国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

MHFZ モンスターハンターフロンティアZ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.851,507 件

あのー

にしさん

下手くそは一人ではできないゲームです。
月額払うの辛い人も無理。 ←これないともっと地雷増えます。マナーのない奴とか。擁護してるみたいに取れるかもだけど、大人と、ヒキニート(ボンボン)のゲームです。
オンラインゲームで連戦は当たり前じゃないかな。
Vita展開して、確かに変な奴は増えたけど、もう篩にかけられてきてるしだいぶいないよね。
いろんな楽しみ方があると思うけど、それも見つけれないような人達は辞めるだろうね。
モンハンのナンバリングてのか?で物たらない方は是非おいで。あっちの無法地帯オンラインよりよっぽどマシよ(笑)

プレイ期間:1年以上2014/11/25

他のレビューもチェックしよう!

箱版が現役の頃からやっていて、PC版にも乗り換え済み(アカウントは引き継ぎ済み)。
いい点は、
・アクションに関してのみ言えばどのモンハンよりも上。「プレイヤー側のアクションだけ」であればモンハンワールドなど足元にも及ばないレベル。
・外装。可愛い装備やかっこいい装備を反映させる事が出来るので、従来のMHみたく「性能を追求するために見た目を犠牲にする」といった事が起こらない。だがこの外装の解放には欠点も多く、手放しでは喜べない。
・「〇〇(素材)が足りない!」となっても豊富な救済があり、特定の素材以外は調達に困らない。
悪い点は、
・とにかく課金が優遇され過ぎている。課金それ自体は、運営も慈善事業ではないし仕方ないのだが、このゲームの場合は「月額性(まともにやるなら月2000円)」であるにも関わらず課金装備を優遇し過ぎている。広場でまともなスキルを組んでいる人の大半は課金装備で、非課金装備では様々な面で限界がある。
・現在のメインコンテンツである辿異種、ラヴィエンテ、道。これら全てに問題点が多すぎる。
まず辿異種。敵のモーション自体はまぁいいとしても、「課金コース(3日3000円)」に入っていても、一定以上の体力があれば体力が1だけ残るスキルを発動させていても、一度だけその場で復活でき、乙回数にカウントさせない課金アイテムを持っていても即死する技が多すぎる。フルフルとかがいい例。一部のクエストを除き「PT全体で3回死んだら終わり」なゲームで、連戦前提なゲームにおいて、そんな仕様は要らない。ゲームに過剰な緊張感なぞ必要ないのだ。
そして辿異種は「通常の対策」だけでは対策とならず、モンスター毎に装備を整える必要がある。例えば属性がメインの奴であれば「耐性値+55以上」とか、状態異常がメインの奴であれば「状態異常無効系スキル+辿異スキル」とか。正直これが面白くない。
運営から装備を押し付けられている感が凄すぎるからだ。信者は「装備を組む楽しさがあっていいだろ!」と言うが、「装備を組む楽しさ」は個人が見つけるものであって「運営から押し付けられる」ものではない。そして耐性や超咆哮等は55↑にしたり辿異スキルを発動することで無効化できるが、状態異常系は対策を取ってようやく「通常の状態異常になる」という有様。これのせいでイナガミやガスラ等の評判がかなり落ちている。
次にラヴィエンテ。現在のエンドコンテンツに近いコンテンツだが、正直言ってどこを見ても擁護できる点などない糞要素としか感じない。
まずこのモンスターを倒して手に入る装備。これがこのゲームの癌になっている感は否めない。武器は強化を重ねれば「最強」に近い装備が手に入る。これはまだいい。だが問題は防具の方。防具を精錬して手に入る珠が強力過ぎて、それを所持している人としていない人の間で「かなりの」格差が生じている(火力的にもスキル構成的にも)。そのスキルにはデメリットはあるにはあるが、メリットの方が強力すぎてデメリットとして成り立っていないのもそうなる理由の一つ。
つまり、上に行きたければ「嫌でもラヴィをやれ」となっている。何考えているんだといいたい。運営は一応この辺を問題視してはいるようで、救済も徐々にではあるが用意してはいる。が、救済が救済になっていないという程度のものなので…(救済は交換数に制限があったり、レートがアホみたいに高かったりする)。もはやラヴィ自体が失敗作としか思えない。
・次に道。「自分の力を試す」場所である。これ自体は悪いアイディアではないとは思うのだが、仕様が酷い。
まず交換できるアイテム。「〇〇階まで行ったら交換できるようになる」というものが多い。これ自体はいいのだが、一部に異常なレートなものが存在する。
そして道の仕様。結構な頻度で「辿異種」が登場するのだが、これが正直癌。耐性や三界強化しか求めてこないモンスターだけならいいのだが、現実は耐毒強化+状態異常耐性を求めてくるモンスター(しかもそれらがないとあっという間に壊滅しかねない)や、「特定回数死んだらもう終わり、回数復活はなし」なモードにおいてワンミスで即死亡に至るモンスターが多く出現する、その為、「外装が欲しいから道を上りたい」という人にとっては運ゲーになってしまう。「自分の力を試す」場所であるのなら途中で装備変更くらいさせろ。装備を作る、スキルビルドをするのも含めて「実力」なのがモンハンなんだから。

