最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
マッチングが酷過ぎる
わーさん
意図して格下狩りが行えるマッチングシステムが本当に酷い
戦術の共有が徹底された連隊が最強機体に乗り
野良の格下相手を意図的に選んで轢き殺してポイントを稼ぐゲームです
そして運営も十分な対策を行っていません
なぜなら、そこまでやるプレイヤーは例外なく重課金者で大切なお客様だからです
そういった格下狩りと組まれると、それだけで萎えるのですが
退出させない為のペナルティがある始末で本当にどうしようもない
日本のネトゲの性質上、ゲーム内での強さが
重課金者>>軽課金>無課金になるのは納得が出来ます
しかし、レアなはずの最強機体が群れをなして轢き殺してく絵は異常です
プレイ期間:3ヶ月2014/03/06
他のレビューもチェックしよう!
パイオーツブルンブルンさん
使用機体にGブルw
連ザやエクバやではもう飽きるほど出てる人気機体しか使えませんが、ガンオンだと誰がそれ使うんだよwというマイナー機体もか〜な〜りラインナップしてます!
ユニコーンの世界までなんでもありになったので、今後も他では使えない機体が増える可能性が高いです!
あとSガンとマーク5も出てるんで、特別に版権取れてて、センチネル系もまだ出る可能性高いです!FAZZが好きなんで、かなり期待できますね!
とりあえず、色変え機体はいいんで、早めに変形機体とかゼータプラスを早く出して欲しいですね!
プレイ期間:1年以上2017/02/22
MMOの巨人さん
ジオン、連邦の性能はさておき
マッチング格差が酷すぎる現状に半年経過しても改善しないので記すことにした。
将官(上級プレイヤー)は負けたくないので将官で集まり順目を合わす、
人数比率があわないため、少ない方は強制的に将官メンバーと当たるようになる。
初心者(下級プレイヤー)vs超ベテランが起こるのはマッチングと言えるのかどうか。
そして優勢側は10分20分長蛇の列を組み、劣勢側はすぐさまマッチされ
自分で餌を運ぶように確定的な負け戦場へ運ばれていく。
上級プレイヤーはいわゆるお得意様なのでこのシステムに改良はないだろう。
このような原因の一つに階級制度というものが首を絞めている
戦争に負ければどんなにスコアがよくても、降格へぐんと近づいてしまう
それを上級プレイヤーは嫌がり上記のような自体になってしまうである。
緩和策として負けてる勢力には昇級ポイントの軽減対策がなされたが
なんとも中途半端、それなら取っ払ってしまえと誰もが思うことだろう。
始めた当初から現在まで思うことは、「人がかなり減った」と感じる
お金をかけずに、かけてもちびちびと、が大半である層が
ごっそり居なくなった様に感じる。開始当初の頃より機体差がどんどん大きくなり
今では初期機体でプロトガンダム(現最新機体)に勝つのは無理だろう
そう言った層が尉官(チュート脱出)になる前に挫折してしまっている気がする。
これからエース機体が実装されどんどん課金プレイヤーとの格差は広がるだろうが
単純に負けて悔しいとは別の理不尽の負債が積み重なる今後が不安だ。
初心者でもストレスなく遊べる設計を期待したいところではある。
プレイ期間:半年2013/06/25
連邦優遇だのジオン弱いだの言っている奴~恥ずかしいからやめろ
真っ赤に燃えるさん
『開始早々、ジ・Oが連邦側から覚醒して突っ込んで来たり』というような書き込みありますが、これは両軍であるある出来事だ。同じ機体が両軍にあるのだから文句は言えないぞ。
連邦の機体が優遇されているという方は、ジオンでしかプレイしてないでしょ。両軍でプレイしてみれば解りますが、基本的にジオンの機体の方が操作なれると強いです。
例えば、ケンプファーはショットガン(スラッグ弾)強襲タイプやチェーンマインを使いこなせば4機以上は倒せる。それにジオンは何といっても格闘が優れている!キュベレイにしてもイフリート系にしても範囲は広い機体が揃っています。移動にしても連邦を遥かに上回っている機体が多種多様です。そういう機体を使いこなせていないから弱いと思っているだけだと思います。
シナンジュとユニコーンに関してはどう比べてもシナンジュが格上です。何をどう見繕ってユニコーンが強いと思うのかわかりませんが1vs1で戦っても楽にユニコーンに勝てますよ。HPはシナンジュが上、武器にしても当てやすく威力もある。サザビーだってうまく運用していればユニコーンに勝てます。
かといって、「試合に必ず勝つ」ということは無いですが、勝率としてはジオン圧勝です。勝てないと思うのは、その戦闘では全線で戦う人たちが少ないからです。
ジオンと連邦で活躍している方のポイントや勝率見れば一目瞭然だ!!
