国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

オルクスオンライン

  • iPhone
  • Android
  • ロールプレイング
  • アクションRPG
  • 王道

3.95108 件

攻略ポイント

刃さん

初心者に向けての攻略のコツを教えるお  

【レベル上げのコツ】
モンスターを単体で倒すより、一気に複数のモンスターを倒した方が早い。効率的に3倍くらい早いし、MPの消費量も少なくてすむ。不具合モンスターを相手にするため死ぬ確率は高いが、デスペナルティなんぞないので気にしなくてオッケー。それどころかわざと死んで全回復する手段でもあります。レベル上げの場所はモンスターの密度が高いところがオススメ。

手順
①レベル上げフィールドをリスポーン場所に指定する。
②モンスターに一撃だけ攻撃する。そしてモンスターが追いかけてくる。これを何十回か繰り返す。
③モンスターが集まったら、モンスターを一気に狩る。
④ドロップ品を回収。そして②へ

所謂、「釣り」「トレイン」と呼ばれる方法ですね。プレイヤーを追いかける複数のモンスターが電車ごっこに見えることから名付けられたようです。

※注意
 他プレイヤーがいるところでは、迷惑になるので辞めましょう。やるならば人がいないところでやりましょう。チャンネルを変えたり、サーバーを変えたりするといいですよ。

【ルギアを稼ぐコツ】
序盤ではレアアイテムは出ないので稼ぎにくい。
一応、稼ぎ手段がある。
王都についたら〈露店〉ができるようになる。
露店でレアアイテムを売って稼ぐのがセオリーになる。
で、本題の稼ぎ方はアビリティ石を露店で売ること。そのアビリティ石の中で最も需要があり売れるのは「ATTACK、M.ATTACK、QUICK、STR、INT」の5つ。
ノーマル等級ならば7000R前後、マジック等級ならば21000R前後、レア等級ならば60000R前後で売れる。
何回か売っていけば、かなりの額になる。

手順
①モンスターからドロップする装備品を入手。
②NPCショップでアビリティ抽出器Ⅰを300Rで買う。
③アビリティ抽出器を使用→抽出したいアビリティが付いている装備を選択→アビリティ石を抽出する。
④手に入れたアビリティ石を露店に出す。
⑤売れるまで待つ!売れたらルギアゲット!

※注意
 アビリティの相場は時期によるので他プレイヤーの値段と比較して売ると良い。
露店に出すには手数料がかかるので注意。

【ステータス強化】
手っ取り早くステータスを強化するならば〈強化済みの装備〉を装備すること。
強化済み武器だけでも充分OK。装備すれば格段に火力が上がる。
その強化済みの装備を簡単に手に入れる方法は〈露店で買う〉こと。
序盤の強化済みの装備は150000Rぐらいで売られています。
露店で検索して見つけましょう。
次の武器を新調するならば、露店で強化済みの装備を買った時の値段で出すのがオススメ。
その売った金で次の武器を新調する元手の金にもなります。

序盤で有利なアビリティはATTACK、M.ATTACK、LIFEがオススメ。
LIFEに関してはHP+100されるので序盤ではかなりタフになります。


役にたったでしょうか?
それではイッツ、オルクスタイム!

プレイ期間:1年以上2014/12/10

他のレビューもチェックしよう!

最高

MMOさん

初めて間もないですけど超はまりました誰でも楽しめると思います要望があるとすればコインをもっと配布してほしいです❗

プレイ期間:1週間未満2015/03/08

装備の強化の仕様変更や進化機能追加で新規でも気軽に参入しやすくなったのはとても良い所だと思います(*´∀`*)
昔は、強化するのに運が絡む上に強化値下がるとか本当マゾゲーでガチ勢以外手をつけなかったですからねww
あとは…いかに完成された箱庭を作れるかが今後の課題ですねー
ここ最近、というか4月中は1週間毎にアプデして、新機能追加したり改善している辺り、運営もそこら辺熟知して小出しでやってる感がある

個人的には、アリーナのランクマッチ実装やFPショップ景品追加等して欲しいですね。
特にFPショップは、1000Pで強化箱とアビリティ袋など便利アイテムを実装してくれれば、ミッション周回するプレイヤーのモチベーションが格段に上がるとは思うんですけどねwそうそう1000ポイントなんて溜まらないし、見合ってるくらいかと。
何はともあれこれからのオルクスに期待してます

プレイ期間:1年以上2017/04/27

神ゲーですわww

神ゲーさん

アクションゲームとして神の領域ww
まぁ、早い話やってみればわかるww
超神ゲーですわwwいやマジで(´・ω・`)
そうだなぁ…このオルクスオンラインの良い所は
ユーザーインターフェース(いわゆる簡単にいえば操作性)がマジで神ってる。動作がサクサクだわ、いいぞこれ〜。
そして白熱対戦のアリーナ!
まぁ、PVPというやつですね。いわゆるプレイヤーVSプレイヤーですね。
サクサク動作にアクションゲームにPVP…ハマること間違いなしww
ついでにゲームバランスについてはいいぞこれ〜
職業のバランスは良く出来てる。職業ごとに得意、不得意があって、ネタ職なんかないぞ〜
何はともあれ、やってみればわかる。
俺的に超おすすめのゲームでござるww

