国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

歴史があるブラウザゲーム

田中太郎さん

この7年のうちに色々と追加され、艦種はかなり多いと思います。
それでも未実装な艦もかなり残っていて、そのあたりを今後のアップデートでどう解決するのか、かなり気になります。

とはいえ、長期サービスのソシャゲにありがちなインフレ等も見られないとことは良いですね。
7年経ったと書きましたが、まだまだサービスは続きます。気づいたら10周年とかになってるかも(笑)。
艦これ3期にするのか、リニューアルするのか、DMMにはもっと資金を使って艦これの次の作品を作って欲しいです。

ゲームの内容が空いた時間にちょこっとやる分には最高です。
がつがつやるのはイベント時期くらい。自動進行なので レベリングはテレビ見ながらでも片手間でできます。大破進撃さえしなければOKです。
テレワークとの相性もいいですね。

ただ作業ゲーというわけではなく真面目に攻略しようと思うとスキルや編成をかなり考えなければいけないのでそこも楽しめます。ウィキの知識が必須で、艦これのシステムは本当に奥が深い。

1つの艦に対してレベリングに改造、とやること盛りだくさん。めっちゃ長く遊べますね。
自分の好みの艦をちまちま育てて、遠征で資源、勲章集めて設計図を集めて、イベント開催時はがっつり攻略。 難易度は丙がお勧めです。ほんと丙はストレスフリー。艦これは酷いと言われますが、どのゲームでも憤慨してる人いますから(笑)。

何十行つかって詳しく丁寧に書いてくださっている不満点についても「だから何?」で片付きます。

建造、戦闘、色んなところで確率に左右されますが、全て時間で解決です。のんびりやりましょ。

プレイ期間:1年以上2020/05/17

他のレビューもチェックしよう!

百聞は一見にしかず!まずはやるべし!

楽しんだもん勝ち!さん

あくまで無料コンテンツということををわきまえればとても楽しいゲームです。
メンドウなダウンロードもないし、お金をかけるところもない。
課金アイテムはあればちょっと楽になる程度で無くても全然遊べます。
自分は準古参ですが無課金で今もプレイしています。

高望みしなければ超優良ゲーだと思うんですがね。
なんでこんな評価1が多いのか謎です。
恨まれてるとしか思えません。

評価4の理由について
完全に作業ゲーだからです。レベリングがメインになると思いますが本当に作業です。
同じ作業をひたすら...それで飽きちゃう人が多いんだと思います。
人によると思いますが自分は作業ゲー大好きです笑

あとは運要素がやや強いということ。強いキャラやレアなキャラを手に入れられるかは運次第です。
とはいってもよっぽどの不運でない限りまともに遊べなくなることはないですが。

もともとこんなに注目を浴びるゲームになるとは思っていなかったみたいですし、過度に期待しすぎた人が多いのかなと思います。
実際何人プレイしているかは分かりませんがその中のたった数百というレビュー。
百聞は一見にしかず。
まずはプレイされることをオススメします。

プレイ期間:1年以上2015/03/23

他の方も書いてたけど、最近は運営が調子こいてる?と思える。

育成の中心だった演習も変化が見られ、
カンスト戦艦(フル強化+命中回避装備)でも、
全陣形でmissや1桁ダメージが多いし回避もしなくなってきた。
(駆逐艦に中破させられるが反撃は1桁ダメで沈められずとかもあった)
これじゃ新規の育成は捗らないだろうと思う。

イベントも新規では最初のマップクリアもほぼ無理で、
(頑張っても最初のマップクリアだけ)
中堅プレイヤーでも半分辺りで挫折も多かったと思える。
中盤以降は、一部声の大きい古参向けになってたように感じる。

ドック拡張以外は課金せずに遊べるとは思うので、
新規集め⇒拡張課金⇒挫折⇒サーバ増設の減少⇒管理費節約
こんなループ集金体制にシフトしてきてるのかな...
売上げ求めるのは当然ではあるが、
「何処見て運営してるの?」と言いたくなっている。

正直、次のイベントもクリア出来るか展望は見えないので、
モチベは下がる一方になってきた。

プレイ期間:3ヶ月2013/12/16

【ゲームを洗濯機で例えます】
プリコネ:全自動洗濯機もちろん乾燥機付き
艦これ:洗濯板でゴシゴシ手作業で頑張って洗ったのに、干してる最中に洗濯物泥だらけにされて、もう一回洗わなきゃいけないのを何回も何回も繰り返す

