最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
最低のゲーム
プレイしなきゃよかったさん
こんなつまらないゲーム初めてです。
本当は1ポイントも評価付けたくないですね。
ガンダム好きなら絶対にやっちゃ駄目。
これから始めて古参に追いつこうとしても、相当のお金と時間が無駄になるでしょう。
古参プレイヤーも何故こんなゲームを続けているのか理解できません。
いいかげんみなさん目を覚ました方がいいですよ。
プレイ期間:1ヶ月2014/09/07
他のレビューもチェックしよう!
用心ボウさん
このゲームは他のFPS・TPSと違い、課金機体の性能が非常に高いため、
初心者はまず課金して機体を揃えなければ対等に戦えません。
(まれにEXガチャ等で無課金でもそこそこ戦える機体が手に入りますが、期間限定で不定期です)
その上で、上手い人の多い部隊などに入り、小隊・連隊を組まなければ大抵はボコられます。
野良参戦はやめたほうが良いです。平然と単独参戦と小隊参戦を同じ戦場に放り込むため、運が悪いと本当に一方的な試合になります。
また、ゲームの性質上、一部レースMAPを除くと、
圧倒的な戦力差があってもフルタイム20分を戦うことが珍しくありません。
負け側だと非常に苦痛で、放置や退出する人も多く、更に差は開きます。
このように、金と時間の両方が必要なゲームなので、一般向けのゲームではないです。
上記の要因から、どちらかと言うとアクション要素のあるソシャゲという感じです。(プレイヤースキルよりも強い機体と部隊が大事)
"対戦"ゲームがやりたい方はもっとマシな無料FPSは沢山あるので他を当たりましょう。
プレイ期間:半年2015/12/04
陸戦型ガンダム宇宙仕様さん
新マップ実装→お互いにルートを見定めて突撃するスピードゲーム(所謂レース)になる
→即障害物設置でスピードゲーム妨害
イベント実施実施→肝心のイベントアイテムは激絞りの超低確率
自分で企画、実装したものを自分で否定しユーザーにストレスを与えるこの運営
一体何がしたいのでしょうね 全く方向性が定まってない
そもそも、テストの段階で「原作を大事にしたい」などと言っておきながら
原作とはかけ離れたマップ、機体、武装を次々に実装して世界観をぶち壊しにしているのですから
あまりにもやり方がお粗末というか、お粗末という言葉さえ勿体無いと思える酷さです
はっきり言ってガンダムのネームブランドがなければとっくにサービス終了しているでしょう
プレイ期間:半年2013/06/29
バンナムは日本の恥さん
さくらバイトの煽りや工作員の評価が支離滅裂w
まず大将らしき人の書き込みだけど、100人居る中でどっちが勝つなんてそうそう決まるもんじゃないのですよ。
大佐以上はチームが負けたら個人評価もマイナスになる仕様だし、何戦もやればやるほど大将維持なんて出来るわけが無いの。
大将とかいってる☆5は工作員確定
そこまで嘘をついてまで課金させたいのかねえ・・・
金の亡者でも守銭奴でも何でもいいけど、あとで売り上げに影響してくると思うんだけど。
バンナムはカジノ向けゲーミング機器に手を出してるみたいだけど国外でも問題起こさないでくださいよ?
プレイ期間:1年以上2016/11/12
・w・さん
運営の連邦贔屓がすぎてゲームになってない現状。。。連邦のフレピクの空中移動だけで勝てるゲームになってる。。。ナハトはステルスを見破るレーダーを連邦に搭載したのにフレピク対策は一切ない。贔屓は過疎が進むだけですな・w・
プレイ期間:1年以上2015/04/24
絶望さん
ハイニューガンダム、ナイチンゲール、
ボリノークサマーン、レーダー持ち支援機
上記の4種の機体以外に価値はありません。
極端なことを言うと、上記4種以外の機体が多いチームが"負け"ます。
ハイニューとナイチンは、転倒無効という特性を持っています。
これがあるため、他の機体では倒すことが不可能に近いレベルです。
上記4種の機体を持っていないプレイヤーが参戦するということは、
その陣営の勝率が下がることを意味しています。
完全に邪魔者扱いです。
こんなんでは新規さんのモチベが上がるわけがないですよね。
ただでさえプレイ人工は減少してるのに、更に過疎りそうです。
早急にハイニュー、ナイチンの性能を調整しなければ、
このゲームに未来はないと感じます。
プレイ期間:1週間未満2019/02/09
Sinらんらんさん
佐藤Pが新規さん減ってきたから新規さんがだいたい最初にアカウント作る連邦強くすればいいんじゃね?と頭の中ネバーランドみたいなことを絶対に思ってるに違いない、と思ってしまうほど連邦側が優遇されている糞ゲー。
バランス崩壊しすぎて新規さん以前に古参の方たちがどんどん引退していく。
そして佐藤はこの状況を改善するためにさらに連邦を強くしようとする。
何が言いたいかって??
