最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 69 | |
★4 | 39 | |
★3 | 56 | |
★2 | 69 | |
★1 | 559 |
総合262位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
SDガンダムオペレーションズの読者のレビュー評価一覧!
141~160件/792件中
カシスさん
皆さん怒ってらっしゃいますが、バンナムも儲けないとやっていけないので、
ある程度の課金優遇や煽りは、仕方ないのでは?と思います。
確かにガチャの確率はひどいなぁと思いますが、
それを分かった上で、自分の懐の許す範囲でやればいいだけのこと。
より早くより強くなりたい、と願いすぎると、お金がかかるということです。
無課金の方でも、しっかり、ゆっくり時間をかけてデッキを強くし、
最低でも A クラスのチームに属せば、倍機と呼ばれる機体も、
自分で購入することなく、使わせてもらえます。
あと、制圧戦と呼ばれるチーム戦や、ガンダムバトルと呼ばれる個人戦も、
ゲームなんで、いろいろと勝ち負けがあるもんだと思ってプレイすれば、
結構楽しめると思います。やっぱり、超高額課金のユーザには負けますけどね。
ちなみに私は、月 3~10K の微課金ユーザです。
ゲーム代だと思って払っている感じです。
それでも運がよいのか、3-11、4-9 といった強いユニットも手に入れました。
さらに同じユニットを 3 枚ゲットして、より強く!とは、思わないですけどね。
1 枚あるだけでも、十分使い物になります。
あとチームは、A クラスのチームに属しています。
チームは、A くらいがちょうど楽しめる気がします。
B1,B2 のチームにいたころより、結束感もあります。
このゲームをやっててよかったなぁと、思う次第です。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/19
唐辛子さん
このゲームは ボッタクリ イカサマ 詐欺まがいとプレヤーをイライラさせる
要素が満載ですよ!
0.01%の確率のガシャを課金までする人が多くいますが運営側からすれば
(推測)0.01%と認識した上で課金して文句を言う奴が悪い
としか思っていないでしょうね 多くの人がクレームを出してもだって改善しないでしょ?
無課金でプレイしても他のガシャも確率は低い感じで イライラさせられます
課金して強くなれる事は分かりますが 強いプレヤ―は全員が課金者なのでしょうか?
実は一部のプレヤ―がサクラとの線もあるかもですね
その位 色々疑いを始めてしまうほど 最低なゲームです
プレイ期間:1年以上2015/10/17
かちくぶたさん
このゲーム以上に高額なガチャゲーをみたことがありません。TOPクラスを目指すには数千万円は必要なガチャを回さなければいけません。レアカードの確率が1枚324円で0.01%で同一カードを3枚まで消費して強化できます。計4枚必要なので、平均費用がそれだけで1296万円、デッキにはそれを9枚入れることができて1億円を超えます。また基本1週間限定の超総力戦(いわゆるレイドボス)の特攻カードが2%の確率で平均費用1万5千円程度、1週間後はゴミカードとなります。超総力戦ガチャのおすすめユニットとしてレアカードを多数表示していますが、全くでません。超総力戦ためのだけに課金しても数万円に1枚出るかどうかというレベル。とにかくガチャを絞ってSDガンダムファンに金だけを使わせようとする金の亡者の運営会社です。楽しめるなどとは思ってはいけません。またゲームシステムも他の人気ゲームをぱくったようなものしかなく、面白みも何もありません。絶対におすすめできないゲームの筆頭です。
プレイ期間:1年以上2015/10/03
フワさん
バナー広告ではさも好きな機体で戦えるような宣伝をしていますが、実際はガチャのラインナップにすらない事が多いです。
まああってもどうせ当たらないのですが、SDガンダムオンラインの時はちゃんとガチャの景品が選べた事を考えると明らかにサービスの劣化です。
しかも同じ機体でバリエーションが無駄に多いです。ランクが違うだけ、コストが違うだけ、属性(得意距離)が違うだけ、武器が違うだけなど水増しだらけ。
特に属性と武器は原作のイメージとかけ離れているといっていいです。
武器なんて酷いもんです。バルカンが遠距離攻撃になっているのを見た時は目を疑いました。
