最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
話題にもなっていない残り滓
元大陸武術継承者さん
ゲーム性では鬼畜、理不尽な難易度でクソゲーハンターを目指したいならもってこいの歯ごたえとやりごたえがあります。
そういう事では人を選んでいるのは間違いありませんが、熱心な提督からクソゲー配信者になったなんて聞いたことがありません。それ以前に真人間がいないのが問題でしょう。
小林よしのりの影響を受けてレイシスト、反コロナになった人しかいないので普通の人にはおすすめできません。
ゲームの運営がまともでユーザーが真人間だったら「コロナはただの風邪」だからと迷惑行為をかけたり、感染拡大したら誰かのせいなんて言わないですよね。反省して改善しないところでは運営も運営ならユーザーもユーザだと呆れ返ってコロナ前から真人間がいなくなりました。
弟分の刀剣乱舞のようにめんどくさい所を排除してユーザーに快適な環境を作り出しているのとは真逆で「確認確認確認!」「確認が足りない!」と言うだけで改善していないから。そのためDMMのメインコンテンツから【その他のゲーム】になるほど零落してしまいました。
ユーザーが小林よしのりもどきならまだしも、運営はコロナをビジネスチャンスにするよりリアイベを偏重して助長させたから。そのため他ゲーと違ってゲームの話題が皆無でユーザの民度の低さや悪評だけが目立っているのが現状です。
プレイ期間:1年以上2023/09/16
他のレビューもチェックしよう!
絶望さん
アルペジオイベント辺りに始めて、2017年のイベントで見限って引退しました。
年号も新しくなりましたし、そろそろ艦これ3期に移行しましょうね。
改善点
・ログインボーナス追加
・疲労度廃止
・艦隊補給廃止
・入渠廃止
・キラキラ廃止
・獲得経験値改悪修正
・任務の自動達成
・短冊プルプルゲーからアーケード画面ゲーに変更
まだまだありますが、キリが無いのでこの辺りで。
今すぐ出来ることばかりですね、なぜやらないのですか?
これだけやれば、今の時代でも通用するかもしれません。
まぁ、200%やらないですよね。
期待してないので大丈夫ですよ^^
プレイ期間:1年以上2019/05/31
あくしずフレンズさん
何度目かの投稿になります。
以前運営に直接尋ねたらどうかと指摘を頂いたのですが、
例えば、3月にFlashサポートが終了しますけど対策されてますか?なんて質問するとして、運営からしたら百も承知の事を言われてるわけなので、煽りや荒らしと考えられるかもしれないじゃないですか。
最悪ツイッターなどでブロックされることもあり得るわけで…
なので、自分としては、今後もプレイするゲームで運営のツイッターなどからブロックされる事態は避けたいので、ゲームに詳しそうな方がいるここでこっそり質問させて頂いた次第です。
あくしず戦姫に関して、なぜ戦闘機も空母も擬人化して戦わなければならないのか。(これが特に理由もなくとりあえず擬人化してみたってことなら運営にとっては言われたくないことになるので)
どういった世界情勢で必要となったのか、世界観を教えてください。
万歳突撃さん
社にほへとに関してですが、公式のPV、ホームページを確認したのですが、
SDキャラが戦闘を行っている場面を見つけることができませんでした。
どちらで確認されたのでしょうか?
URLなど記載していただけると助かります。
こちらのゲームにも香取(香取神宮?)という名前のキャラが出て来るようなのですが、艦これの香取よりも自分にはかなり好みの見た目をしています。
正直待ち遠しいです。
ついでに、あくしず戦姫の方もご存知でしたら回答お願い致します。
数日あければ同一環境でも再度投稿可能となるようなので、何卒よろしくお願いいたします
プレイ期間:1週間未満2017/03/26
タナカス絶対殺すマンさん
やってられるかこんなクソゲー !いやゲームですらねぇわこんなん。やることなす事全て運ゲーとか馬鹿じゃねぇの?パチスロの方がまだプレイヤーの介在する余地があるわ!
てかこのご時世にリアイベとか狂ってんのか?もしクラスター起きたら責任取れんのクソ豚は?聞いてるかタナカス?テメーだよタコ!
もう死ねよタナカスも艦豚も。コロナにかかって苦しみ抜いて死ね!死んで詫びろボケども!
