最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
余計なことをする会社
ばぁさん
このゲームを開発提供するOVERRIDEという会社ははっきり言って糞運営の極み。
同提供作品でガールズシンフォニーというのもありますが、全く同じ惨状です。
調整能力がなく客の要望や意見をガン無視で尚且つ反感を買うことしかしません。
とにかくムカつくことしかしなんだよこの会社は。
掲示板はいつも掲示板が炎上しっぱなしで、他のゲームではちょっとあり得ないレベルです。
そして今は客にテスターをやらせてデータ取っているんだから厚顔無恥だよ。
そもそも客を怒らせているんだから、どうにもならない会社だよ。
新規で始めたいなら構いませんが、ユーザーを煽るスタイルの運営に
どこかでブチ切れますよ。
プレイ期間:1年以上2020/07/24
他のレビューもチェックしよう!
桃肉さん
履歴書は茶封筒ばかり、武器開発はよくて+2、レシピはでない
金ポス使っても茶封筒、ハンマー使っても+1,2しかでない
レシピドロ率2倍でもでない。
なんでも確率が絞りすぎでつまらない。
これで課金してくれとか運営の頭沸きすぎでしょ。
まぁ豪運もちの人以外はストレス溜まるだけなのでプレイしないほうがいいよ
ゲームは、キャラと音楽だけはいいから、
キャラは設定集、音楽はサントラだしてください。
梨木さんはまたニコ生やってくださいね。弄るのは面白いからwww
プレイ期間:半年2015/07/08
とうとうリタイアさん
初めてオンラインゲームをしたのがかんぱにでした。
なんだかんだ言いながら、3年以上続けたので、充分楽しませてもらったと思いますが、今日を持って引退します。
最初は登場キャラが可愛い、音楽がいい、シナリオが好き、だったのでめんどくさい作業が嫌いな自分としては、シンプルなところが好きでしたが、最近はコラボコラボで延命措置を取るだけで、肝心のゲーム内容に進歩が全くありません。
運営が大きく期待していた浮遊大陸というコンテンツが大コケしたのが一番の要因でしょうが、せっかくキャラはいいのに、全然それを活かせていない。
ほんと素材の良さを全然生かせない運営には、うんざりしました。
さらに、元々重いのに、最近はますます重くなるばかり、今年に入って長時間メンテがあったので、やっとこさ軽くなるのか、と思いきや全く効果なし。
そして、人気が落ちたら、またコラボ頼み、もうここらへんがやめどきかな、と思いました。
内容はサブゲーとしては優秀だと思いますが、重いことは覚悟しておいてください。
プレイ期間:1年以上2018/06/01
ハルさん
☆4や☆5のキャラは割りと獲得しやすいですが、固有スキルを発動させるには+3専用武器の制作が必要不可欠になってきます。
しかしながら+3専用武器が出来る確率が異常なまでに低い。
ぶっちゃけ100本~200本作り続けても出来ないことのほうが多い。
成功確率ですが、約1万本の試行で0.1%という数字を出していますから、はなっから簡単に作らせる気がなく確実に出来る1万円の社長ハンマーでぼったくりたいのでしょうな。
その1万円の社長ハンマーも期限付きでして、期限が切れると消滅するという客をバカにしている仕様ですから呆れます。
一応は武器の出来辛さの救済として鍛冶屋キャラに錬度というものが導入されましたが、これまが全く斜め上の発想でして、それぞれの武器・防具毎に錬度を1から上げなければいけないこと、☆の高いキャラの武器ほど錬度は上がり辛く、結果的に以前と変らない数の制作をするというわけのわからない仕様です。
+3専用武器を装備させないと☆4~5も☆1~3程度と大差ないわけでして、☆4~5を大量に獲得したとしても素直に喜べません。
要するにゲームの楽しさを阻害している運営方法に萎えます。
キャラばっか配布しても肝心の専用スキルが使えないんじゃ意味がないということを運営は全然理解していません。
プレイ期間:2018/04/30
ねてないアピールさん
今からはじめる人に参考になるかどうかわかりませんが
10章までをクリアするだけなら☆1か2のキャラしかこなくても大丈夫
事実、うちのメインメンバーはクエでもらった☆3のアン以外はすべて☆2以下です
(アンもあまり使っていなく、メインは☆2の癒の方)
☆1のキャラでも装備とレベルを上げてやればメインで使えます
それより装備のほうが重要なのでそちらで苦労するかもしれません