パイロットはもっと悪質でまだお金を出せば手に入る可能性がある機体に比べ、こちらは完全に運です。しかもキャラが作品毎に設定されており、例えば0079のアムロはガンダムの適性がありますが、それ以降のZアムロや逆襲アムロにガンダムの適性はありません。
0079のアムロがνガンダムに適性ないならまだわかるけど、これはちょっとありえない設定です。ガンダムのパイロットは皆、若年性痴呆症にでもかかっているのでしょうか?ここまでくると嫌がらせの域に到達している気がします。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/01
微課金卒業100万円さん
プレイ開始からちょうど3年、総課金額100万円突破間近な微課金です(普通のゲームなら十分廃課金ですがこのゲームのカード1枚の設定金額はケタが2つほど違います)
一部のヒトが言っているとおり無課金推奨です、実際まだマトモなゲームコンテンツである制圧戦で有利に戦おうとすると大体無課金デッキになりますw
ただし、あくまで1週間しか使えないのに16000円の倍機に金を出す課金者がいてこそ無課金が強くなれ、楽しめるという前提があります
最近は無料でできる通常総力戦からもユニット育成カード(ハロ)が多少入手できるようになりましたし、☆3高コストの使えるカードも入手しやすくなりましたが元々無課金しかいないチームだとまともにLV上げさえできないようなゲーム仕様です
課金者が減ると当然無課金も減るのですが課金ガシャの極悪排出設定および価格(0.01%、1回324円)は全然改善される気配がありません
プレイ期間:1年以上2015/10/01
ダンダダンさん
私は範囲内で課金しているので楽しいです。
課金して出ない方、無課金で我慢できない方にはお勧めできません。
以前は知りませんが、春頃?から、チャンスSガシャから高機動の☆3-7、3-6、または特徴がない☆3-9がでます。倍機をもっているチームに属さないと難しいですが。無課金でそこそこ楽しめると思いますよ。サブは無課金です。
ただ、このゲームの課金の怖さを知らないで、課金した後、気付くと、ここにある多くの投稿のように感じると思います。
プレイ期間:1年以上2015/09/29
きりんさん
ぜんぜん戦略性がありません。
淡々とすごろくのようなマップを埋めるだけ。
敵を倒して強いユニットカードを手に入れたいところですが
このゲームと呼ぶにも値しないものの一番ひどいのは
現在1500位・戦闘力40万を超える自分でさえも
全くクリア出来ないマップが存在している事です。
ゲームバランスなんてものはありません。
たまたま敵の攻撃を数回避ける事が出来て
自分の攻撃がたまたまクリティカルヒット。
そうでなければ先へ進めない!
こんなストレスのたまるものは遊びとはいえません。
課金と強運が要求される過酷極まりない最低のゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/09/27
バンナム嫌いになりますよさん
スゲー疑問なんだが バンナムのこのゲームの運営は本当にガンダムを理解してんの?
例えば 総力戦での敵であるガンダム思索2号機が何故かアトミック・バズーカを連続で使用してくる ガンダムの正しい知識もない馬鹿連中が運営してる時点でアウト!
チーム制圧戦では課金チームと無金チームを平気で戦わせたりって
どう考えても課金している方が有利では? 「負けたくないなら課金しろ」って課金に誘導しているとしか思えない!
レア敵を倒して入手できる ☆3ユニットにしても 確率は少ない!
半年以上 執念でレアを倒してきたが☆2ばかり 残酷な現実!
ガシャに関しても エースユニットガシャの確率もご存じの通り0.01のクソ最低確率ですです
もし運よく☆3以上のユニットを手に入れたとしても 1枚では役に立たない感じです
計4枚 手に入れてカスタムしないと使えない感じです
はっきりと このゲームには手は出さない方がいいですね!
運営側も詐欺同然の運営です
消費者庁に苦情を出し人も多いみたいですね
多くの人が苦情を出して バンナムに総攻撃しても良いかも
プレイ期間:1年以上2015/09/05
ハゲさん
まず1週間しか使えない特攻倍機が課金でガシャになってます
これがないとまともに機体のレベルがあげられません
お値段ですが1回324円のガシャで出る確率が2%ほどで
期待値にすると16200円必要になります。これが1週間で産廃に
よくバナー広告であなたはどのガンダム世代!はまったガンダムで戦う!
