国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,536 件

スマホ版BLITZ 人がいな過ぎる...

や太郎さん

人がいな過ぎる
みんな辞めちゃったのか
クランごと放置させた引退クランだらけ
基本ほとんどbotなんでしょねマッチングはする人いないのに
フレンドとかもう3年ログインしてない
ダメージ交換時に発生する遅延がラグのように鬱陶しい
大金と時間をかけちゃった人が辞めるの惜しくて残ってる感じ
だからと言ってやる事もなく惨めに見える
可愛そう

プレイ期間:1年以上2020/07/14

他のレビューもチェックしよう!

課金額により勝率は調整してくれます。
非課金はマイナス補正で弱くされています。

非課金の最大の難点が同じチーム内でも対戦毎に
有利な体制にも関わらず索敵機能が極端に低下する事や
戦車自体の機能と搭乗者のスキルの極端な低下です
熟練の非課金者は当たり前のように分かってるはずです

重課金すれば敵の重戦車の砲弾も無力化して
軽戦車でも格上の重戦車を簡単に大破して楽しむ事ができて
無課金の敵に見つけられずに戦う事が出来る楽しいゲームです

ド下手なバカクズ重課金を勝ちやすくする為に
システムのアップデートを何度となく繰り返してくれます。

全ての勝敗は運営によって決めらているので
非課金者に多い現象ですが負ける時は拡張パーツや課金弾など
装備しても関係ありません
弱点に砲撃しても一切ダメージ無し
逆に敵から攻撃されると敵に簡単にやられてしまいます

しかし非課金でも勝つ時は敵の3倍ほどの能力が増して無双攻撃できます。
適当に砲撃しても大ダメージを負わせるし
又は火災を起こしてくれるしモジュールも
壊れてくれるて面白過ぎです。
おまけに乗員までも重症に負わせます。

現時点では経験や実力など殆ど要らないゲームであり
特に重課金者にとっては単純で簡単なゲームとしては
面白さ満載です。

確かに課金を継続すれば面白いのですが
しかしながらこんなバカげてデタラメな仕様になっておりますので
ゲーム内の民度は激しく低レベルな現状となっております。
チームプレイでの考えは捨てて個人プレイゲームと考えた上で
参加した方がよろしいかと思います。

課金の金額により運営は忖度してくれますので
より一層課金するとストレスも解消して楽しみも倍増するようです。
バカクズ重課金になって☆5で評価しましょう。

プレイ期間:1年以上2017/12/13

対戦ゲームに見せかけているが、プログラムで決められた勝敗が交互に当たるガチャだと思いました。
その証拠にアカウントを複数持つと勝率が全く異なり、しかも同じ車両でも別物のような戦い方ができる様になることが確認できます。アカウントを取得する時点で勝ちが当たる確率が決められている様に思えます。70%近い勝率の友人が別の友人の40%のアカウントでプレーしたら12連敗しました。そして、下手くそな40%の友人が7割アカウントでプレーしまら10連勝でした。
これっていわゆるアカウントガチャってやつですね。
だからサブ垢大量につくってるユーザーたくさんいるんだなと納得しました。
ユーザー数もほとんどサブ垢で実際のユーザー数はすごく少ないと思いました。これだけ過疎ってるのに公表しているユーザー数にかなり違和感があると言うのが本音です。
アカウントを変えるとここまで勝率が変化するのも普通のゲームではあり得ません。謎弾き、謎隠蔽、謎発見..,などは決められた勝敗にするためのユーザーを無理やり納得させる為のアニメーション演出なのだと思いました。
いずれにせよ、ベラルーシ製の質の低いゲームなので2度と課金はしません。

プレイ期間:1週間未満2017/09/29

金弾、車両スペックいじり過ぎ

金弾いみなしおさん

不要な乱数を運営がかける為、金弾いみなしお状態。車両スペックも表向きは変更していなくても、乱数等でユーザーに見えないところで日々イジられてる。課金促進イベントが増え、金回収に対しての必死さが伺える。が、何故かユーザビリティは全く考慮しない詐欺みたいな商売。もう終わってるのかな?にしても、殿様商売してたら落ちぶれるいい例だなぁと感じる。もう正直に過疎っているので、Botだらけですとか表示すればいいんだよ。クソ運営さらば!

