最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
友軍艦隊の在り方について
ラッキービーストさん
今ではすっかり定番になった友軍艦隊システムですが、ここ数年徐々に攻撃能力の増大インフレが起きて、今ではゲージ破壊まで起こすおかしな?方向性に進んでます
それこそ発出の時の友軍艦隊は自軍の攻撃力の補助・サポート的な形で、最後は自軍でトドメを指す「爽快感」がありましたが、今では友軍艦隊は先にゲージ破壊してしまい、最後は残った残存部隊の後始末?を自軍が行う、おかしな話になっています
これでは結局最後は運営が仕込んだチート友軍艦隊が実際のプレイを楽しんで、
それを横目で実際プレイしてるユーザー達が「見守る」って本末転倒なゲームシステムにしてんですね
これは純粋にゲームプレイをしてるユーザー達になんのメリットもないと思います
それに結果的に運営側がゲームバランス調整しないで友軍艦隊で片付けてると露骨な手抜きゲームシステムだと認めてる事態なんです
こんな話、最初からゲームバランス調整すれば良い話を、道中では大破祭りだったり、ボスマスでは異常な敵の装甲値では、成すすべなしなのは明白、だからゲームバランスの調整が必要なんです、それすら出来ない今の運営なんです
明らかに運営側のゲームシステム構築の怠慢が招いた話だと思います
大体難易度システム自体、ろくに調整しないから、最後は友軍艦隊システムで一気に調整すればよくね?的な発想の時点で、運営達は仕事放棄してるんです
今後もこのような体たらくなゲーム運営・ゲームシステム構築が行われるようでは、
信者やオープン民は毎日マンセーだが、真面目に艦これの世界観に惹かれて艦娘達と苦労を共にしゲームクリアーの爽快感が、運営の手抜きチート友軍艦隊で全て台無しにする羽目になり、つまらないものになると思います
プレイ期間:1年以上2020/03/16
他のレビューもチェックしよう!
艦隊ゴミこれくしょんさん
プレイ期間=4年
感想=クソゲーではなくゴミゲー
家畜の糞は肥料になったりレンダリングで肉骨粉になったり役に立っているが、これはそれ以下の何の役にも立たないストレスがたまる一方の不快極まりないゴミゲーム。
というかゲームですらない。
まさに運営してる連中のゴミっぷりがまさにゴミそのもの。
糞以下。
戦闘システムが非常に不快極まりない。
敵艦隊ばかりやたらとこちらの旗艦を狙い撃ちしたり、中破艦に対しての執拗な狙い打ち。
かと思いきやこちらの艦隊は開幕航空戦が終わって砲撃戦が開幕するや否や後に回せばいいような、大破や中破した空母、駆逐艦に対しての全力投球で敵の火力が高い艦はスルーしてその直後にそのスルーした敵の高火力艦からのイカサマでは?と思うくらい不自然なワンパン。
本当に不快極まりない。特に戦艦連中のキ〇ガイなまでの駆逐艦スト―キングはマジでゴミ糞。何故相手戦艦をさっさと片づけさせないんだ?
