最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
KUSO2滅びろ
あさってのジョーさん
良いところはキャラクリのみ
緊急クエスト(笑)がもはや緊急的な感じではなく1週間のシフト表で告知されていて、緊急待機オンライン
クラス間の格差も定期的にローテーションで課金催促
ユーザーが見つけた楽しい遊びも運営がすぐ潰しにかかってきて、遊び方まで強要される
最大の問題は通信遅延などのラグ
もはや混雑時はまともに遊べる状態ではない
ストーリーも薄っぺらいし、正直このゲームを無理やり勧めるとしても自分好みのキャラクリをして毎月好きなコス購入して着せ替えゲームするだけ
なによりユーザーの大半は運営の方針にうんざりしているので全くお勧めしません
わたしもサービス開始から課金してたが、今はもうやめてほぼ引退状態です
プレイ期間:1年以上2014/10/21
他のレビューもチェックしよう!
ローザさん
ここまで長くプレイしてきましたが、正直もう寿命かなと思います。7年以上も運営してきていると言うのにその運営姿勢に変化なし。毎回ミスが多いことだけでなく、ユーザーからの意見でそれが気に入らないと一度判断すると会議などでは即決で否定的な意見が拾われ、公式の放送などではその要素については触れないようにと念入りに打ち合わせをして触れないようにしたり、更にはゲーム内では露骨に冷遇措置をして徹底的に排除してユーザー同士のいがみ合いをさせてまでその要素を潰そうとします。
例えばここで言われているように「ハンターをタンクにはしません!」という発言ですが、これがまさに運営姿勢の悪さを物語っている一つの事象です。PSO2は火力ゲーなので確かに必要ないというユーザーが大多数でしょう。しかし、
①今やそのプレイに使うスキルガードスタンスというものはEP1の時とは全く異なり状況によっては火力特化スキルのフューリースタンス(未だにどんな発音なんだ(笑)というスキル)を火力で食うほどのものになっている。
②さらにはPSO2のボスエネミーは異常なほど広い当たり判定の攻撃を展開してくるためボスエネミーのヘイトを受け持って向きを固定したとしても他のキャラにも普通にダメージが及びます。
③更には難易度が上がるにつれて尋常ではない被ダメージになってきています。
④ユーザー間で防御力を特化させて火力を犠牲にすることは「悪」とする傾向が単純にあります。①のことがあっても運営のように受け入れられない人種もいるようです。
これらのことを汲み、バウンサーやテクター、更には最近実装されたエトワールという職でのスキルを参照して例えばですがハンターに新スキルとして「自己のキャラの一定範囲内にいるキャラの被ダメージをスキル使用キャラの最も高い防御値に応じて何%かを軽減する」と言った今まさにPSO2であったら心強いなと思えるようなスキルを実装するなんてことも考えられるかと思います。
当て付けという言葉がここで出てきていますが、ここまで火力ゲー、タイムアタック、レースゲーと言われてきて同じDだというのになぜかここに来て防御寄りのサポートもできる職とか言ってエトワールを実装していればそれはそれなのユーザーから反感や疑問を抱かれるのは当たり前かと思います。そんなことならなんでハンターのタンクにはしません発言をしたのか???かなり疑問です。もうただやらせたくないだけ、嫌だからやらない、という運営のわがままと最終的には批判されても文句は言えないレベルかと思います。運営の好きな文句です。
それにこのことについてですが、以前ウィキなどでハンターを防御寄りにするなら引退だわ、などと言うコメントなども見たことはありますが、スキルツリーで二手に分かれていることの意味も運営はその利点を理解すべきかと。更にはPSO2はオンラインアクションRPGであるということ、この点についても自らの製品なのだからこそもう一度見直すべきかと思います。そうすれば、だれも使わないようなガードスタンスアップ1をそのままの形で放置したり、ディフェンスブーストやガードブーストという唯一の防御力特殊能力付加アイテムを取引不可にしたりなどして嫌がらせなどしないでしょう。
本当にこのPSO2をより良くしたい、多くのユーザーに楽しんでもらいたいと思ってPSO2を企画運営しているのならばそもそもそんな嫌がらせなことせずに運営するかと思います。こういった評価などを見て運営が更にへそを曲げてより強固にここで叩かれているようなことを中心にユーザーの遊び方・楽しみ方を潰す姿勢を続けるようならば、もうPSO2はどれだけ時間と人と予算があったとしてもユーザーに受けるゲーム作りはできないでしょう。PSO2に限った話ではないと思います、PSO2の次の仕事にもかなり影響することでしょう。