+3はいまだにできたことはありませんが(相当低いらしい)+2でも結構大変
タイミングよく決算イベントがあったのでクリアに必要な装備はそろいましたが
それがなければもっと苦労していたと思われます
あと、個人的に職のバランスがあまりよろしくない気がします
前衛は槍以外だとすぐ死ぬのでそれ以外を使おうと思うと結構、大変です
3章あたりから急に敵の攻撃が強くなるのですが前衛を槍に変えると驚くほど楽になりました
槍、癒、魔、弓あたりは育てておくといいと思います
あとはミミック系の敵対策にローグもいると便利
剣はレベルと装備がそろえば強いと思うのですがそこまでが大変な印象
オノは雑魚狩りにはいいみたいです
侍だけは正直、使い道がわからない・・・
ガチャについてですがレアが出やすくなるという金ポストを使った状態でも黒封筒がでる確率は25ぱーくらいな気がします
☆3くらいのキャラならしつこく周回すればたまにドロップします
今社長レベルが34ですが4人くらいは通常ドロップで手に入っています(すべて☆3)
ディリーの封筒の方では☆3が2人くらいでしょうか
微課金でやっていますがこれを考えればまったくの無課金でも遊べなくはないようです
今のところは☆3以上が必須というわけではありませんしね
プレイ期間:3ヶ月2015/03/19
もにさん
高レアのキャラが圧倒的に強いわけではないので、
基本レアに関係なく好きなキャラが使える。
装備が強さの9割を締めている装備ゲーム。
装備の作成には
1.パン(スタミナ)を消費してクエストを回り、レシピや材料や資材を集める。
2.溜まった材料と資材で装備を作成する。 不要なアイテム、装備を売ってゲーム内マネーに変える。
3.パンが無くなったら、ゲーム内マネーを消費してクエストを回り、パンを集める。
基本1~3の繰り返しをする。
単純にゲームに張り付ける時間が長ければ、長いほど施行回数が増えるので良い装備が手に入る。
課金は大きく分けると、キャラガチャと資材課金の2つ。
キャラガチャは毎日1回課金ガチャが無料で引けるので、よほど欲しいキャラが居ない限りは課金してまでする必要はない。 したところで装備ゲーなので強くはならない。
資材課金は装備を作成する回数は増えるが、材料とレシピはクエストを周回しなければ入手できないという足かせがある為、これも課金したところで強い装備が作れるわけではない。 そもそも資材課金ほど無駄なものはない。
いわゆる張り付きゲーで、運よく手に入るか、施行回数を増やして手に入れるかのどちらかしかないので、課金する要素が全く見当たらない。
課金するなら、マクロでも組んで24時間の電気代を払ったほうがよほどマシ。
無課金でも重課金者をフルボッコにできるすばらしいゲームといえる。
プレイ期間:半年2015/06/29
うぷさん
下にもありますが、クエストで表示されるテキストの内容が幼稚。
例えば、とあるメインクエで、主役級キャラが故郷で国宝を盗んで逃げてきたことが発覚するのだが、主人公たちは、そのキャラの言い分を鵜呑みにし、まったく裏取りもせぬままあっさり受け入れます。
その後、その「故郷」から国宝の返還を要求する人間たちが現れるのだが、主人公たちはそれをはねのけ、逆に上から目線の説教をかますありさま。
スタッフ的には、「信頼した相手だから最後まで信じる、善良な主人公様たち」という気分でテキストを用意しているのだろうが、読まされているこっちとしては、相手の言い分のほうが理がありすぎて不快極まりない。
いちおう盗人キャラの言い分としては、「家に代々伝わるものだから」と自分にも所有権があるといっているが、国宝レベルのものを個人で好き勝手できるわけがないのが一般的な認識。そんな幼稚なテキストを用意して、なんの疑問ももたないスタッフの知性を疑う。
おそらく、このスタッフには、「主人公様とその一党=善」、「主人公様に逆らう者=悪」という単純な二元論で物語を構成しているのだろう。上にあげた例はごく一部で、本作のテキストは、こういう不自然で幼稚なご都合主義まみれの駄文ばかり。「テキストなんて流し読みするよ」という人ならばともかく、そうでない人はやらないほうがいい。
プレイ期間:1年以上2016/07/02
攻略する楽しさなどはあまりないです。これはキャラを愛でるゲー
アオイ使いさん
ま ず 言 い た い。
他のレビューをひと通り見た感想だが
投稿するなら「レビュー投稿についての注意点」ぐらい読もうな?