プレイ期間:1年以上2018/08/26
このゲームで感じる事は、詐欺、イカサマ、詐称、不正、デタラメ
colorさん
久しぶりにINしたがいまだに戦局開始から終了まで拠点で永遠とステップし続けてるNPCがいる上、古くからいる有名なキャラ名のNPCも健在で決まったルートで無防備突進を永遠と繰り返すリピート突NPCは変わってなくあきれ返る・・いったいどこまで腐ってるんだここの運営は?詐欺商売全開で訴えられていないのが不思議・・・運営もそうだけどやってる奴らもイカサマだらけなので矛盾した不可解な場面を目にする事が多く未プレイの方は、忠告として間違いなく「不快な思いしかしないのでやらない方がいい!」と言えます
プレイ期間:1年以上2017/04/30
yakinickさん
ガンダムオンラインの魅力は何か?ズバリそのブランド力と安定感だと思います。レビュー等では否定的なプレイヤーも多く、某掲示板では終わると言われた事など数知れず。しかし、タイトルはこうして続いています。それどころかこのままZ編へとアップデートすると発表されています。
オンラインゲームにとって最悪の事態は、なによりもサービスの終了です。その点、このタイトルは、ガンダムという強力なコンテンツと、そこにしっかりとお金を落とす固定ファンによって支えられています。おそらく逆シャアやユニコーンの時代位まで安心して続いていくのではないでしょうか。
続いてさえくれれば、今始めた人が新規でも、1年後には古参と呼ばれるようなゲーム内資産も手に入れられる事でしょう。新興のオンゲー会社とは格が違う運営による終わらせないという安心感、オススメできます。
プレイ期間:半年2015/06/06
あ~たた ほぁっちぁさん
数ヶ月ぶりにやってみたが強烈に酷い過疎化もそうだけどゲーム仕様が更に悪くなっていてあきれ返る、モジュール使用時の再出撃時間の増加量がすっ飛びすぎた増加量で「アホか?」と思った、それにいくら各設定数値をバランス調整といって変更しようとも不正やってる奴は何%増減どころじゃなく2倍3倍と仕様を好きに改ざんしてるのだから強化すら何の意味もない正規にやってるユーザーは無意味な数値変更を課せられ再出撃時間がただクソほど増えるだけでクソ長い待機時間を消化し終えて出撃しても2倍3倍と改ざんした異常火力の連中らにたった1~2撃で即殺、たとえ相手に攻撃を与えたとしても通常の何倍もの異常な硬さじゃ倒せるわけもなく(酷い奴だと数人がかりで大量の弾を浴びさせリンチ状態でもアーマ値少し残した状態で長々と生存してる酷い状態)対処不可能、一方的な即殺を繰り返され再出撃の時間待ちラッシュのクソ仕様じゃ運営自ら客を追い出してる様なもの・・そりゃ過疎化に加えて消費者はバカバカしくアホ草くて更に誰も寄り付かなくなるのは当たり前・・今後このゲームが活発化することはまずありえない、むしろいつ頃サービス終了を迎えるのか?の方が話題になると思う
プレイ期間:1年以上2017/12/11
お世話になってますさん
良い点
・無課金でもイベントで使い易い機体が入手可能
・無課金でもコツコツとログインしていれば課金チケットが入手可能
・課金者と無課金者の優越の差が小さい
・ある程度の戦略性があるので単純作業になり難い
・知名度の高いガンダムなので感情移入しやすい
悪い点
・マッチングが悪いと一方的な勝負になる
・パソコンのCPU性能が低目だと処理が重くてイライラする
・マップが見難いので立ち回りで迷う時がある
プレイ期間:1年以上2016/01/23
