World of Warships(WoWs)とは?
World of Warships(略称:WoWs)は、2015年9月17日から正式サービスが開始されたオンライン海戦ストラテジーゲームです。
「World of Tanks」を制作したWargamingが運営しており、ゲーム中に登場する艦船たちは史実に基づき細かな部分まで3Dモデルで綿密に再現されています。
最大12対12で対戦することが可能で、1試合は15分ほどで終了します。
基本はプレイヤー同士で戦う対人戦とコンピューターと戦うCo-op戦となっており、敵艦の撃破やポイント先取、敵陣地を占領することなどが勝利条件となります。
「World of Tanks」が好きな人や純粋に艦船が好きな人にオススメのゲームです。
World of Warships独自の操作方法に慣れよう!
World of Warshipsでの操作は一般的なFPSと似ていますが地上とは違い、海上に浮かぶ艦船の操作となります。
そのため、Wキーが増速、Sキーが減速、Aキーが取舵(左旋回)、Dキーが面舵(右旋回)という操作になります。
艦船の動作は水の影響を受けるため、思うようには動けないのでプレイし始めの時は操作に戸惑うかもしれません。
しかし、慣れてくると海上での特性を活かして滑らかな動きで魚雷を回避したり減速せずに蛇行運転したりすることが可能です。
なお、操作の反応速度は艦船の大きさに影響されます。
操作する艦船によって顕著に違いが出てくるのでそれぞれの艦船の特徴を掴んでおくことが大切です。
戦闘中に一番使用するのは左クリックでワンクリックで射撃、ダブルクリックで一斉射撃ができます。
World of Warshipsにおいて重要なことは敵の動きを予測して撃つことができるかどうかです。
自分の艦船が動いているように相手の艦船も動いているので闇雲に撃つのではなく、敵がどの方向にどう進んでくるかを予測して射撃する必要があります。
始めのうちは戸惑うかもしれませんが慣れてきて射撃が命中すると各段に楽しくなります。
なお、戦闘中にF1キーを押すと操作方法が確認できるので忘れてしまった時は活用してみましょう。
WoWsに登場する戦艦と特徴を把握しよう!
World of Warshipsに登場する艦船は「駆逐艦」「巡洋艦」「戦艦」「空母」の4タイプに分かれています。
「駆逐艦」は装甲は薄いですが機動力が高く、敵艦に高威力の魚雷を打つことができます。
魚雷は速度が遅いため、大型艦を狙うのがおすすめです。
なお、駆逐艦は煙幕も使用できるので敵艦に狙われた際はスモークを焚いて敵から味方のいる場所を特定しにくくすることもできます。
「巡洋艦」は攻撃力・機動力ともにそこそこあり、全体のバランスがとれた艦船です。
機動力と加速力が高く、敵からの攻撃を回避しやすいうえ防空能力も所持しています。
戦況によって迎撃したり味方の艦船を護衛したりといった具合に、臨機応変に対応することができる艦船となっています。
「戦艦」は高い耐久性と重装甲、そして高火力を誇る大型艦船です。
巨大主砲は高威力な反面、再装填に時間がかかるので、なるべく敵の射程外に陣取って攻撃するのがおすすめです。
戦艦は「修理班」というアイテムが使用でき、ダメージを受けても3回まで修復することが可能です。
戦場では壁となり敵戦艦を沈めることが役目となります。
「空母」はNPCが操縦する戦闘機や雷撃機、爆撃機を指揮することが可能です。
上手く艦載機を指揮して敵艦を空中から攻撃することが主な役目です。
また、索敵なども効果的に実行することが可能です。
操作に慣れるまでは少し大変ですが勝敗に影響を与える割合が多く、的確な判断と指揮が求められるので4タイプの中で一番やりがいがあると言える艦船です。
ゲームモードが多彩!対人戦やPvEを楽しもう!
World of Warshipsには、主に2チームに分かれて戦う「ランダム戦」(対人戦)とコンピューターを相手に戦闘する「Co-op戦」(PvE)があります。
ランダム戦は「通常戦」や「制圧戦」、「要塞戦」や「中央攻略戦」など様々なモードが用意されており、敵の全滅や陣地の占領、規定数のポイント獲得などで勝利となります。
なお、通常戦ではプレイヤーは最大24名(12対12)、Co-op戦では最大8名(4対4)となっています。
拠点や要地はゲームモードによって変化しますが参加人数は最大で24名または8名で統一されています。
ただし、プレイする時間帯やプレイヤーのランク(Tier)によっては人数が最大参加人数よりも少なくなることがあります。
なお、World of Warshipsをプレイし始めの時はCo-op戦のみしか参加することができません。
まずはCo-op戦で操作方法や戦場の雰囲気を掴み、焦らずプレイに慣れるまではCo-op戦で経験を積んでみましょう!
艦船を開発して強い戦艦や空母を手に入れよう!
World of Warshipsでは「World of Tanks」と同じようにTier(ティア)と呼ばれる艦船の開発レベルが存在しています。
レベルは1から10まであり、国別に研究ツリーが設けられています。
Tierがアップすると戦艦や駆逐艦、空母などを入手できるようになります。
なお、Tierは戦闘におけるマッチングにも影響します。
大体同じレベルのプレイヤー同士がマッチングされるようになっているのでTier1のプレイヤーがTier10のプレイヤーと対戦するということはありません。
始めたばかりでいきなり強いプレイヤーと当たって一方的に全滅させられる、という心配はないので積極的に対戦に挑戦してみましょう!