最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
どうやったら評価できるのか真面目に考えないと
ゲーム歴20数年さん
褒めていいところが、見つかりません。
これで課金ガチャ6000円とか、意味が分からん、システムは使い回し
戦争のイベントは100%不具合がおこる、開始から数ヶ月でイベント参加
3800人、実際には2000人以下だと思うが、スクエニの看板掲げるなら
ましなゲームを作成しましょうね。
プレイ期間:3ヶ月2013/09/24
他のレビューもチェックしよう!
Kさん
いかにお金を掛けずにブラウザゲーを作り、お金を落としてくれたらラッキー程度の意識で作られているゲーム。
戦争は一度やればどこが悪いのか直ぐに分かるレベルのお粗末さ、改善しようとしない作りっぱなしの連中の頭を疑うレベル。
やるなら宇宙版箱庭ゲーとして考えるのが一番いいんじゃないかと思うよ。
少なくとも「楽しいゲーム」を期待してはいけない。
プレイ期間:1ヶ月2013/06/08
にゃるらさん
箇条書きで。
Good
・ガイドをする副官を好きなキャラ・声優4人から選べる。
・UIはSFチックで、イラストは綺麗。
・バグだらけでしょっちゅうお詫びアイテムがもらえる。
・過疎っているのでそこそこ活躍できる。
・過疎っているのでログインもさくさく。
・みんな暇なのでチャットで、ほかの良作ソシャゲの話題で盛り上がれる。
・チャットで荒らしに「クソゲー」と煽られても、その通りなので盛り上がらず。10分で荒らしが去る。
BAD
・運営がダメ。
・バグだらけ。
・内政がしょぼい。時間がかかる。
・戦争がしょぼい。時間がかかる。
・なのにぜんぜん成長しない。すべてレベルなどで制限があるので、何も進まない。
・カードを引くのと、合成が同じポイント消費。つまりすぐなくなる。
・ガチャが詐欺。
・スクエア。
・どっかで見たシステムの劣化。
・SF? いいえ、違います。
・宙域戦闘で戦車が大活躍。
・仕官カードが酒飲んでる海賊みたいなチンピラだらけ。もしくはキモいナルシスト。もしくはガラクタロボ。たまにおっぱい。小奇麗なだけで、こだわる設定とかない。
・ゲーム性皆無。戦略? 戦術? なにそれ? 1日10クリックぐらいで終了。
・やることがない。
・やることがない。
・やることがない。
まとめ
イラスト綺麗で、UIも整っているけど、ゲームじゃない。スクリーンセイバーとか、PCのテーマアクセサリレベル。
ストレスも溜まらない代わり、興奮も喜びもない。だってゲームじゃないから。
とにかく何をするにも時間と制限だらけ、時間かかるようにして、ゲームの延命してるだけ。
そのあいだにできるだけイラストをエサに課金キャンペーンを打って、小銭を稼ごうとする方針みえみえ。
スクエアの体質をよくあらわしていると思います。
こんなものするぐらいなら、ソリティアかマインスイーパーやってるほうがまだワクワクします。
プレイ期間:1ヶ月2013/06/17
てすたぁさん
5000円ほどの課金プレイです。
資源ブーストで資源を増加させ、兵力を整備しても運が悪いとバグで全部吹っ飛びます。
サポート対応ですが、問い合わせてから2週間後に
「今から調べますがいつ調べ終わるかは解りません」
との返事。もちろん保証はありません。
ちなみに異常はログで1分ほどで確認できます。
惑星探査という要素があり、トラブルするとクリックして回避という遊びなのですが、
張り付いていないととても対応できないほどトラブルが発生するため課金要素を使い、
クリックする必要がないようにしたところ、バグだと言うことで修正になりました。
もちろん保証はありません。
メインの戦争はバグだらけで、自軍が敵軍になったり、
自ユニット対自ユニット戦闘が発生して全滅したり、
突然プレイヤーがワープしたり、
もちろんサーバーが落ちたりします。
ルール調整もザルで、談合してポイントを取り合って
回転させるとランキングトップを狙えます。
まともに戦ってもろくにポイントは稼げません。
サポート対応では最初にブラウザソフトの変更、再インストール、キャッシュのクリアなどを毎回求められ、無駄でも全部やるか、やったと嘘をつかないと対応してくれません。
これがスクウェアエニックスという会社のレベルなのかと寒くなりました。
プレイ期間:1ヶ月2013/06/26
trさん
みなさんが散々言われてる通りのクソゲーです。
現状では廃課金勢よりそうでない人が圧倒的に多いため、課金しなくてもそれなりに戦争に貢献することはできると思いますが、その戦争自体が圧倒的につまらない・バグだらけ・戦争時間が長すぎ(7時間)・運営がすでに金集めることしか考えてなく今後に一切期待が持てない等、どこをとってもクソです。
クソゲー好きという奇特な方でもない限り、このゲームに手をだしてはいけません。
プレイ期間:1ヶ月2013/06/08
和音さん
とにかくOPサービス始まってもメンテオンライン!