総評としては、運営が良ければもっといいゲームになっていたんだろうなという感想。
つまらないわけではないが、かといって良ゲー・凡ゲーとも言い辛いゲームである。
駄文&長文申し訳ない。

プレイ期間:1年以上2018/11/14

オススメ出来ない

あああさん

ゲームとしては、HR~SRまでならそれなりに楽しめるかも、と思います。
でもG級になった途端にナニコレ・・・ってなると思います。防御力の減算、モンスターの広範囲多段ヒットの即死攻撃、訳分からずに即死しても耐えられる方でないとツライと思います。また追加されるモンスターの攻撃もコレばっかなので、またか・・・と感じます。

あとは、他の方々が書いているとおりの惨状です。オススメ出来るゲームではないです。

プレイ期間:1年以上2015/08/04

確かにマンネリ化だな(笑)

       さん

下の人が言ってるように、確かにマンネリ化しかないですね。そもそもモンスターの種類がつまらなすぎる。。。フルフル、ゲリョス、ラージャン、ババコンゴ、ザザミ、ドスファンゴ、アピオルグ、ラオシャンロン、クシャルダオラ、シゥンガオレン。。。唯一面白いのは、番人くらいか。しかもこの番人に遭遇するには、テンロウで階段40階も上らなきゃいけないっていう。。。ほんと運営さんは、何考えてるんだ?お金払ってるんだから、こんなくだらないモンスターばかりで子供だましか?社会人もやってるんだから、そのへんもっと考えろよ。従来のモンスターはほんと飽き飽き
しました。シャンやディスは最初は珍しかったけど、あんだけ極征で連戦すれば誰だって飽きるっつーの。まだ無料で遊べるトライGのモンスターのほうが魅力的なのが多かったな。こんなのに毎月ハンターライフコースとエクストラコースの2000円払う価値無し!!!!
俺はこんなの二度と復帰しねーわ。。。
ユーザーの減少率が目に見えてた。
こういうのはホント、ユーザーを増やそうなんて心から思ってはないんだろな。。。残ったほんの一部のユーザーから金を搾り取って続けるつもりだろう。12ヶ月で24000円も払ったのか。。。ほんと無駄したわ。でも1年程度で無駄なことに気づいてよかった。これ5年も6年もやってたら俺、まじ人生無駄にしてただろな。。。
ということで俺はこれから、自分の時間を有効に使わせていただきます!
これを今読んでる人で、もしこのフロンティアを辞めるにやめれない人がいたら、思いきって一度、辞めてみてください。また復帰したいと思ったら復帰すれば良いだけの話です。でも一度辞めると、祭とか無限のイベントから解放されて、とてもスッキリしますよ。ぜひ一度、勇気ある決断を!!!!!

プレイ期間:1年以上2015/03/09

mhfは修羅の道

あばばさん

 これまで約4年(途中1年休止後、復帰)フォワード5まで遊んだ感想です。
1良いところ
 オリジナルのモンスがいる。
 スキルが沢山付けられる。
2ダメなところ
 レベリングによる武器縛りがある。hr500から遊べるコンテンツであり500以降これのレベル上げ(sr)をしないとまともに遊べない(主にhcクエスト)
 …と、他にも色々有るのだが他の方々が書いているので省略。
 
 現状では既にhrがカンストしている人が殆どで逆ピラミッド状態であり、これから新規で遊ぶには、よほどゆるい猟団に入らないと辛いでしょう。また高hr帯になっても、廃人コンテンツを黙々と消化した人達しか楽しめない。どちらにしても息苦しいです。緩和や救済も有るが、どれも斜め上を行くものばかり…
 ネトゲ仕様であるがゆえ、上位コンテンツに行けば行く程マゾい作業の繰り返しが待ち構えている。 

  

