最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
良いブラゲー
飯さん
よく騒がれているのですが、司令部のレベルや、艦娘のレベルを上げたりしても、他のゲームほどの明確なパワーアップが感じられず、また、装備を充実させても強さをダイレクトに感じづらく、上記の様に戦闘時のターゲッティングが、攻撃できない組み合わせなどを除いてランダムな点(作戦・方針も決められない)で、批判を目にすることがあります。
現状の勝敗判定が「旗艦のダメージ」で決まる部分が大きいので、自由に指定できたら旗艦狙い一点になってしまうとも考えられるので、自分は「シンプルなブラウザゲーならこんな所だろう」と納得していますね。
このシンプルさと、趣味性、キャラクター、コレクション性重視のゲームですから、
徹底的に本格的な戦闘、というのは逆に合わないでしょう。
あえてのシンプル、ランダムさかなと思います。
実際の攻略では、マップの初戦で敵に一撃を食らって大破する(すぐ撤退しないとキャラが戦闘不能ではなく永遠に消失してしまう)ことも多々あり、これは装備やレベル、陣形などではフォローに限界があるという事実があります。
そういう意味では、作戦海域の進行方向を決める羅針盤(毎回ルーレットのようにランダムで進む)も込みで、戦闘もギャンブル的なものだと割りきったほうがいいですね。
もちろん、運ゲーを語るには最低限のレベル上げや改装、武装の充実は必須ですが…
イベントマップでは先行実装の装備や艦娘が入手できますが、最近、その難易度の高さから批判が噴出したことがあります。
もっとも、コンセプトからして"鬼門"ですし、誰でもゆるゆる手に入ったら歯ごたえも達成感もありませんから、特に苦もなく攻略出来た自分からすれば、感情論だけのアンチは甘いと思いますね。
実際の所批判派には、なんでもかんでも「運ゲー」で片付けている根性無しの人が多い気がします。そういった人は、未練一切なく引退して、課金無双ゲーや、時間やパラメータで物を言わすゲームのプレイをお勧めします。
また、アップデートは内容が薄いながらも比較的こまめですね。
マップによって10近い艦種を使い分け、役割を設け、艦隊を構成して攻略する必要がありますので、シンプルながら意外と奥が深いゲームです。
日本の歴史や艦、海戦の史実にある程度基づいて作られているので、そういったものが好きな人には楽しめる部分もあると思います。(完全に忠実ではない)
俊敏・精細なゲーム操作は苦手だけど、コツコツ育成や、カード集めなどが好きな人には向いています。
プレイ期間:1年以上2015/06/28
他のレビューもチェックしよう!
こんにゃくさん
このままでは冗談抜きに強制的にサービス終了するぞ。HTML移行は
DMMの決定事項だし完全移行が終われば必然的に艦これもプレイで
きなくなる。そも3月末の予定と聞いていたが、今は4月であと一週
間ちょっと経てば4月も終わる。本気で移行する気があるのやら
しかしグラブルやFGOなどの二期と違って全く期待されておらず、
むしろ不安視されているため、このまま終了したほうが汚点や傷口を
広げずに済むだろう
プレイ期間:1年以上2018/04/21
闇の調査員さん
○良い○
声優さんが、説明を読み、しゃべる。
キャラクターが個性的で、親しげに話す。
被弾すると、傷の状態が、一目でわかる。
攻撃時に入るカットインが、格好いい。
改造で、いい武器を装備させることが出来る。
自分だけのチームが、作れる。
○悪い○
悲しげなセリフを残して、散っていく。一度失った仲間とは、二度と会えない。
人によっては、トラウマになるかも。
美少女なのに、一部の声優さんの声がふけている。
戦艦・重巡洋艦を作るのに、かなり燃料がいる。
大抵、ボーキサイト、弾薬が足りなくなる。
有名なキャラは、課金しないと作れない可能性が・・・。
工廠で、作られる兵器が、ランダム。何が、出来るかわからない。たくさん同じのが、出来る可能性もある。
しかも、沢山つぎ込んでも、ランダムで失敗する。
魚雷を打つ時が、遅い。
進行方向、行動が、ランダムで、ボス戦に向かい、何人か大破にされることもある。
演習の場合、一日2回も更新され、必ず一人は、強い人が入るため、演習で5回以上勝つなんて無理っぽい。
最後は、重巡洋艦、戦艦、空母がたくさんいないと、勝てなくなるぜ、こりゃ。
時間によっては、非常に重い。
段々プレイしていると被弾しすぎて、ドックが不足する。
途中から、近代化強化しないと進めにくい。
協力プレイ・イベントが、少ない。戦艦が、マニアック。
制服が、戦時中のもの。制服姿が、よく似ているうえ、同じようなグラフィックのが多い。
日本の兵器しか登場しない。韓国・アメリカなど、とも戦いたかった。
流血表現が全くない。大破しても、兵器だけは、握ってる。
dmmしか、プレイできるところがない。それにしても、サーバー大丈夫かぁ?