戦争のかったるさ、普段は劣化シ〇シティ
課金しなければヤフーIDで宇宙開拓農耕ゲーで良いかもしれない
っというより課金したら、その金はドブに捨てるようなもの
プレイ期間:1ヶ月2013/05/30
もっさんさん
とりあえず、何をするにも時間がかかって、ただ待つだけの暇すぎるゲームです。
ゲーム性など皆無に等しく、面白みはまったく感じられないです。
ガチャも相当絞っているのか、レア度の高いカードは出ることがなく、また全体の反応からも出たという声は聞いておりません。
ガチャ関連はとにかく金を取りたい一心なのでしょう。
しかし、ゲームとして面白さがないのでプレイヤーは課金する気になれない&課金する意味が分からない。
現状はそういったところでしょうか。
とにかく、こんなゲームをするぐらいなら他のゲームを探したほうがいいです。
プレイ期間:1ヶ月2013/06/10
折口学さん
悪い点は他の方のレビューでほぼ出尽くしていると思われるので、そこのところは省略して良い点のみ説明します。
良い点その1
課金しても良いカードが全然出ないという鬼課金。
・つまり、無課金者を優遇するという鬼親切。
良い点その2
かなり過疎が進んでいる
・つまり、頑張り次第では新参者でも上位に食い込める。
(ガチャ用チケット、兵器、その他、が狙いやすいのでジリ貧になりにくい)
例、初級クラスの戦争イベントに参加したところ、三回目で上位50位以内に食い込めました。ただし、それが過疎を意味するのか、私の実力を示しているのかは、私にもわかりません。
良い点その3
序盤は数分ごとにやれることがあるが、中盤以降は箱庭の建設待ちや、探検の報告待ちに数時間~十数時間もかかる(終盤は数十時間待ち?)ので、やれることが少ない。
・つまり、他のことを並行でできる。
例、私の場合はモンパレやったり、テレビ(録画含む)を視聴したり、PS3のゲームをやったりしてます。特に、進行速度の遅いモンパレとの相性が良い気がします。
総評
この作品に限ったことではないですが、クソゲーと評されるゲームはそのことを知ったうえでプレイすると、求めているものが少ないからなのか意外と楽しめるものです。
私の場合は280円で買ったPS3のDDというゲーム(具体名はあえてさけます)をやったところ、叩かれている割には面白いなと続編のDDAを2000円以上も出して買ってしまうハメになったほどです。
(ただし、定価で買っていたなら、私も叩く側に回っていたことでしょう)
まぁそんな訳で、求め過ぎないなら(課金はしないほうがいい。求めるものが大きくなってしまう)一度試してみるのもいいでしょう。叩かれてる割には面白いなと、なるかもしれませんので。
最後に
評価というものは大抵の場合、他の似た作品との対比で行われるものです。
つまり、あの作品のあの機能の方がよかったとか、あのシステムの劣化だとか、あのストーリーに比べればとなったりします。
よって、似た作品を多く経験している方々は、無駄足になる可能性が高いと思われますのでご注意を。
逆に、コンプ系ガチャや、戦略シミュレーション、リアルタイム参加型、多人数プレイなどの未経験者であれば、これが雛形(ひながた)となって楽しめる可能性も高まると思います。
プレイ期間:1週間未満2015/05/19
ははさん
戦艦で銀河を冒険するというロマンいっぱいのキャッチフレーズとよさげなPVに釣られて始めたものの、ただでさえやることがなさすぎる上にその頻繁なバグやサバ落ちで一ヶ月にして引退ラッシュという大転びしたゲーム。
プレイ期間:1ヶ月2013/06/09
これはひどいさん
まず現在の1位と2位がバグ(故意に発生させたバグではないが)によって得られた得点による。それに対する修正などもなし。現在進行形で得点が激増したりする
内政などは課金クジによって資源が一気に増えることがないので横並びでアップグレード間隔も広めに取れるのでマッタリでは楽しめる
しかしせっかく内政によって生産した兵器がこれまたバグによって同士討ちや謎の0名艦隊のハンパンによって一瞬で消える
とりあえず正式稼動ってうたってますがクローズと同じレベルのバグゲーと思ってプレイしたほうがよさそうです
プレイ期間:1ヶ月2013/06/10
スターギャラクシーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!