他の人が山ほど書いているからあえて言及しない。
リスナーだとか言い始めてるのが上でいう「奇行」だ。
他の☆5レビューにも言えるが、ゲームが人気だの何だの言っておいて、中身に殆ど触れていない。
もしくは使い古された宣伝文句使うだけなのだから信憑性は無い。
BGMが良いという評をよく耳にするが、色んなゲームのサントラ聞いてる自分からすると、劣化崎元仁という感じの曲ばかり。
耳に残るのは周回強制されて何度も聞かされるからだ。

結局のところ艦これの中には何も無い。
虚無だ。
だが関係のない外から眺める田中とその信者たちの奇行は、並みの喜劇では及ばない笑いを我々に提供してくれる。
このコンテンツを楽しむのに猛獣の要る檻の中にわざわざ入る必要は無い。
世の中に基本無料ゲームは山ほどあるが、プレイせずとも楽しめるという点においては他の一歩先を言っているといえるだろう。
そう考えたら☆1つくらい増やしてやっても良いかとも思ったが、自分は恥ずかしながらこんなモノに5年もの歳月を費やしてしまった。
恨み辛み込み込みで、やはり☆1で妥当であろう。
出来るなら星を消したいくらいではあるがサイトの仕様上仕方がない。

プレイ期間:1年以上2019/12/29

このゲームはタイトルの通り、色々なキャラクターを集め、そしてレベル上げたり、装備を開発したりしてそのキャラクターを育てることが主な内容だと思っていました。ところが最近では、そういった内容とは別の所に目を向けなければ、このゲームを楽しむことが出来なくなってきている自分がいます。イベントのたびにレア艦堀りで何度も同じマップを周回しているうちに、段々とこのゲームが嫌になってきてしまいました。星5をつけている方々のように、このゲームを楽しむには、コレクションではなく、ゲーム性のほとんど無い戦闘シーンや季節ごとに変わる艦娘のボイス、あるいは遠征等に楽しみを見出す方が良いと思います。タイトル通りにコレクションを楽しむことは無理とは言いませんが、余程時間を持て余している方で無い限り、難しいのではないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2015/12/09

家に帰ってここを覗いていみれば、昨日仕掛けたでっかい針に見事に獲物がかかっていた(笑)。「オナニ式大艇=アスカロン」なんて、どう見たって釣りタイトルだろうにw

仮に同一人物であろうがなかろうが、私の前のレビューを「工作員」扱いすれば、オナニ式大艇などの星5つのコピペレビューは、それ以上の悪質な「工作員」のものだと言ってしまっているようなものだ。カモフラージュとして、たまに星1つにしていることがあるが、過去の「田中を崇めよ」とかいうタイトルレビューを一覧すれば、彼(彼女?)が星5つの「工作員」であることは明々白々なのである。
アスカロンに関わらず、「真面目な」内容を書こうとする星5つのレビュワーはこうした点を指摘し、批判しなければならない。さもなければ、自分自身もオナニー大好きな変態工作員の一員とみなされることを覚悟する必要がある。まあ、私のレビューも大概ですかな?ww

春イベの詳細が、次第に明らかになりつつある。正直に言えば、私は結構期待している。新しいシステムも登場するようだが、前回のイベントの反省もしっかり踏まえていて欲しい。
例えば、前回のイベントでは、初戦から敵潜水艦を攻撃するマップであったが、艦これを始めて半年程度の提督では、艦娘のレベリングもさることながら、対潜水艦装備が充実していなければ攻略が限りなく不可能なステージであった。
潜水艦凄姫自体の装甲も厚く、「同航戦」以上を引かなければ装備万全でもカスダメしか入らないということが珍しくなかった。
いちプレイヤーとしては、次回のイベントでは、こうした新規プレイヤーを無意識的にイベント攻略不可能にしてしまう内容を一新して欲しいとは思う。

最後に、「コピペダメ、絶対!」w

プレイ期間:1年以上2016/04/25

あのさぁ

匿名希望さん

開始当初から進化してないって書いてる人はエアプ。
艦載機熟練度、弾着観測射撃など色々進化してるんだけど。エアプ乙です。
艦これつまらないとか言ってる人はブラウザゲームになにを求めてるの?
ブラウザゲームは手軽に遊ぶのを目的としてる事を知ってるの?
手軽にプレイしたい人は是非やるべきのゲーム
否定してる人たちがいいたい事はさそういうシステム的なことではなくて、
全ての要素(建造 ドロップ 大破するかなどなど)が運ゲーすぎることなんだよね。
まず、そこわかってる?
そしてさ、ブラウザゲームに何求めてるの?手軽さだろ?みたいなことを鼻にかけていってるみたいだけど、だったら艦隊これくしょんというゲームはブラウザゲームではないと言うことになるんだ。君の言うところの手軽さなんてものはこのゲームにはないんだな。
例をあげていくと イベント(参加するのは自由だろ?なんてことは聞いてないぞ)
資材ため(ためられる限界が司令レベルできまるこのゲームで遠征とかなしにどうやってためるんだ?どこら辺が君の言う手軽なの)
ドロップ(次のイベントでドロップするとは限らないからドロップさせようといそしむんだけど、どこら辺が手軽なの?)
以上あげられる三点において艦隊コレクションは手軽ではない、ブラウザゲームではないと思うんだ。
最終的に言いたいことはね、嘘ふいて人をだましてんじゃねえ。
糞ゲーっていえる勇気すらももってない奴がいちいちだましレビューで勝ち誇んな。

プレイ期間:半年2015/12/29

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!