最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
結構はまる。
9999さん
【良い点】
◆和をテーマとしたかわいいキャラ。
◆バトルはしっかりやらないと、意外と死ぬ。
◆採掘、生産等
◆式姫合体(女神転生の合体に似ている)
◆無課金でも遊べる。
◆ブラウザゲーというスペックをうまく活かしている。
【悪い点】
◆無課金の姫と課金の激レア姫のステータスの限界値の差。
◆無課金だと修練をこなすのにけっこうマゾい。
◆はやく上にあがったり、ランカーになりたいなら課金必須。
プレイ期間:3ヶ月2012/03/24
他のレビューもチェックしよう!
金剛陰陽師さん
絵柄が好みに合って、そこそこマゾいSRPGが好きならおすすめです。
公式でもっと簡単にしろという要望が出るくらいにマゾいSRPGです。
それでもクリアしている人は数十名はいるので、挑戦してやる!とか縛りプレイ最高ーという人にはなかなか面白いです。
一応、ネットゲームですが、他人との交流は対人、会話両面で期待しない方が良いでしょう。
対人の陣取りは守備側が圧倒的強く、あいての領地を奪うのは数十万くらいかけた廃課金でもなければほぼ無理です。最近は課金優遇でバランス崩壊気味。
究極的には先に取ったもの勝ちのスピードレース。
会話は放置ゲーの面もあるため、チャットはあるものの皆無言です。
戦闘にターン制限や時間制限があるので会話すること自体億劫というのもあるかもしれません。
プレイ期間:半年2012/09/16
なんてんさん
ニコニコアプリ版
<いい所>
姫が、かわいいけど、一部の姫の顔が似てるような・・・。
少しの時間で、修行でレベルを上げられる。
気楽にプレーできる。
<悪いところ>
素材集めが、面倒くさい。
おまけに、モンスターを探すのが、面倒くさい。
安部清明まで、女性化されている。なぜ?男が、居てもいいんじゃない?
陰陽ランクでのレベルが、止められるので、同じレベルでも、あっさりやられる。
若干、過疎ってる。
戦闘時の音楽が、少ない。
討伐や出撃で持っていけるアイテムが、少なすぎる。
育成と通常合体で、他の姫を育てるのが、面倒くさい。
任務で、特定のモンスターが、出にくいことがある。
イベントが、課金推奨・・・。
一か月半で、シーズンを入れ替え、勢力、エリアをいちいち選択する必要がある。
同じ勢力では、いれない?
プレイ期間:1ヶ月2013/05/01
Roseさん
基本的にこのゲームの式姫のイラストにハマって、そこに異常な愛がないと続けられないゲーム。
無課金でプレイ可能ではあるものの、所詮は課金させる事を目的としたオンラインゲームなので、運営が目的とする対人戦や陣取りという場面では重課金、廃課金プレイヤーに勝つことは不可能。
課金の最も大きな部分は戦力そのものになる式姫のガチャ。これはかなりな高額を注込む気がなければ、望む結果は得られない。
当初は課金要素も低く、無課金でもそれなりに楽しめたかも知れないが、課金しなければ強くなれない傾向はどんどん強まっており、課金要素は高まる一方。
対人の陣取りのゲームではあるが、その為に運営の禁止している複垢を利用するプレイヤーも多く、対人戦での問題は未解決のものが多い。
単に自分の式姫を眺めていたいだけの農耕プレイヤーも多く、これには農耕エリアも準備されているが、勢力の一極化などバランスが崩れている状態。
実質的には自分の持つ式姫をどこまで育てられるか、というだけのゲームであり、ただそれだけの為にプレイし続けるなら、式姫のイラストやキャラ性にどっぷりハマって愛がなければ、すぐに飽きてしまう。
その式姫の育成では運任せの部分があまりにも多く、掛けた時間に見合わない結果になる場合がかなり多い。
チャットがほぼ機能しておらず、プレイヤー同士の交流はないに等しい。また“友達と一緒に遊ぶ”ということに執着しているプレイヤーが多いのも、このゲームの特徴。プレイヤー年齢が低いのかと思える。
プレイした時間や、課金した額、様々なプレイヤーの工夫、そういったものが実を結んでゆき、プレイし続けて良かったと思える結果に結びつくのかと言えば、
それを式姫への愛で乗り越えるんでしょう!と言ったところかw
一言で言えば ゲームとしては面白いとは言えない。
こういう絵が好きならどうぞと言った程度。
プレイ期間:1年以上2012/09/03
ペロリストさん
毎週何かしらのアップデートがあり、運営とユーザーの距離は近い感じ
ただの育成シミュレーションだけじゃなくて陣取り・戦闘もあって中々奥が深い
ただ、神話級のパワーバランスが不満
最終的には神話級の数と腕輪の普及率で勝敗が決まっちゃうところが残念
プレイ期間:半年2012/09/01
○○○さん
複数アカウント禁止と規約には書かれていますが実際はどれだけ複垢使ってても消される心配は殆どありません。
そのおかげで真面目に一アカウントでやってる人間が少数な上、複垢を使用している人間の人間性が悪い為にプレイしている人はかなり減っています。
NPCを相手にする部分は良いのですが対人戦を推奨しているのに対人はバランス最悪でランクが上のPCにはほぼ勝てません。
その解消方法として用意されているのが、戦力強化が期待できるガチャです。(一般 金と銀のみ)、(レア、激レア 金銀虹全てで当たります)、(神話 虹のみです)ランクの式が当たります。
(虹は一定ランク以上でないと引けません。神話はお金で解決する場合は虹ランクでしか当たりません。)
