最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ドンドン
つまらん。さん
もう時代遅れっぽい。
安定感はあるが抜け出せない感じ。
多分流行るわけでもなく沈むわけでもなくたんたんと生き延びるタイプのゲームだと思う。
これだけばんばん新作が出る中では厳しい。
色々まわってこれにした人にはGOOD!
プレイ期間:1週間未満2013/08/07
他のレビューもチェックしよう!
V MAXさん
他から覗きにきたがもはやこれはMMOではない。
細かい批判やコメントは避けるがこのゲームをMMOなんて言う事が
おこがましい。
数年前までは多少は楽しめるゲームだったが運営会社が変わり状況も変わった。
ここまで批判されてるのを運営が知っているのならすぐにでも対応すべき。
先が見えない中、残り少ないユーザーが必死に耐えてる様が信者に見えるのだろう。
タイトルがビッグネームなだけにダメージも相当なものだろう。
原作を知ってるユーザーの為にもこれ以上見苦しい事はしないで頂きたい。
運営に多少でも良心があるのなら結果がどちらに転ぼうがちゃんと方向を
示して欲しい、惰性で運営しないでくれ。
プレイ期間:1年以上2015/07/08
ネギはしょってないカモさん
もはや一般的な常識が通用しない運営会社。
ここまでくると、運営に携わってる個人の資質でなく、もはや会社の体質と思われる。
くだらない&高額な課金キャンペンはせっせと追加するのに、振り込みミスの繰り返し。自分達がどんな内容のキャンペンを展開して振込み期日が何時なのかを把握して無い模様。
課金キャンペンの内容も辻褄が合わない事や誤記が常態化しており常識や日本語理解出来ない人達が作業してるのでは?そして低能力者にやらせっぱなしで誰も確認してないのでは?と思える。(特に日時の理解が出来てない。1日24時=2日0時なのに24時間早く締め切ってたりキャンペ内容の日数や時間計算が間違えだらけ)
そして課金キャンペン内容を訂正ではなく、こっそり書き換えるのも常習化。
訂正では無く書き換えとは姑息で詐欺的ですね。
前回指摘されたキャンペン内容の誤りを修正もせずそのまま修正前の内容で使い回しするのも最早恒例。
かなり前に自動振込みだった長期登録ユーザーへのプレゼント品も、ユーザーからの申告が無ければ対応しないと公言もした。
月1のイベントにかろうじて現れるGMは繰り返しの振込みミスや昨年大々的(4gamerにも記事)に打ち出した「ドルアーガ」実装に関する疑問(数ヶ月後に延期のお知らせをアップしたまま放置)質問等には無視か「上司に報告しときます」とその場逃れの対応のみで振り込みミスの改善や「ドルアーガ」実装に向けての進捗も一切見られない。
ここまでくると、ちゃんとした仕事して給料貰って働いてる人達が運営してるのでなくウイローて会社自体が詐欺師養成場なんだなぁーて思ってしまいますね(笑い)
プレイ期間:1年以上2015/10/08
Likaさん
ごく普通のMMOです。
移動が遅く、時間がかかるためちょっとストレスになります。
基本無料ですがある程度課金前提です。
しなくてもそれなりには遊べますが、
普通すぎて、このゲームならではという部分はほとんどありません。
プレイ期間:3ヶ月2013/01/05
roaさん
なんだろう・・・これってゲームとしては破たんしてる。
初めて2年だけどこの停滞感って。
運営がユーザーの意見を反映していない。
課金がヘビーなユーザー向けで新規から始める人には恩恵がない。
開発を担当する人やプロデューサー不在というのは何故?
結論で言ってしまえばいつ終わってもおかしくない状況。
そんなゲームに誰が進んで課金するんだろうか?
