最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
素材は完璧、運営がすべてをダメにした。
あああさん
こういうビックタイトルの運営って普通、頭のいい人や、実績のある人を雇用するんじゃないんですかねぇ・・・・・
なんですかこの運営?
ガチャのやり方が完全に違法ですし。
PSUもそれなりのクソゲーでしたが、これは遥かにそれを上回っています。
正直救いようがないです。
救済の余地なし。
平然と嘘つく酒井P、どんなバグが起きても一向に直さず、無駄な下方修正ばかりを繰り返す有様。
βテスト以前から言われていたラグをいまだに直さないってなんなんでしょうか。
PSO2自体の素材は非常にいいんですよ。
それだけなら。
その素材を完全に運営がダメにしてるんですね。
たとえるなら、運転免許を持ってない奴が、超高級スポーツカーもってるような感じですね。
豚に真珠、猫に小判です。
運営を総入れ替えしない限り、このゲームは来年の今頃には、サービス終了しているでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2013/02/26
他のレビューもチェックしよう!
ノーパン振興委員会副理事さん
たしかにPSO1やPSUやPSインフィニらは武器に個性があって面白かったですね。
同じ外見の武器なのに攻撃範囲やヒット数に違いがあったり、緩慢なショット系で
ありながら発射間隔が短いのがあったり、あと射程が飛び抜けて長いマシンガンや
杖に限らず消費TPゼロでテクニック放つ斬撃武器、じわじわっと攻撃範囲の拡がる
貫通ビームを発射する銃があったり、振ってエネルギーを蓄積し特殊弾を発射させる
武器なんてのもありましたね。
使える使えないはともかく、どれもユニークな発想が盛り込まれたものばかりなので
レア掘りが楽しめたのは確かでした。
今でも週1ペースで天罰を敵全体に降り注がせるあの銃をGCで掘ってるんですよ。
チート使えば早いんだけどあえて使わずに(笑)
あれは本当シビれる、マジタマラン、欲しい、いまだに手に入らないでし()
前フリ長くなったけど
PSO2にはそんな憧れを抱かせる武器が一つでもあるかね?って話ですよ。
見た目だけで中身からっきし
セガの人は一度、エミュ鯖のPSOBBをプレイしてPSOというものがどういうものかを
勉強してくるといいですよ。外人ばっかだけど君らみたいな世間知らずにはカルチャーショック、とても参考になると思います。
あと運営やユーザーの質も何とかなりませんかね。
キャラクリエイトが豊富といってもほとんど童貞と断言できる殿方ばかりだから
下着丸出しペロンチョの女児しかいない。セガもこんなしょうもない卑猥コスチュームで
集客しようとしてるから性犯罪者予備軍とか言われるんですよ。
あとシンボルアート(みんなに見せる絵のようなもの)に卑猥なエロ絵を登録して出しまくる薄気味悪い殿方を取り締まってほしいですね。
もひとつ、セガの工作員が監視とサクラをしているので規格外の遊び方をすると
即座に次週のアプデで下方修正かけてくる仕組み、あれやめませんか?たとえ
気のせいであってもそのセガ工作員に視られている感覚がとてつもなく不愉快でしょ。
プレイ期間:3ヶ月2013/12/16
ラブラッピーさん
ここで低評価レビューを書く事がなぜプレイヤーに迷惑をかけることにつながるのか謎です
まあSEGAにとっては都合が悪いのは確かでしょうが・・・・・・つまりSEGAに雇われたバイト君かな? SEGAさん、こんなところにお金かけるくらいならその分の費用をゲームをよくするためにつかってくださいよ
ゲームの評価ですが、悪いところは
ラグが酷い
アクションはお粗末
ストーリーは矛盾だらけで設定崩壊、厨二病全開でイタすぎる
レア掘りゲーなのにいくらがんばっても出ない人にはレアは出ない
重大な問題を起こしすぎて運営の信用は0どころかマイナス
マルチに一人二人は紛れ込む寄生プレイヤー
たまにキチガイと遭遇する程度の民度
いいところは基本無料ってことと内容がスカスカで新規でもすぐにトッププレイヤーに追いつけるから気軽に休止と復帰ができること
あと、以前と比べて減ってきてはいるけどまだ人はいっぱいいます
やたら持ち上げられていることの多いキャラクリについてはノーコメントで