しかし、10万20万使っても神話ランクは一体も当たらない人なんてザラに居ますのでどれだけ注ぎ込めるかと運次第で戦力が大きく変わります。
キャラのデザインも甘過ぎないので好みですしシミュレーションが好きな方、キャラを育てるのが好きという方にお勧めします。
対人はお薦めできません。
プレイ期間:半年2012/09/01
FORESTさん
討伐クエストをこなしていくタイプのシミュレーションRPG。
式姫達が可愛いので続けていくのはかなり楽しい。コンセプトとしては良いと思う。
クエストは時間さえかければ何とかなると思う程度。
何がマゾいって、合体した後のスキル継承が完全ランダムなこと。
スキルは2つしかもてないので、要らないスキルを引き継いだ子はかなり使えなくなる。
ガチャで式姫を引けるが、無駄スキルを持っているため使えない子が山盛り。
引き継ぎをやり直すシステム(有料)もあるが、やり直しでさえ完全ランダム。
課金したならどのスキルを継承するか選択できるようにしなければ
モチベーションが下がるばかりである。
ここに修正が入るまでは休止しようと思っている。
尚、Lvアップは経験値取得アイテム・遠征で楽々…だが、
経験値取得アイテムは1個ずつしか使えない。
ブラウザゲームにしては動作が非常にもっさりしているのでストレスがたまる。
式姫という和なテイストは評価したいが、システムが全てをダメにしている。
だが、ある程度はまれたので…4点としておく。
プレイ期間:半年2013/08/15
はあまじはあさん
普通にゲームとしてやってみたので、特に式姫絵が気にいったとかいうのがないから、0ポイントでもいいかなって感じ。
1マップ目くらいは楽しく遊べるけど、マップを進めようと思うと、式姫を鍛えるしかなく、似たような討伐地ばかりひたすら回ることになる。あまりにだるすぎてすぐ飽きる。
かといってイベントとなると灰課金者か、人数の多い同盟にはいってないと全く楽しめない。
まずイベントアイテムなり、イベントボスのドロップや遭遇が異常なまでに確率絞られてて、ユーザーを楽しませる気があるとは到底思えない仕様。
なのであっという間に飽きます。課金はしないほうがいい。
プレイ期間:半年2014/02/10
ごーさん
登場キャラが女の子ばかりですが、萌え要素がないとしても、また無課金でも十分遊べます。
だけどつい課金キャラが欲しくなる作り(決して脅迫的じゃなく)は秀逸です。
さすが国産だけあって全体的に品がよく、バランスもいいと思います。
市場での売り買いがけっこう面白く、商品が売れたらメールで教えてくれるのは親切です。
最初は無理そうなボス戦でも、装備を整えたり真剣に戦術を練って挑むとちゃんと勝てるといった非ぬる要素もあります。
ただしほぼソロゲーなので、コミュを重視する方は向いてないかもしれませんね。それだけに心無いプレイヤーからの嫌がらせなども受けにくいので、対人関係のストレスはまずありませんけど。
強いて希望を言えば、荘園戦や合成、勾玉システムなどがわかりにくいこと。
あとは領地マップでボードゲーム的な要素があればもっと面白くなると思いますね。
プレイ期間:1ヶ月2012/03/19
プティさん
ちょっと難しい。というか「段取りを踏んで進めていかないと攻略がとても難しい」という感じは否めない。システム的に改良の余地はあるけれど、無料でも遊べるブラウザゲームとしては充分に評価できるだろう。
使用する式姫の各キャラクターがドタバタコメディの4コマ漫画で掘り下げていて、愛着が湧くようにしている部分も高評価!! (※これがないと評価が4に下がる)
陣取りでの対人要素もあるけれど、無視して自分の式姫やランクの成長に専念してもいい。小まめな対人要素(チャット等)を楽しみたい場合、むしろこのゲームはむかないだろう。けど、のんびり且つ多少放置気味にも遊んでも楽しめる為、ソロプレイ寄りである。
陣取りは40日程度の同盟に所属するグループ戦が主。また、定期的に同盟が一斉に解除される為、同盟に縛られ続ける懸念はない分意外と気軽に参加できる余地はある。その点は評価できる。熟練者との差を感じないといったら嘘になるが…
課金に関してだが、正直「微々たる課金で出入りが激しい式姫を召喚しても…」という印象は否めない。課金する場合、重・廃課金を覚悟した方がいいだろう。
逆に、無課金で通すと決めても充分に遊べる。但し、無課金と課金者との間では式姫の強さの差が歴然なので、無課金で遊ぶ場合は強くなることに時間や手間がかかる。逆に、その覚悟があるのなら無課金でも充分に堪能できる。
要は「我慢の問題」だろうがそれは他のゲームでも変わらないはず。なので、許容範囲内では?とは感じている。
個人的には純正の和製ゲームとして今後の展開も期待している。平安の設定とかちょっと新鮮だったし。特に式姫達のキャラクターだけでも色々と展開できるし期待もしている。
そして、繰り返すが、上記で述べた『式姫』というキャラを楽しむキャラゲー要素が大きい。この式姫を気に入るかどうかでゲームとして遊べるかがかかっている面もある。式姫の数は多数だけど、それぞれのキャラは結構微笑ましい。特に4コマは一見の価値あり!!
ゲームを遊びたいから…というよりか、『式姫を気に入ったら遊んでみる』で良いだろう。
SLGは苦手…という人は、同じ式姫を用いてい最近展開された『式姫の庭』をお勧め。とてもお手軽で式姫達を成長させて遊べる。自分はどちらもプレイしているが、こちらも結構いい感じです。
プレイ期間:1年以上2013/05/15
式姫草子を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!