最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
護衛おすすめ
青さん
護衛はかなり面白いです。9割以上護衛やってます。
死んでもリスポーンするので爆破モードで死んだ後退屈だなと感じる人におすすめ
デスマッチと違って戦略性や連携も大事になってくるので淡泊な感じでもない。
初心者でも戦車の修理やRPG撃ってるとポイント稼げます
それと無課金でもあんまり差が出ないのもいいところだとおもいます。
無課金でも課金武器並に強いのいっぱいあります。
人が多いのもいい点ですね
プレイ期間:1年以上2014/10/25
他のレビューもチェックしよう!
じんさん
韓国産の基本プレイ無料の課金ゲーです
グラフィックは無料ゲーじゃSF2と肩をならべてトップだが、所詮無料ゲーと言った感じ。
射撃時の当て感もネットコードがお粗末なため有料ゲーと比べたら雑。
例えるなら小さいヒットボックスにテニスボールを当てる感覚。
これは無料ゲー特有の着弾ラグの担保的対策。
無料ゲーに課金してはバカの極み
プレイ期間:半年2014/01/16
AVA被害者さん
オッス!オラ虚空! AVAのやつまたゲームバランス崩壊課金武器だしやがったぞ? おどれぇたなぁ!こうなったらオラも一か八かのあの技に賭けるしかねぇ! 次回!AVA!課金額夢の100万突破!?出るか必殺 近遠距離一撃ショットガン!?みんなは心折らないでくれよな!はい。上記では、かなりふざけておりますが、真面目に評価致しますとやらない方が賢明だと思います。無料FPSの中では多少軽い方ではありますが、現在徐々に動作が重くなっております。昔のような安値のノートパソコンでもなんとかできるというような軽さではないと思います。そして、ゲームバランスですが上記のように近遠距離一撃のSGが出ておりますし胴体一撃の連射型スナイパーが基本、ライフルでは無反動胴体2~4発で基本死ぬといった状態です。現在、ゲーム内でのレベルが下がっているのもあり、そんな良いAIMの方は、あまりいませんが、キルペースは相当速いです。そして、民度ですが最低クラスですね。以前まで運営されていたCSOと同じくものと思って頂いて構いません。死体撃ちはよくあること、挑発行為、暴言などなど……次に運営の態度やその他の細かい所の問題点を挙げさせて頂きますと、現運営はバグなどの対応が遅く、対応出来ないと判ると「開き直り仕様です。」といった対応をします。このような処置がされたバグにはスナイパーライフルが簡単に無音なるといった強烈なバグもあります。マップなども試作状態で出し、プレイヤーの助言を求めるのですが、一切考慮せずに一年後とかにだされます。一年間、適当な運営&適当なマップ制作と、一体なにをしているのでしょうかね。このようや状態のゲームてすので、APEXなどに逃げるのが良いのではないでしょうか。メンタルを鍛えるという点では、とても役に立つのでそういった目的があるのであればAVAをオススメします。ついでに、書き込み主はおよそ7年ほどプレイしておりますので、AVAの現状は、これで大差ないはずです。(一週間前に精神的苦痛で死にたくなってきてやめた)
プレイ期間:1年以上2019/08/18
pkoさん
プレイ歴は7年以上
総課金額は20万円以上です
かつては無課金でも楽しめる硬派なFPSだったと認識しています。
モシンやFR、FG等の課金武器が主流だった時代には、ゲーム内通貨でも購入できる武器で課金武器使用者にも十分に渡り合えるゲームバランスになっていて、ある意味平等に競技性が存在していたと思います。
最初のGWBOXだったでしょうか、2500円くらいで課金武器などのアイテムが当たるくじのようなものを出して、それが爆発的に売れたことに味を占めた時だったと思います。運営が課金に対して非常に積極的になりました。ことあるごとに課金武器の色違いを実装し、現実にはあり得ない着色がされたまがい物の武器が巷に出回るようになりました。既に元になった武器を所持している人にも売れるようにするためでしょうか、新しく実装される色違い武器は、既にある武器の性能を上げたものや、装弾数を増やしたものになっています。
「色違い武器のまた色違い武器を実装する」ということを繰り返した挙句の果てには、かつて存在したゲームバランスは崩壊し、プレイヤースキルに依存せずとも、接敵時には相手を一瞬で倒す武器も複数存在しています。そんな武器を持つことは現在では当たり前であり、もはや競技性は失われたも同然でしょう。