あの会社は、無理に手を広げない方が、無難だと思うが。
dmm以外なら、もっと評価できた。あぁ、あのdmmじゃなければ・・・。
良運営?、そんなわけないだろう。人数制限をやって、サーバーの強化やらない。
かなり課金しなくていい=いい運営じゃない。真実を見抜け、真実を。
愛がなければ、一年持たないだろう。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/22
猫さんさん
いい点
・キャラがかわいいので気に入ったキャラの史実とかよんで詳しくなって気になれる←俺だけですね
・ゆっくり時間をかけてやるなら無課金でも十分楽しめると思う(上位を目指すなら別)
楽しみ方は人それぞれでしょうけどキャラを愛でながら、のほほんとやる分にはいいですよ
・基本的に運ゲーなので運がいいとレア艦があたりすいすい進めると思います
・ほっとけば資材がたまる
・システムがシンプルでとっつきやすい
悪い点
・やはり運ゲーなんで羅針盤(進む方向)がクソだとイラッと来る
のほほんとやってても「またボスいかねーのかよ」とか思うときがある
・ボーキがたまるのが遅い
・悪い点と明記するのは違う気がするが、完全無課金だと入渠ドッグが二つしかなかったり母艦拡張の制限で「うぇーーww^q^」ってなる
個人的に
今回のイベントが難しすぎる
もっとも簡単な丙でも新米提督はおろか中堅(司令部レベル50前後)でも厳しいのでは?
自分は乙でなんとかクリアできましたが艦娘が瀕死です。加賀さんが大破したときは僕も瀕死です。
イベントは難しいしほとんど簡単とはいえ任務までやらされたのはだるかったです
プレイ期間:1年以上2015/08/24
AIBOさん
あまりにもキチガイ湧きすぎて見るに堪えないから真面目なレビューするよ!
<よい点>
・他のゲームに見られる課金ガチャのようなものはない。課金しなくても大抵のキャラは集められる
・ギルドやPVPのようなものがないので自分のペースで遊ぶことができる
・後に追加されるキャラほど強いという法則がない。むしろ最初の方から参加しているキャラの方が強かったりする
・いわゆる行動力ポイントがない、資源を消費して艦娘を回復すことで出撃できる
<よくない点>
・行動力ポイントはないが疲労というシステムがあるので時間経過しないと連続出撃ができない(課金アイテムで疲労を消す事は可能)
・課金しなくても大抵のキャラは集まるが、レア艦は基本的に3か月に一回のイベントをクリアしていかなければ手に入らない(後の通常海域で実装されることもあるが一年経っても実装されない事もある)
・とても擁護のしようがない大型建造(詳細はwikiや他の人のレビューで)
・イベント攻略のために色々な種類のキャラを育てなければいけない(特定のキャラだけでは限界がある)
・どのキャラもそこまで大きな差はないが、イベント海域は期間限定なのでよりステータスの優れたキャラを使わないと攻略が難しくなる(例を挙げると夕立改二、阿武隈改二、妙高改二などが優れておりよく使われる)
まー色んなキャラ育てられるけど突き詰めていくと強い編成に偏っちゃうのがなんども言えない。まぁそれはどのゲームでも言えるかも知れないけど。結構人を選ぶし時間使うゲームなのでプレイする際は割と注意
プレイ期間:3ヶ月2015/10/23
アズレンの劣化ゲーさん
所詮いい加減で大雑把な奴のゲーム如きに何熱くなってんの?田中なんとかって奴、そいつってそんなに偉いの?w別に崇拝される程でもないと思うんだけどねぇ
全体的につまんねーんだよなぁ、戦闘はボケーっと眺めてるだけだし攻撃指示も出せないし、俗に言う"右の人艦これうますぎ"状態を見事に再現されているだけだし道中の敵もやたら強くしてボスマスに行かせないっていう姑息なやり方もお上手、戦闘も無駄に長いしイベントではボスを潰すと無駄に長い(どうでもいい)ポエムが流れるし、正直時間の無駄でしかないからカットさせろ。とにかく時間が勿体ない