プレイ期間:1年以上2020/08/07

xvmを入れてみてください

試してみてさん

戦闘開始前にマッチの勝率を表示できるXVMというMODがあります。入れてみてください。

ランダム戦でチームメンバーがランダムにピックされていると仮定すると
二項定理により100戦のうち有利と不利の割合が概ね自身の勝率プラスマイナス10%に収束します。
15%偏ることは確率的にほぼゼロです。

つまり勝率50%の平均的なプレイヤーの場合、有利もしくは不利なマッチングは100戦中40戦〜60戦の中に収まるのが普通で、そこから外れているなら作為的な偏りと見て問題ありません。

同じく、10戦中8戦偏ればかなり怪しい、10戦中9戦偏ればほぼ黒。
20戦中14戦偏ればかなり怪しい。15戦偏ればほぼ黒と判断できます。

私はこのゲームは黒と判断しました。

プレイ期間:1年以上2021/07/05

過疎って人がいなくなって、過去のイベント車両やレアアイテムを70%オフとかで叩き売りしてるけどユーザーは戻ってこないし、既存のユーザーは高額課金して購入したレア車がタダ同然で売られて不満。引退アカウントも大量にオークションサイトに出品されてる始末。
プレーしていると勝つ時と負ける時の隠蔽や命中のクセから結果が丸わかりになってしまうので結局、飽きて辞めてしまう。
ユーザー減少と勝率の平均化で失敗した例
次回作ではこの失敗を考慮して頑張ってほしい。
確率差を設ける事も全体のユーザーを楽しませるのには必要な事だが、あからさま過ぎるとユーザーは去っていってしまう。
いずれにせよここまで人が減ってはもうオワコン。
botもバレバレだしオンライン対戦が成り立ってない。
botが混じって連敗すれば、それは調整と言われても仕方がない。

プレイ期間:半年2020/04/08

アンフェアだよね

たこ焼きさん

成績だけ全部晒させて課金額は隠しておくということ自体がアンフェアだよね
そんな会社にフェアプレイとかスポーツマンシップとか語って欲しくないです
パーソナルレーティングの横にそのプレイヤーの累計課金額も表示してください
早よやれ

プレイ期間:1週間未満2019/09/09

まず一言
運営のデータ改変チート操作によるゲームとだけ言おう

基本データはゲーム前は正しくしておいても
戦闘開始において改変される
課金者優遇は当然起きる
お客様だから
課金者のヘタクソ結果なやつほど
凄まじい補正がかかってることが多い

なぜなら課金していただけてるヘタクソお客様にも活躍していただく為には
運営が補助してさしあげないと彼等は戦えないからです

そして単細胞ヘタクソ課金プレイヤーはまた課金するといった構造になるということ

プレイ期間:1年以上2016/07/26

まあまあ

ELC乗りさん

ここのレビューに書いてある通り、マッチングがひどい。始めた頃の方がまだ良かったと思ってる。戦闘中、履帯吸収や謎弾き等良くあるし、レミングスしたり、1分もしない内に半数が溶けたりと、笑える出来事が多々あります。ですが、個人的には楽しんでます。結局、楽しんだ者勝ちです。

プレイ期間:1年以上2016/10/09

負けやすく構成されたチームは
マイナス補正をした非・軽・中課金者を多めに
組み入れられています。
勝ちやすく構成されたチームは主に重課金者で
組み入れられています。

熟練者なら低Tierでの戦場だと補正されているのが
凄く分かりやすい状態になっています。
現状では簡単でシンプルなゲームになっており
特に重課金者にとっては下位Tierや運営よりマイナス補正を
仕込まれた非課金者又は軽・中課金者を簡単に大破出来て
戦略や策など関係無くバカでも無双できるゲームに
なっていますので課金する事により楽しめます。

現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が大変良く分かりますが
しかしその矛盾を楽しむ事がこのゲームの素晴らしさです。

◎マイナス補正(勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が重課金者優遇の為に非、軽、中課金者に対し
意図的にあらゆる戦車の研究機能や搭乗者の
スキルを著しく低下させ戦力を弱くする補正システム。
略負けチームでのマイナス補正が多いと思われます。