昔は実装予定の武器の名を見るだけで心が弾みました。実装前にその武器が好きだった人は愛着がわいたことでしょう。現在はそのようなことはありません。
運営も課金ありきのゲームにしないようにある程度の対策はしているようです。何回かゲームに参加することで課金アイテム(課金武器が当たる可能性のあるチケットのようなもの)をもらえるイベントがたまにありますが、配布される程度の数では当たらない人がほとんどです。
かつて言われていた「リアル系FPS」とは程遠いカラフルな銃器や、謎の浮遊する武器、「キャー」と鳴く人型グレネード、ヒットボックスは同じだけど体が細すぎてやけに視認し辛い女キャラクターなど、個性豊かなポップでファンタジーな世界があなたを待ち受けることでしょう。ペットの実装も近いかもしれません。
以前はサドンアタックなどのFPSが主流でしたが、現在ではこちらのほうが無料FPSとして人気が高いせいか、民度は著しく低いです。ランカークランのメンバーでも平気で暴言を吐く人もいます。
FPSにしてはかなりのお金をつぎ込んでしまいましたが、かつて最強と言われた武器を買い続けた結果です。最強の武器がアップデートによって移り変わるのは仕方のないことですが、下方修正や上位互換の実装が頻発するこのゲームでは、かつての最強はもはやネタ武器同然の実用度です。何度か運営に直接意見したことがありますが、改善はありませんでした。素敵な商売だと思います。
プレイ期間:1年以上2017/09/09
itachi6130さん
私が今プレイしているのはオンラインFPSゲームである「Alliance of Valiant Arms」(略称A.V.A)というものです。最近では多くのFPSゲームが開発、運営されていますが、これほどやり込めるゲームは他にないと思います。
経験値をためるにつれて上がる階級、多様なカスタマイズが可能な武器、そして他のゲームを圧倒する華麗なグラフィクスなど、このゲームにはプレイヤーが満足するような工夫が随所になされています。
始めてからかれこれ1年以上が経過しますが、今でも全く飽きずに楽しめています。まさにオンラインFPSゲームの最高峰と言っても過言ではないゲームでしょう。
プレイ期間:1年以上2013/03/03
わっしょいさん
SF、CSどちらも1年以上プレイ経験ありです。
まずはグラフィック、無料のFPSの中ではダントツで綺麗、友人からの噂で聞いていましたが驚きました。
しかしその分要求されるPCスペックは高く、貧弱な自分のPCでは低クオリティ設定でなければ少しカクつきます。
それでも設定を一番低い状態で他の無料FPSと同等、もしくは上といえます。
課金と無課金の差としては、現在始めて半年弱になりますが友人の助言を元に頻繁に起こるイベントをこなしていく中で運よく強武器と言われる課金武器をゲット。
強いと言われれば強いですが課金武器を手にしたからと急激にキル数が上がる訳でも無く、むしろ今まで使い慣れた無課金武器のほうが使いやすく感じます。(腕に難ありなのかもしれません)
種類や性能の差としては他のFPSと似たようなものなのではないでしょうか。
ランクの高い方の無課金武器でサクっとやられたりも多々。
ただ、最近はカラーリングのみの誤魔化し徴収はこのゲームでも多くなって来てるかなと感じます。
ゲーム性としては武器の課金・無課金よりもリコイルコントロール、銃のクセの把握が必要となります。
そしてチーム勝利の為には相手の側面や背後を取る為の戦況の読み、足音や銃声の重要性からのスニークアクション、ハード面(ヘッドセット等)の充実、見方の動きの把握が非常に重要となります。
中でもこのゲームの核となるモードである「爆破」での勝利を目指すにはそれらが必須となります。
ここまでお読み頂いた方はお分かりかと思いますが当たり前に要求されるスキルは「非常に高い」です。
FPS初心者にはハードルが高く、1か月程で心が折れる可能性があります。
その為か最近は初心者の方が少なく感じます。
これから始められる方はまずは殲滅やAI戦でリコイルコントロール、銃の使い方やラジオチャットを覚える事をおすすめします。
その後は爆破や護衛といった中で自分の感情や反応速度とのストイックな戦いとなります。
世界大会が開催される程のゲームです、本気でやろうと思うと多少なりとも覚悟が必要です。
私は最近のんびりしたクランへ加入、ボイスチャットでの状況報告や雑談など腕が無いなりに楽しんでいます。
参考になれば幸いです。
プレイ期間:半年2015/11/30
ゲーム大好き君さん
必死に批判してる奴もその批判コメントに必死に言い返してる奴も自分の世界観を他人に押し付けすぎ