ス プ ラ ト ゥ ー ン し よ う ぜ
プレイ期間:1年以上2017/11/19
これ絶対サクラでしょw
今回のアプデですがとても成功とは思えないです。もうなんかかなり大味なゲームになっちゃいましたね、以前からジオによりテクニック云々はあまり関係なくなってたんですが新システム「ダウンポイント」実装により空中での撃ち落しが難しくなってしまい、いかに高火力で撃ち合うかが重要となりました。その結果対峙したら連射系武器で連打するだけ、そんなゲームになってしまいました。
もうなんでしょうね、TPSというよりカードバトルとかのソシャゲに近いのかなと。だって武器をMaxまで改造すればほとんどテクニックいらないので後は連打するだけですね。そして敵の撃破に関しても初期の頃は最終的に止めを刺した人が撃破したという扱いだったのですがこれだと他プレイヤーがある程度敵のアーマーを削った後で自分が仕留めようとするいわゆるハイエナという行為が蔓延したためダメージポイントに応じて撃破確定アシスト(撃破扱い)というものが実装されていたのですが今回のアプデでこれをさらに強化したようで敵に3分の1程ダメージを与えれば他プレイヤーが倒しても自分にも撃破ポイントが入るという超ゆとり仕様になってしまいました。
これは今までなかなかキルが取れなかったプレイヤーには喜ばれるのかも知れませんがはっきりいってあまり中身のある撃破とは思えずこんなんで撃破扱いになったとしてもなんのありがたみもないし馬鹿にエサをやって喜ばしてるような感じでぬるすぎるように感じます。
まあこんな散々なアップデートだったのですが過去には本当に面白かった時期もあり私も以前にはレビューで高評価をしていました。個人的には今回のアプデ以前のシステムでジ・Oを筆頭にバランスブレイカー機体を修正すればわざわざ新システム導入などしなくて良かったのになと残念でなりません。
まあそれもこれも課金ゲーの宿命なのかなと。やはり課金ゲーである以上は機体を売って利益を上げなくてはならずそのためにはゲームバランスを壊してでも強機体を作る必要がある、その負の連鎖がゲーム性を壊していくのだなぁと思いました。
結論は月額制サーバーの導入を希望します。
プレイ期間:1年以上2016/11/11
AVAさん
このゲームの特徴は『不公平感』『課金後のがっかり感』『様々な理不尽さによるストレス』といったところです。
ゲームバランスが最悪でオススメできません。
連邦とジオンで機体性能も武装も異なるので、常に不公平感に悩まされるゲームです。
どちらの勢力を選んでも、必ず理不尽な死に方を経験します。
連邦は全体的に動きがもっさりしていて、装甲が高いです。
ジオンは機動性に優れた機体が多いです。
しかしどちら側にも理不尽な強さを持つ機体がおり、またその強さはアップデートの度に激変します。
武器は課金アイテムを使うことにより大きく強化することができますが、仕様がコロコロ変わるので意味を成しません。
同様の理由で課金で機体を入手しても、明日にはゴミになっている可能性があります。
ただ6人までは小隊を組むことにより、同じ戦場に入ることができます。
このお陰で、友達とワイワイ楽しむことができます。
一人では耐えられないゲームですが、友達と一緒ならそれなりに楽しめます。
でも別のゲームもあるよね(´・ω・`)
ガンダムに興味がある人は無料だからやってみてもいいかも!
プレイ期間:3ヶ月2013/04/06
あぽ~さん
とにかく、運営はジオンが好きです。
何が何でもジオンです。
ずっと肩入れをしています。
ジオン有利なバグは修正しません。
ジオン側でプレイすると勝ち越せます。
連邦側だと負け越します。
ジオン側のエースパイロットはとてもでかくて強いのが多いです。
機体も多種多様でとてもプレイしやすいです。
こんな不公平なゲームを堂々といつまでもこのままなのは凄いとしかいい様がありません。
ジオンでプレイした方がストレスがないです。
プレイ期間:1年以上2015/02/08
さようならさん
無課金だと、それはもう酷いの一言。
課金をしないと少し前に出るだけで長距離から四方八方連射ビームが飛んできてすぐ撃破されてしまいます。砲撃も動く場所を予想してるかのように降り注ぎます。低スコアしか取れないようになっており、つまり課金者のための餌でしか無いのです。
よって腕など全く関係ありません。
どんなに腕があろうが、被弾すれば一撃大破、大ダメージ。
こんな状態でどうやって戦えば良いのでしょうか。
自チームが勝ち補正されていても無課金者には関係ありません、相手の重課金者の補正で餌になるだけです。
ここ1年くらいですかね、これほどデタラメな補正が掛かるようになったのは。
もはやアクションゲームなどと呼べるものではありません。
この様なデタラメに耐えられず多くの人が辞めてゆき、それに伴い弱く設定した無課金者を気持ちよく狩らせ、重課金者を繋ぎ留め様としているのがミエミエです。
しかし、無課金者だって馬鹿じゃありません。
そのような境遇にいつまでも耐えるような人間はいるはずがありませんよね。
人が減るのは当たり前です。どこの世界に必ず気分が悪くなるゲームをする人がいるでしょう。
あとは課金者が、そんな状態の敵を倒して面白いと思うようなら続ければよいのではないでしょうか?
自分なら優遇されて勝っても面白いなどとは思いませんが、ここのレビューを見ているとそんな状態でも勝てれば面白いと感じている人が多いようですね。理解しがたいですけど。
そのような人はどんどん課金すればいいと思う。
私は真っ平御免ですのでもうこんなでたらめなゲームとはオサラバします。
プレイ期間:1年以上2017/05/02
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!