国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

関わるべきではなかった

ハンターさん

自分はこれでも、いわゆる「クSOゲー」趣味を持っておりまして、
ファミコン時代の各種KUソゲーですら軒並み自力でクリアしてきたつもりですよ。

□マンシアとか★をみるひととかゑルナークの財宝とか、色々やりましたよ。
さすがにエノレナークは攻略情報見ましたけど、
名だたるワソゲーは制覇してきたつもりですよ。

わかる人だけわかってくれればいいのですが、
修羅の国のκUSOゲーですら軒並み制覇してきましたよ。
かれこれ20年は。

でもこれは、そういうものじゃない。

マインドシ━カ━のほうがまだ明確なテーマがあるぶんマシです。

コレは史実をモチーフにしていると言い張っている割に、
「赤城型空母」だの(ンなもんねえよ!)、
「戦艦加賀など存在しない」だの(加賀は元々戦艦になる予定だったんだよ!)、
史実に反する妄想?を平然と垂れ流しているあたり、
史実への愛着も何もねーのかと突っ込みどころが多すぎて困る。

いいところもたくさんあるんですよ?

BGMがいい(それってクンゲーにありがちな特徴では?)とか、
一部キャラはとってもツボを突いた設定になっているとか、
二次創作の充実度が尋常じゃないとか。

でも、ゲーム部分に関しては擁護のしようがありません。

我慢して続けてきたんですが、もう絶対にやりません。
関係する全てのものと縁を切ります。

それくらいGOMIでした。やばいです。

勧められた以上ある程度は我慢しようと思いましたが、
別の知人から事前に警告された以上にひどいものでした。

絶対に触らないほうがいいです。こんなもの。
人生を無駄にしました。

プレイ期間:1年以上2020/12/19

他のレビューもチェックしよう!

どうせまともに機能してないこんなレビューサイトの評価数がそんなに気になるんかねwww
あんなゴミみたいなゲーム数時間で飽きたからレビューする事なにもないけど5ポイント入れてやるよwwwほら、泣いて喜べゴミ共

そういえば何時だったかピザーラだかピザハットだか忘れたけどコラボした時は吐き気を感じたね、気持ち悪いから死ねとしか思えなかったわ
あんなのでブヒブヒ喜んでるロリコン性犯罪予備軍は早いところ死んで欲しい
むしろこんなゴミみたいなゲームに群がる奴はそろそろ死んだ方が良いわ
で、どうせ死ぬなら角○とかD○Mのクズ共を巻き込んで死んで欲しい
もう集団自殺でもしてくれれば最高にメシウマなんだがww

また半年して暇だったら覗きに来るけど、その時までここでレビュー書いてる大半がこの世から消えてくれることを祈ってます

プレイ期間:1週間未満2015/08/22

何から何まで

もう無理さん

運要素しかない。通常海域ではそれなりに好きな艦を使えるが、それは単に使うというだけ。海域攻略に合わない艦種であれば、ボスマスにさえ辿り着けない。
ことイベント海域ではそれが更に顕著に現れる上に、運営側で決めた艦でなければマップ攻略ルートに乗れない。しかも、その攻略ルートに沿った上で次に待つのは「くじ引き」要素。出撃ボタンをクリックした時、「当たり」を引けなければ、幾らレベルが高かろうが幾ら強い装備をしていようが、理不尽に攻撃を受けて撤退するだけ。
自分側は下手すれば海域1マス目で撤退。疲弊しながらも運良くボスに辿り着けても、ボス(旗艦)にダメージを与えれなければ、その出撃自体が時間と資源の無駄に終わる。
また、敵側パラメータやドロップテーブルはマスクデータ化されており、メンテ等のオフ状態だけでなくオン状態での変更出来てしまう為、幾ら頑張ろうが駄目な時は何をやろうが駄目。
新規艦やレア艦などドロップと言っても数%から0.○○%など、よくもまぁ「ドロップします。是非揃えて下さい(ドヤァ」と言えたものである。
エアプ提督や運だけ提督から上から目線の言葉にイラつかない寛容な精神を持ち合わせてる人だけ頑張って下さい。