ごく少数のコアなユーザーが課金して延命してるようなものです。
いまから始める方はあまり期待しないほうがよろしいかと思います。
お薦めできるゲームではないです。
プレイ期間:1年以上2015/12/13
よこよこさん
ユーザーをあまりにもバカにしすぎてる。
課金キャンペーン以外のイベントが皆無。
キャップ解放、60F実装恐らく今の状況では不可能。
初心者が始めるには悲惨すぎる環境。
人がほとんどいないのでPTやフレを作るのも不能状態。
運営が素人で内容を理解してない為、ゲームバランスの崩壊が著しい。
課金額がゲームの内容と合ってない。
課金者が減っているので露店なども少なく売ってるのもほぼゴミ。
責任者長期不在の為ゲームの内容もお粗末。
ユーザーをただの金の素としか見ていない。
と、いろいろありますが廃れた世界観を楽しみたい方ならお勧めです。
今残ってるプレイヤーもほとんどクセのある人ばかりです。
良識のあるプレイヤーさんはみんな去ってしまいました。
何も生まない無に近い世界で最後を見届けたいのならいいかもしれません。
運営さん、今更ですが仕事をしてください。
プレイ期間:1年以上2015/06/06
茨木童子さん
【良い点】
バックグラウンドのグラフィックは綺麗。が、その分キャラが若干雑な作り。
動きも良く、操作性も悪くない。
BGMも重厚で、音楽として聞けるレベル。
【悪い点】
キャラメイキングのヴァリエーションが少なく、グラフィックも粗いため見劣りするのは否めない。
クエストガイドが大雑把で情報量も少ないため、序盤からクリアが困難になる。
防具のデザインセンスが、時代遅れ過ぎる。
【総評】
迷う、とにかく迷う!
ガイドのテキスト文が簡素なうえ、マップを開いてもNPCの位置が無名で表示されているため、どこに誰がいるのかが確認不可能。
ゆえに、受領時の会話文を流し読みしてしまうと、ダンジョンどころかフィールド上で路頭に迷う羽目になる(クエストガイド開いても会話テキストがないため、再確認不可能)。
元々がダンジョン探索ゲームなのだし、フィールドクエスト無くしても成り立つのでは…?と、思えてくる。と言うか、なぜそうしなかった!
元ネタ知らない人は、遊んでも楽しめないのでお薦めできません。
こんな仕上がりにしたから、多額負債抱えて倒産しかけたんじゃないですか、GONZOさん?
プレイ期間:1週間未満2014/10/18
豚野郎!さん
アップデートはない、課金ガチャの更新はよくするがゲーム自体の変化は皆無。
惰性でやってるけど期待はしてない。
課金額が常識を逸脱していてコアなユーザーしか課金しないかと。
今更何も変わらないとは思うが新規で来る人なんていないかと思う。
人も少ないので遊びやすいけど残ってる人は多少クセがある人が多いので
新しく来た方には少々厳しいかも。
タイトル名に内容が負けてる寂しいゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/09/27
ラジャフ村民さん
昔はそこそこ楽しめたゲームですが、今は・・・皆さん書かれているように酷い有様です。
なにせ、ゲームプロデューサが不在の状態が10ヶ月も続いています。去年7月にアップデート予告があったものの、責任者不在の状態での告知なので、そもそもが偽装告知では?と思えてきます。(なお、その後アップデートは実施されず、進捗も不明)
また、次期プロデューサについても、運営内で擦り付け合いのような状態(これは運営グログでその一旦を見れます)なので、そもそも「終わること前提のゲームの責任者なんて
だれがするか」と言う雰囲気が運営内にも蔓延しているように感じます。
あとは、現行ユーザから搾り取れるだけお金を搾り取って、終了しよう。と言う方向性が誰の目にも明らかなほど、露骨な課金キャンペーン告知ばかりです。
正直、会社として最底辺の運営会社です。何か罰せられる法律があれば良いのですが。。。
プレイ期間:1年以上2015/03/09
lasさん
もはや言葉にするまでもなく最低なゲームだった。
廃課金煽って貢がせたはいいけど結局終了。
しかも公式からの終了報告は2週間前。
最後の最後まで金を絞りとって逃げるようなもんだ。
今いるユーザー(信者)が哀れで仕方ない。
8年もやってたが中身は4年程前で止まったまま。
惰性でここまでやってきたのが奇跡みたいなもの。
プレイ期間:1年以上2016/03/19
玄人さん
ゲームタイトルこそ、ビッグネームですが虎の皮をかりたなんとやらです。
基本プレイ無料なんて言うのは、名ばかりで課金前提でなければ、プレイできません。
また、課金したからと言って、ゲームとして楽しめるかと言うとそれも否です。
他のレビューでも書かれている通り、過疎化は酷く、コンテンツの新規実装も年単位で更新がなく、オンラインゲームの醍醐味でもある、「趣味の会う仲間と時間を共有する」事等、まずできません。残っているユーザは・・・熱狂的な信者だけです。
結論から言うと、このゲームに興味を持ってレビューをご覧のみなさん、本当にこのゲームだけは、やめておいた方が良いです。
課金してまで遊ぶほどのモノじゃありません。
運営にも悪意を感じます。
これ以上、一人でも被害者が出ない事を思い、レビューを書かせて頂きました。
プレイ期間:1年以上2015/06/24
ドルアーガの塔を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!