ロビーを見渡してもエイリアンしかいませんし
このゲーム、若い人が結構おおいような気がします
ファンタシースターシリーズはプレイステーションの有名なタイトルですし、いままでpspやps3などで遊んできて、オンラインゲームはpso2が初めてだという人も多いのではないでしょうか
ゲームを評価するならばなにかしら比較対象となるものがあるはずですが、その比較対象がオフゲーだという人は多いのではないかと思います
数あるオフゲーと比べたらpso2は間違いなく底辺に位置するであろう糞ゲーなので、この低評価の嵐は仕方のない事です
逆にソシャゲとしてみて、スマホゲーなどを比較対象にするのならばpso2はなかなかいい線いっているのではないかと思います
プレイ期間:1年以上2015/08/21
惰性アークスさん
タイトル通り、ヌルゲーです。
アクション慣れしてる人にはさらにヌルゲー
特殊能力追加・SOP(装備強化の事)について何も知らなくてもレイドは負けることが無いし、高難易度とされるクエストもモンハンのイャンクックも倒せないレベルのプレイヤーでもクリアできる。さらに言うと一部壊れ職を使うとチンパンでも少し練習すれば最速級のクリアタイムでクリアできたりとやりこみ要素が皆無。
最終的なエンドコンテンツが1体のボスを15分以内に倒せばクリアなクエなのだが、壊れ職(Lu,Suマロン戦法,FiLuのダブルセイバー,Ph)は7分台でクリアできるが、その他は職ごとにやり込んだプレイヤーでも大抵12.3分かかる。言ってしまえば火力が約倍違う。その為かロビーを見ると13の職の内ほとんどが4種類程度。
そんな壊れ職を使ってゲーム上級者だと勘違いして気持ちよくなってるチンパンと何も知らない知ろうとしない弱くてもいいよね!って感じのSNSとしてpso2をしているプレイヤー、やることないから惰性でずるずるプレイしているプレイヤー大体この3種類しかいない。
こうなってくると当たり前だが、運営は勘違いチンパンプレイヤーと情弱課金しまくるプレイヤーをターゲットにするので職バランス調整も新コンテンツ配信等のアップデートも明後日の方向だったりそんなんやってたら人減るだろと思わされるような改悪が普通。
メインストーリーもユーザーと資金が減った影響でエピソード5からの描写が露骨に立体的ではなくギャルゲのような正面向きに人が横並びした描写が主になってきた。それでもメインストーリーは好きだったのだが、ラストも引き延ばしてあっさり終わるような残念な終わりだった。
pso2には数種類の上級者()とされるような実績、称号があるのだがそもそもヌルゲーな為1度ギミックを理解してしまえばチンパンでも余裕でクリアできるレベル。その実績、称号にすがり度を越えた勘違いプレイヤーが初心者プレイヤー、アバター勢エンジョイ勢に面倒な小言をネチネチと吐いてくる事も稀じゃない。
比喩ではなく、本当にイャンクックを倒せないレベルの人でもpso2ではイキがれてしまう。少しSNSでも漁ればあのゲームのこのボスすら倒せないの??というレベルの人がpso2の~っていう称号とれましたー♪、このボス~分で倒せました!って情報が出てくる。
キャラクリをメインにすればつまらない点も目に付きにくいのは確かだが、これはニコッとタウンやアメーバピグのようなゲームではなくてあくまでMOオンラインな訳だから職バランスを中心としたクエの楽しさややり込み要素がどうしても気になってくる。
そのニコッとタウンやアメーバピグにいるような面倒な性別モロだしのプレイヤーも多い。そういうプレイヤーは戦いはさほど興味が無い人が多いので装備も整えようとはせずに当たり前のように難しめのクエを一緒に行こうと言ってくる事がある。ゲームそのもののコンテンツではなく回避できる事ではあるが面倒な為注意が必要。
2021年、今年の4月頃にpso3みたいな新しい「NGS」が出るため、去年辺りから復帰してくる人も多かったが、結局やる事が無い、つまらない、ストレスがかかるの理由で、復帰勢は早々に復帰勢ではないプレイヤーも併せてNGSまで引退というプレイヤーは多い。
メインストーリーも配信完了し次のゲームも配信発表され、そもそもやる事が無い事は仕方のない事かもしれないが、pso2の運営陣が変わらないという情報がある為か期待していないという声も多い。
FF14の残念な部分を一言で「陰湿なお遊戯ゲー」と言うのなら、pso2は「幼稚なお遊戯ゲー」
