最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
工作してるC2機関員の皆様へ、目を覚ませ
C4カルラさん
隔離ゲームとしては最高wwwwwwwここで工作してる人間を全員閉じ込めておくには悪くないよ! ゲームとして見たら星1wwwwwwww
頑張って工作してる抜け柵な者の為に星5をあげようwwwwwwwww
運ゲじゃない?運営は丁寧?ホントに艦これしたことあるのかな?ボクカワウソだのキリンだの妙なキャラのグッズなんて買ってホントに楽しいの?wwwwwここで工作してるの全員事務員かな?wwwww
(⌒,_ゝ✇)幻術写輪眼ですわぁ・・・・・
プレイ期間:半年2020/06/16
他のレビューもチェックしよう!
長年やってますさん
このゲームは時間浪費ゲーです。
数々のめんどくさい出来事に対しお金で解決できることが少なく、ただひたすらに計画を練って考えて時間を掛けて少しずつ解決していくしかないというゲームです。
運ゲーという人がいますが本質的にそれは誤っています。
運よりも試行回数と時間と苦労をもって解決することがこのゲームの本質的なコンセプトです。
いろんな手順を踏ませてプレイヤーに苦労を強いることで、沈んだ艦と史実に興味を持ってほしいというのが運営の考えであり、それが過去からずっと変わっていません。
いわばユーザー目線で考えたり、お金儲けをしようとする普通の運営じゃないんです。運営に考えがあり、その考え通り突き進んでいるゲームです。
私は普通のゲームはとうに飽きており、普通じゃないゲームがやりたいと思っていたのでこのゲームはドンピシャにハマっています。そもそも趣味というのは時間を潰すためのものであり、浪費してナンボと思うので時間浪費できてこのゲーム最高です。しかし、普通のゲームが好きだという人には合わないかな。
プレイ期間:1週間未満2022/11/15
ドイヒさん
マップ2-4くらいまでは、楽しいと思う人も多いでしょう。しかし、それ以降はかなり厳しいことになってきます。羅針盤は勿論、夜戦オンリーのマップでは、どんなにレベルを上げて、装甲を高くした戦艦でも一撃大破なんて日常茶飯事です。苦労してレベル上げをしても、強くなった感じがしません。入渠時間ばかり増えて、逆に弱くなった気さえします。
また、アップデートもかなりしょっぱいものばかりで、これから先、このゲームが大幅に改善される望みは薄いです。たまに開催されるイベントも辛いだけで、楽しくないです。
課金しなくても遊べはしますが、課金するほどの内容があるゲームでもありません。別のゲームで遊ぶことをおすすめします。
プレイ期間:半年2014/01/24
司令Lv108さん
新しく始めてみたい、という方にははっきり言ってオススメできません。
確かにキャラクターは魅力的ですが、一部艦娘は現状入手手段が存在しない状態になっています。かと言って本実装されるよう要望を挙げれば「さっさとやっていなかったお前が悪い」と他のプレイヤーから糾弾されるのです。特に苦労せず手に入るような艦娘とのみ戯れて、過去イベント限定の艦娘には興味もないならば余計な罵倒は浴びずに済むでしょう。
また、公式サイトで説明がされていない事項が多すぎます。最近のイベントでは必ず盛り込まれる「連合艦隊」の仕様はどこにも説明されておらず、有志がまとめたwikiを参考にするしかありません。ユーザー同士の「ゆるやかなソーシャル」を目指しているとしても最低限の説明は行うべきだと思います。
更に、イベント毎に敵である「深海棲艦」には強力な新型がどんどん現れるのに対し、艦娘側に新規実装される装備は敵の下位互換ばかり。本来雑魚であるはずの艦種さえ強敵に進化し、戦力差は広がるばかりです。
他の問題点として大型艦建造や多すぎるマスクデータ、理不尽と難易度を履き違えた調整、専ら天気予報と化し内容も大して無い公式ツイッター、何があろうとも運営への批判を許さないプレイヤーの存在などもあり(後ろの2つはゲームとは直接関係ありませんが)、よっぽど「このキャラが気に入ったんだ!!」という方以外にはオススメできません。今ならば同じDMMでも良作のブラウザゲームもありますし。
ただキャラクターの魅力だけは否定できないので星2です。
プレイ期間:1年以上2015/11/15
うーむさん
本作をプレーしてきて、何となく実感したこととして、
戦闘で得られるもの(経験値、ドロップによる艦娘入手等の利益)よりも戦闘で失うもの(体力減少、下手すりゃ艦娘自体のロスト、資源、艦娘の健康状態等の損失)の方が大きいような気がしてならないのです。
勿論、何かをするためにはある程度のリスクは付き物です。これは良いのですが、本作の場合、
リスクに対してリターンが少なすぎる
と言いますか、
リスクをおかしてまで得たことで次のステップのための補完が大変しづらい
と言いますか……。
とにかく、ハイリスクローリターンなんですよね。このゲーム。
それと、今回のイベントで何となく気が付いたことなんですが、もしかして、
自軍に小破以上、つまりは小破・中破・大破の艦娘がいる場合のレア艦ドロップ率って、凄く低くないですか?