ああああさん
↓↓投稿レビューから抜粋
ガンダムオンラインは世の中にあるクソみたいな対戦ゲームの数々と比べたら、お世辞抜きでだいぶマシなゲームだと思います。
→いやいや、ガンダムオンラインが糞ゲー筆頭だと思いますよ。
システム、課金制度、グラフィック、運営全てオワコンでしょ。
運営がガンダムブランドの上にあぐらをかかずに、しっかり調整できれば
最高のゲームになると確信できます。
それだけ元の出来は良い、です。
→サービス開始当初からっていうかこのゲームができる前から、あぐらしかかいてないですよねw。そんな運営がしっかりとした調整ができるわけがないし、する気があるわけがない。
一体何を期待しているのでしょうか。
運営が連隊推奨しているようですし、救いようがないですよね。
もはや運営には何を期待しても無駄ということがこれまでのプレイ期間でよくわかりました。
新機体も課金してまでまわすほどの価値を感じさせないものばかりだし、新マップを実装すれば、必ずといっていいほどのバグのオンパレード。
ここの運営はユーザのことをテスター程度にしか考えてないのでしょうね。
変に未来があるようなレビューを見て、新たな被害者が出ることを防ぐためにも、もう終了間近の状態で、回復の見込みがないことをお伝えします。
新規参加者はやめたほうがいいですね。
別ゲーでも他のことでもやったほうが、よっぽど有意義です。
プレイ期間:1年以上2015/11/11
先週も連邦の勝利さん
まずゲームバランスが崩壊していて
しかもそのバランスが運営がちょっといじるだけで逆転する
シーソーゲーム
現在 勢力ゲージ9週連続連邦の勝利
簡単に階級落しが出来るため低階級狩り
マッチングの穴を付いた連隊 運営は公式ページで修正しないと発表
空中格闘 フレピク ナハト コレも修正なし
時々来る片方の陣営を虐殺できる機体実装 GLAやゾゴックなど すぐに下方修正しない
他にも問題がまだまだあるのに評価5で低評価レビューにいちゃもんをつけている方々はおかしいって思う
自分も文句言ってますが…
一つ前のレビューにちょっと同意できたので書き込んでしまった
プレイ期間:1年以上2015/05/14
ガンキャノン垂れ流しさん
大分前だったか、戦艦拠点に一番に乗り込んだら、数十秒後に搭乗できませんと出たが、戦場毎に1人運営プレイヤーが混ざってると確信した。
高得点取られない措置なんだろうが、あれ以来不信感が絶えない。
他に、2と3の間にレーダーを置けと指揮があったので、一番最初に到着し、真っ先にレーダーを置いたのだが、数秒後に重ねてレーダーを置く機体に指揮が礼を言った。不思議に思ったが、これはプログラム以外ありえない。
その他、負け確実なのに終了間際の3秒前当たりに自軍に核を置くと「ちょ」「まじ?」などと発言する白文字も見られるが、毎回のように言うので、全て行動に反応するプログラムだと確信している。
直ぐに判別できる方法がある。
NPCの確認の仕方は簡単だ同じ動作ばかりしている味方機の射線を塞いでみよう。
文句を言わず延々とミサイルなどを垂れ流すから直ぐわかるはずだ。
『新規なら騙せる』だろうが時間の無駄にならぬようやらないことをお勧めする。
100台のPCを配るイベントをやってるらしいが、そのPCを使って実際に100人同時対戦してる動画を配信してほしいものだ。
プレイ期間:1年以上2018/01/30
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!