最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
他のFPSかすんで見える
エクシロンさん
SF2のいいところ
☆環境設定がこまかく、自分にあったものにできる
☆課金武器より無課金のほうが強いんじゃね?とうくらい課金しなくてもおk
☆イベントや大会などが多く、ゲームマネーにも困らなく、マンネリがない
☆グラフィックがとてもリアル(他のFPSがクソゲーに見えるほどきれい)
☆大会動画、武器の試射動画など、数々の動画をだしてくれる
☆ロビーがとてもみやすく、きれい
☆チーターが少ない(他に比べて・・・そういやこの前強いと思ってる人がBANされてたっけ・・・)
☆その他いろいろいいことずくめっ
悪いところ
★極々まれに不思議なバグ落ちがある数ヶ月に一度くらい?w
★年齢がやや低め(´・ω・`)
★あおりに弱い(すぐきれる、まあ学年が低いから・・・)いい人もいるよ!
まあいろいろありますが、とてもいいゲームだと思います!
プレイ期間:半年2013/09/02
他のレビューもチェックしよう!
Steraさん
こんな面白いFPS初めてです。
SF、SA、AVA色んなFPSやってきたけどSF2がやっぱり一番です。
モードが豊富!
マップも個性があってすごくいいです。
プレイ期間:1週間未満2012/05/22
KD1.7さん
基本無料FPSの中では面白い方ですが、手放しに面白いとは言えず、欠点が目に付いてしまいます。
見た目はよくなっても前作と同じような動きのゲームですので、ペラペラ感は前作同様です。
次に、ASDWを押しながらのSR狙撃は必ず弾道がぶれます。ストッピングしようとも無理です、というよりストッピングがそもそも無いので、キー移動として認識されているようです。結果、置きAimに対して角から出て狙撃するにはジャンプして着地した瞬間に撃ちます。こうすると全く弾道がぶれません。訳が解りません。
最後にMAPの造りが微妙です。本当にシンプルな造りか、あるいは無駄に障害物が置いてあるだけで、微妙な立ち回りはあまり必要ないです。この辺は先ほど触れたキャラの動きや蛙跳びSRで相まっているかと思われます。TDMではリスポーンポイントを切り替える事で流れを流動的にしている点は評価できますが、そういうの無しに裏取りや立ち回りを工夫できるMAPが欲しいところです。
欠点と感じた部分ばかり書き連ねましたが、次に良い点を。
他のゲームによくあるゾンビモードなどは、これっぽっちも面白くないと感じる自分ですが、SF2のハンティングは素直に面白かったです。
人間側は如何にカバーしあって布陣を敷くか、クリーチャー側は如何に相手の布陣を崩すかという点が良いです。それは、勝敗がスコアで決するので、お互いに「自分からは何もしない」という訳にも行かず、頭を使って連携を上手くとって打って出る必要があるということです。毛色の変わったモードですが、そういった基本的な部分を押さえているから面白いと感じるのだと思います。
プレイ期間:1ヶ月2012/08/29
トロロさん
sf2は まだ武器、マップは少ないけど、グラフィックがよく、何週間ごとにマップや武器がアップデートされ、あきない! あと、初心者用に初心者部屋があって、初心者でもやれる。イベントもある。でも、たまに通信が悪くなる時がある。
まずとにかく面白い!!!
プレイ期間:3ヶ月2013/02/17
タイガー増子さん
頭じゃ無いのに3発で死ぬ
こんなゲームは長くもたんだろ
SRはかすっても死ぬ
あーさいつよさいつよ
自称無課金でも最強になれると豪語する
課金者様が色々言ってますが無課金雑魚が居ないと
ゲーム終わりますもの居てもらわないと駄目ですよね
ある程度課金武器を弱くして頭ワンショットを
やめれば、人は増えるだろうがどうするのやら
課金者様が遠くから頭の辺りにばら撒いたら
死体の山ができていました
しかしG36が強い意味がわかりません
前はSIGが強かったとか…
次は何を強くするのでしょうか?
と、前置きはここまでで
まあまあ面白い事は面白いです
頭に当たった時の爽快感もあるので
ただ、やはり人が少なくなるのは原因があると
思います
プレイ期間:1週間未満2015/07/22
yuzuchamiさん
まずG36の性能がおかしい
集弾の良さと威力の高さのバランスの良さ、個人的に一番おかしいと思うのはMGに撃たれているかのような画面のブレ。これが無いだけでもだいぶマシにはなると思う
G36ばかり使っている人がM4を使うと全然倒せなくなる そんなレベルです。
特殊武器による一撃死
反射を利用した効率の良いポジションなどが確立され敵を見る間もなく死ぬ事がある
空爆や投げ物のポジションを覚えておくだけでかなり有利になると思います。
全体的に序盤での投げ物が強すぎるのでFirst person shooterと言うかFirst person throwerって感じです
上記の点だけでもFPSとはなんぞやと言う感じなのに年々ユーザーの質が下がり
いまやクラン戦では勝てなさそうな相手とはやらない。所謂おこあり。や45%前後などの
勝率で相手を選別するという頭の悪い人たちで溢れ返っています。
RPGで例えるなら
勝率50%超えたあたりからエンカウントが減りだし、60%を超えると相手を探す旅が始まり70%を超えたあたりから、さながら部屋で戦ってくれる相手を延々待ち続ける魔王的ポジションが始まります。運が悪いと30分しゃべって終わるという事態もありえます。
開始当時は自身とても楽しく遊んでいましたが現在はとてもじゃありませんが他人にオススメできるようなゲームとは言えません。
FPSをやりたいのであればcsgoなどの有料ゲームやお金を使いたくないのであればAVAなどに言ったほうが良いと自分は思います。
プレイ期間:1年以上2015/03/06
虚弱体質さん
12月5日(水)のメンテナンスで格納庫においてカクつく等の重大な問題が改善されたため、更に快適にプレーできるようになりました。
現在、12月5日~1月23日まで雪玉を投げて戦う雪合戦モードが実装されています。
プレイ期間:半年2012/12/09
すくつんさん
旧作と違ってサーバー方式がサドンアタックと一緒になったので、ロスがない。ヘッド以外はアーマーポイント+ヒットポイント両方を削る必要があるが硬いとかロスがあるとかは全然感じない。AIMが胴打ちしてしまう初心者にはロスだとか勘違いしてしまうかもしれないが、よく見たらアーマーポイントだけ削れてヒットポイントまで削れてないケースだろう。
このゲームはヘッドが大事なのでAIMを鍛えることで面白さが増していくと思う。
プレイ期間:1ヶ月2012/09/18
名無しさん
前作のSFをサービス終了手前くらいまで遊んでましたが途中でAVAやSF2に移行。
どっちもクラメンとやってましたけどSF2は課金武器が強過ぎなのと、最近は人が居なさ過ぎてもうやる気も起こりませんねw
久々にまたプレイしましたが土曜の夜なのに部屋数が・・・^^;;
身内で内戦してる人とか、廃課金でもう後に引けないような人しか残っていないんじゃないか?という感じですね。
多分もう二度とやることないでしょう・・・笑
対人ゲームなのに戦う相手が居なければ成立しませんからねぇ・・・。
前作のSFとAVAには数十万円程課金しましたが、SF2には一円も課金してませんし、する気にもならない程度のゲームですね・・・。
これからSF2をやるという方がいればやめておいた方が良いと思いますよ。
結局アンインストールするはめになるかと・・・w
自分は時間を無駄にしてしまいましたorz
プレイ期間:半年2017/01/22
スペシャルフォース2(SF2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