PSO2運営はその運営姿勢を初心に帰って見直すべきかと一人の古参ユーザーとして思います。
プレイ期間:1年以上2020/01/22
ハゲールハゲノビッチ酒井さん
金が稼げれば後はどうでもいい
ユーザーがどんなに不快に思っても
信用を失って次のタイトルで、あーーこいつらが運営かよ、PSO2のクソ運営再びぃ?www
と嘲笑されても、金儲けのためならなんでもやる。
ほんとプロとしてすばらしい仕事をしていると思います。
とにかく、課金させるためにどうすれば良いか
どうユーザーを追い詰めれば課金するか
その一点、それだけは絶対ブレることなく、追求しています。
まさにプロフェッショナル。
プレイ期間:1年以上2015/07/18
引退気味アークスさん
アクション性は悪くないかと。基本無料なので、もちろん年齢層も様々で課金無課金の格差は出ますが、アバターアイテムに関しては最悪無課金でも流行りものに手を出すことができます。さっさと手に入れたいか後回しにしてもいいかって感じですね。
お使いクエストでストーリーを進めていくというシステムとはまたちょっと違うのも特徴。ストーリーはほんとに気になる人だけやればいい。そこも取っつきやすい部分かと。
悪い面は、メンテナンスごとにクラスのバランスが天地がひっくり返ったかのようなレベルで崩れ崩されていく。なのに、各クラスの差別化が少々浅い。
マイルームの仕様も、課金しないとできないテリトリーですが課金するのがもったいないとおもえるほど、他のゲームと比べてお粗末です。
無限の冒険と言いますが、追加されるフィールドも風景が違えどなんとも新鮮さにかける。最近はほんとに緊急クエスト頼みなところが多すぎて、フリーフィールドにくる人も少ない。
…オフゲでいいんじゃないの?って感じです。
プレイ期間:1年以上2015/05/04
呼ばれて飛び出てさん
次々実装する大型アプデ、多彩なキャラクリ、直感的に操作できる快適なプレイ環境。
かつてはキャラクリの幅が少なく動きももっさりしてましたが、改善に改善を重ね見違えるようなゲームになりました。
時間に縛られた緊急もトリガーで好きな時間に開始可能。フレや野良の人とチャットでワイワイしながらクリア出来ます。
人の集まるロビーは大体決まっているので、そこへ行って白チャすれば大抵参加してくれます。
また、攻撃こそ出来ないものの移動ロビアクで遊ぶことも可能。さらにロビアク一時停止機能の登場で好きな角度や光源でSSが撮れます。それを活かしてアクセサリーやポーズの変形で乗り物その他を作り出す変形勢が増えました。
PSO2キャラクリで検索すれば完成度の高さに腰を抜かしますよ。
最近ではワ〇ピースの主人公達を模したSSもあったりして、所謂キャラクリ勢と呼ばれる人達のレベルの高さを実感しました。
コラボが多いのでNPC以外のなりきりもたくさん出来ますよ。近々またコラボがありますのでなりきりキャラが再度ロビーに溢れることでしょう。
しかもキャラクリ開始時からエルフっぽいのからロボまで作れるので、この欲張りさんめ(褒め言葉)と思わず言ってしまいたくなります。
もしキャラクリに自信がなくても大丈夫。NPCスーツで誤魔化せます。何を着たらよいか分からなければ取り敢えずラッピースーツを着ておきましょう。ラッピー勢なる古参達のおかげでキャラクリについて叩かれることが一切ありませんので。
最近の課金ガチャのコスチュームにカラバリ増えてて自分なりのキャラクリがやり易くなってます。もうこれからの課金ガチャは既存のコスチュームのカラバリだけでいいかもしれません。
プレイ期間:1年以上2019/07/08
クソゲーキングさん
コンテンツがなーんもない空っぽオンライン。
クソつまらないストーリー。
キャラクリ以外取るところが全く無い。
スクラッチの更新だけは必死www
シュウキンに全力を注ぐ乞食運営。
きれいになったとかほざいてるけど、グラフィックも大したことないよwww
過疎だしねwww
残ってる運営の面子がアレな奴らだから仕方ないよねw
プレイ期間:1週間未満2022/05/11
終了さん
下の奴みたいに★5付けて基地外だの屑野朗だのと暴言を吐く民度の低い輩がPSO2には沢山います
それを何の対策もしない運営もダメダメ、はっきり言ってやる価値無いですよ
こんなの時間の無駄、老人相手に将棋でもやってた方がマシなレベル。
プレイ期間:1週間未満2016/11/19
過去の人さん
アンチが過剰に書きまくってるって怒ってる人もいるけどさ、そのアンチ?は元々このゲームを愛してやまない人達だったんだぜ。
庇護してる下のやつは、よく見たら中身同じ奴が火力自慢しながら新規来いよとか意味わからん勧誘してるし、民度もわかるでしょ?
