国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

ゲームとして完成度はかなり高い

ソモサさん

サービス開始の数ヵ月後から3年半程プレイしていますがこのゲームだけはサービスが続く限りずっと続けます。課金要素は母校拡張と衣装(趣味)位しかなく、デイリーやウィークリーのノルマ等も無いので(あるけどやるメリットがあまりない)、まったりプレイできますし、やり込みたければかなりやり込めます。イベントでは有用な報酬が取れるラインが良心的に設定されており、イベント限定で入手できる艦もそう長くない内に建造出来るようになるので今から初めても不利な要素は他のゲームに比べて少ないと思います。もっと多くの人にプレイしてもらいたい大好きなゲームです。

プレイ期間:1年以上2020/06/12

他のレビューもチェックしよう!

現在の艦これの急務は新規ユーザーの獲得ではないか?先日そんなスレがあった。年も前からゲームの複雑化でユーザー激減と言われてる。今の艦これは新規に厳し過ぎる。新人で楽しいのは精々2-4まで。特定艦・課金アイテムが無いとイベントや高難度への挑戦は絶望の味。やればやるほど理不尽感が増す、建前上無料の疑似パチンコ。それが今の艦これ。

先日上手い例えがあったんで引用する。
『山に登る時、先発組はザイルやら何やらの入手機会があって、後発組にはその機会が無い。確かに先発がルート開拓してるから途中までは楽だが、一定以上の高さになるとやはり道具は欲しい訳だ。それに対して頂上から先発組が「現在居る八合目までで満足しろ」「頑張れば素手でもいけるんじゃね」と有り難いお言葉。
登山客が増える訳ない。』引用終わり

来春予定のHTML5化への期待は一切無い。単純に移行しただけなら今までと何も変わず厳しいだけ。多少の改善があるとしたら、その分の見返りを盛り込んでくるだろう。

プレイ期間:1年以上2017/09/28

武蔵から電気あんまを受けたい

武蔵から電気あんまをさん

君たちさ、やる気ないだけでアンチするのやめた方がいいよ?
ランカーとか甲とかやる気ないだけで取れないだけだろ?俺は沼っても取ってるぞ 沼芸人だからな
敷浪改ニも来たし、運営がんばってるんじゃないか 設計図もいらないし
やってから文句言おうよ
文句なら放送直接来いよ まあ君たち来ないけど
俺は普段艦これ女生主囲って忙しいから相手出来るかわからんけどな パン2の色聞くのが趣味なんだわ
じゃあな

プレイ期間:1年以上2020/02/10

艦これとは何かと言ったら
・レア艦を持っているかどうかで持ってない人にマウントを取る
・レア装備を持っているかどうかで持っていない人にマウントを取る
・レア装備を持っていてもその数でマウントを取る
・装備の積み方で最適解じゃないとマウントを取る
・編成の仕方が最適解じゃないとマウントを取る
・他の艦船擬人化ゲームの粗を探してマウントを取る
などなど常にマウントを取って殴り合っています
もはや新規には辛いゲームなのでやらないほうがいいです。
また私も今回のイベント(2019年1月18日までやる)を最後に引退を決意しました。
Twitterなどを見ればわかりますが対人関係が最悪なゲームになってしまいました。

プレイ期間:1年以上2019/01/07

女神前提の難易度

女神使っ太郎さん

今回のイベント酷すぎません?
女神ジャブジャブ使わないと進めないんですが。
私の運が悪いだけ? そもそも運で難易度変わるって…。

そういえば難易度落とすと掘れない艦娘いるらしい。
そんなに新キャラ手に入れて欲しくないんですかね。

もう結婚すると轟沈しなくなるとかそういうシステム
くださいよ。
消費アイテムで轟沈回避させられるとかストレスが
半端ない。

消費アイテム課金ゲーさせられるくらいなら
ガチャゲーの方がマシ。

プレイ期間:1年以上2019/12/11

2015夏から2016春イベントにかけて、ギミック、輸送、Wゲージ、基地航空隊という賛否で言えば「否定」の意見が多いシステムを次々と実装していったわけだが、幾多のユーザーの要望があったにもかかわらず、これらが1年以上経っても未だに改善されていない時点で、このゲームの行く末が想像できてしまう。
通常、新システム実装後にユーザーの反応が悪かった場合、そのシステムを無くすか改善するものだが、艦これの運営にはそれができない。それどころか、イベントを重ねる毎にギミックやWゲージはどんどん増やしていくという愚行とも言える行動に出ている。
このことから、仮に今後新システムが実装されてその評判が悪かったとしても、改善をする見込みがないことが読み取れる。これはゲーム自体は更新で改善する仕組みがあるにもかかわらず、そのチャンスを運営自ら潰しているということであり、運営姿勢としては致命的といえる。
これではユーザーはゲームの将来性に期待することはできないし、期待できないゲームをプレイする、ましてや課金するユーザーは減少していく一方だろう。