どちらも上から目線で気持ち悪いわ。
別にAVAはクソゲーとか言ってるわけではないが、こんな必死に言い返して「向いてない」だの「意味分からない」だの「馬鹿」だの「決めつけてるだけ」よくそんな上から目線で自分の勝手な世界観を押し付けれますね。よほど自信があるのか知らんけど
人それぞれ意見があるのに対していきなり自分の意見グイグイ押し付けるのはないんじゃないの?もっと冷静に考えろよ
それにFPSなんでAVAに限らず様々なゲームがあるんだからそんなにAVAが嫌なら他のFPSに黙って移ればいい話でしょ。FPSに限らずオンラインゲームはそれぞれ特徴や個性が違うんだし向き不向きがあるのは当然。でもあんなレビューになってもしょうがないとは思うがAVAが好きな人に対して喧嘩を売るようなこと書くのはどうかと俺は思うがね。
だからと言ってその嫌な人に対して必死に抵抗して変に上から目線で自分の価値を他人に押し付けてる奴も見てて哀れだと思うわ。
お互い自分の世界観や勝手な意見を押し付けあっても時間の無駄。こういう人もいるんだと心を広くしてスルーしろよ。その人が課金ゲーと思うなら課金ゲーなんだしその人が無課金でも課金でもいけるならどっちでもいけるんだしその人がクソゲーと思うならクソゲーなんでしょ。そんなレビューにいちいち言い返すような事書いてどうすんの?
AVAのレビューとは関係なくて申し訳なくスルーしろよとか良いつつスルーせず自分が書いてるというブーメラン発言になってしまったが、言い争いがあまりにも醜いので書かせてもらった。
ちなみにAVAは
無課金でもいけるが最近ではほとんど課金武器使ってる人を見かける(無課金でも運よければイベントでもらえるカプセル商品券やレットチケットで課金武器を手に入れられる)そもそも自分の腕に自信があるなら無課金も課金も関係ないが、苦手な人は無課金じゃ厳しいかもしれない。個人差はあるがでもやってれば割りと無課金でもいけるようになる
どこの兵種でも言えるけどSRは上手い人と苦手な人の差が大きい。ただ確かにスナゲーになってオールキルされほとんどSRの一撃必殺にやられるというケースはある。立ちまわりよくても相手もそれを読んでくるので立ち回りが良くても倒される時は倒される。
プレイ期間:1年以上2015/08/31
あさん
このゲーム正直つまらないですグラフィックがきれいじゃないし。やってすぐやめました。SF2の方がAVAより数百倍おもしろいです。みんなもSF2やったほうがいいですよ。SF2よくHSげーっていわれてますが、それはないと思います。
プレイ期間:1週間未満2012/12/25
ああさん
自分はFPSこれが初めてだったので最初はかなり難しく感じましたが、なんだかんだで長いことやってます。
あとオフラインイベントなんかもかなり活発です。
マナー違反やチーターなんかも運営は対処動いてくれますし、活気があって楽しいです。ただ最近は人口が増えてきた影響もあってか、幼稚な言動をする人が少し増えてきたように感じます。が少数なのでそういうときはSSとって運営に通報したり自分でブロックリストにぶち込めば大丈夫です。
課金武器に強い武器があるのは当たり前ですが、無課金の武器でも十分戦えます。
最近は色々アップデートの影響で、少し重く感じます。
自分は低スペック?ノートPCでやってますが、一応プレイできています。(グラボつんでません)
設定を全部最低にすればゲームPCじゃなくてもプレイできると思います。
最初は難しく感じるかもしれませんが、それもまた楽しみながらやってみてください。
無課金でも十分楽しめますし、キャンペーンやイベントなんかがあれば無課金でも課金武器を手に入れることが可能です。
勝ちにこだわるクラン~みんなでわいわい楽しむクラン、いろいろなクランがありますし定期的に募集なんかもあるので自分に合ったクランを探してみてください。もちろん入らなくても問題ないです
長いことやって飽きてしまったので今は休憩中ですが、十分に楽しいのでおススメです
プレイ期間:1年以上2014/11/08
やりこみタイプさん
どれにも似ていないという点ですでに☆5つ。
発表から数年経過してるのにこれを超えるオンラインFPSが出てない。
韓国ゲームの中では運営の対応が非常にいい。
ゲーム内通貨が貯めにくい難点はあるが、それを含めても余りあるゲーム性。
まあ現状最高のFPSだと思います。
プレイ期間:1年以上2012/09/10
Alliance of Valiant Arms (AVA)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
