国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

つける薬が無い信者さんは哀れ

おにぎりきゅーぶさん

☆3や☆5のレビューを読めば「まともな思考を持つ人」なら誰もが思う。
「こいつら頭おかしい」ってね。

どこをどう見ればアズレンが艦これのパクリとなるのか?
戦闘時にカードを5枚中3枚選んでバトルする「マギアレコード」は「FGO」のパクリか?
カードゲーム「MTG」を元にした「デュエスマスターズ」はパクリとなるのか?
「お城プロジェクト」は「千年戦争アイギス」パクリか?
「刀剣乱舞」は「艦これ」パクリか?
答えはNoだ。
大まかに見ればシステム的に似たところはあるものの、それでも独自の色が多く目立つ。
だが、アズレン側が艦これと共通している点は「艦船擬人化ジャンル」という一点のみだ。それ以外、何一つ共通点がない。
アズレンが艦これのパクリだと主張している連中はまともな思考を持つ人からすると「かかわりたくない精神異常者」と思われても仕方が無い。

ゲーム内容、イベントも他と類を見ないほどの劣悪なものだ。
・メンテ時間の度重なる延長とそれに対する補填・お詫びなし
・ギミックに対し、ノーヒント。それが大量にちりばめられてる。
・艦種・出撃制限が多すぎる
・イベントの終了日時を、イベント開始日時に公表しない。
・絵師のレベルが他ゲームに比べて著しく低い(大破時に体格が変化する等)
・新規艦の大半がドロップ限定
・5年たっても建造落ちしない艦娘が多い
・任務受注が未だに手動
・ありとあらゆる面で運ゲーを強いられる
・敵のほうが艦これが上手い
・艦娘が無能ばっかり
・短冊プルプル、倍速・戦闘スキップなし
などまだまだあるがきりが無い。

一時期「艦これを辞めるなら今日」「プリコネをはじめるなら今」というワードが出たぐらいだ。
信者には馬の耳に念仏だろうがあえて言わせて貰う。
アズレンじゃなくていい。DMMゲームだろうがプリコネだろうがなんでもいい。
一度、他のゲームに触れることを是非ともおすすめする。
そうすれば、艦これがいかにゲームとして機能していないかがわかるだろう。
その上で艦これに戻るのならば、他のゲームを貶めることだけはやめるように

プレイ期間:1年以上2020/09/06

他のレビューもチェックしよう!

↓の方とか一体何と戦ってらっしゃるのか
批評もしないでふざけて☆5レッテル張りだけだから鮮人とか言われるんですよ

確かに駆逐多めのクリアはありましたが難易度一番下の丙
それに自分で縛ってやってらっしゃるのでなにも言うことはありません

普通にクリアできるとはなんでしょう?夜戦までに旗艦だけにできなければ普通にクリアできるとは言えない。クリア目指して調べているときにそのような状態でクリアしてる人にお目にかかったことはない

間違いなく運ゲーとラストは超運張り付きゲーです。低評価の方はクリアできなかった悔しさもあるでしょうが真面目に信じてやってたからこその評価ですね

新規の方、人気ででからの艦これは運営気取りで同じプレイヤーを下にみるプレイヤーが増えすぎました。そのような声だけを聞いて艦これはもっとひどくなっていくと思いますよ

プレイ期間:1年以上2015/11/03

特にイベント海域時に顕著なのですが
移動先を決める羅針盤が押してもすぐ止まらない。
基本的な戦闘速度が遅い。
海域中の艦隊移動速度が基本的に遅い。
支援艦隊の砲撃が戦闘中に入る。
基地航空隊攻撃が戦闘中に入る。
戦闘後の経験値カウントも艦ドロップのエフェクトも
クリックでスキップできない
その為、1周に非常に時間がかかります。

キャラクターの堀り周回が加われば尚更です。

戦闘スキップしろとまではは言いませんが処理を
倍速くらいは欲しいものです。

高難易度をクリアしてる人々は戦力、装備、運以上に
プレイ時間でクリアしていると思わざるを得ません。

プレイ期間:1年以上2020/01/12

瑞鶴気に入らない 轟沈オナニー気持ちいいだぁ?気持ち悪いんだよ
そろいもそろってどこが悪いかわかっていて同じような内容書いて
甲勲章ない雑魚は書くな?田中の簡悔ストレステストの合格通知なんぞ
何の役にもたたないわ 艦これ最強 最高←この発言も最高に頭悪い
艦これの重厚なスト-リ-←本編説明深海どもと戦うしか書いてないだろアホか
アクティブユ-ザ-減って落ち目だからといってひがんでんじゃねぇよ
現実みろ 田中謙介万歳←こんな気持ち悪いこというやつしか残ってないから
みんな出て行ったんだよ馬鹿
アズレンに移った猿を粛正しろ←その猿が作ったゲ-ムに負けたお前は猿以下だな
キャラの人気に胡坐かいてただけ 艦これはキャラが受けたんであって ゲ-ムが
受けたわけじゃない いまだにそれを認識できてないなら滑稽だよ
2期移行しても短冊プルプルのお祈りゲ-でせいぜいがんばれば?
角川にも見切りつけられてるし どれだけ人がついてくるか知らないけど