それでは、レビューだがその前に
「 や る か ど う か 」迷ってる人は既にプレイ中だろうから
これを見る人は
「 や り 続 け る か ど う か 」迷ってる人だろう。
しかし、本当にプレイを躊躇っている人がいるのならまず触ってみればいい。
このゲームはブラウザで簡単に動くので
面倒なインストールも準備も何も要らないのだから。
チュートリアルを終わらせる頃にはどんな世界観なのか
自分の目で確かめる事が出来るはずだ。
プレイした感想だがこのゲームの良い点は、「キャラがかわいい」
絵に魅力を感じた。この点に尽きる。
これをこのゲームの良い点にあげてない者はエアプと言われても仕方がない。
次点で「手軽に出来る」他に何か(例えば動画見たり他ゲーしたりLINEしたり)している時でも出来る。片手間で出来るのは素晴らしい点である。
楽しませてもらえてるのだから悪い点をあえて挙げる必要はないのだが
強いて挙げるなら、キャラや武器の「上位レアが手に入りにくい」
レア度があるのだから手に入りにくい(作り難い)のは分かるのだが
数万注ぎ込んで目当てのキャラ(装備)が手に入らないのは如何ともし難い
それ以外の悪い点などただのプレイヤーの不満でしかない。
やれレベルが上がりにくいだのこの職が不遇だから強くして欲しいだのは子供の駄々っ子にも等しい行為である。
さて、プレイした感想はここまで。
如何でしたかな?プレイを続行する決心がついたのであれば
共にアップデートに一喜一憂しようではありませんか。
プレイ期間:3ヶ月2015/03/24
バッサさん
正直、かなり面白さに個人差が出るゲームだと感じつつも4点つけました
まず、気になるのは課金要素ですが
お気に入りのキャラがいないなら頑張る必要がありません。
キャラのレア度以上に
レベル、装備、クラス(職)が重要なので
レア度による性能差は2の次といったバランスです。
その分、お気に入りのキャラを狙ってガチャをするなら
かなりの金額を課金することを覚悟しなければなりません。
今のところ、キャラを選り好みしないなら課金する必要は全くありません。
ここまで、聞けば良ゲーに思えるのですが
4点をつけたのには理由があります。
このゲームの楽しいところは
・レベル上げ
・レシピ集め
・強力な装備の制作
なのですが、その全てがかなり地道すぎる作業なので
人によっては面倒に感じてしまいます。
一応、クエストはオートなので面倒さはある程度軽減されてはいますが。
前半こそレベルもガンガン上がっていくものの
レベル70以降になると途端に上がりが悪くなります。
レシピ集めや装備制作もかなりの回数を重ねる必要のある作業です。
何度も試行回数を増やしていき、育成しきったキャラが完成したり
たまに運良くレシピを入手したり、良い装備が出来たりする瞬間が訪れます。
今まで苦労した分、達成感や興奮、喜びもひとしおです。
それがかんぱにの楽しさだと個人的に感じています。
プレイ期間:半年2015/05/19
とっくに引退さん
な内容でしたね。システムもインターフェイス周りも古臭くて使い勝手が悪く、シナリオもはっきりいって前時代的なラノベ風味。いわゆるなろうのような爽快感もなく、ただただ冗長でありきたりなファンタジーもどきのお話が続くだけ。
ソシャゲの技術革新が続くなか、これほど時代遅れなものが今日まで続いてきたことはむしろ奇跡でしょう。とはいえ、ウマ娘のような最新技術のアプリが人気を集めてしまったことで、ここからの逆転は到底不可能と理解し敗北を認めた、というあたりでしょうか。あと数年早く決断しておけば、醜態をさらさずにすんだかもしれません。
プレイ期間:1週間未満2021/06/19
梨木?さん
はっきり言ってすることがありません。
しいて言えば、新キャラでた時に金ポスト使ってガチャをひく。
あとは、レベリングくらいですかね
装備開発とか+2でればもう十分、+3なんてでません。資材課金しても
全部+1,2しかでません。ほぼ無意味です。
資材クエストも修正され、装備開発の数が稼げなくなりました。
+3でしか専用エフェクト見れないとか実装する意味あるんでしょうかね。
戦場も魔科学の窯が消えたことで、人によっては死んだコンテンツになりました。
結局、ここの運営なんでも絞ることでしか調整ができないほどの無能なんですよ
今までゲームの開発なんてしたことないみたいですが、そんなの言い訳にもなりません
装備開発の絞りなんか顕著で、装備開発なんて現在の仕様なんてガチャと
一緒ですからね。せっかくいいOPついても+2以上つかないとゴミですよ。
合成とか別の武器にOP付与なんてできませんし、非常につまらないです。
せっかくのいい素材が糞運営のせいで全部台無しですね。
どっか別のまだ今の運営よりましな所に売ってくませんかね。
現在でも未完成の状態でゲームやらされてるようなものですからね。
プレイ期間:半年2015/07/07
かんぱにガールズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