むしろゼロかもしれない……。そんな気がしてならないのですが。
だって、小破以上の艦娘がいない時はレア艦が見られましたが、いる時はレア艦どころかコモンより少し珍しい艦娘でさえ見られなかったことが多かったです。
そもそも道中で傷付きやすいのに、もしそんな細かい設定までされては、たまったものではないですよ。
でも自分ではどうすることも出来ないんですよ、戦闘中は。ただ祈るだけ。ゲーム性低くないですか?
これではただ、スポーツの試合を観戦することと然程変わりがないのでは?
選手一人一人を動かせるのではなく、ある程度マネジメントした選手を試合前にフォーメーションを決めて送り出して、後はただそれを「見てるだけ」。試合での主役は選手なのに、ゲームでそれを操作出来ずに見るだけという。
それと同様ですよ、本作は。
自分で操作してミスったりして損失が出るなら分かりますが、勝ってにされて出た損失にまで理解は出来ません。
戦闘で被害を最低限にしようにも、そんなシステムで、しかもUI?が駄目過ぎて、何でそこに攻撃するの?しないの?となってイライラします。適材適所があるのに、攻撃が通らない相手に攻撃してはミスor低与ダメ、強い敵に攻撃すべきなのに全くの格下・艦種の相手に攻撃して過剰なダメを与えては無駄にターンを消費する。そして残った強敵あるいは倒せる筈の雑魚敵から雷撃戦で無駄にダメージを負っては小破以上の艦娘が出てしまう。
そして諦めるんです。進撃やレア艦ドロップを。
そしてそのまま帰還しても、残る作業は入渠や補給。ただでさえ戦闘で損失が出ているのに、帰ってきてからも資源やバケツ、時間を更に消費する。
本当に、利益よりも損失の方が圧倒的に大きいですよ。酷い時は、何も得られないどころか、何かしら失うことになっています。
そんなゲームですよ、本作は。全く、どうしょうもない。
プレイ期間:半年2019/06/03
二期実装で目が醒めたさん
これに尽きる。俺は一応tnkとかいう(名前入力するのもおこがましい)『とっちゃん坊や』と同年代なんだが、どう贔屓目に見てもどうひっくり返しても到底理解しがたいものがある。過去の行動・言動を鑑みるにあの輩は、
①重度のボダ
②某半島の三国人
③なりすまし日本人(所謂”Z”)
のいずれかだろう。尤も、どれであっても出力された結果に大差はないがw
2、3歳児程度の価値観・判断基準しか持ち合わせていない輩。あんなのを頭に据えている限り、艦これというコンテンツそのものの終焉がそう遠くない内にやって来るだろうな…アニメ提督の一人としては残念極まりないが。
…ああゲームのレビューだってね。過去の☆1レビューが全てを代弁してくれているので今更書くこともないのだが、敢えて書くとすれば二期の改悪くらいか。
一期では定番だったレベリング海域を(悔しいから)全て封殺、(悔しいから)海域全体で難易度上方修正(1-3ボスマスでフラルとか脳味噌沸いてんのか?)、逆に経験値は雀の涙で一期を遥かに上回る膨大な長時間プレイを強要。正直もう付き合いきれんわ…
ぶっちゃけ『とっちゃん坊や』と取り巻きの狂信者・ニート廃人がオナニーする為の新しい”ズリネタ”、それが二期って事なんだろう。傍から見たら産廃レベル。不幸にも現在プレイ中の初心者は直ちに離れるべきだし新規は罷り間違ってもプレイしようなんて思わない事。無駄にした時間はどうやったって取り返す事はできないんだから。
あーそうそう、甲13がどうとか喚いてたのがいたけど、あんなゴミデータが娑婆の何処で役に立つのか是非ともご教授頂けませんかね???イオナズンコピペよろしく履歴書に「甲13です」とか書くの?????俺が採用担当だったらそんな阿保、書類選考の時点で叩き落とすけどなwwwwwww
プレイ期間:半年2018/08/26
だるまさん
下のレビューの人は大和が2回目で出たのでモチベが保てただけで一隻も建造出来ずに65回失敗してたら普通の人は嫌になって辞めてると思います。それにあきつ丸・まるゆ・矢矧 なんて大和型持ってない人は出てもイラッと来るだけです。三隈に至ってわ5-2で拾えるしね。大型建造を擁護するなんて、とても私には出来ないです。自分は15冬イベ後に大和型狙ってかなり連敗し2ヶ月間辞めてましたが、たまたまログインした時に大型建造を回したら三回目で武蔵が来たので復活しましたが武蔵以外はまだ持ってません大和連敗中です。
大型建造実装してからそれまで以上にユーザー離れが起こってるんじゃないでしょうか。
戦艦大和みたいな旧海軍の象徴みたいな艦は2-4程度の難易度の任務報酬で良かったんじゃないでしょうか、2-4までならストレスもあまり無く楽しくプレイできたので。それなら大型建造にこれほどヘイトが集まらなかったとおもいますし、引退者も減ってたんじゃないかと思います
プレイ期間:半年2015/09/21
ラヴィアンリリィさん
なにかの間違いで流行った変態ゲーム、私は艦これをそう解釈してる。
よくいわれる運ゲー、作業ゲー、時代遅れのUI、運営のオ◯ニーゲー。
好きでやってる私でも否定しないw
ただそのオ◯ニー部分は無意味なこだわりを感じるし、それがこのゲームの一番の魅力(嫌味)
そもそもが万人受けする内容ではなかったのに、ガチャ疲弊のタイミングやイナゴ絵師を迎えやすい設定で運悪く流行ってしまった。
本来はやりたい人だけやれば良いゲームだと思うよ。
時間と金を捨てたい奴がやればイイ。
信者ステマにそそのかされて、神ゲーとか持ち上げて、その裏で周りにほくそ笑まれて悔しくなかったらどーぞ。
艦これの田中謙介が「悲鳴いいよね、悲鳴☆」で言ったの知ってる?