プレイ期間:1週間未満2021/01/30
終焉を見届けたいさん
ゲームレビューの場所のはずなのですけれどもね…
投稿する時に赤文字警告が出るようになりましたね。
それでも懲りない人たちはいるのでしょうね。
ゲーム内容はさんざん言われてきた通りです。
悪い点
キャラの立ち絵だけでまったく動かない
任務が未だ手動
戦闘スキップがない
レベルを上げても意味がない
装備を改修しても意味がない
練度を上げても意味がない
ストーリーが無いので、自分が何をしているのかがわからなくなる
仮想の敵の設定すらブレブレでない
良い所
キャラ絵は良い(一部イラストレーター数名は除く)
音楽が良いらしいですが、自分は音切ってるのでまた聞き程度の情報です
せめて任務自動にして、戦闘3倍速にしてくれればなあと思います。
プレイ期間:1年以上2021/05/29
プレアデス星人さん
このゲームを良くする方法を考えてみたのです!(電ちゃん風に
・羅針盤を無くす (アーケード版ではなんと実現した)
・全海域の経験値を今の2~4倍に設定(もらえる経験値が少なすぎる アケではタイムボーナスにより2-3で経験値が2000を超えたりする)レベリングぐらいサクサクやらせて欲しい。蒼龍改二のレベル78牧場とか今のままだとニート以外無理
・改造だけではなくちゃんとレベリングでHPがあがるようにする 敵側はHPが900を超えるバケモノが出てきていますが艦これではいまだに最強の大和でHP105というモロさ。下手すりゃ駆逐艦にワンパンさせられる大和や武蔵という悲しいゲームになってしまっています。大和型なら400~500ぐらいは欲しい。なんのための決戦兵器か
・レベルであがるステータスと近代化回収であがる数値を別で計算し、火力キャップを無くす。深海棲艦の異常なインフレを考えればこれぐらいやらないとバランスが保てない。
ドラクエで例えるならレベルが20までしかあがらないのにゾーマ城に突撃させられるようなもんですよ今のバランス。
・素のステータスと近代化回収した数値をプラスする仕様にする。これで艦娘を育成するゲームとしての楽しみが増す。
もちろん改や改二にしても近代化回収した分は継続される仕様に変更。
・任務はオート受注にする。一日中PCに張り付けるニート前提で作っているからこんな仕様。
・ドロップ率も1%以下なんてのは無くすべき。
どんなレアでも2~5%以上にしておかないと人がよりつかないと思うよ。
レア出現率なんてポケモンレベルでいいと思うわ。ただでさえ掘りは時間がかかるのだから。
・自然回復の上限なんてMAX30万の半分の15万ぐらいにしても罰当たらない。
大型建造が全然回せないんだけど イベントは3カ月周期だし。
・いっそのこと大型建造は各資源10000資材50使う代わりにレア艦が100%もらえるとかにすればいいと思う。もちろんランダムではなく選べる仕様。花とかにある確定ガチャをリアルマネーではなく資源と資材で時間をかければ出来る仕様にする。
3年プレイしても大和や武蔵や大鳳が出ないという人の悲鳴を聞いていると大型建造に改善策を用意しない運営の遣り方はおおいに問題。
・司令部レベルがあがることが罰ゲームでしかない。敵が強くなる仕様やめて。
プレイ期間:1年以上2016/06/26
提督歴4年さん
「これの何が面白いんだよ〇ね」
ってSNSで繋がってる提督が3名ほど消えました。〇周年の大々的にキャンペーンをやってたグラブルに鞍替えしてしまいました。
辞めるやつは辞めて行けばいいと思ってますが外面も中身も良くできている後発のゲームが続々と出てくる状況で新規のプレイヤーを獲得できてるとは言い難い艦これ。
新規がハマって間宮伊良湖じゃぶじゃぶ課金して血眼になってイベ甲を攻める一人前の金ヅルに育つのは時間がかかる。
艦これが大正義の覇権ゲームだった時代はもう終わっていて、今は艦これよりも優れた他のゲームにすぐ浮気してしまう。
残ってる提督をもう少し大事にした方がいいのではないでしょうかね。
現役プレイヤーの減少が2期以降特に悲惨な状況です。
運営はわかっているはず
プレイ期間:1年以上2020/04/05
2013年当初はユーザーフレンドリーな運営、課金要素の少なさ、好きなキャラの編成で挑めるって事でハマりました。イベントも当初はボスの体力が時間経過で回復というプレイ時間が取れない人にはきつい仕様も体験してますが、それでも面白かったです。
その後の矢矧事件、詫び空襲と言われる不満だらけのイベントも体験しています。
2014年以降は決められたキャラクターが居ないとイベントが進みづらい、新キャラクターが当初より入手しずらい上に攻略必須なほど入手を強いられるイベント、先行実装キャラは2年立っても常設実装されない。震電という先行配布の最強装備は5年立っても常設されない幻のアイテムと化する。
