最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
おもしろい!
depさん
これでチーターがBANされるなら文句無いです。
プレイ期間:1週間未満2012/05/18
他のレビューもチェックしよう!
Unnamedさん
朝鮮産無料ゲーの中では一番よくできてると思います。
だらだらとした試合展開になりがちなリアル系の中では抜きん出たテンポの良さです。
撃ち合いでのHSの重要度が他のFPSに比べて高く、上位プレイヤーのHS率は60%前後で一瞬で勝敗が決まります。
加えて、長距離からARを撃っても気持ちよく集弾してくれるので
多くのFPSでバランスを崩しているスナイパーの比率が少ないこともテンポの良さに貢献しています。
要求スペックが高いことが幸いしてか中高生のプレイヤーも少なくマナーは無料ゲーの中では非常に良いと思います。
また前作で問題視されていたボムによるFFも今作ではオフなのでプレイヤーマナーで気になったことはほぼ皆無でした。
よく比較されがちですが、SF2の方が新しいこともあって同じUnreal3エンジンを使っているAVAよりもグラフィック面で優れています。(オンラインFPSで過度に美麗なグラフィックは必要ありませんが)
プレイ期間:半年2013/01/11
たろさん
たしかにどの武器でもヘッドに当たればほぼ一撃で倒せますが
じゃあ 課 金 の 意 味 は?
これについて気づいてない人が多すぎます。
ここ数ヶ月の武器の強化は激しいです。
拾って使えばわかるとおり、無課金武器なら打ち負けた
複数的も余裕の無傷で倒しまくれます。
1 理由は照準が圧倒的にあわせやすい。
2 当たり判定が激甘(相手がジャンプして打点をずらしてもヘッド判定してくれることも)
3 ダメージ判定も課金のほうが強いです。
3 軽い
4は一瞬を争うSR使いにとってかなりの違いですね。
中級以上の人はわかるでしょ。壁から出る速さが撃ち勝つ要因であり
セットの早さも課金が若干早い。
プレイ期間:1年以上2014/07/05
無名さん
他の方もおっしゃっていますが、褒められるところがグラフィック(無料オンラインFPSの中では)と課金による差が出にくいこと以外ないという点ですでにハマる要素が無い
改善点を挙げればキリがない
そこそこFPSに触れたことのある人なら開始数分でおや?っと思うはずです。FPS初心者にとっては敷居が低く楽しめるかもしれません、高評価を付けている人は恐らくそのたぐいかと思われます。
オススメのFPSは?と聞かれて真っ先に候補から除外するゲームです
プレイ期間:1ヶ月2013/03/22
SF2面白いですねぇ・・さん
・グラフィックに関して
低スペックでもプレイ可能なグラフィックから高スペック用の設定までできますね。
低スペック(Core2Duo メモリ4G グラボ Radeon 4550 HDD320GB Win764ZBit)のスペックでも動作確認ならびにプレイに支障がないと思われます。
・オンラインゲーム市場での立ち位置
韓国では国民的ゲーム サドンアタック の次に人気なゲームであり、逆にAVAは衰退しつつあります。
課金武器で差が広がってしまうと思われがちのようです。(M4あれば十分だと思いますが…)
中国では、SF1のプロがSF2に移行したり、一般サーバーだけで(1chに300~500人)ゴールデンタイム時には9~10チャンネルが満員になります。
(ちなみに接続サーバーは一つではなく、4つのサーバーがありキャラクターも異なります)
そのためプレイ人数だけで見れば中国、韓国と相当な人数が居ると思われます。
全体的なバランスについて
武器やマップに関しては相当バランスが取れていると思われます。
爆破や脱出、奪取マップはクラン戦を基準とした5:5仕様の広さとなっています。
日本だと5:5の部屋が増えていくものだと思われます。
武器に関しては
AKは威力は高いがきちんとバラける。M4は威力はそこそこだが集団率がいいときちんと掴んでいます。
長々と書きましたが、参考にしていただけると幸いです。
プレイ期間:1ヶ月2012/05/27
あさん