プレイ期間:1年以上2012/11/30

良いんじゃないの

ポボルさん

良いんじゃないのと思う
人がいない過疎ゲーだしもうどうしょうもないから
オンラインゲームだけどソロでやれるから問題ない!
って開き直るのも
ただ大半のプレイヤーがそうは思わないからここまで人が減ったわけでですね
オンラインゲームの評価として人が少ないのを問題ないとは言えないわけですよ
人がいて交流があってのオンラインゲームですからねー
ボッチプレイが基本の人ばかりじゃないですし
イベントにしてもそうでお金を払って時間をかけて
プレイしているゲームでしょうがないではすまないですよね
しょうがないで済んだら修正なんていらないんですし
どうせやるなら面白くてやりがいのある
イベントの方が良いに決まってるんですから
でまぁG級自体の駄目な所は改善されてないですから
というかまぁもうG級もこのゲームも潮時ですね
武器も防具もスキルもたいして更新するようなこともないですし
まぁ言ったってもう手遅れですよね
このゲームはどうしょうもないゲームですから

プレイ期間:1年以上2016/07/28

ついに4000人を切りましたね。
ここ最近イベントはほんの前にやったものや、挙句の果てには11週年記念の武器イベントをこの短いスパンでまた開催する始末。
アップデート等の情報は当然なく、充実していくのは各種くじやコースなどの課金要素のみ。
肝心のエンドコンテンツはよく言えば参加する敷居が低く、悪く言えば寄生やらなんでもござれの魔境。
ラヴィエンテのスムーズな開催やプレイヤーのためを思った公式の仕様(迷惑プレイやーの追い出し・装備やスキルの指定の禁止)が本当に楽しみたいプレイヤーの足かせになっている。
ラヴィ無しで楽しめるかと思いきや、緩和緩和にモラルのない初心者がうまい具合にのっかってしまい最早不退進化武器が当たり前な環境に。

といったように、初心者には厳しく上級者はどうやってモチベーションを保てばいいのかわからなくなってしまったという印象。

天下のモンハンシリーズがここまで落ちぶれるかと感心もしましたが、これ以上続ける気は起きなくなってしまいました・・・

HL秘伝と謳って月額コースの先買い等も煽っていたり、秘伝をそういった課金で済ませている層も多くいると思うのでサービス終了をするなら早めに告知してあげて下さい・・・

プレイ期間:1週間未満2019/05/30

MHFが終わってしまう

モンハン大好きさん

モンハンそのものはとても面白いし、私も大好きです。知り合いとまったりクエスト行ったり、知らない人とPT組んで上手く連携出来たりした時は本当面白いと思います。
月額性ではありますが、ソシャゲ等に比べると月¥1500は安いと思います。
ただ、MHFが始まった頃の良さは今はもうありません、ヘビープレイヤー向けに調整された報酬確率や秘伝防具といった超超連戦前提のシステムにより、楽しい狩りは最早完全に作業です。「ちょっとドスファンゴ2000回位行きたいんだけど、付き合ってよ。」とは友人には言えません。

スキルが豊富にあるのもMHFの良いところなのですが、安易に導入されたバランス崩壊系スキルにより、狩りの仕方、立ち回り等は関係なく力押しが全てです。罠に落として罠から出る前に火力で倒すハメが基本スタイルになるでしょう。

根性系スキルといった、被弾しても死なないような子供が思い付いた様なスキルの導入により、逆にそのスキルを持っているのが前提のモンスターの調整となり、攻撃は大味で単調かつ理不尽となり、それがゲームの質を下げ作業性を加速させています。

最近導入された新しい武器種も酷い調整っぷりを発揮しています。まるで侍の刀と剣術の戦いにマシンガンを導入してしまったようなもののようです。
では次はどうするか、その武器を倒すために刀からビーム出せばいいんじゃない。というようなそんな安易で幼稚な調整が普通となり、元の世界観も更に崩壊していくでしょう。


そして目玉コンテンツである塔。
これが恐ろしくつまらない。しかもただつまらないのならやらなければいいのですが、ここでしか入手できない武具等があると、自然に行かなければならない状況になります。
始めに塔の話を聞いた時は、MHFのキャラで謎解きアクションが出来ると聞いて非常に興味があったのですが、蓋を開けてみればフィールドは高低差もアクション性の欠片もなく、塔というより薄暗いただの四角い密室で、そこに一週間閉じ込められると思うと、画面の中も外も薄暗い密室で気がおかしくなりそうです。
塔の中にはギミックやトラップがたくさんあるのですが、はっきり言ってお粗末の一言です。次に進む扉を開ける為にはモンスターを倒すかボタンを押すのですが、それだけです。謎解き要素は見当たりません。
あえて謎解き要素があるとすればボタンを押す順序があったり、○○秒以内に複数押すといった様なものばかりでただただ単調で面倒なだけです。
1000階迄あるらしいのですが、きっと何人か到達するでしょう。拷問にも似たこの作業をそこまで続けさせる何かには狂喜すら感じます。