年々イベントは高難易度ではなく理不尽と言われるクリアさせる気あるのか?と思う難易度になっていく(通称、簡悔)
少なくともユーザーフレンドリーな当初の運営とは到底言えないほどの改悪を繰り返しイベントでバグを連発無能運営になりさがった現状。
その為、イベントが無い数か月はイベント攻略の為に資材集めとレベリングの日々で何のためにゲームをしてるのか解らなくなっていく状態。
その上、新規でもイベント攻略はキツく。常設未実装の先行実装のキャラが次のイベントでは必須になったりしたりでより新規は参入しづらくなっていく。
こんな状態は運営に不信も抱きゲームの面白さも見いだせなくなったので辞めました。
そして現在、私は艦これが嫌いになりました。
今までの運営に対しての不満だけではなく、艦これの悪質なユーザーが目立って嫌になりました。
艦これユーザーが他のゲームの企業売上データを捏造してバカにしてたり、他のゲームのイラストレーターのデマ拡散をしてイラストレーターを怒らせたり、アーケードゲームではトラブル頻発させゲーム台を破壊したり、他のゲームを陥れるため対立煽りをして訴えられてもおかしくない悪質なガセネタを拡散など数え切れない行動をしています。
こんな悪質な艦これユーザーと一緒になりたくないって理由もあり、運営もこの悪質な艦これユーザーに同じ便乗するような発言、艦これと関係ある動画配信サイトの代表取締役までも便乗して他のゲームの対立煽り発言を連発。
多数のゲームに喧嘩をふっかけて煽る艦これユーザーばかり
こんなまともとは思えない事ばかりで艦これそのものが嫌いな作品になりました。
艦これは新規には優しくないゲームですが、それでも魅力的なキャラクターは居るし、良識あるプレイヤーも居ます。
しかしそれを上回る悪質なユーザー、運営のせいで嫌われてるゲームでもあります。
プレイ期間:1年以上2018/12/20
炭田さん
艦これはボスに勝つだけではイベントクリアとはみなされない。
これを個人としての意見で言うならいいけれど、「一般的に」なんて言葉を付けて言う臭い人間を艦これ2年以上やってて初めて見た。
必死になってコンプを目指しているのかは知らないが、イベントはクリア、新キャラも全部入手、これを当たり前と言われてはさすがに困惑する。
廃人やるのは勝手だが、その基準で価値観を押しつけた上、それが当たり前と吹いて回るのは膨張ではないだろうか?。
艦これのイベントって各自が目標を決めて、それを目指すものだけれど、イベントによってはそれが困難な時もある。そういう時に時間と資材と相談して優先順位をつけながらやりくりするのもひとつの楽しみ方と思う。
時間がない人間は楽しめないと決めつけるんじゃなくて、時間がないなかでどう楽しむかを見つけていけいいのでは?。
それでも無理なら、距離を置くなりやめるなりすればいい。
こういうのは楽しみ方を見つけたもん勝ちだね。
どうプレイするかなんて自己責任で勝手なことだけど、楽しまないで長期間遊び続けるなんて自分には無理だわ。
これから始める人は楽しめそうかそうでなさそうかをよく考えてね。
この時期でも新規はいるけど、後者ならやめておいた方がいい。
レビューサイトなんかよりプレイ動画の方が参考になると思うよ。
プレイ期間:1年以上2015/12/11
もはやカルト信者さん
最近、無条件でこのゲームを賛美するような内容が立て続けに書き込まれていますが…狂信者が何を叫ぼうと、所詮は数あるゲームの一つでしかありません。
どこが作ったゲームであろうと面白ければ続ける、つまらなければやめる、それだけの話です。
こんな簡単なこともわからなくなるくらい、このゲームにのめりこむと人間性が破壊されていきます。
これから足を踏み入れるのはやめましょう…まっとうな人間でありたければ。
プレイ期間:半年2019/12/10
甲提督さん
高評価している提督がいるようだ。心の底から本当に艦これが素晴らしいと思っているのだろうか。
まあ、それなら自由だが、一般人と異なった感覚でレビューを書いて他人を引きずり込むのはよろしくない。
以下、その人が挙げていた高評価の理由について検討する。
○皆で情報交換して盛り上がれる
→どのゲームでも仲間はできる。SNS、とりわけツイッターの普及は人的交流の広がりを加速させている。「艦これの良い点」ではない。むしろ、他のレビューでも指摘されている「艦豚」という信者プレイヤーにより初心者や一般プレイヤーは疎外感を覚えるかもしれない。まあ、それも多かれ少なかれ他のゲームと同様とも言える?
