最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
時間と労力を無駄に消費するだけのゲーム
元提督さん
どれだけ艦娘を育てようが装備を鍛えようが最終的に運に左右されるゲーム
さらに言えばイベントでは戦闘すら行うことも出来ず敵に一方的に殴られながら進行する事が多いという理不尽っぷり(歴史上そうだったと言われればそこまでですが
ルート固定では自分のお気に入りの艦娘を使うことが困難なことも多々あり
新規さん救済措置もほぼない
最近の運営はリアルイベでお金を稼ぐことに夢中でゲームシステム向上などの気配は一切無いし、ゲーム公式Twitterはほぼ空気
ただ、史実に基づいてイラストを仕上げてくれている絵師には感謝しかない
プレイ期間:1週間未満2020/04/29
他のレビューもチェックしよう!
七四さん
休日をメインに一年半位やっているがまだ面白い。
ちまちま作業が好きな自分みたいな人間にはちょうどいいと感じる。
ゲーム上で誰かと関わることがないのでイベント時期を除けば好きなときにプレイしていつでも辞められる、ある程度やっていればしばらく放置してても復帰に支障がない、ある意味都合がいいゲーム。
あくまで個人的にだが。
サボるなら割り切りは必要、どうするかはその人が決めればいい。
ここのレビューを見る限り、適当にやってる人の方が楽しめているんじゃなかろうか。
そこまで必死になってプレイする必要性を感じないので
プレイ期間:1年以上2015/12/25
あさん
このゲームは運が絡むのでは無くて運しか無いゲームです 下の方は運を操るって言ってますけど あんたは魔法使いか神様ですか すごいですね~ 運を操れるなんてうらやましい限りです
その能力を艦これなんかに使わずパチンコに使えば良いのに家建ちますよ
このゲームの難易度調整の仕方はサイコロの面数を増やしていくだけなのです
だから同じステージを何回もやらされる羽目に イベントでは中盤以降は最低でも同じステージを8回も回らなければならず いたずらに資源とバケツと精神力を削られます だからつまらない。
金で無双もゲームじゃ無いが ただの運や資源とバケツで殴るってのもゲームじゃありません
ユーザー離れが最近はヒドイらしくて運営は焦ったのか今頃になってUI改善しましたが
もう時すでに遅しです 信者しか残ってない もう艦これの復活は無いでしょう
引退に追い込む要素満載です これから新規で始める方はその点を注意してください
プレイ期間:半年2015/10/31
糞芋糞芋糞芋糞芋糞芋さん
みなさんこのゲームを始めた時、どう思いましたか?
五年前…サービス開始した当初はほかのゲームと比べても「まぁこんなゲームもあるか」
程度のクオリティで許されていた時代です
「その時代」にしては課金要素が少なく、フルボイスというのも珍しいものでした
そして人を引き付けた最たるものは、艦これにしかない要素。「艦娘」の存在なのでしょう
ですが…
艦これが始まり五年が経ちました。ストーリーの展開はどうでしょうか?
アニメはまったく進みませんでした。映画は暗喩されていた深海棲艦は元艦娘というのがついに明言されました
五年でそれだけです。五年ですよ。どれくらいかと言うとガンダムUCがEP1が公開されて最終章のEP7が四年ですよ
ゲーム性はどうでしょうか?
何も進化していません。むしろ複雑化して退化しているくらいです。気軽にプレイする要素は霧散しました
・ボスに特攻が付く装備(入手困難多数)
・ボスに特攻がつく艦が存在する(無課金は艦の枠が100しかないのでほぼ不可能)
・導入のHPには「自分だけの艦隊を作ろう」みたいな事書いてある癖に羅針盤のせいで艦隊は自由に組むことは不可能(いわゆるクイズ)
・羅針盤を制御するのに史実の艦が必要(これも枠100のため無課金不可能)
・レベルキャップ開放による強化はHPが変動。ダメージ計算式のせいで弱体化する艦も
・レベルが上がるとステータスは上がらず入渠する時間だけが膨大に増える(レベルキャップを開放する意味がない)
・支援艦隊が高揚度を上げておかないと来ない謎仕様。(もちろん資源は消費する)
・基地航空隊の飛行機の配置換えにリアルタイムで12分かかる。(意味不明)
UIはどうでしょうか?