プレイ期間:1年以上2014/11/05

ぬるゲー

ヌルゲーさん

ゲームバランスは別に悪くはないんだが、ぬるゲーな感じがする。
デカイ図体の割に低HPの見かけ倒しな奴がいる。特にサイクロプス系やゴーレム系。
全モンスターもそれほど強いっていうわけではない、どちらかというと弱い。ボスもソロプレイで大抵倒せる。最近はボスも強くしている感じもするがパーティでやってれば難なく倒せる。
デスペナルティとか存在しないし、緊迫感がないんだよね。
それに曜日ボーナスで経験値増加なり、ステ玉ドロップ率増加なり、ぬるゲーに拍車がかかってる。
そこに予告ではあるが、アップデートでボスから取得できる経験値を調整するとのこと。所詮おまけ程度の存在の経験値だったが、上方修正ならばぬるゲーにまたまた拍車がかかる。下方修正でも「( ´_ゝ`)フーン」みたいな感じである。

最近はぬるゲー仕様に不満があるかな。

プレイ期間:1年以上2014/11/13

良くも悪くも所詮スマホゲーム。
まぁまぁってところかな〜。
課金しなくてもレベルもストーリーも問題なく進められると思う。

良い所言えばスキルの多さかな〜。
レベル2~4毎に新スキルがどんどん覚えられる。
その新スキルを駆使して戦うのが醍醐味かな。
スキルはSCに登録すれば"連続"で発動できる。
この"連続"がキーポイント。
ある意味、"オリジナルスキルが作れるわけだ"
某ゲームのキャラの必殺技をオマージュしたり、
自分独自のスキルを作るコトもできる。
例を上げれば
テイ○ズに出てくる虎牙○斬の技を作ろうとしよう。
敵を空中に打ち上げる斬撃「フルムーン」→空中にいる敵を叩き落とす「ハードストライク」

ショートカットに登録して「フルムーン」→「ハードストライク」を連続で発動することでまるで〈虎牙○斬〉と同じスキルが完成する。

スキルはあくまでコンボパーツであり、
ショートカットに登録することでオリジナルコンボとして成立する。
こうやってオルクスはスキルを作る楽しさがあるんだよね〜。

プレイ期間:1年以上2014/12/07

オルクスオンラインはとても自由度が高いゲームです\(^-^)/

他ゲームと比べて通信量が少なく、動作が軽くなっています。
この手の3Dゲームは動作が重くなりがちでフリーズや強制終了などが多いですが、オルクスオンラインは土台が良いので、そういった症状はないですね(*´ω`*)


レベル上げは比較的に易しい方だと思います。
レベル上げを手助けするコンテンツがいっぱいあるので苦ではないと思います。
例:曜日ボーナス、掲示板クエスト、アチーブメント、魔塔ミッション、フィールドミッション(雑魚だらけタイプ)

モンスターを狩るときは、モンスターが密集しているフィールドでレベル上げをした方が効率が良いです。
※複数のモンスターに攻撃を当てる方が早く経験値を稼げる。
現在レベルキャップ60なので、苦労せずに最前線まで行けるでしょう。


レベルを2~3毎上げる度に新しいスキルが習得することができます。新しいスキルを習得すれば、オルクスの醍醐味であるスキルコンボや戦い方の幅が広がります。

オルクスはスキルが多い方なので自分の戦い方にあったスキルを使いましょう。初心者の方はアクティブスキルを一通り習得することをオススメします。スキルの性能はオルクスオンラインWikiで事前にチェックするのもありですね(^_^)


アリーナは他のプレイヤーと戦えるシステムです。とにかく対人戦システムに関しては、どのスマホゲームよりも完成されている‼アリーナ専用サーバーがあるほど‼アリーナ中毒者が続出している人気コンテンツですね(^o^)/

自分の操作テクニックが物を言うので、腕試しに持ってこい‼
レベル15から入場できますが、個人的にはレベルカンストと装備を整えた上でやることをオススメします。


ギルドミッションは他のゲームに当たる「レイド」ですね。最大45人まで参加できる大型ミッションですね。通常ボスが比にならないほど強モンスターばかりですが、クリアすれば英雄級アクセサリーや武器アバターなどが貰えます。味方との連携が不可欠なので仲の良いメンバーで行くことをオススメします。

ギルドに入ってない人でもレギオンシステムを使うことで他のギルドの人とギルドミッションに行くことができます(*_*)