☆マイナス補正での現象
(非課金、軽課金、中課金に対象)

課金弾を使っても弾ける外れる (非課金対象)(負けチーム確定)
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない(一桁だと負けチーム確定)
命中しない(10M先の敵さえも外れる)(非課金対象)
弾かれる (下位Tierの真横にぶち込んでも敵は無傷)
定義外れの異常な謎の連速射攻撃 (非課金対象)(負けチーム確定)
ワンバンを喰らう (非課金対象)(負けチーム確定)
定義外れの視認率の低減(5M先の敵も見えない)(非課金対象)
定義外れの隠蔽率の低減(敵から丸見え状態)(非課金対象)
交戦中の敵が消え敵からは攻撃される(負けチーム確定)
敵に有利になる理不尽な凹凸地形での戦い
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される
敵から受ける攻撃HPが大きい
有利な態勢でも必ず先制攻撃に遭う
通信機能が極端に低下(非課金対象)
敵が有利になる地形の矛盾する勾配
占領時のカウントのタイムが異なる
遭遇戦で味方が領地内に入っても敵の占領カウントが継続
勝ちチームとは格差が酷い敗戦
Wiki等の定義が全くデタラメになる(非・軽課金対象)
チーム内では97%は最下位Tierでのマッチング(非課金対象)
チーム内に援護もしない運営BOTの存在
同時占領でも負けチームになる(通常は引き分け)

これらの補正された者が多いチームが負けチームとなります。

◎プラス補正(主に重課金優遇)

運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。

☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起きる
最大の戦力になる自走砲の通信機能の向上や
運営の敵の居場所が把握しているBOT自走砲の砲弾や
異常に照準速度のあるBOT戦車の援護により
戦いやすくしてくれて痛快にゲーム終了まで楽しめます。
重課金者に良く待遇される、
とても喜ばれる補正システムです。

このような補正を組み込まれて運営に決められた勝率から
勝ち負けが一定にさせるように勝ち越せば
必ず負け越すように試合をループさせます。
策略や協力などの一切要りません
課金料によって全ての強弱や勝敗などが
運営のさじ加減で決まります。

常に同じタイプのプレミアム戦車を買い続け
高額な課金を使い続けないと一定の勝率を保って行きません
このゲームは定義などデタラメに作られていて
公平などと言った倫理がありませんが実力では無く
お金で勝率を保つ為に勝利を買う事とが出来るのです。

非課金者はシステムが矛盾していると感じたら即、
やめた方がよろしいでしょう。餌にされるだけです。
このゲームはギャンブル依存症と似た要素があり
勝爽快感に溺れ課金中毒になる恐れがあります。
逆に負け続ける金の無い頭の悪いアンチがレビューで
同じような悪態コメントを書き込み続ける
中毒症状が出ますので(笑)

疑うなら一度でも課金を止めて非課金でやって頂きましょう
あなたの勝率は見る見る下がる一方ですよ。
勘違いしてはなりません
このシステムは沢山の課金を継続して楽しむゲームです。
だから課金すれば☆5を付けれるのです。

プレイ期間:1年以上2017/11/26

想像をはるかに超えるクソゲーです
まず、このゲームにおいて「楽しむ」ということを期待してゲームを始めるのは間違いです
ひたすらストレスを溜め続けるだけのゲームです
明らかに操作を疑わざるを得ないマッチングにくわえ、確実に命中してもノーダメージという現象も普通にあります
逆に勝ちチームに配置されると明らかに狙いが外れていても貫通しダメージを与えます
ですので楽しめることはありません
勝ち方に疑問を持ちもう一戦始めると不自然な連敗が続きます
皆さん書かれているように10連敗など当たり前です
ランダムマッチングで10連敗以上することがどれくらいの確立なのか分かりませんが不自然なくらい多いです
他にもフリーズなど様々な現象が多々起こります
やり込んでくるとゲーム序盤の車両の初動で自分が勝ち負けどちらのチームに配置されたかわかるようになります
そんなクソゲーを味わって見たい方は是非始めてみてください
きっと期待以上のストレスを溜めることになるでしょう

個人的にはさっさと潰れてほしいクソゲーです

プレイ期間:半年2019/06/03

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!