・ソート機能がやっと実装されたと思ったら分かりずらいソート。装備が増える度に複雑になる
・キャラロスト等に警告がない。そのため張り付きが強要。席を外すと大破判定等分からなくなることがある
・ヘルプ機能の欠如。何がどうなっているのか不明で運営のツイッターの発言を掘り起こすしかない。もしくはwiki便り
・明石というキャラクターが居ないと装備を改修するメニューが表示されない(初心者お断り)
・任務を達成するのに受注制限がある。(初期は五個まで選択可能)受注してないと達成条件をクリアしても未達成扱い
・戦闘スキップがない。イベント海域を一周するのに三十分掛かることも。それなのにユニットの限定ドロップ在り
・キャラゲーなのに任意での着せ替え不可
では…キャラクターはどうでしょうか?
・先行実装の艦の入手性がオンラインゲーム史上最悪。1年2年は当たり前。通常海域や建造で再入手できるようにならない
・あの栄誉ある「御召艦」である戦艦比叡に対し、まさかの「汚飯艦」扱い。そしてレズ要素を盛り込んだとてもマトモとは思えないキャラ付け
・バグによるボーキの消費が多かった赤城はそのせいで大食いキャラに。赤城の相方というだけで加賀も大食いキャラへ
・復刻イベントがないので入手し損ねたキャラクターの再入手は絶望的
・あのビッグセブンであり、艦名はかの高名な海軍提督から名を頂いたネルソンにおまるとまで言われた艤装を股間に装備させる
・ネルソンのネルソンタッチというスキルは実艦のネルソンが行ったものではない
・アーク・ロイヤル級3番艦アーク・ロイヤル(空母アークロイヤルは同型艦はいない)
・同じことしか言わなくなった卵焼き基地外瑞鳳
・行き遅れにされ、合コン失敗を繰り返される足柄
・まだギリギリマトモだった大井が二次逆輸入により完全に糞レズ化
・広告やコラボで使うキャラは最新の報酬艦などを使用する。そのため欲しいと思って始めても手に入らない
他にも謹賀瑞雲という艦これとは関係ないキャラクター要素ゼロの広告を打ち出し、更にリアルイベントを連発する
その為に使用した費用は艦これのキャラクターに使えば新しい艦を用意することは出来たであろう事は想像に難くありません
瑞雲の何がいけないのかと言うと、キャラゲーなのに瑞雲を推すという所です。瑞雲は他の艦船ゲームでも同じグッズを出すことが可能なんです
ですが艦これのキャラクターは艦これにしか出せないんです。なのに使用しないのが問題なんです
キャラクターで売り込まなければ一体何で売るのでしょうか。きもい浮き輪を商品ラインナップに入れている様ではユーザーのことは理解しているとは言えないでしょう
こんなことが続いているのですから、普通のユーザーは付き合っていられません
我々の時間はプロデューサーの自己満足に付き合うために存在するのではありません
プレイ期間:1週間未満2019/03/18
きぃのんさん
昨今課金疲れによるソシャゲ離れが話題ですが
艦これに課金疲れはありません
なぜなら艦これは神ゲーで唯一神田中謙介尊師が運営しているからです
もう一度言います艦これに課金疲れはありません
今日のノルマ
ほとんど課金せずにも楽しめる
一番購入したのはケッコンカッコカリ用の指輪かなぁ
無課金で楽しんでいる方も結構いるけど
母港拡張くらいの微課金勢が一番多そう
イベントで無理してでも高難易度をクリアするとかでない限り
ほとんど課金する必要がないのが素晴らしい
プレイ期間:1年以上2019/12/04
askさん
2年以上続けてはいるが、モチベーションはイベント前後にしか上がらない。
あとはひたすら作業だ。
また、しばらく前に実装され、今もその役割が拡大している拡張スロットシステム。これまではlostを一度防ぐための保険でしかなかったのが、対空砲などの装備がつけられるようになった。これにより、非課金では数の限られるこのアイテムが、実質的に必須アイテムと化した。Lv上限解放は運要素を多少左右するだけで済むが、こちらはその艦の役割そのものにまで影響するためだ。
課金優遇は大いに結構だが、それがないと勝てない、という形にならないといいが……。