わざとぶん殴られてこちらを消耗させているようにも見える。
接待ゴルフじゃねーんだぞ。と。
雷撃も不自然に効率悪く所謂「仲良し魚雷が」多過ぎ。
潜水艦を使えば使ったで不自然に相手のへ級やホ級だけは綺麗に生き残らせて砲撃戦で案の定こちら側がワンパン。
ダメコン使ったら使ったで不自然なくらいダメコン装備した奴を狙って強制的に課金アイテム消費させられるの多過ぎ。
逆に6隻のうち5隻だけダメコン装備させて1隻だけダメコン装備してないと今度はそのダメコン装備してない奴が不自然に狙われる確率が高い・・・
何なんだよ・・・このイカサマさいころゲームは…
ゴミ運営は何か不祥事がある度に昔はゴミ装備配布。最近ではゲームとは関係ない掛け軸とかの装飾品を配布してあとは知らん顔。
最近ではオンメンテでこそこそと弄ったりイベント開始直後からゲーム実況者を監視してのオンメンテ修正(こないだのイベでの山城改二ドロップがまさにいい例)
OTO副砲の改修値をこっそりと下方修正→おかしいと気が付いた人が騒ぎはじめる前に「不具合でした」の一言で片づけ。
このゲーム運営はなんかあってもゴミを配布して「不具合でした」の一言で誤魔化そうとする糞運営。
あとドロップが偏り過ぎ。
どういうわけか知らんがニコ生とかで何とかPの信者を謳っているようないる様なキチガイだけ不自然にドロップいいよね~(^^)
あとはツール使用者はほぼ野放し。
時折定期的に見せしめ程度に有名プレイヤーを各サーバーから数名程度BANしてるだけ。神様とか(笑)
というかツール使用者よりF5轟沈資源回収者の方を優先的にBAN対象にしてるっぽいね~。
プレイ期間:1年以上2017/07/23
クン提督さん
ついに強制ギミック解除のギミックゲーと化したな
嫌な予感してたんだよ、今までめんどくせえ!つってごり押ししてきたがもう無理らしい。今季秋イベは控えめに言ってもクソだわ、なんだこのメンドクサイの
なんっもおもんない到達するだけーの挙句、基地被害ゼロとか正気失ったんかと
今までなんだかんだ面白味感じてたがもう潮時かもしれんね
このやりごたえと面倒さをはき違えた方針、くだらねえわほんと
敵つっよ! ならまだいいよ、だがコレは酷い
テストプレイとかまともにやってないんだろうなぁ・・
何が4海域だよ、破壊輸送破壊とかあほかっての、このあと後半もあるとか気分下がる。丙でいいから楽にやらせてくれよほんとさぁ・・・
プレイ期間:1年以上2017/11/26
もののべさん
昔はイベント開催中は寝ないで攻略したものでした。
しかし回数を重ねるにつれ選択はできますが難易度が上昇。
連合艦隊システムも斬新でしたが資材の消費が倍に。
新規ではじめる方にはちょっとつらいですかね。
攻略褒賞で新艦を渡すというのならまだ話は分ります。
底をつきかけた資材をいわゆる堀作業でゼロにしようとでも考えられるドロップ率は如何なものかと。
まぁ言いたい事は簡単にかつ明瞭な作業であれば多少難しくてもやりがいはあると重います。複雑化にしすぎて時間がかかり社会人提督の方には厳しいです。24時間画面に張り付いていられる方が羨ましい・・・。
そろそろ提督業も引退かなぁ。
プレイ期間:1年以上2016/05/08
北山一尉さん
以下はあくまで主観に基づく評価であって、当然ながら感じ方は人によって異なります。
【良い点】
①課金の必要性が低い
イベントなどでは難易度を妥協せざるを得ない場面もありますが、基本的に無課金で攻略可能です。
②キャラクターが多彩
イラストレーターの手によるキャラクターはそれぞれ口調や性格によって差別化されており、声は声優によるフルボイス仕様です。
③時間をかければどの海域も攻略可能
一日数時間や仕事の休憩しかプレイ時間がない場合にも半年から一年程度の期間をかけてゆっくりと艦隊を成長させていけばどの海域も攻略できるようになります。
④イベントでは自分に合った難易度を選択できる