プレイ期間:1年以上2015/02/13

やってはいけない

ドクターマンさん

艦これをプレイしてはいけません
興味を持った方はやってみようなどと思わないでください
これは3年以上前(2017年現在)に始めていないと楽しめないゲームです
艦これには新規優遇がないどころかもれなく冷遇です
イベントは苦行で新規はろくに報酬は貰えませんが、
取れなかった報酬が後で貰えることはなく、
キャラクターでさえ2年以上後に100倍の苦労してようやく取れる仕様です
繰り返します、艦これをプレイしてはいけません
艦これをプレイしてはいけません
大事なことなので2度いいました

プレイ期間:1年以上2017/02/20

問題点は他の方々が大方述べている通りです。最近のキャラはもはやかわいくもない、あのキモい浮き輪とか。
最近になって、イベントを前倒しし12月→3月ごろに春イベにしたり春春連呼し出した辺りDMM側からも年度内で結果を出さなければ何らかの処置が出される事が決まったようです。
それで、武道館だの資金集めに走っているのでしょう。沈む船に乗らぬように

プレイ期間:1週間未満2018/11/27

初カキコ…ども…

軍事の良識者さん

俺みたいな高3でグロ見てる腐れ野郎、 他に、いますかっていねーか、はは
今日のクラスの会話 あの流行りの艦隊編成かっこいい とか あの 装備ほしい とか ま、それが普通ですわな かたや俺は電子の赤潮で轟沈を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め 言葉ね。

好きな音楽 minatoku
尊敬する人間 田中謙介(簡悔行為はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ~あ、上等教育の辛いとこね、これ

プレイ期間:1年以上2020/09/08

運ゲー?運が無い人はどうすんねん

勝戦国の艦を実装するとはさん

気軽にクリアできるような難易度じゃないので全然楽しめない。
課金しても意味ないってところとイラスト、及び声優「は」良いと思う
でもイベントでは初心者提督用にある丙作戦がクソ難易度でありえへん。なんで甲乙があるのに最初からクソ難易度なんだよ…。
勿論、艦を育てていないとクリアできないのは知っているからレベルは90後半までは育てた…しかし敵を攻撃する手段がイベの上位ランカーにしか配られない装備ってどういうことやねん(激怒
せめて丙作戦の報酬はやドロップ艦のレアリティを落としてもいいから難易度を落としてほしい。新規で提督になった人が全然楽しめない。
個人の感想なので負け犬の遠吠えに聞こえるかもしれないが同じ意見の人もいるだろう?

プレイ期間:1年以上2016/08/14

信者はそろそろ現実見ましょうね

元祖余裕の伝承者さん

とにかく運営に誠実さの片鱗すら感じられません。
事例を挙げればキリありませんが、とりわけひどいのはイベント開催するごとにサーバー不良によるアクセス障害が発生する事です。
運営いわく「海外からと思われる飽和的接続」だとか。
過去に別ソシャゲと同時にアクセス障害が発生したことで、当時はまだ信憑性がありました。
が、今となっては艦これしか障害が発生しないので飽和的接続(艦国語でいう過剰アクセス)には信憑性がなくただの逃げ文句か、もし事実だとしても国外から執拗にアクセス障害を起こされるほど脆弱なサーバーと杜撰なサーバー管理なのでしょう。
運営はこれを幾度となく繰り返し被害者面しながら、しまいには艦国キャラのなりきりツイートでお茶を濁す始末。
その後にしかるべき機関に届け出たようですが続報は一切なし。

もうひとつ。個人的にこれが一番ひどい。

艦これがFLASHからHTML5に移行する際に当初は「2018年“春”」と公言していました。
結果は2018年8月と大きくズレ込み、予定していた“春”は無かったことにされ一切ユーザーに説明なし。
その間に「食材集めで贖罪事件」が勃発して引退者続出。
HTML化に3日かけてメンテ明け直前に推奨スペック公表する手際の悪さも露呈。
いざ蓋を開けてみたら画質しか良くなっておらず、画面は無駄に大きくなるわメモリ爆食いするわ通常マップがオールリセットされて一から攻略させられるわ全体的に取得経験値を目減りされるわで、ユーザーの不利益ばかり目立つ2期開始のコケよう。
当然、未完成な状態なので「block-1」と称して今後のアップデートを期待させるものの、あれから半年以上経過して何の音沙汰もなし。
リアルコラボの告知ばかりで「友軍艦隊 2期実装予定」がずっと黒文字のまま。
・・・いつから2期が始まったと錯覚していた?