これは個人のプレイスタイルだが、ある程度やっているおかげでシステムはだいたいわかるので、イベント時はぎりぎりまでwikiを封印してやっている(wikiがないとまともに進められないのもどうかとは思うが)。
札(出撃制限)やルート分岐法則も相まって、攻略法を探すのは楽しかった。
しかしここ何度かのイベントでは、保有するアイテムの数やギミックの複雑さから、自力をギブアップすることが多かった。
次も同様に複雑なギミックだったら自力攻略自体を諦めるかもしれない。
そうなれば他のレビューでもあるようにただの運ゲーに成り下がってしまう。
そうならないことを願うばかりだ。
プレイ期間:1年以上2017/04/21
金剛石さん
このゲームですが
なんといっても運営さんが大変素晴らしい
ユーザーの意見に常に耳を傾けていて
常に我々のことを考えておられます
初心者のことをも常に考慮していて
初心者にも優しいゲーム作りを徹底しております
イベント限定艦はなく大体数か月もすれば建造可能になります
偉大なるキリスト田中謙介尊師にすべてをささげます
ああ偉大なる田中謙介尊師の威光がまぶしすぎる
なんて神々しい
田中謙介尊師のために我々は生まれてきたのだろう
田中謙介尊師万歳
どうか田中謙介尊師昨日は★1レビューをした愚かな
私のようなゴミクズをお許しください
艦これ万歳
五航戦とかいう糞ブスを今から轟沈させますから
どうかこの精液の詰まったゴミ袋に艦これをやらせてください
私は艦これを続けますから
プレイ期間:1年以上2018/09/06
おそろさん
消しにかかってる?運営共々成長する事を捨て他所を散々ボロクソに言って潰そうと必死な連中が言うと本当に面白い
古いゲーム?艦これと同じどの古いブラゲ、オンゲ連中もやらかしや失敗大小あれどゲームには向き合う姿勢がある、だから今でも改善やアプデを続けている古いからキレてるんじゃない何もしない運営と何でも擁護する馬鹿な囲いにキレてんだよここの人達は、建造の追加すらもう何年まともにやってないんだ?
いつもそうだ殴ったら殴り返されるそしたらすぐ被害者面昔は通用したかもしれないけど今は悪評が広まりすぎてそんな効果はないんだよ、ここのレビュー見て悲しい?こっちは暴走する信者と全く耳を向けない挙句耳障りが悪いとブロックして逃げる運営を見てて悲しいわ
なんで艦娘より飛行機や声優の落書きに本気になってんだよオフイベの大型有名人とやらは艦娘より大事か?そんな金の使い方をされて許すなんて大層脳味噌がやられてんな、今も擁護してる奴なんて艦娘が好きなんじゃない擁護してる自分が好きなだけだ、
やる事もやらないで被害者面すんな、そんな暇があるなら今も他所のゲームを荒らしてる艦豚に凸して一人でも止めろよ自浄作用が無さすぎてそこら中荒らしてんぞ説得力がないんだよ被害者面しても
プレイ期間:1年以上2019/08/20
バイストンウェルさん
なんだろうな。
あっちはバックドアが怖くて試しに触る事をためらっていたが、すごくストレスに感じることなくスキマ時間にやれて気軽にできる。
MAP途中で中断するにしても12時間以内にログインしなおせば続きができるとかすごく親切じゃな~い?
艦これはキャラだけ魅力はあるが、ゲームと切り離せばキャラだけの話。
意図的に細工されたさいころ振るだけの長時間拘束とはおさらば。
寝るまでの時間割り振りに余裕できてて、艦これとはいったい何だったのか。
思い返すね。
やはりエンタメって2時間以上の長時間はダレるんだよ。
なぜ、スペシャルドラマとか映画が2時間程度の尺に収まってるか分かった気がした。
2時間以上はもうがっつりじゃなくダラダラなんだと思う。
イベントなんて特にそう!自分の生活リズムを崩してまでストレス貯める馬鹿げた行為はまともな精神を崩す。
洗脳状態はそう感じてなかったが、洗脳解けてから、色々とおかしいと感じたよ。
プレイ期間:1年以上2017/12/26
天津風待ち1年半さん
昔、友達とゲームの貸し借りをしたことがある人は多いと思う。
友達に面白いゲーム貸してと請われて、貴方は持っているゲームから艦これを選ぶだろうか?