あ、そうそうこれからはメインをプリコネサブをアズレンって感じでやるからよろしくね~

プリコネも割りと最近始めました!今日初めてプレイしてとても楽しめました!
このゲームちゃんとユーザーのことを考えてて親切設計だし、かゆい所に手が届く配慮が素晴らしい!
一方艦これはユーザーのこと全く考えてないし寧ろユーザーをいじめて来る心折設計だし、かゆい所があっても手錠かけて意地悪してくる

プレイ期間:1年以上2020/09/13

つまり今度の夏イベはクソ理不尽超難易度に決定〜!
防空ちゃんや小鬼がまた出たり、レ級が本格参戦したり、ネツレが黄色くなったりしそうだね!簡悔簡悔♪
ほっぽや中枢は海域名からして出なさそうだけど、特定の方面の名前がついてない深海棲艦は大集合して、ほとんど深海オールスター戦と考えた方がいいんじゃないかな?すごいすごい!
どうしてそう思うかって?艦載機熟練度システムが導入された15夏や、基地航空隊が導入された16春を思い出してごらんよ!今回も似たような理不尽超難易度になるに決まってる!ううん、場合によっては艦これ史上最大難易度かもね!あはっ♪

…はあ…いやもうホント死ねよタナカス
何回同じこと繰り返したり悪化させたりするかな
お前、大規模イベントのたびに致命的なバグや難易度でやらかしてんだけど?
そんなことしてユーザーが増えるとでも思ってんのか?
昔、STGや格ゲーはどうなったと思う?人が離れていっただろ
まして艦これはSTGや格ゲーみたいに自分の腕でなんとかできるゲームじゃねーんだよ、毎度毎度思うけど考えろやヴォケ
あーあ、これで完全にオワコン決定だな
冬コミではコミケのサークル数でもFateとけもフレに抜かれるな、きっと
とりあえず大規模イベで毎回やらかす運営と田中謙介はさっさと消えてくれよホント
人を楽しませる気がないだろ
努力すら見えないというか、逆にひたすら人にストレスを与える努力は惜しまないというか
未来が見えないゲームですわ、来年には終わるんじゃない?
毎度毎度大規模イベがうんこ過ぎるので、評価1で妥当だわ、だって楽しませる気がないもん

プレイ期間:1年以上2017/08/01

幸運は義務です、提督

TEI-R-TRK-5さん

タイトルの通りです。
このゲームにおいては、プレイヤーの幸運度は最重要の要素であり、
一般に事前に必要とされる下準備は、運ゲーというスタートラインに立つ為に
必要である作業となります。
運ゲーそのものを悪く言うつもりはありませんが、このゲームの場合、
運任せの要素がストレスをを高める方向に突出しているのが問題です。

さらに、どれくらいの運が必要かを示す確率が、数字としてはもちろん、
目安としても公開されないことが大半です。場合によっては、「今自分は
本当に運ゲーが出来ているのか」ということ自体が分からないことすらあります。
例えば「羅針盤でランダムで分岐」ということが分かっても、それが1/2なのか、
確率10%なのか、編成等によって有利になっているのか不利になっているのか、
羅針盤は演出だけで実は期待値0なのか、知る術が無いのです。

復帰者にも状況は芳しくありません。イベントでは時に、前イベントで入手可能だった
艦や装備が運ゲー緩和に必要なことがあり、もし入手していない場合、
(そのイベント海域でドロップが設定されていれば)低確率での試行を繰り返して
入手を試みるか、艦や装備無しでより不利な運ゲーを試みるかの二択を
迫られることになります。

時に重要な装備となる艦隊司令部施設や、装備の強化に必須である艦「明石」も、
初出時こそイベントでの確定入手でしたが、以降は低確率による試行が必要です。
特に、装備強化に明石が必須な理由、あるいは明石が未だに確定入手でない
理由が分かりません。

結局のところ、このゲームは徹底した先行有利であり、一度走り始めたが最後、
血を吐くまで走り続けるマラソンを繰り返す覚悟が必要です。もっとも、先行有利と
言っても単に比較の話で、走っているランナーに「有利」という自覚が生まれない所が
運ゲーたる所以ですが・・・。

Luckiness is mandatory. Admiral, are you lucky?