三越?伊勢丹?シーパラ?
そんなのはどうでもいいですが艦船の名前を印字したトイレットペーパーだけは商品化してほしくなかった。
史実に忠実()な艦これ運営サマが、まさかこれでケツを拭くという英霊への侮辱を強いる訳ではありますまい。

このように運営の不誠実さはとどまるところを知らず、今や自転車操業。
現在はと言えば、去年の富士急や読売ランドの焼き増しと言わんばかりにシーパラにもハリボテ戦闘機を持ち込んで奇祭を行うことに躍起でゲーム告知はおまけ程度。
しばふコニシ赤坂というお抱え絵師ローテーションでひたすら場を繋ぐだけ。
アニメではお抱え声優のタニベ演じる時雨を主役に、「二期制作決定」と銘打たせた前アニメ会社をよそに実績のないアニメ会社を頼りに二期という見えている地雷に着手。
唯一の良心とも言われた艦これアーケードはセガインタラクティブの業績を見ても不良債権化している始末。
艦船擬人化を確立させた栄誉も今や地に落ちアングラ化して海外艦船ゲーの追従を許しては、自コンテンツの価値を上げるどころか悔しいからスラップ訴訟起こしたり他ゲーへの嫌味を放ち、ユーザーが他ゲーを攻撃しても運営として静止もせず傍観するのみ。
細々とまだニコ生で賑わっているみたいですが、4年前ほどの賑わいは当然なく他人の不幸を愉悦したりイキったりするユーザーばかり残った印象。
ニコニコ自体、川上氏が業績不振で退任したりテクテクテクテクというアプリが元から見えてる不良債権だった為に8か月でサービス終了したり有料会員数が全盛期の3/4まで落ち込んだり取締役が艦これとズブズブだったりと、艦これと同じく老い先短いコンテンツなので、ニコニコの終了が艦これの完全終了に直結すると言っても過言ではありません。
その前に更なる不祥事で艦これのほうが先に事切れる可能性も十分にあります。
去年のリアル秋刀魚の消費者庁、保健所、警察案件はまだ続いているかは定かではありませんが。

今回は主に艦これの運営の対応の杜撰さについて述べました。
まだまだありますがここらでお開き。
最後に、下にある信者の言葉を借りて締めます。

「信者が多いうえにアンチへの批難のやり方が汚い
過剰にヨイショして持ち上げるまとめサイトが多いがああいうのはほとんどねつ造記事しかないからな?
現にツイッタランドにもそういうのがいっぱいる
実際にはそんなにプレイしてないのに運営擁護するやつがいっぱいいる
マイナスの評価をするとこぞってプラスをクリックする
そうまでしないと自分を保てないやつがいっぱい
事実は自分の目で見たり経験してこそ事実になるんやで」

はい全部ブーメラン。

プレイ期間:1年以上2019/03/20

タイトルの通りです。このオンラインゲームチャンネルの中でも、ここまで荒れているゲームはそうそうありません。というかぱっと見みられません。
ネトゲ界隈ではPSO2も同じく叩かれていますが、それでも、このサイトでの艦これの叩かれようには到底及びません。
私も一時期このゲームやってましたが、今思い返すと完全に時間の浪費でしかなかったなと、なぜこのようなゲームに時間を費やしてしまったんだろうかと、自己嫌悪に陥ってしまいます。

さて、そんな悲惨な末路を辿っているこの艦これですが、私が考えるに、艦これのプロデューサーはこの状況を狙って運営を進めてきたのだと思います。意図された、計算されたからこそ、このような類を見ない状況になっているのだ、と。

私は初期からやってる人間ではないので、完全に正しい情報ではないかもしれませんが。多くの人が言うに、初期のころからゲームの出来は悪かったが、良運営であり、また無課金で遊べる、そして何より史実ネタが盛り込まれていることがミリタリファンにウケたことが艦これブームを引き起こしたとのことです。
これが運営の最初の作戦、ニッチな要素をダシに使って、オタクコンテンツの中でも特殊性を生み出すことで爆発的に注目を浴びる、というものです。

次いで、意図的にサーバーの力不足で新規の人は遊べません!と騒ぐことで、艦これがかなり注目されていることをプレイヤーにアピール、大人気コンテンツであることを錯覚させます。