○資源があればイベント楽しめる
→「あれば」。まさにそれ。その膨大な資源を集めるために日々、日常生活を数十分から数時間単位で寝ても覚めても束縛される。たとえばボーキサイト。効率よく貯めようとすれば40分ごとに遠征を出し直す必要がある。それで得られるボーキサイトはたったの80。ちなみにイベントでは一回の出撃で数百消費する。資源を気にせず楽しめるほどに備蓄しようとすれば年中艦これ一色の生活を強いられる。いうまでもなく遠征を回していても何も楽しくない。
○ランカーの報酬が楽しみ
→ランカーに入ろうとすれば毎日何時間も欠かさず艦これを触り続ける必要がある。仕事や学業に無影響ではないだろう。仕事を最低限で切り上げ残りの生活を全て艦これに費やす強者もいるらしいが、恥じらいもなくそんな人生送る勇気ある人はそういない。相当苦労した挙句ランカー入りできない人も多数。もはや虚無。
○甲勲章がなぜかほしい
→ゲーム中毒。それ取るのに何十時間、何百時間かけるのか…。甲勲章自体にはたいして価値もない。艦これでしか他人にマウント取れない艦豚たちには憧れの的なのかもしれんが…。
○新キャラを手にいれるのが楽しい
→それはわかる。その名の通り「これくしょん」は楽しい。しかし、レア艦取らせる気があるのかと疑うほど異常に低いドロップ率。一回の出撃5〜10分かかる(その間付きっきり)にもかかわらず1%未満から高くても数%。上記の通り、膨大な資源が必要、艦娘の練度も必要。その準備も含めて何十時間、何百時間かけるつもりですか。ちなみに母港10枠拡張するのに1000円かかる。使い物にならない微妙なレア駆逐艦でもなかなか捨てられないからあっという間に諭吉が飛ぶ。
○イベントは堀優先、攻略優先 人によって選択できる
→当たり前。そんなことでも「自由」を感じられてしまうほど、束縛の多いゲーム。日常生活もゲーム内も束縛ばかり。
○母校数さえ増やせばまったり遊べる
→上記の通り10枠増やすのに1000円。イベントでは「札」による出撃制限や特効艦があるためイベントを楽しもうとするとそこそこ課金の必要。日常生活の隙間時間に「まったり」遊んでいるだけではイベント甲クリアなど到底できない。しかし、イベントクリアしないとレア艦、装備は滅多に手に入らないので大きなディスアドバンテージ。なので、イベント期間中は実生活を多少なりと犠牲にしてやらざるを得ない。一度達成できない/やるのが面倒になるって「もういいや」と引退する提督が多い原因。自分のペースでまったりしたい人には向かない。
○運営のツンデレ、だらしなさが、癖になる
→最大の問題点。イベント開始を画面前で待機している提督たちに対して終了予定時刻の直前に「トラブルが発生したから先に寝ててくれ」。結局半日ほど遅れなんてことも。にもかかわらず、詫びアイテムは一切なし。新艦のドロ率、ステータスや敵艦の強さがおかしくても、「『何故か』おかしいので修正します」などと謝罪も詫びアイテムもなく流す。公式ツイ垢見ればすぐにわかるが、異常な誤字の多さ。また、指摘されたゲーム性の問題点を一向に改善しないのみならず、改善を強く要求した提督をブロックするなど運営する気あるのかと…。
以上。
プレイ期間:1年以上2019/12/22
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!