そして2期では通常海域リセットされてレベリングスポット潰されて経験値も下げられて一体あの艦豚の親玉は何がしたいのか分からない、本当にユーザーを不快にさせる真似だけは一流ですね。そんで類は友を呼ぶと言わんばかりにあの腕組デブを(勝手に)崇拝する現実を直視できなけりゃ★1の明確な指摘や批判を理解できないイキリ低徳が馬鹿だけに馬鹿の一つ覚えの屁理屈をうだうだ語ってるだけ、マジでつまんねーや
短冊プルプルの低品質芸無の何が楽しいの?復刻イベもやんないし建造落ちも増やさないし
プレイ期間:1年以上2020/04/08
どどんがどん!(大破)さん
1マス目、潜水艦から航跡が走って来てどーん(大破)www
2マス目、緑のたこ焼きが飛んで来てどーん(大破)www
3マス目、敵重巡の砲撃でどーん(大破)www、昼雷撃でどーん(大破)www
4マス目、TPを撃ち漏らし昼雷撃でどーん(大破)www
ボスマス、決戦支援がカスると大虐殺、敵輸送艦は駆逐をボスは巡洋艦を食い荒らす
どーん(大破)wwwどーん(大破)wwwどーん(大破)www
S勝利って何?wそれって美味しいの?www
ボスまで来たけどハイ残念!振り出しに戻ってやり直しねwww
難易度が下がる航路固定艦用意して(Lv90以上)こんな感じだYO☆
オイ!そこのお前!w
100回周回したいって顔してるなw
艦これはいつでも挑戦者を待っているぜ!w
ヨ・ロ・シ・クゥッ!www
プレイ期間:1年以上2016/02/17
役者・絵師の味方さん
キャラはいいと思う。
声優さん絵師さんはいい仕事をしていると評価はできる。
問題はキャラクターのセリフ回しやシステムだろう。
どんなにキャラクターが良くてもその辺のせいで台無しになる典型例ですね。
どこのエンターテイメントでもよくある話で
邦画でも知名度のある漫画使った結果芸能事務所側が推したいタレントを使って大根演技で台無しというパターンはよく見かけると思う。
逆に昔のアニメでも声優側が絵や脚本がマズイと感じて演技でカバーした分、そこそこ人気が出来約20年後某ロボットアニメのクロスオーバーゲームに参加したことはある。
艦これの場合、システムが非常にダメな分声優さん絵師さんのお陰で人気を保っていたが、何を勘違いしたのか自分の手柄と勘違いを起こしてしまい
キャラクターを人質にする部分がエスカレートしてしまっている。
セリフ回しも初年度からいるキャラクターの
同僚に対するヘイト発言で一部が未だに好きになれません。
台本のセンスも関係しますね。
これは声優さんとの打ち合わせで改善は出来るはずが、台本作った人の姿勢で出来なかった空気だったと今になるとそう思えます。
途中から新録ついでに再録のチャンスで改善はあるはずなのにやってはいない。
それどころか、今では扶桑の邪魔だ!どけー‼発言で調子にのって、瑞鶴にくたばれ発言させてドン引きさせている。
で艦これ関係のサイトではこの辺りの言及に関して「いいよね?」とか同意を求めた形跡。
同意を求めたというより反論は許さないサイトですから同調圧力といったところ。
つまりは台本書いた人間も一度誉めると調子に乗りやすい性格で他は聞き入れないと解釈できる。
システムも台本も根こそぎ変えないとダメでしょうね。
絵師や声優さんのお力添えがあっても上にユーザーの改善案を聞き入れる柔軟な頭を持っていない分人の心は離れていくのは分かっているハズなのに独り善がりを続けていく姿勢は衰退して当然ですね。
未登録に対して悪いことは言わない、手を出さない方がいいですよ
プレイ期間:1年以上2018/03/19
比較にならんさん