最近は様々な別ゲーに人を取られてしまっているが、全てはこのような運営の姿勢が生み出していることであり、運営が変わらない限り艦これの将来はない。

プレイ期間:1年以上2017/11/12

シンプルでいい

モスさん

サービス開始から時間が経っているので色々とシステムが追加され、覚えることは多いですが、やることは出撃させて育てるだけの至ってシンプルなゲームです。
レベル上げも上げたら上げただけ有利になるというものでもないため、やりこむかやりこまないかも自由です。
イベントはやった方がいいでしょう。
先行報酬は本実装までえらく待たされることがあるます。
イベントと言っても3ヶ月に1回程度なので普段適当にやってイベント時期のみ頑張るというプレイも可能です。
自分は開始から1年経ってある程度育成も終わっているので、据え置き機に面白いソフトがある月はそっちをやって艦これは遠征のみ、そうでない時期は艦これをメインにやってというプレイスタイルで遊んでますが、飽きませんね。
やってることは最初に書いたひたすら出撃して育成と任務をこなすだけですが面白い。シンプルイズベストですね。
突き詰めていけばいくらでもやることはあるゲームですが、そこを追求しなくても十分についていけてるので個人的には満足です。

プレイ期間:1年以上2016/08/20

艦これは最高のゲームだ

りらはんたさん

これは日本人が好きな耐えて耐えて最後に勝つってストーリーを忠実に再現しているんだ!
運ゲーだからつまんないだァ?
運も実力の内って言葉知ってるかァ?
大体クリアできねーとか装備とか見直せぇや!
あと轟沈する奴は確認してんのか?
欲しい艦が入手出来ないだァ?
出るまで周回しろよアホかオメーわ
遊びで艦これやってんじゃねーよ!
やるからには半端な気持ちでやるんじゃねぇ!
ちゃんとしてりゃ必ず勝てるんだよ!
雑魚は文句だけは一丁前だから困る!
クリアした時の達成感は艦これが最高だよ
アズレン に逃げた雑魚は艦これ語るな!
わかったか愚痴スレの雑魚共

プレイ期間:1年以上2017/12/01

ろくすっぽプレイしてない人間やイベントすらろくにやってないプレイヤーに限って星5の嘘レビューするんだよなあ…運ゲーじゃないとか我々は司令官として艦娘を育成する?コレクションが醍醐味って…コレクションされたくないからあんなドロップ絞ったり建造落ちさせること渋ってるんじゃないのかい?別にイベントなんてやらなくても楽しいってプレイヤーもいるかもしれないから一概には言えないんだけどもね、高評価レビューしてる人らは堀で300周とかしてニコニコ笑いながら楽しめてるん?大体最近は敵が強すぎたり理不尽マップ、難解なギミックによって限界まで貯めた資源すら限りなくゼロに近い数字になるってのに堀の分の燃料なんて残ってないだろ。運命力が足りないとかそれもはやゲームになってないから。一番クソなのはそれほど堀で出づらい艦娘が必須級な性能になったりすること。またバグで問題が発生したりしてもプレイヤーになんら侘びもなし。(心のこもってない言い訳はたまにある。)メンテ遅延も海外からの攻撃とか言ってシラ切るしな。下のやつは零戦がどうとか言ってるけどアメリカ艦載機がクソ強になってる現環境でこんなこと言う時点でエアプ確定だろ。もはや芸術と言われた零戦ですらネームドでかつ量産が不可能な機種ぐらいしか使われてないのは甲プレイヤーなら常識だろ?またアズレン対立煽りのエアプかな?お前は提督なのか?アズレンプレイヤーなのか?それとも機関員か?

プレイ期間:1年以上2020/06/25

ながらプレイで、まったりプレイで、マイペースでやればいいという方はちょっとありえないかと。
艦これでの最悪の事態、「轟 沈」はそういうところから起こっています。
これに泣いた提督は少なくないはず。
緊張感出すためにわざとセーフかアウトか確認しづらくなっているそうな。
あともうひとつ必須アイテム貯めるための30分ごとの操作もありますね
これはまた後ほど

プレイ期間:1年以上2015/11/05

「こんなのゲームじゃないわ!」というレビューを目にしますが、必ずしもゲーム性が無いわけではなかったです

そういう人はプレイ前にその人が想像していた内容と、実際の内容が大きく違っていたのが原因じゃないですかね

多くの人は第二次世界大戦に関連した軍事ゲーと聞くと、RUSEのような戦術重視のそれか、HoIのような戦略重視のそれをイメージするでしょう(するよね?)

それが罠というか、そうした前知識や先入観をもった状態でこのゲームをやると、一気にイライラが来るんだと思います

例えば設定上はプレイヤーは提督ですが、戦闘指揮も航路選択できません、「居る意味あんのかこのクソ提督!」と言いたくなります(曙ってアレ軍法だよね)

他にも空母が敵の砲雷撃当たる位置まで出ていったり、6人だけで陣形って意味あんのとか、とにかく軍事ゲーとして見るとツッコミどころ満載なんですよ

「やっぱゲーム性無いんじゃん」と言いたくなりますが、ただこのゲームは戦闘も開発も運が全て、つまり求められるのは数です

要は資材をどれだけ効率的に貯め、試行回数を増やすかを考える、それがこのゲームの「ゲームたる部分」なんでしょうね

つまり「軍事」という皮に覆われた「貯蓄」というそのゲーム性と、自身の思うゲーム性とが乖離していた人が多いから、低評価も多くなってるんじゃないんかと思います

プレイ期間:1年以上2017/07/14

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!