プレイ期間:半年2018/03/07

イベントの度に課金誘導されるとか言ってるけど、それ甲での話じゃなくて?乙も?丙も?全ての難易度で女神使用前提とかならその言い分もわかるけど、少なくとも自分は約三年艦これやってきて、難易度選択実装されてから丙でさえも女神積まないときつかったなんてことはありませんでしたよ?毎回全甲クリアなんて目指してないから女神課金なんてしたことないですし、ネジも同じく課金したことなんてない。

元々キャラが好きで始めようと思ったゲームなので甲勲章より新規艦掘り優先でプレイしてますし、好きな艦娘のフィギュアやグッズ出ればそっちに金を落とすようにしてますね。

今勤めてる会社は別にブラックというほどでもないけど平日は大体趣味に使える時間は約2時間、他のゲームやりながらとかテレビ見ながらの合間で艦これをちょこちょこやって出来る限りデイリーとか終わらせる感じ、羅針盤の調子悪い日は寝る時間がくれば任務が途中でもそこで終わらせたりもしますwたまに寝ぼけて任務受け忘れはけっこうしてしまうので任務の自動受注はなんとか実装してくれって思いますね-。

まあ、そんな感じでやってるから持ってる甲勲章は未だに2個ですけど艦娘だけはコンプ状態を維持出来てます。

ただ、他の方が言ってるとおり、確かに新規が今から始めるには厳しい部分があるのは分かります。イベントを丙ででも完走出来るようになるのも結構色々準備を頑張らないといけないでしょうね…ただ、通常海域、開発、通常任務で入手出来る艦、装備のみでクリアはちゃんとできるようになってます。自分も初心者に編成例教えるために丙を通常で入手出来るもの、装備は全て無改修という縛りで何度もやってみたのでそれは間違いないと思います。
最近では色々な理由で艦これを引退する人も増えてきましたし、艦娘にまで愛想尽きてアズレンに乗り換えたって人もけっこう見かけました(それ自体は構わないけどここでわざわざアズレンの宣伝するのはレビューのマナーとしてどうかと思う)

でもまあこういうブームっていつかは衰えていくもんですし、このゲーム性でやっていける艦娘を好きな人達が残って小さなコミュニティとしてやっていっていいんじゃないかと、そして艦これが終わる日が来て、最後まで艦これやったぞって中に自分もいて見送れたらいいのかなって思います。

プレイ期間:1年以上2017/12/31

先ほど、初めて本タイトルをプレイしてきた者です。

ゲーム性の無さに関しては、他の皆様が既に書かれている通りかと思いますので割愛させて頂きます。

私個人として、どうしても思ったことを一つ。

今後、万が一始めようかと思われている方で目当てのキャラが先行実装の場合は諦めた方が良いですよ。

後のイベント海域でドロップ枠に入れられても、大抵が未所持の新規を馬鹿にしたような嫌がらせのボスマスや高難易度限定にまですることがあるようなので。
※通常海域への追加にしてもですが

そもそも年4回程度のイベントで毎回ドロップするとは限らないので下手をすれば何年も何年も手に入りません。
ついでに今からでは戦力と装備が整いません。

2014年や2015年に実装されたキャラすら未だに本実装されていないゲームです。
ここまでとなると…
実装「したくない」ようにすら取れますね!