艦これは実際遊んだらストレス与えられて嫌になるケースが多い。
ここでも散々言われてるが艦これは褒められる点が何一つ存在しない
それに対し、アズレンは艦これに対する脅威ととくさんが
見なしエアプなのに叩こうとする、実際に遊んでもない奴がな
両方遊べば、艦これが劣悪すぎて比較にならんことくらい誰が見ても明らかになのに
プレイ期間:1年以上2020/10/25
Lv.111さん
取り敢えず、近年の「艦これ」に関する私の感想はタイトル通りです。今から始める人ほど不利になる(特にイベント攻略)ゲームだと思います。
通常海域の攻略ならば問題はないでしょうが、イベントにおける装備の不完全さで、新規の提督は明らかに不利な条件に置かされます。春イベではE2で挫折した新提督が続出しました。そして、今回の味方駆逐艦の対潜水艦先制爆雷システムも長時間プレイしていなければ手に入らない装備が必要です。
もしも、次の夏イベで潜水艦対策必須なステージがあれば、またしても新規提督だけが悲鳴を上げる「ご新規様お断り」ゲームになることでしょう。
しかも、基本的に運に左右される戦闘ですので、装備の充実した高レベル艦隊でも一撃大破による撤退も珍しいことではありません。前のレビューでもあったと思いますが、よくこの点を勘違いしている人がおり、「運ゲーと批判している人は努力が足りない」と言います。
しかし、結局のところ、「自分は上手くクリアすることができた」と考えている人でもちゃんと運に助けられれいるのであり、五目的な戦闘を行ったところで大差はないのです。理由は簡単、自分の手で戦闘を指揮することが一切出来ないから。要は、「乱数を引き当てるまで貯めた資材とリアル時間を捧げる」だけのゲームです。
ちなみに、前にここに来たときは348位だったのに未だに下がり続けていますね。皮肉の星5コメや信者による思考停止の星5があるにも関わらず、この下がりようは初めて見た気がします。
「艦これ」運営はもう少し危機感を持っておかないと、下手すると4周年は迎えられなくなってしまいますよ。もっとも、ブラウザ版が終了してもアーケード版がありますが。
プレイ期間:1年以上2016/07/04
ルイさん
下の田中なんとかとかいう人、☆5だけどアンチだって分かりますよねw信者のレビューはあてにならないとか言われるけどアンチにだってこんな頭おかしいのだっているじゃんwこういうのって大抵書いた本人が心の中で語尾に「ブヒィ」とか「プギィ」とか付けて妄想してそうで気持ち悪いですね…
このゲームは季節毎に4回イベントがありますけど、確かにラスダンでハマらないか、掘りでハマらないかとか不安もあります。でもやっぱりイベントは楽しみな気持ちが多いです。
ゲームのジャンルに限らず四苦八苦しながら攻略するのがやっぱり好きなのかなーって思います。例えそれが理不尽である程度までいくと運に左右されるものでも、まあ、今回の夏イベはE7が辛くて甲完走諦めましたけどね…
それでもやっぱり海域クリアした時は嬉しいし、今回けっこうなハマりをくらったルイージ掘りでもやっとドロップした時は嬉しかったし、ここからまたコツコツとレベリングやら改修を頑張ろう!といったふうでモチベ上げていってる感じです。自分のレベルや生活に合わせて妥協するとこは妥協する、そんな感じでいいんじゃないかと思いますけどね。
たぶんこの理不尽さについていけない人はたくさんいるでしょうし、自分も、もっと初心者に優しく!とかは思いますけど、それでも長い期間続けられてるしキャラへの愛着もつもりに積もってるし、その割に課金額も少なく済んでるっていうので☆4にしておきます。
プレイ期間:1年以上2017/08/29
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!