罠も大抵の罠が一定のリズムで槍か炎が飛び出すだけで、この塔というゲームをひとつのゲームとして見てしまうと、素人が作ったフリーゲームの方がよっぽど考えて作られていると感じます。
他のライバルゲームメーカーも「あれなら大丈夫だね。」とは思わず「ゲーム業界の質が下がるからやめて欲しい」と思っていることと思います。

初めからユーザーに課金させるための○○というのはありましたし、それ自体を否定はしないのですが、最近は露骨過ぎるコンテンツが目立ち、作りも粗雑で投げやりにしか見えません。

始めに書きましたがMHFそのものは面白いと思います。ですから次のアップデートで今度こそ。という気持ちで続けてしまいました。今のMHFはモンスターハンターでは無くなってしまってますので、いつか元のMHFの姿に戻った時にプレイして貰えればと思います。


プレイ期間:1年以上2014/12/21

裝備指定・課金前提(重課金)etc・・本当にプレイして評価している方は何人いますか?

裝備指定に関してはたしかにありますがそれは自分で装備自由で募集すればいいだけです。携帯機と違いPTでの遊戯が前提ですからダメが痛くてタフなのはあたりまえ裝備指定したり、暴れ術大(意味は調べてください)で募集するのは短時間で終わらせる狩りをするためと身の丈に合わない人が入らないようにするためです。MH4でも即死する人きたらストレスたまりませんか?他の誰かが狩りを成功させてくれるのを期待して寄生して戦わなかったり、装備が不十分だとゲームバランス上一回の狩りが長くなるので、狩場にいる他のプレイヤーはすぐ気が付きますよ。自分以外のプレイヤーの配慮もネトゲーでは常識です。
装備を作りたくて自分で募集してもなかなかこなかったり、ソロが嫌だったら猟団に体験入団でもいいですから入ればいいのです。私も転々として合う猟団を探しましたし、その過程でフレンドや装備もできました。

課金に関しては月額3~4万あたりまえな書き込みがありますけど装備を組めばHR500まではそこまでお金を使うのは無駄ですし、さらに上を目指すにしても月額の2000円(HR・EXコース)で事足ります。「最前線に行きたい」と急いで課金コースをいれるのも結構ですが結局装備を作るために下位・上位・凄腕を駆けまわるハメになりますから結果としては無駄な投資になります。重要なのは計画性とスキル構築・モンスターの知識と狩りの経験です。

ただ他の書き込みと同意見なのは運営の詐欺まがいの対応とその場しのぎの急激な修正(緩和等)に関しては私は正直同じ考えです。G級というコンテンツも含めて以前の仕様も未完成で放置状態しかも要望だしたら斜め上の実装しかませんし、新しいコンテンツを発表するたびこけているのが現状です。
今から始めたいと思う方はこの辺を周知していただいて、かつ、実際にプレイしたときMHFのどこに面白さを見つけられるかによって評価も変わることでしょうが。私は純粋に装備を作ることもそうですがフレンドと狩りがいかに楽になるかをスカイプなどのボイチャ機能で議論するのが楽しいからこのゲームをしています。

プレイ期間:1年以上2013/11/15

あのころは

oketuさん

まず基本料金高すぎる。誰が見てもそう感じると思う。しかもその1400円出してスタートラインにすら立てない状況。モンハンってコンテンツ自体がもう飽きられてきているのもある。pspを持ち合って友達とワイワイやってたあのころのモンハンが結局のところ一番たのしかったな。

プレイ期間:半年2015/02/26

プレステ3で迎撃戦

エリースさん

とにかくプレステ3では迎撃戦というイチオシのイベントが落ちるしフリーズするプレステ3では他の人達に迷惑かけるのでおすすめできないですね。
後は新規で始めたらエンフロ×という募集文がとても多いので嫌な気持ちになること間違いないですね。エンフロというのは新規ではじめた人がg級になって初めて着る防具なのですがその募集文の多さにしょんぼりします。挙げ句にバカな団に入っちゃうと課金防具を買ったら良いじゃないと言われますね♪モンスターを倒してコツコツと強化して強くなりたいというかそういうゲームなはずなのに運営も狂ったように課金押しです。よっぽどいい人に出会わなければ最初でつまずくこと間違いないと思いますよ。

プレイ期間:1年以上2017/02/22

MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!