「リトバト」は可愛らしい精霊達を召喚して敵の砦を落とすリアルタイムオフェンスRPGです。
リアルタイムオフェンスRPGと言われてイメージしづらいかと思いますが、いわゆるタワーディフェンスと言われているジャンルが一番近いです。
今回はゲストでログインしてプレイしました。
ゲームの進め方としてはクエスト形式となっており、チャプターとステージで分かれている感じです。
チャプター1は10までステージがあり、10はボス戦となっているようです。
どんな感じでボスが出てくるのか楽しみです。
ステージのメニューをタップするとどんな敵が出てくるか見ることができます。
属性関係などもあるので対応しやすそうです。
マルチもできますが、少し進まないとできません。
序盤は属性など気にせずともそこまで影響はなさそうです。
簡単にプレイの仕方を説明すると、画面下の色が白黒になっていないキャラをタップして、3列の内の好きなレーンをタップすると精霊が召喚されます。
タップした場所ではなく、右の砦からの登場になるのが注意点です。
同じキャラを同じレーンへ召喚すると合体して強くなります。
しかも、少し大きくなるおまけつきです!
上にある砦の体力ゲージを0にすれば勝利です。
これを0にできればレーン上に敵が残っていても勝利となります。
強い敵が現れたときには他のレーンから一気に攻めて砦を先に破壊する、なんていう攻撃的な戦法もとれるあたりがリアルタイムオフェンスRPGというジャンルらしいところかもしれません。
クリアするとランクEXPとゴールドが手に入ります。
序盤はゴールドがかなり不足しがちなので、ランクが上がればそれだけプレイできるので、積極的にクリアしていきましょう!
ステージを着々とクリアして先へ進みます。
キャラを合体させて一方的に押し切ったりしてみても面白かったです。
こんなことができるのも序盤だからかもしれません。
メインメニューの項目で業績というものがあります。
これには色々な条件が記載されており、それを満たすことによって報酬を得ることができます。
ゴールドやキャラ強化用アイテムなど貰えるので積極的にクリアして受け取っていきましょう。
今はチャプター1をやっていて、10までクリアすることによってハードモードが開放されます。
ワールドマップではさらにたくさんのチャプターが存在するのでかなりのボリュームがあり、長く遊べそうです。
チャプター1の途中からでも大砲というギミックが登場したのでこの先もたくさんギミックが出てきそうな予感がします。
現状はほぼ一方的に攻め落とせますが、強い敵が出てくるようになった場合、砦を攻撃されることになります。
城の管理という項目では耐久力を上げることができるようで、他にもトーテムというもので色々と付加できそうです。
精霊だけでなくこちらのほうの強化も怠らないほうが良いのかもしれません。
精霊を進化させると星の数が増え、ステータスも上がります。
これだけで体感的にも戦力アップを感じたのでこちらのほうもできるだけやっていったほうが良さそうです。
ようやく1-10に到達しました!ボスのサスカッチが砦から出てきました。
このボスが思いの外強く、精霊をすぐに倒して砦にジリジリと近づいてきます・・・。
恐ろしい。
結果、負けてしまいましたが、このあとに少し戦略を変えて同じ条件で勝利しました!そうやって工夫して突破口を見つけるところも楽しめる要素の一つかもしれません。
「リトバト」はタワーディフェンスのような感じではありますが、状況に合わせての精霊の召喚やバフがけなどの要素があり、より戦略的なゲームとなっているような感じでした。
キャラも動物モチーフの可愛らしいものが多かったです。
「リトバト」はタワーディフェンスが好きな方、ケモナーな方にオススメのゲームです。