プレイ期間:1年以上2021/01/26
検証完了さん
参考になれば幸いです
スイッチ版をどうにか安定してプレイさせるためにやれるだけのことはやりました。ですが結局のところクラウドは無理がありすぎて何をやっても無駄でした。
①WIFI接続ではなく有線接続を試してみました
スイッチのドックにはLANアダプターをUSBで接続することができるため、LANアダプターを購入しそれで試してみました。スイッチのDLソフトのインストールは劇的に早くなりPSO2以外のオンラインマルチプレイはストレスフリーで楽しめるようになりました(TVモードオンリーですよ?)がPSO2は変わらず。むしろ低画質うんぬんのテロップが流れ強制終了もしばしば。ゲーム以前にまともにプレーすらできず話になりませんでした。やれないこともないですが、ストレスはたまります。
②WIFIを各地で検証
都内、秋葉原、東京、新宿、地方都市、大阪、京都まで足を運び、WIFIルーターを持っていき、またフリースポットWIFIを利用した結果、意味なし。
腹が立ったのでやれるだけやろうと思いGWを使い各地でWIFIでどこまでできるか検証してみました。その結果、ほぼ変わらず。というのも秋葉原のネットカフェで接続したところほんの一時的にプレーはできたからです。確かにプレーはできるのですがあくまで遊べるレベルではなく、こちらの操作に対して早回しでタイムスリップしたかのようなキャラが勝手に動くため、ゲームにすらなりませんが。
③周辺機器的なこと
専用のキーボードじゃないとダメ!的な販売レビューなどちらほらありますが、秋葉で売ってる有線のUSBタイプの激安キーボードでも認識しました(300円くらいのやつ)。また有線LANアダプターもスイッチ公式公認でもなく、バッファロー製の激安なものでも問題なく作動します(1500円前後)。嘘のレビューや情報に踊らされないように気を付けましょう。
PROコントローラーは必要かどうかといわれるとNOです。まともにできもしないのにいりますかっていう話です。
④9月から有料化
9月からスイッチ全体のオンラインプレイが有料化されますがPSO2は無料でできるそうです。この無料という意味はスイッチのオンライン料金を払う+PSOをやるのは無料という意味なので オンライン料金は払う必要がある というのは間違えないように。そこまでしてやる価値はないです。なんでかというとお家でインターネットを使うために常識的にお金は発生しており自分もしくは親が払うのは当たり前です。それに加えてスイッチでオンラインでするためにはさらに利用料金を払わないといけないため。家のネット代+スイッチのオンライン利用料を払わないといけないためコストが上がります。
PCかVita(死語)でやれば安定です。
他のレビューは煽りに煽り返す人らは5chでどうぞ
プレイ期間:1年以上2018/05/12
カタナ特化さん
明確な差を設けた時代はあったが、結果的に言えば信者のみが残った。それがvita&PC時代。
実質、常に掘れる人間は12武器ないしアーレスを持つのが当たり前になり、アーレス実装から1年後にはオフスが実装されて半月後くらいにはオフスが常識となった。
アーレスは所謂、上位交換武器(売買できるイブリダ武器と思ってもらうと分かりやすい)武器+石だったが、高火力武器としてあった。
だが、その石も緊急クエでしか手に入らない上、vitaも入れる共用ブロックは地獄絵図の様相を呈するレベルの為、ソロでvitaしか入れない人には手に入れる事が出来るような代物ではなかった。
それなのに未だに当時に状態に戻せと言う人が居るんだから、本当に言葉を失う。
レア堀の楽しさよりもレア堀の苦痛の方が酷い。
自分もアーレスが最盛期時代にランチャーを拾ったが、なんの嬉しさもなかった。
あれだけの時間を掛けて、掘ったのに全く嬉しさが湧かない理由が分からん人には到底分からないよね。
実際、引退しかけたのもこれが理由です。
自分達が望むレア堀は自身の独り善がりで傍迷惑な仕様と理解しでください。
プレイ期間:1週間未満2017/11/29
まいったさん
「僕の作ったファントムをみんなが使ってくれないと気に入らないんだー」という感じです。
メインがファントムじゃないクラスもサブを見るとファントム。
次はメイン、サブ共にエトワールだらけになるでしょう。