最近導入されたシステムで、自艦隊の状況に応じた難易度を選択する事が出来ます。自身のイベントでの目標を絞り、戦略的に難易度を選択できる事が特徴です。
⑤プレイヤー間の諍いがない
ゲーム固有のシステムとして他者と関わる機会は演習と戦果ランキング程度であり、何れも直接相互に接触しないため所持品の譲渡やチャットなどに起因するトラブルはありません。
【悪い点】
①実装された艦や装備のパラメータが異常に低い/高い
性能が史実から乖離していたり、現状全く役に立たない艦・装備があります。(それぞれ初期と最近の実装艦に見られますが、攻略には殆ど関係ありません)
②通信障害が多い
イベントなどでは通信障害が頻発し、場合によっては時間・金銭的に著しく損害を被りかねません。
③全体的に説明が少ない
任務・遠征・イベントなどに関するゲーム内での説明が非常に少なく、インターネット上の情報に頼らなければ攻略は困難です。(ただしイベントのルート固定に関しては難易度を下げ練度を上げれば無しでも攻略できます)
④出撃から戦闘、帰還に至る過程でのプレイヤーの介入が殆ど不可能
撤退・進撃の選択と一部の特殊な状況を除き出撃後は介入出来ません。スキップもできないのは時間に余裕がないプレイヤーにとって致命的な欠陥です。
このように全体として改善点も少なくはないですが今の自分の満足度と、これからの発展への期待から☆5としました。
今すぐ得られる戦術的な結果ではなく中長期的な戦略と発展の過程、そしてその成果を見る事がこのゲームの面白さであり醍醐味で、資源繰りや地道な積み重ねを含めて楽しめる人には特にお勧めできるゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/08/22
ぴぃさん
ゲームの内容はただの運ゲーですね。面白くもなんともないので今からはじめる人はやめたほうがいいかもです。プレイヤーに関してもごく一部ですが、つまらないからつまらないと言っているだけなのに、大好きな艦これを馬鹿にされるのが我慢できないのかいちいち噛み付いてくる信者と呼ばれる人として最低な悪質なプレイヤーもいます。
プレイ期間:半年2015/12/18
miziさん
ゲームイベントは開始して間もない初心者でもクリアできるような難易度でないといけないって決まりでもあるんだろうか?
これ、色んなゲームでも見かけるんだけど、自分はそうは思わない。
初心者がイベントクリアできるゲームはもちろんあっていいが、そうでないものがあってもいいよねって話。みーんな同じじゃつまらないでしょ。
初心者でもイベントクリアしたいって人はイベントの形式で遊ぶゲームを決めたらどうかな?。
艦これのイベントってイベントごとに海域数、難易度が違うとはいえ、着任から2~3カ月位の期間、戦力を整えたりしないとイベント完走はきつい出来になっている。
なので着任のタイミング次第では最初に挑むイベントは完走できないケースが比較的多いと思う。
ちなみに、自分の場合はイベントの1ヶ月前位に着任したんだけど、大規模イベントだったこともあって完走できなかった記憶がある。
ただ、イベントに参加したことで報酬、ドロップ含めて戦力は強化されるし、自分の艦隊に何が足りないって言うことも分かる。
それらを次のイベントまでに改善していけばイベント完走にしっかりと近づいていけるって言うのがこのゲームの中身だと思うし、その準備期間こそが艦これをやってる中で自分は一番面白い。
これをどう捉えるかはその人次第で、合うなら続けたらいいし、合わないなら違うゲームをやればいいだけなんだよね。
顔真っ赤にして批判してるレビューもあるけど、個人レベルの妄想を拗らせてあたかもそうであるように書いてる人も多いので真に受けないようにしよう。
こういったことろに暴言を書いてる時点でお察しなんだけどね。
プレイ期間:1年以上2016/09/25
暇潰しさん
>>それ借りた金は相手が生きてる内に返せば問題ないとかと同レベルの話しだよね?
