「魔法使いと黒猫のウィズ」は、クイズに答えて手持ちのカードから攻撃を発動!敵を倒してクエストを進めて行くクイズRPGです。
ゲームをスタートするとまず精霊と呼ばれる手持ちのカードを1枚選ぶことができます。
「魔法使いと黒猫のウィズ」の精霊には属性があり、属性には例えば火属性に水属性で攻撃するとダメージが大幅に増えるなど、相性があります。
相性は三すくみなのでどれを選んでも後々の冒険に影響することはありません。
好みのものを選びましょう。
「魔法使いと黒猫のウィズ」ではプレーヤーは魔法使いを志す見習い魔導士からスタートします。
担当の師匠であるウィズと共に、ギルドに登録してクエストを進めていきましょう。
「魔法使いと黒猫のウィズ」のバトルはクイズ形式です。
カードバトルにクイズの要素が加わり、正解率なども常に記録されていきますので毎回飽きずに楽しむことができます。
クエストをスタートすると道をどんどんと歩いて行く演出が始まり、敵と遭遇するとバトルスタートです。
バトルが始まるとまずはクイズのジャンルを選ぶことになります。
ジャンルを選ぶパネルには属性の色がついていて、クイズに正解すると選んだパネルの属性と同じ属性の手持ち精霊が敵に攻撃を仕掛けるシステムです。
属性の数が多いパネルの方が、属性が少ないパネルより難しい問題が出ます。
しかしその分クイズに正解した時敵へ攻撃する精霊の数が増えるわけで、この駆け引きが重要になってきます。
1種類の属性でしか攻撃できない問題だと、正解率は上がるものの攻撃力が下がってしまい、また属性の相性によってはほとんどダメージを与えられないこともあります。
バトル中精霊によって決められている回数だけクイズに正解するとスキルが発動可能になります。
精霊アイコンの属性部分が光っていたらタイミングをみてタップしてみましょう。
敵に大ダメージを与えたり、味方を回復したりと、スキルには様々な種類が存在します。
「魔法使いと黒猫のウィズ」では精霊のカードはバトルでのドロップ、もしくはクリスタルでまわすガチャで入手が可能です。
レアな精霊ほど協力な戦力となりますので、積極的に手持ち精霊を増やしていきたいですね。
また、手持ちの精霊は素材となるカードを合成することで強化したり、進化させたりすることができるのも「魔法使いと黒猫のウィズ」の楽しいところです。
お気に入りの精霊をどんどん育てて協力なカードにしましょう!
「魔法使いと黒猫のウィズ」のマップは広大でやり込み甲斐があり、その土地に合った背景でクエストを楽しめるので実際に修行をしながら旅をしている気分になれるところも良いと思います。
このように「魔法使いと黒猫のウィズ」は、精霊の育成といったカードバトル要素と、大量に用意されているクイズに正解していくクイズゲームの要素とが絶妙に合わさった新感覚のクイズRPGとなっています。
黒猫のキャラクターの可愛らしさもポイント高しです!