前もレビューしましたが、状況が変わったので。まず、初心者狩りはいます。めちゃくちゃいます。訓練部屋(通算k/d0.8以下)でコンスタントにキルレ2とか出してる人必ず見かけますよ。まあ初心者狩りはいないってレビューもあるので、悩む人は取り敢えず自分でやってみればわかります。あと、チートもだいぶ蔓延してますね。印象としてはここ半年でいきなり増えた印象。お手軽ツールが蔓延したんですかね。こんな風に書くとアンチかと思われるでしょうし、このゲームが好きな方からは反感を買いそうですが、元々私自身このゲームが好きだっただけに残念だなぁという思いも込みです。衛星などのステが好きでやってましたがもうやることはないでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/07/16
E1028さん
前作「SF」はマップ数と武器数が本作より多いだけのただの”前作”でしたが、SF2は前作とは違い、グラフィック、音質、キャラクター、システム、いろいろなまでに進化しました。
まだ正式サービス化されて半年ちょっとした経っていないのですが、会員数はもうすでにかなりのものだそうです。
これからもっとげーむもーどがや武器、マップが増えていくともっと面白くなると思います。
プレイ期間:半年2013/01/07
単純につまらない。運営は糞だし、対応は遅いし、ピンポイントでバグ起こるし、
ゲーム自体は楽しいのに残念。運営の頭がおかしいです。
ゲーム性、操作性、非常にいいです。
もう一度だけいいます。運営の頭がおかしいです。
最後にくとうしね。
AR.SG.SMG.SRなど武器のレパートリーは普通に多いですね。
課金武器はサイトがついているなどの差がありますが、
上位勢はアイアンサイトでも戦ってる印象です。
プレイ期間:1週間未満2017/10/30
すくつんさん
旧作と違ってサーバー方式がサドンアタックと一緒になったので、ロスがない。ヘッド以外はアーマーポイント+ヒットポイント両方を削る必要があるが硬いとかロスがあるとかは全然感じない。AIMが胴打ちしてしまう初心者にはロスだとか勘違いしてしまうかもしれないが、よく見たらアーマーポイントだけ削れてヒットポイントまで削れてないケースだろう。
このゲームはヘッドが大事なのでAIMを鍛えることで面白さが増していくと思う。
プレイ期間:1ヶ月2012/09/18
kageさん
今までにない雰囲気のFPSである
人の入りもまあまあ、歴史の長いFPS今からやるのであればやる価値はある
FPSの肝のクラン戦はマッチング使うイベントが進行しているなら神ゲーといえる。昔は募集をかける勝率にもバリエーションがあったが現在は基本的に大会がないと勝率40㌫前後の部屋で埋め尽くされるため高ければ高いほど待ち時間が長くなる仕様
最初の謳い文句は課金してもホロサイト付くだけだから無課金と差が出ない!途中まではその通りだが3年たってサプレッサーが浸透していき件のロングレンジ最強G36+ホロサイト+サプレッサーの普及でもうこれがあればいいんじゃないかくらいの勢いである。ヘッショゲーである今作最大級の頭の抜きやすさ+サイト覗いた時の低反動さ正直もうこれを超える武器はでるはずがない。{使いこなせれば}同じくらいのポテンシャルの銃はあるが早々引き出せる人はいないため(てかほとんどいない)生半可なプレイヤーでは同じくこの強武器を持たないと同じ土俵には立てないであろう
お布施のつもりで課金し当てた後待っているのが戦場がこの武器であふれかえる事である。最初はまた新しい強武器が出ると信じ、期待できる武器も出てきたが結局ゲームの仕様にあったこの武器に戻ってくるはめになる。オンゲFPSなんて強武器だしてなんぼだがさすがに同じ武器が君臨するのも飽きてくる。鬼性能でいいから新しい動きがほしいところではある。
このゲーム強武器のえげつない下方修正はするが空気になった武器の微調整はしないのも人口が増えない原因の気がする。基本的に過去の銃は覗いても反動がでかいが最近のはかなり軽減されるものがあったりなど、人気でるFPSはちょくちょく過去の武器を掘り返し調整するが3年たった現在下げてちょっと戻した武器を除くとまともに能力をあげたのは1つだけである
始まって1年半くらいまでは☆4くらいあったがうまく武器を調整できなくなり、過疎ではないが上級クランが減ったため、現状ゲームの勢いをつけるのであればかなりのテコイレが必要
プレイ期間:1年以上2015/03/21
スペシャルフォース2(SF2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