というのを見かけますが、はまったガンダムを狙おうとしたときのガシャでの
確率が0.01期待値にすると324万円ということですw
こんだけ重課金ゲーなのにゲーム性は・・・
プレイ期間:半年2015/09/05
ダークナイトさん
☆1をつけてる人のレビューを読むと大体ガチャが当たらない、狙えないといったコメントが多いですが、問題はそこではなく仕様だと思います。
まあ欲しいガンダムが手に入らないという意味では確かに問題なのですが、ガンダムシリーズ好きなら何がきてもいいとするなら当たらないという条件自体は全プレイヤー一緒なのですからバンナムのモラルのなさが問題なだけでゲームバランスとしては問題ない訳です。
じゃあ何が問題かというと
1.時間の拘束が多い
2.チームに所属する必要がある
3.最終的に課金機体(☆4)を重ねたものが最強
4.パイロットの引きが運
この4点ではないかと思っています。
1について、主に任務をする為のポイントEPは50分おき、バトル系のポイントBPは30分で全回復します。学生でも30分おきに休憩はないでしょう。つまり時間が割けるニートに近い人物ほど有利です。一応回復薬があるのですが、1個100円もします。時給に換算するとBPの方は200円です。両方だと約300円。馬鹿じゃないかと思ってしまいますね。時給1000円貰ってたとしたら3割もぶんどる訳ですから。ぼったくりバー並のバンナムのモラルを疑いますね。そしてほとんどのミッションやイベントで時間が固定されてる為、社会人に不向きです。
2はネットゲーにありがちな仲間がいるとやめにくいというものを狙ったのではないでしょうか。そしてその関係を強化すべく、このゲームではチームがらみのイベントが多々あります。おそらく最初の頃は良かったんでしょうね。競走が激化して相当儲けたんでしょう。が、3年も経てば話も違ってきます。イベントの度に格差がついていき今は格差がありすぎて張り合わない(お金を使わない)ですから。それを先見の眼がないと見るか、稼げるだけ稼いだからいいと見るかは人それぞれでしょうが、ゲームとして見るなら悪手でしょう。だから最近は艦隊戦で上位チームと下位チームをわざと組ませて美味しい餌で下位チームにも金を出させようとしてますね。浅ましいですねー。
3と4がこのゲーム最大の癌で皆騙されてますよね。だってそうでしょう?課金でいい機体を引きまくれば倍機なんていらないし、総力戦なんてしなくていいもの。言うなれば詐欺。倍機というものを出させる事によって課金者には優越感をもたせ、無課金にはお得感を出す為の。パイロットだって…ああ文字数が足りん
プレイ期間:1ヶ月2015/09/04
アンチバンナムさん
成功確率60%の事象を三連続で外しました。
40%を三連続で引く確率は6.4%です。
使用した費用と資源は帰ってきません。
そんなゲームです。
嫌な気分になってでもガンダムのゲームをしたい方にはいいかもしれません。
しかしガンダムのゲームはほかにもありますのでそちらをしてはいかがでしょうか?
プレイ期間:3ヶ月2015/08/26
バンナム大嫌いさん
評価の通りです
史上最悪の糞ゲーを経験して見たい人はどうぞ
このゲームでバンナムが大嫌いになりました
子供に買ってあげるおもちゃもバンナム関係の物は買わないようになりましたね
いい経験をさせて貰いましたw
プレイ期間:1年以上2015/08/26
銃駄目さん
タイトル通りです。
ユーザーの事は一切考えず、優先するのは売上のみ。
ログインボーナスもケチくさく、イベントと銘打つも
ガシャの入れ替えや同じものの使い回し。
(それイベントって言わねーから!)
ガシャの確率操作も疑惑ではなく、確信できるレベルで調整してます。
(どうせやるなら、もっと上手く調整しろよ・・・)
課金してしまって後に引けない方々(私もその一人)が大半です。
絶対新規で始めてはいけません。新規サービスもショボイです。
このゲームのおかげでバンナムのCMを見る度、虫酸が走るようになりました。
もう、今後バンナムには一切お金を使う気はありません。
プレイ期間:1年以上2015/08/21
KAZUさん
はまったガンダムで戦うには310万円必要
ガンダムじゃなければとっくにサービス終了しているファミコン以下の
クォリティのゲームです。鬼のように張り付かないと
まったく進めない強くなれない仕様といいニート推奨の社会人新規無理ゲー
無課金で寄生乞食プレイできる鉄の精神をお持ちのドMさんなら嵌れるかもしれませんw
プレイ期間:1年以上2015/08/15
臆病風のカイさんさん
何事にも臆病なくらいが丁度いい…この文言がぴったりなゲーム(?)です。
始める方への心得その一。開始当初に好きなシリーズ名を選択する場面がありますが、
選択したシリーズのガチャ(課金部類の特等、主に主役機)が縁遠くなります。
まず、好きなシリーズの主人公、もとい強力機体を持てるとは思わない事。
他の課金者の善意。おこぼれで限定などが手に入る事はありますが、同品を複数必要とする現システムでは強さに繋がらず、中途半端に所持枠を圧迫します。
始める方への心得その二。「課金でハズレは確実、飽く迄チームへの慈善事業」
万に一でも課金で好きな特等機体が手に入ったなら、それまでを振り返って代価を鑑みましょう!戦力数値上位、平均40万が頭打ち。しかもテク知識があれば無課金のおこぼれデッキで到達できます。課金はしても精々、戦力1=1円。40万までで^^;(筆者経験測)
課金したら好きな機体、好きなキャラを操れるかも!(けど、それ以外の恩恵は…)
無課金者はカッコ悪くていいよね?(現環境、事実上課金者以上の恩恵と優遇率)
表記数字も宛てにならない(戦闘ステータス、課金の当選率)不条理な状態ですので、
始める方は、本気で覚悟と・・・ハラ、サイフの紐をくくってからおいで下さいませ。
ああ!?ホントGBの不条理AI敗北、アッタマくんな~(怒)(>皿<)m
プレイ期間:1年以上2015/08/08
ズバリ!さん
艦隊戦が始まるたび 緊急メンテナンス
ガシャの確率も詐欺と言えるレベル
運営自体を改善する必要あり!