遅延に利息は艦娘は付かない期日もない
規約にない以上泣きわめくだけ無駄
○ヶ月以内に出します
とか言っていないから期日は運営のさじ加減だな
そしてまた田中ラブの歪なツンデレがいるのか
秋刀魚とか1-1でも出るのにな(30匹以降でも)
プレイ期間:半年2015/10/20
キャラはいいけどさん
サービス開始時からのプレイヤーです。
イベントも参加してきましたが、最近は酷すぎる。
自作自演のサーバー攻撃に始まり、他ゲームの悪評を運営が垂れ流す。
ゲーム自体も全く進歩なく短プルゲーです。
レベルも意味がないし、ただプライヤーのストレスとヘイトをためるだけ。
二期になったら毎月1日は通信エラー祭りでゲームになりませんし、改善も見られません。
リアルイベントを充実といいますが正直面白くないです。
サービス提供以前の問題かと。
プレイ期間:1週間未満2020/01/01
アホくささん
演習については仕様変えない運営つまり田中謙介が悪いわ
なんで、旗艦とその下のレベルで経験値が決まる設定にしてるのか謎だわ
要望とか多数いってると思うけど、提督Lvで経験値割り振る仕様にすれば
いいだけですし、そうすれば嫌がらせ?もなくなるでしょ。
そんな仕様知ってて上2つLv1にして後はLv100超えとかしてる
根性が腐った輩も結構いますからね。そんな一部がピックアップされるから
民度が低いって言われるんじゃないですか
あーあと〇島は〇国の領土とか提督名にしてるバカがうちに鎮守府の元帥に
いますね。コメントは煽りは知らんがオタ特有の気持ち悪いのはいっぱいありますね。
批評については私はキャラだけは好きだからやってるだけです。
最近のマップやアプデごとに縛りがきつく敵のインフレも酷いので嫌気がさしてますが
まぁ嫌だからやってないですけどね。
結局キャラゲーなんだと思いますけどね。これが疑人化キャラでなく
本物の艦隊モデルにしたのだったら今の人気なんてないと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2015/07/03
緑茶さん
色んな人が色んな意見を述べてるけど、確実に共通してることはやっぱり
・課金無双ゲームでは無く、キャラの収集・育成に時間を要する
・運に左右される度合いが非常に高い
ってのが特徴だね。特長とは言わない。
結果、以下のような文句が発生するね。
「こんだけ周回しても欲しいキャラが出ねーよ狂ってやがる」
「何でこんだけ育てた俺の~~がいきなり大破すんだよ糞が」
ゲームとは言えある程度のめり込むと、一種の使命感が生まれてちゃうもんで、このゲームの場合だと
「イベント全域を最高難度でクリアーしなくちゃ」
「新規実装されたキャラを全員揃えなくちゃ」
ってなる人が多いんだよ。
それが励みとなる人も要れば、思い通りにいかなくて荒れる人も要る。人それぞれ。
ただ『新規で始めようとする人に勧めるべきか?』と聞かれれば、勧めるね。
仮にもここまで大きくなれたコンテンツだもの。自分に合う合わないはやってみなかれば判らないけど味わってみるだけの価値はあると思う。
やってみた上で自分で判断すれば良い。
序盤で辞めなかった大多数の人は中盤までは楽しめると思う。そして初めてのイベントをサイト見たり実況見たりしながらプレイして、次への動機付けになるだろうね。
そして、けれども。ある程度艦隊が充実してきたその頃、ゲーム内での目標を失くしてプレイに飽きてしまう人も相当数出てくると思う。
「何でこんな作業ゲーしてんだ俺・・・」
って。
このゲームはプレイ初期はともかく、中盤以降はどうしても新規海域への挑戦やイベント以外に刺激が無いからね。
今の俺も海域全部クリアーなんてしてない。キャラは全員揃えていて、最大近くまで育っているキャラも複数居る状況だけど、面倒。
日々の作業なんて殆どしてない。時々思い出して遠征で資源を集めるだけ。
それでもイベント時だけはお祭りとして楽しんでる。
直して欲しい点、追加して欲しい点、そりゃぁ勿論あるけれども、このゲームに限っては致命的な問題というものは存在しないと感じている。
先ずはしばらくプレイしてみて、その時の自分なりのスタイルで向かえば楽しく遊べるゲームだよ。
プレイ期間:1年以上2015/12/11
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!