ここではいままで何度も新規にはお勧めできないと言われているが、何故そう言われてしまうのか、脊髄反射で反論するのではなくたまには考えてみてもいいのではないだろうか。
細かいゲームの仕様を挙げていてもきりが無いので、今回の秋イベで一番不満を買ったであろう堀について考えてみよう。
艦これのレア艦狙いの堀は、他のRPG等に比べてとにかく大変、というか面倒くさい。
確率云々はとりあえず置いておくとして、抽選に至るまでの過程が長い、多すぎる。
長い長~い道中を運よく抜けて、ボス戦でS勝利が条件だが、これだけを聞けば楽勝に思えるかもしれない。
しかし実際には長~い道中の間で大破撤退することもあるし、なんとかボスにたどり着いても敵に謎の精神コマンド、食いしばり、もしくはド根性が発生、残念、A敗北!
よく見られる光景である。
ボスによっては支援艦隊を出さなければろくにS勝利できないなんてこともある。
休日の丸一日、PCの前に張り付いたのに何の成果も得られませんでしたー!など珍しい事でもない。
とにかく今の艦これの堀はとても大変なのである、愚痴のひとつも言いたくなる。
もちろんレア堀は強制ではないし、レア艦がなくてもクリアは可能であるが、どんなにゲーム性の否定に反論したところで軍艦擬人化美少女キャラを前面に出している以上、多くのユーザーにとって艦これはキャラゲーであろう。
あのキャラが欲しいという意見が大多数になるのは当然である。
それに対して他のキャラで代替可能という意見はおかしいのではないだろうか。
ある人にとってはそのキャラに惹かれてプレイを始めたのに、あきらめろと言われて納得するわけがない。こういうことを平気で言えるのはキャラ否定だと思うが、違うだろうか?
それでも期間限定で掘れるだけまだマシなほうだったりする。以前と違い、今は先行実装という建前もなくなっているのでこの先、本実装されないキャラや装備が大量にでてもおかしくはない。
本来はユーザー同士がこんなことで争う必要などない。
全て聞く必要などないが、多くのユーザーの意見、不満も考慮しながらうまく調整することが、運営の腕の見せ所、それができなければ無能といわれても仕方ないのである。
プレイ期間:1年以上2015/12/06
イワナ坊主さん
最初に言っておくが、これはゲームではない。
では何なのか。
艦これブラウザ版は宗教の一種であり、またグルである田中謙介尊師及び教団(俗に艦これ運営と呼ばれる)への帰依心を問うための実践的プログラムである。
以下主な用語について解説。
・グル(田中謙介尊師)
艦これ世界を作ったネ申であり全ての始祖。別名「艦王」「世界の謙介」「進水式勃起豚」。
「悲壮感」というワードを前面に出しながら、プレイヤーに徹底的にハードなゲームシステムを構築し、それを批判するプレイヤー達をポアと言う名の救済し続けている。
全てはプレイヤーを次なる次元(引退)へと導くためである。
・ダーキニー(艦娘)
尊師が作った帰依対象。外部絵師(特にしずま氏やフミカネ氏、
パセリ氏など)が描いた出来の良い作画の子も居るが、基本はブス。
容姿など高尚な修行には関係ないというのが尊師の御心である。
また世界観や設定があやふやであるが、尊師のことだし何か考えがあるのだろう(あるとは言っていない)。
ちなみに艦娘達の台詞は尊師自らが全て考案しているという(決して気持ち悪いなどと思ってはいけない)。
・甲種勲章
期間限定イベント最終海域を最高難易度(俗に「田中難易度」と言われる)でクリアした者のみに与えられるホーリーネーム。
これを多数所持した上位修行者(ゲームシステム上、無職が多い)が演習の際などで自分の歴戦の評価を誇示し、
持たざる者(主に新規アカウントや復帰アカウント)に対しマウントを取って悦に浸るためだけに用いられる。
この称号を手に入れるためには教団への多額の布施(母港拡張やドック開放、装備枠拡張、女神購入、レベルキャップ開放など)と多数の修行時間と超越神力(俗にチートとも言われる)が必須である。
また田中難易度のみ海域攻略の褒美として超強力装備を手にすることができ、これが次の田中難易度攻略のために必須となる。
当然、過去のイベントに参加していないなどの理由で持たざる者への救済は無い。田中謙介尊師への信心が足りないのが悪いのである。
・社員絵師
尊師お抱えの専属絵師。正大師。
一般的な基準では下手くそと分類される絵を描く者が殆どであるが、信者の間ではピカソやゴッホと並ぶ芸術作品となる。
特に芸術省大臣のしばふ正大師やホーリーネーム・アーイチソが描いた艦娘は信仰対象となる。
特にしばふ正大師が描いた芋トレことイントレピッドは最高傑作とされる。
プレイ期間:1年以上2019/12/21
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