クラスの使用率とかどーでもいいんですよ。何が言いたいかというと、このゲームはディレクターが自分の思い通りにならないと気が済まないので、そのレールの上に乗せようとしてくるんですよ。
特にブレイバー、レンジャー、バウンサー、ハンターなんかは仇みたいな扱い受けてますよね。
報酬期間の後に新ユニット発表とかも嫌がらせとしか思えません。
けどまあ、最近はなんていうか人が減りすぎて呆れを通り越して可哀想になってきました。かつては同接10万超えてたゲームなんですよ。
プレイ期間:1年以上2019/09/25
とまとさん
vitaサービスインからプレイして現在は別ゲーのため休止しており、EP4~EP5は一切触れていません
色々なところで見事に炎上しててロビーがヒーローで埋まってたり、恐らく有名どころと思われるブログでも末期だ、などと言われているのでとりあえず過去の経験とともにレビューしておきます。
私が当初このゲームをやってて一番楽しかったのはレアドロップした瞬間でした。
遺跡アドでのアマテ掘り、オルグクエでのまるぐるブラウ掘りなど。実際にアマテラスが取れた時は雄叫びを上げたりして非常に楽しかったです。
クラスバランスについてはアドクエはタリスゾンディが扱えるFo,Teが有利で、実際にその2クラス指定のPTもありました。
ですが、ヒーローのようにロビーがFo,Teで埋まるということは無かったです。
現在は楽しかったレア掘りも一律交換システムになってたり、一部はレアドロップのみを狙うものがあるものの緊急だったりと、そもそも掘ることができず、それに萎えて私はこのゲームと距離を置きました。
根本的なシステムは昔から変わってないように思えます。当時も結局緊急待ちオンラインでしたし、今よりコンテンツやコスチュームも少なく、ゲームとしての素材だけを見れば今の方が充実しています。
ところが現状はこの有様です。オンラインゲームでは常に新しい要素を盛り込む必要がありますが、それに失敗して過去の何もかもを潰してしまう可能性も高く、現状は実際にそれが起きてしまっています。そして、ツイッター等を見ればわかりますが、多くの人がこのゲームを離れてしまっています。
少し前に復帰しようと思ってましたが、今は様子見しています。私はこのゲームが好きですのでわずかな期待を持って☆2で。
炎上動画よりプレイ動画で再生数が稼げるゲームであってほしいものです。
プレイ期間:1年以上2017/09/24
酒井・宇野を排除せよさん
うん・・・で
>ゲームとしては面白いと思うし
そんなふわっとした表現じゃなく「どこが良い」からゲームして面白いんだ?俺の書いたこと読めないのか?だから文盲っていうんだよ文盲基地害www
>ストーリーも個人的に好きですが、マターボード時代はストーリーの流れすら読みにくい仕様だったので分かりにくかったですね。
下の自分のレビューからも明らかだが、俺はお前が面白いと思うストーリーが許せないんだな。なんだよあの「それまでの過程をすっ飛ばした感動しそうな他アニメ・ゲームからのパクリシーンばかり見せる自己満ストーリー」は。どこが面白いんだ?教えてくれよマジで。
それに「良い点」を挙げてるはずなのに「ストーリーの流れすら読みにくい仕様だったので分かりにくかったですね。」って馬鹿か?それで☆4評価とか評価操作もいい加減にしろよ害児?
プレイ期間:1年以上2018/06/26
終わりだよもうこの運営さん
スレで不正利用した人間の勝ち誇ったレスでわかるようにそういう奴らをロールバックすらせず野放しにして
金を落としてきた信者を足蹴にするこの運営スタイル今まで見たことがありません
リターナーは明らかな不具合と認識していたので購入すらせずにメールで知らせたのですがこの対応ですはっきりいって最悪です
プレイ期間:1年以上2016/04/22
ごろーさん
始まってから1年くらいは面白いゲームでした。
でも、最近は何か変わってしまいました。ただ単に低い確率との戦いのみで、爽快感も楽しさもなくなってきて、現在ではその低い確率を当てた人だけが楽しめるような内容です。
今からはじめようと思った方、残念ながらちょっと時期が遅過ぎたように思います。
ネットゲームは新鮮さが鍵ですね。
プレイ期間:1年以上2014/01/30
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!