まだまだ語り尽くせない所もありますがとても面白いのでダウンロードしてみて下さいd=(^o^)=b

プレイ期間:1年以上2015/04/11

対人戦がオモロイ

アリーナ最強マンさん

超オモロイ。特にPVP。プレイヤーを狩る体感半端ない。俺様最強だからどんな職業だろうが余裕だね。レビュー見てるお前もやれば?どうせ俺に勝てないだろうけど笑。まず、レベルカンストしてからアリーナ来な。それと自分の操作テクニックを鍛えろ。一応言っておくが装備なんて宛にならんからな笑。装備なんぞ関係ないってことを思い知らせてやんよ笑。
近頃の連中は雑魚過ぎてつまらん。俺は手応えのある強い奴とやりてえんだ。早く強者と戦いてぇ。対人戦に興味がある奴、対人戦に自信がある奴ならオルクスオンラインやりな。それでこの俺様と戦え。基本的に俺はデスマッチにいるからよ。お前らを簡単にコテンパンにしてやんよ笑。強者であることを祈ってるぜ。

プレイ期間:1年以上2015/01/11

キチガイゲームだよ!

ボンジョビさん

終に運営優勢のくそゲーになってしまったね´д` ;
今、客が離れて行ってるから、評価は1です(≧∇≦)
ゲームをしている客は、ごく普通の人なのに、
何故、ゲームクリエイターやニート達しかクリア出来ない設定にするのかな?。・゜・(ノД`)・゜・。
こういう設定にするからチート者が沸くんだよ。・°°・(>_<)・°°・。
これだけ言っても金の亡者になってしまってる運営は、
ただただ笑ってるだけ なんだろうね´д` ;
。・°°・(>_<)・°°・。。・°°・(>_<)・°°・。
。・°°・(>_<)・°°・。。・°°・(>_<)・°°・。
。・°°・(>_<)・°°・。。・°°・(>_<)・°°・。
。・°°・(>_<)・°°・。。・°°・(>_<)・°°・。

プレイ期間:3ヶ月2015/08/01

スマホでできるmmorpgはいくつかありますが(とくにアソビモさん)、その中ではアクションに特化したものだと思われます。
長所はまず、ノンタゲをうまく活かしている点ですね。サポート等はなく自分で狙って攻撃するfpsみたいなものです(これは弓矢も近接も)。一見難しそうですが、このゲームはきちんと照準があります。いくつかのmmoをやりましたが、これは画期的です。おかげで「遠距離は狙いずらい」なんてことも劇的に減ります。
また、キャラ育成が特殊で面白いです。下にも書かれていますが、レベルが上がっただけでは強くなりません。ランダムでドロップするステ玉なる物を集めて成長させます。レベル上げは他のゲームに比べ楽だと思いますが、このステ玉集めが結構キツイです。
しかし!このステ玉はミッションという決まった場所でやると効率がいいのです。よって、そこに近いレベルの人が集まり、パーティ募集しています。これは他の人と一緒にプレイができるmmoとしては非常に相性の良いシステムです。
これ以外にも、きちんと物語はあり(少しダークな印象が強いかな?)、初心者にもやさしいです。
さて、短所ですが、長所に書いた通りステ玉集めがキツイです。複数人でパーティを組めば楽ですが、一人だと時間が結構かかります。パーティとはいってもチャットしたいときにすればいいので、「会話はちょっと・・・」という方も問題ないと思いますが、純粋にソロで行くぜ!というスタイルはお勧めしません(というかmmoの趣旨と180度逆ですねw)。
グラフィックは最新ゲームに比べるとやはり落ちます。スクショを見れば分かりますがやはりカクカクという印象を受けるかもしれません。
あとはpvpのラグです。慣れてしまえばいいのですが、周りの人の動きが数秒遅れているので、やり始めは「それは残像だ」なんてことが日常茶飯事です。ここが欠点と言える欠点でしょうか。グラにしてもラグにしても慣れですね。
下の方が中途半端なノンタゲ、カルマシステムが~、と書いていますが、ロードオブドラ○ン・RODの間違いだと思いますよ。
長くなりましたがオルクスオンラインはmmoの中では特に良いゲームだと思うので是非やってみて下さい。

プレイ期間:半年2014/07/31

戦いは面白いが

kappaさん

ノンターゲティングは操作性が楽しめて面白いんだけど
レベルが上がらないとクエストが進まないと次のステージに行けないのが煩わしい
せっかくノンタゲにしてるのに、利点を半減してる気がする。

あと始めたばかりでなんとなくでしかわかってないんだけど
ステがレベルで上限を決められてて、ドロップアイテムで上がっていく感じなのかな?
それだと、各々の特徴がでないし レベルでオートで上がっていく方がまだマシかなと
もし上限を決めるんだったらステ全体の取得可能数に上限かけて
欲しいステのドロップを探し選び取得できる方がいいかなと、かなりシビアだけど・・・

プレイ期間:1週間未満2014/01/24

オルクスオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

グランドサマナーズ

1.001 件

爽快な戦闘アクションと最高峰の美麗なグラフィックが特徴のゲームアプリ!

アヴァベルオンライン

2.56160 件

最大1000人規模の同時バトルが楽しめる王道ゲームアプリ!

イルーナ戦記

2.85130 件

他プレイヤーと協力して、種族間の覇権争いを楽しめるゲームアプリ!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!