ストレスが倍増する最低ゲームです
お詫びの品もケチですね
ケチで品を配布しても 低確率のガシャチケット
プレイ期間:1年以上2015/07/30
バンナムはガンダムで大儲さん
まず、課金ガシャにおいて確率が非常に悪すぎる!
レアのラインナップは多く逆に低コストのラインナップが少ない
それでいて レアの確率(★4・★3-10以上が0.01%)
キャンペーン等あるものの せいぜい確率上がって0.05位(表示上)
しかもそれぞれカードにパーツがいろいろついているがそのパーツすらレア度が低い為 1回324円 それが合成餌へと消えて行くのは言うまでもない・・・
せめて これらのパーツがレア度が高いものであれば 課金してもまだ納得がいく
特に総力戦+超総力戦といわれるイベにて 特効カードが課金ガシャラインナップにあるが これらの確率は2%~4% しかし廻せど廻せど 確率1.台のカスカードばかりが排出されることは言うまでもない1万使って特効カードが獲得出来ればいいほうだろう。。。。
またプレイヤーレベルというものでデッキコストが上がっていくのだが このプレイヤーレベルの上限解放は酷い時には1年以上解放されない!
よって新規加入者とのレベルがドンドンと縮まっていく
そして Gガシャと呼ばれる実装が2年前近く告知されているが実装に至っていないのに 新しい艦隊戦等を行おうとしている!
また ログインボーナスも 通常任務と言われるコマンドでゲット出来るアイテムばかりで 課金アイテムの配布なども一切ない! あるのは緊急メンテのお詫びの時のみ!
各イベントでの等の報酬内容も バランスが悪い
GBと言われるもので、ランクが上がれば それぞれカードの報酬があるのだが
カードのコストがGBランク上の報酬のほうが 低かったりと 全く理解できない!
また カスタムすることでそれぞれカードが強くなるのだが ★3のカスタム専用ハロ この出現率 そして合成確率成功の確率の悪さ 3周年記念で2枚配布あったが 記念で殆どゴミ(合成失敗すれば)の配布w
超総力戦でカスハロ★3も出るような事もあるみたいだが それらの表示が一切ない ラインナップにあるのかないのかもハッキリさせていない
超総力戦などでも レア機と言われるカードが排出されるが これらの獲得できる確率も非常に悪い 極悪過ぎる!
全てにおいて 確率が極悪のガシャです! ガンダム好きな方のお陰でこのゲームは持っているようなものですね それをいいことに本当に確率絞り過ぎ! ガンダム好きはやらない方がいい!