プレイ期間:1年以上2016/07/28

私は銀河4個と64戦隊2個を持っている一流提督ですが、つくづくそう感じています。
戦艦の主砲にしても改修maxと無改修では火力・が全く異なります。
昔は無課金でも楽しめたかもしれませんが、最近は重課金勢だけが無課金微課金の雑魚を馬鹿にして楽しむ権利を持っています。
実際、今回のイベントで引退したり愚痴ったりしてる連中は時間も金もこのゲームに費やさない雑魚に過ぎません。
よって一般的にこのゲームの評価は悪くなるでしょうが、我々のような精鋭は皆さんの敗北を見て楽しんでいるということもお忘れなく。

プレイ期間:1年以上2017/09/13

良くも悪くも運依存のキャラゲーと言うのが正直なところ
マップによっては非常に理不尽なやられ方で何度も撤退と再出撃をせざるを得ないことも多々あり、自分の腕でガンガン進めて行きたい!というタイプのゲーマーには向かない
しかし作業やネットサーフィンの合間にやるゲームとしては十分であり、気に入ったキャラクターを見つけたならやってみるのも良いかもしれない
課金はほぼ無しでやっていけるが、このゲームの場合は言い方を変えてしまうと課金してもあまりメリットがない
強いて言うなら入渠ドック(ダメージを負ったキャラクターを回復させる枠)の解放くらいである
手軽に暇をつぶしたい、キャラを愛でたいという人にはお勧め

プレイ期間:半年2015/08/02

パルティーア・レーニナ?

ナローダフさん

ここらで一回纏めてみましょうφ(..)

つまり・・・【運営はなにをしようがするまいが無条件で正しく】、【反対意見を口にしたものは秘密警察がバンあるいは密告でバン】、【システム的なバグはユーザーの行いが悪いから起こる森羅万象で欠落ではない】、【一度立場を得たものは永続的にその優越が確保されて当たり前である】、【仮に欠落や不備があったとしても全ては魅力である】、【あらゆる運営の設定はどのような根拠にも勝る】【現体制を支持し続けるものだけが素朴な善人】

これさ・・・まるっと社会主義そのものじゃないのかな?そんな半世紀前のファシズムがそんなに有難いだろうか・・・オンラインゲームに課金しておいて社会主義・・・レーニンが泣くよ・・・。

プレイ期間:半年2015/04/14

プロですからね、同人なら素人だしで通用する場合もあるかもですが一流といわれる企業がからんでるのにそんな恥ずかしい言い訳が通用するわけないでしょ常識で考えて
人手が足らないなら募集して補強しなさいよ、五年以上も運営して昨日今日サービス開始しましたみたいなこと言って情けなくないのかね
それとも人件費にかける余裕がない?そういえば外部絵師さんが予算がないとかで仕事断られたとか言ってたね
そんな経営状態じゃもう駄目じゃんそんな会社、まだやってる人は早く逃げたほうがいいよ、いつサービス終了してもおかしくない
しかし低評価レビューでプレイヤーが減ったとか自分の中でどんだけレビューサイトの影響力が大きいと思ってんのよw
もっと視野を広くもって世間を知ったほうがいいんじゃないのマジでw
つか良識的な運営の根拠に少額課金でも遊べるとかお子様じゃあるまいし何を言ってんだかね
そんなんばっかりなら儲からないからそりゃゲーム内容にテコ入れもできんわな、納得
良識があるどころかリアイベよりゲームの改善を希望するとTwitterでブロックされるんですけどね
よく大物有名人の子供がニュースになるような事件をおこしたりすると随分と甘やかされて育ったんだねーとか話題になるけどあれと一緒
つまり改善を求めればアンチ!
お前らは黙ってボクチンを褒めたたえろ!と言ってるわけ
普通の人なら「詰んでる、やめた」としかならんよ
まあ未だに惰性でとかいってんのは掛けた時間か金を損切りできない人くらいよ

プレイ期間:1週間未満2019/02/17

「艦隊これくしょん―艦これ―」は、駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。

⇒嘘は良くない。

「艦隊これくしょん―艦これ―」は、駆逐艦や巡洋艦などの役に立たない「艦娘」を、無理やり集めさせられ、育成しろと命令され、【運営が独断と偏見で決めたルール】に基づいて「艦娘」を編成して、【無双する事の許されぬ、勝つか負けるか運否天賦な】艦隊で敵に挑まなければならぬ、運営に都合の良いストレスの溜まるスゴロクです。あなただけの無敵連合艦隊でイベントに参加すれば、十中八九、「その編成では出撃できません」と言われます。ランダム要素はみせかけ、IF文でいくらでも優良誤認させる事ができます。みんながんばって運営の下僕となり、ジャブジャブ課金して下さい。

プレイ期間:1週間未満2018/02/17

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!