かくして大人気コンテンツとの肩書を手に入れた運営は、釣ったライト層やネット民に不満をじわじわと与え続けるという行為に移ります。具体的には、改善しないUI、羅針盤ルーレット、キャラロスト、致命的に説明不足なチュートリアル、エラー猫、超理不尽難易度イベント海域、メンテ延長率約100%などなど・・・

クソアニメ化、延期の末のエラー多発でブラウザ版とほとんど変わらないゲーム性の艦これ改、HTML移行の延長や、二期での通常海域進行状況の初期化などの挑発と、コンスタントに与えるストレスで、見事燻りだしているプレイヤーたちの怒りを爆発させた運営は、見事に艦これのレビューサイトを阿鼻叫喚の嵐へと変貌させます。

ここまで流れを長々と書き連ねましたが、正直言って、炎上することを意識した動きを運営がしているように見えてなりません。人気出たのに人員増やさず、サーバー増設もスローペース、メンテは遅刻当たり前、イベントはどんどんクソに・・・って、不満を買うことばかりじゃないですか。よって、この艦これの炎上はまさに運営の意図するものであるという結論に至るのは当然のことであると思います。

さて、ではなぜ運営は自分らのコンテンツを炎上させたのか。その意図はわかりかねますが、このレビューサイトの混沌具合を見るに、このレビューサイトで燃え上がる炎こそが、艦これというコンテンツの到達点なのではないかと思います。炎上芸というやつです。サンドバッグを提供し、それを長期間叩かせ、また叩いているところを見させる。これを実現し、エンターテインメントへと昇華させる、それこそが、「艦隊これくしょん」というコンテンツのコンセプトだったのではないでしょうか。

炎上芸という観点から見ると、艦隊これくしょんは「完成されている」という感想を抱きました。そのため☆5とさせていただきます。

プレイ期間:1年以上2019/02/21

思考停止と狂気

瀬川さん

たしかに得られた情報に基づいた攻略のための最適化はある、
だが元々の選択肢が少ないので最適化作業自体はすぐ終わる。

その後は、同じレベル、同じ能力、同じ装備、
同じ編成、同じ陣形で、次こそは上手くいくと信じて、
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
同じ事を、上手くいくまで繰り返す、そしてそれを攻略と呼ぶ。

育成したらした分だけ勝てるようになれるなら
確かにそれはヌルいのかもしれない。
だが育成要素をうたっているのならば、そうでなければならないし、
そのほうがよっぽど健全なように思う。

こんなにも理不尽な難易度にしてはいけなかった、
ヌルゲーであれたならば良質なキャラゲーだったと思う。

プレイ期間:1年以上2015/08/19

取り敢えず、近年の「艦これ」に関する私の感想はタイトル通りです。今から始める人ほど不利になる(特にイベント攻略)ゲームだと思います。
通常海域の攻略ならば問題はないでしょうが、イベントにおける装備の不完全さで、新規の提督は明らかに不利な条件に置かされます。春イベではE2で挫折した新提督が続出しました。そして、今回の味方駆逐艦の対潜水艦先制爆雷システムも長時間プレイしていなければ手に入らない装備が必要です。
もしも、次の夏イベで潜水艦対策必須なステージがあれば、またしても新規提督だけが悲鳴を上げる「ご新規様お断り」ゲームになることでしょう。
しかも、基本的に運に左右される戦闘ですので、装備の充実した高レベル艦隊でも一撃大破による撤退も珍しいことではありません。前のレビューでもあったと思いますが、よくこの点を勘違いしている人がおり、「運ゲーと批判している人は努力が足りない」と言います。
しかし、結局のところ、「自分は上手くクリアすることができた」と考えている人でもちゃんと運に助けられれいるのであり、五目的な戦闘を行ったところで大差はないのです。理由は簡単、自分の手で戦闘を指揮することが一切出来ないから。要は、「乱数を引き当てるまで貯めた資材とリアル時間を捧げる」だけのゲームです。

ちなみに、前にここに来たときは348位だったのに未だに下がり続けていますね。皮肉の星5コメや信者による思考停止の星5があるにも関わらず、この下がりようは初めて見た気がします。
「艦これ」運営はもう少し危機感を持っておかないと、下手すると4周年は迎えられなくなってしまいますよ。もっとも、ブラウザ版が終了してもアーケード版がありますが。

プレイ期間:1年以上2016/07/04

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!