私も実艦共に好きで欲しかったキャラは全員入手不可だったのでアンインストールしました。

たかが動かない絵ごときに
人はそんな労力を使いませんよ。

簡単に入手出来る範囲によほど気に入ったキャラがいない限りは、やる価値は無いと思います。

良かった点は、BGMと家具屋さんの季節感のあるお品書きくらいです。

プレイ期間:1週間未満2019/03/06

艦これは、攻略に使える強いキャラは普通にゲームする上でドロップします。なので、課金してガチャをするなんてことはしませんし、その通常ドロップキャラたちだけでも充分戦っていけるので、「レア艦全キャラコンプリート」なんてしなくても攻略には問題ありません。
戦闘は完全に運!と言う人もいますが、レベルや装備は勝率にはきちんと関わってきます。敵との戦力差があれば、敗北率は下がるはずです。ただ、どんなに強化しても後半の困難な箇所は運ゲーになります。そういう局面に対して、「後半なんだからこれくらいじゃないと!」と手応えを求めるか?「ふざけるな!こんな運ゲーやってられるか!」と感じてしまうかでこのゲームの評価は別れます。
とはいえ、レベル上げや装備が貧弱なら攻略は更に至難となります。こつこつと入念に積み上げる必要はあります。だから、初めたばかりの初心者が無双できるはずがないし、忙しくて短時間しかゲームできない人が運に左右されて攻略面でイラダチを覚えるのも当然なことです。
しかし、ゲームとはそういうものだと私は思います。こつこつと作業して、少しずつ強くしていく。難しい所はちゃんと苦戦するようになっている。レアなものは簡単には入手できない。これらの要素が受け入れられる人なら充分楽しめると思います。

プレイ期間:1年以上2015/12/10

うわぁ…

元提督さん

こんなことまでして評価改ざんしたいんですかね?
さすがにドン引きです。

それはさておきこのゲーム、最近新規艦の出し渋りが激しいです。
イベント限定艦の本実装もなかなかやらないし。
そろそろネタ切れだから一種の延命策でしょう。

プレイ期間:1年以上2015/10/01

きゃー低評価こわーい

キラ付け大体終わりさん

ちょっと低評価の人のことを指摘しつつ初心者に優しいよって言ったら嘘つくなって言われてそれに反論したら規約違反とは恐れ入りました

ちなみに規約違反とか言ってる人はここのルールよく読んでね運営(田中)のオ〇ニー発言は暴言や差別発言に当てはまりますし、大体の人も煽りや暴言が見られます。低評価はアンチと決めつけるなっていうならその低評価の人達がいう高評価はサクラや信者っていうのも侮辱にあたいしますから言うならそれらに対しても言ってくださいね。

☆1は正義と言ってた人はまさにそこをついてます。流石です

運営のことを言いますと、おかしなことも多々ありますがなんだかんだで改善や新しいことに取り組み比較的良心的なとこだと思います。
ここのサイトを今年のはじめぐらいから見てますが、低評価の人が叩いてた内容がそのまま実装や企画に上がった途端、それを別の角度から叩いて痛いことになってるのを何度もみてます。
例えば最近でも夏イベ前に「今時スマホで出来ないとかクソゲー」と嘆いてた方々が多かったのに、android版がでると告知された途端、今更スマホかよとかiosをディスってるのかよって叩くところを必死で探す様は面白芸としか言えないです。

ここ2年まったく改善されてないと多くの人が言いますが、間違いなく改善や新たな試みは何度も行われています。
間違いなく2年前よりは1年前、1年前よりは今が艦これをやりやすい環境になっています。

ちょくちょく皮肉になって侮辱発言してしまったことをここで謝罪するとともに艦これはハマれば長く楽しめるゲームだよって伝えてこの辺で終わります

プレイ期間:1年以上2015/09/30

艦これは運ゲー、それは間違いないですしいいと思います。
しかし今回2016年春イベにて運営はやってならないことをしてしまいました。

それは「攻略に必須なギミックを公開当時に実装しなかったこと」

もうこれはゲームとして致命的ですね。
修正されましたが、こうゆうことをする運営だとは思ってませんでした。

もう艦これのイベはやる価値ありません。っというか無駄です。
こうゆうことを平気でやるということはまた同じことをします。

ヤムチャで魔人ブウを倒すことはできますか?

それくらいむちゃくちゃなことなんです。

プレイ期間:1年以上2016/05/24

レベル上がりにくい・・・元々の取得経験値が低く、経験値が多くもらえる演習が回数制限あり、近代化改修ではステが一定数上がるが経験値は入らない

ガチャがない・・・資材を投入して建造するというガチャはあるが、旗艦の縛りや投入する資材のバランス、建造時間があり短縮にはアイテムが必要

任務に特定の編成(キャラ)が必要・・・ガチャも無くレベルも上げにくいのに進化後のキャラを必要とする任務が多すぎる、そして課金アイテム無しでのキャラ保有限界数は少ない

と、時間を掛けてやりこまないと全然進まない、そしてその時間がつまらないのに改善しないしそれに苦言を言うと信者が叩きだす

良くある擬人化系ゲームの中ではキャラはいい部類だが、簡単にやれるゲームではない
キャラゲーなんだから手っ取り早く好きなキャラ集めて、育成しやすくすべき

プレイ期間:1年以上2019/05/01

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!