プレイ期間:1年以上2015/07/23
イングラムさん
3周年記念のエースユニットガシャの「★4および★3コスト10以上のユニット獲得確率が上昇」,俺の110連=★3コスト10 1枚,その他全く★3コスト7以下,その確率(`皿´),確率が上昇ないの場合,獲得の確率Σ(´д`;)
3周年記念超総力戦,チャンスガシャS共16枚★4ユニット+6枚★3-8&9,自軍30人+友軍60人,3人獲得1枚★4ユニット★3-8&9獲得12枚,Σ(´д`;)確率非常に低い
★3パイロット/★3パイロットスキル,300プラチナガシャ=★3-6以下パイロット/★3スキル,確率が低い
自軍+友軍約半分の人数,CP停止110連/1ヶ月>11連/超総力戦考慮する,改善しない,全員引退
プレイ期間:1年以上2015/07/14
結構長くやりましたよさん
基本はカードを集めて単調なマップを進むだけのゲームです。このマップも半年に1度追加されるかどうかなのですぐにやることは無くなります。
実質現在のメインコンテンツは「制圧戦」というチーム対抗戦です。活気のあるチームに所属してここで有人対戦を楽しむ以外の価値は見いだせません。これを楽しむにはデッキの強化が必要です。課金=強化の近道と考えがちですが、課金ガシャのひどさは他の方のレビューの通りなのでおすすめできません。ですが無課金でも大丈夫です。ある程度活況なチームでも空席はあるので、木、土、日曜日いずれかのの20~22:30くらいまで時間を取れれば、=毎週参加できるなら歓迎されると思います。
逆にサービス業や店舗勤務などでこの時間が空かない人はこのゲームではいないも同然です。過疎チームで何もやることが無くて飽きて辞めていくことになると思います。
活気がある課金チームに寄生できれば、ユニット(モビルスーツのこと)も育ちます。張付ければ3-9程度のレアは、カードの好き嫌いを言わなければ課金するより簡単に手に入るので、4枚重ねを目指しましょう。これだけで最強レアカード(4-10とか)をしのぐ性能になります。
この好き嫌いを言わないは結構重要で、好きな機体で固めたいなら、家を建てるくらいの覚悟をしてください。まあやればすぐにわかりますが、カード自体は近、中、遠の距離属性と書かれている数値がすべてで、それがガンダムとかザクとかに余り意味はありません。今日現在の課金ガシャだとインパルスガンダム3-6戦闘力4505、マ・クベ専用グフ3-9同6214などの様に、運営の思いつきだけで決められているので、ガンダムだから強いとかの幻想は捨てましょう。データ上有利なもので固めればよいのです。
カード実装状況もムラがあります。「ぼくがかんがえたさいつよがんだむ」レベルのニッチなものもあれば、エイジ、BF、Gレコなど新作は版権が高いのかガン無視状態です。
長文になりましたがまとめます。こんな人にお勧めです。
1. 特定の時間を含めてたくさん貼り付ける
2. チーム対チームの対戦を楽しめる
3. ガンダムに過度な思い入れが無い
プレイ期間:1年以上2015/07/02
オフシャインさん
今日で始めてから10日になりました。
プレイ期間の選択肢にはなかったので便宜上一か月にしましたが。
で、率直に言うと楽しいんですが、不満は既にあります。
数あるガンダムゲームの中でこれを選ぶ理由の一つとして好きなシリーズやキャラがカードにあるからというのがあると思うんですが、残念ながら「全く思う様にいきません」。
新規特典で手に入るものを除けばモビルスーツもパイロットもほとんどがガシャというクジによる入手しかなく(一部はミッションなどでありますが)せっかく弱いキャラでも支障が少なく個性が出しやすいゲーム仕様にもかかわらず、選択の余地もなくクジのみでデッキが決まっていきます。
結果新規の人は大体似たようなデッキとなります。
それならばと課金ガチャ(ガシャ)をやってみると倍機と呼ばれるものが当たりました。
僕がやり始めた時、ちょうどイベントをやってたんですが、そのイベントで与えるダメージを6倍にするというモビルスーツカードです。
ええ、そうなんです。僕はまだ始めて10日、この時は5日ぐらいかな。
「意味ねええええええええええええええええええ」
とてもイベント参加出来るレベルじゃないのにそんなのもらっても…いやまあ運だから仕方ないといえばそれまでですけどね。
でも他の人の書き込みを見ているとそれでも運がいい方の様です。
実際僕も2回11連ガチャというのを回したのですが全部ハズレ、最初のお得単発5回の方が倍機が出ただけましという、なんとも怪しい結果でした。
で、笑ってしまうのはまあせっかくなのでかなりの廃人プレイしてその倍機を有効活用し初心者なりに頑張って一気に数か月プレイヤーを抜きさるほどの強さになってイベントに参加した訳なんですが、そのイベントのクジで取ったカードが…
「え、何これ、課金クジで取ったカードよりつええじゃん」
全く馬鹿らしい話で。
まあ倍機があったから取れたと言えばそれまでなんですが、それは最初の単発クジであって、その後やった2回(6000円)の11連ガチャがほぼ無駄であったという結果をまざまざと見せつけてくれました。
これでは何のために課金したのか。
まあゲーム内容に関しては僕は満点に楽しめているので結論でいうと
「ガンダムシリーズを網羅していて特にこのキャラでやりたいというのが無く無課金でやりこめる方」であればかなり楽しめるのではないかと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/07/02
SDガンダムオペレーションズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!