過去に色んな事が炎上しまくって、人口激減したんだけどさ、このレビュー見て始めようか悩んでる人は、その“過去にあった”事件をようつべなんかで見た方が、よっぽど楽しいよ。こっちは笑い事ですまないくらい怒ってたけどね。
確かにいい人に恵まれたら面白い!かもしれない、が、そんなの何処のオンラインゲームも同じです。
要は運営がクソすぎなんだよね。
ま、よく考えてプレイするかどうか決めてみてよ。
プレイ期間:半年2020/10/10
未解決さん
>しっかり回収され、メセタも元の方に返却されることに決定したそうですよ。
>運営が何もしないとか書いてた方はちゃんと訂正しましょうね^^
マイショップで転売されたリターナーに関しては回収の対象外。
チーム倉庫などに預けられたリターナーも回収の対象外。
転売したユーザーの利益(数億メセタ)はそのまま放置。
あげく、自分で強化して正規の手段で作成されたリターナーが回収の対象とされてしまっているようです。
「しっかり回収され、メセタも元の方に返却される」とか書いてるキミは頭の中はパッピーセットなのかな?
ちゃんと訂正しましょうね^^
プレイ期間:1年以上2016/04/23
こんなんさん
とりあえず必要なもの「運」
以上。
このゲーム、何をやるにしても「運」必要。
武器の強化、金稼ぎ・・・その他もろもろ
しかも、強化成功確率やレア品のドロップ率が所謂「ブラックボックス」状態。
強化に関しては成功率が「確実」「危険」と文字だけの表記など
不透明部分が多すぎ。
いくら運営が「ID制」や「一部ユーザーの優遇」を否定しても、
これで信用しろと言う方が正直無理がある。
文字だけではなく、形で表してほしい。
プレイ期間:1年以上2013/12/03
やれやれさん
昔はね、楽しかったんです。ほんとに
でもねぇ、なんでここまでひどくなっちゃんだろう・・・
最近なんて、ほんと運営の姿勢にあきれ返ることばかりですね。
先日の公式番組出演者のいちユーザーへの暴言なんて、ひどいもんですわ。
番組の内容に対しての印象を言ってるだけなのだから「一部で言われている件について、そのような意図は全くありません。ただ不快な印象を与えてしまったことについては謝罪いたします」的な大人としてのコメ出せばいいものを、そのユーザーに対して頭の悪い中学生か?と思うくらい見るに堪えないような暴言を浴びせ、そのあとはダンマリ。運営も番組出演者のこの行為に対しても黙認ときたもんだ。
公式番組すら、身内のクラブ活動みたいになってて、ユーザーなんか放っておけという姿勢をあらためて鮮明にした運営
そりゃ、みんな離れていきますよ。自明の理ってもんだ。あんな連中の給料になると思ったら課金だってばからしい。
常識の欠片すら、持ち合わせていない上司を持つ現場のスタッフの方々が気の毒ですね。
プレイ期間:1年以上2018/03/07
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!