キミらがぐうシコとかいってる夕立時雨はイチソから狂犬忠犬と言われてるんだよ。
艦これでは戦後のクロスロードイベやアークロイヤル級3番艦アークロイヤルあるらしいけど、そんなコト思い付く連中に金渡して悔しくないのが艦これが流行った以上に不思議だわ。
あと艦これユーザーがちゃんと評価書いてるのに、低評価コメが入ると必ず上にアズレン批判コメ入れる艦豚ステマと信者の張り付き監視員の皆さん、お疲れ様。
プレイ期間:1年以上2017/11/14
ゴミカス糞豚田中謙介さん
このゲームには他のゲームにはない独自の要素が詰まっています!
ただその要素をユーザーのほとんどが望んでいないから他のゲームは実装しないだけなんです!!
ユーザーの望まないことをして多くのユーザーから反感を買い一部の信者から称賛されることに快感を覚えてしまった運営の頭をどうにかしなければいけないのですが、ここまで加速してしまったユーザー離れを止めることは難しいと思います
私もイベント甲攻略をしていた程度にはやりこんでいた方だったと思いますが、2期に移行してから低空飛行状態だったモチベーションが、先日まで行われていたイベントのE2攻略途中でとうとう完全に0になり自然な流れで引退しました
ユーザー離れを止めることが難しいこともそうですが、一度離れたユーザーを引き戻すことは更に難しいと思います
イベント攻略を諦めたら二度と手に入らない装備がザラにあってその装備を要求してくるイベントがいつか来ると思うと、もう一度艦これやってみようなんて気にはなりません
イベントの度についてこれなくなったユーザーを切り捨てているような状態で難易度選択もあってないようなものなので新規ユーザーお断り状態
ここまで酷いゲームが他にあるでしょうか?
田中謙介が関わるゲームは二度とやりたいとは思いません
プレイ期間:1年以上2019/06/29
難易度がインフレし過ぎてただひたすらに時間と手間がかかって面白くはないゲームと化してる。泥率も頭おかしい。運要素が多くて、育成にやり甲斐も少ない。二次創作は面白い作品があったりする、けどそれに惹かれてゲーム自体を始めることはしないほうがいいと思う。時間とお金(課金するなら。しなくても遊べるけど圧倒的に枠が足りないから、全く課金しないならあまり楽しめないと思う)を無駄にする可能性が高い。ニートで暇とかならやってみてもいいと思う。
プレイ期間:1年以上2017/09/03
マツコファランクスさん
うるさいハエが湧いているようですが、グラブルAP半額楽しいです。
みんなでワイワイ雑談しながらアルバハHLをやったり、HLマルチをやるのが楽しくてたまりません。
それにしてもうるさいハエだな
超難関突破できないからってキンキンギャーギャー火病って八つ当たりしてるんじゃねえよ!
グラブルと違って戦力が完全でも楽しめないのが艦これだろうが!
1500円?
そんなことで騒いでるってどんだけ貧乏人だよ!
サプチケなんか3000円だぜ。あと、ご理解と呼ばれる天井課金でも9万円だから安いもんだろ。
これに対して「課金ゲーは糞、艦これは無課金でやれる」とのたうちまわるんでしょうね。戦闘がガチャなのに・・・・
それに加えて初心者が始めようとすれば、大型建造というガチャの洗礼を受けます。これは課金効率が悪いので、時間を消耗して資源・資材集めをしなければいけません。
グラブルと違って、ソロでできるからいつでも楽しめるのも嘘。
古参、先輩提督にアドバイスを求めたら憂さ晴らしのターゲットにされます。もはや対人(略奪)ゲーそのもの。
ソロでやるとしても説明が複雑なWikiを熟読したり、情報収集をしなければならないほどめんどくさい。
こんなの本当に楽しめますか?
人を叩くことで憂さ晴らしをするのが楽しいとしかありません。
そんなのだから人が離れて、つまはじきかやばい人しかいないのですよ。
ゲームなんだから、みんなでワイワイ楽しめるコンテンツの方が健全です。
プレイ期間:1年以上2019/12/09
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!