最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
職について
通りすがりさん
侍がハズレ職という意見がありますが、それは違うと思います。
侍の本質はクリティカルの出易さにあると思います。
ですので、武器、防具、アクセサリーでクリティカル率を増やすようにします。
霊体系のバンシー、ミミック系のボックスとかに居ると違いが判るでしょう
(バンシーは下方修正されて以前より楽になりましたが)
最新の8章になると、槍はあまり使わなくなります。
攻撃力が低いので、物理防御と魔法防御の高い敵と当たると簡単に100ターン超えてしまいますw
斧や侍が居ないと泣くことになるかもですねw
章によってメインになる職が変わりますので、ハズレ職は無いですね。
盗賊や侍が不人気なのは、防御型ではなく回避型で安定しないからでしょうね。
僧侶も前衛で殴り倒す事もできます
表面を触っただけでは判らない事も多いです。
RPGのやりこみ要素はあります。
カードゲームのお手軽さはどうだろ
操作はお手軽なのですが、レべリングを嫌がる人には向かないかな
また、課金して楽に強くなりたい人にはどうだろ
灰課金なら十分なれますけど、ノーマル課金から微課金程度で課金ガチャするのは無謀ですので止めた方がいいでしょう。それなら無課金の方がよろしいでしょう
要は人を選ぶ作品でしょうね
プレイ期間:1ヶ月2014/12/11
他のレビューもチェックしよう!
うーんさん
長所につけ短所について、おおよそのところは他の人もいってるので、個人的に気になったところだけ
●開発作業が雑
このゲームは、鉄や木材といった資源をつかって装備を作ることができ、その装備を売ることで多少の金儲けができる。
というか、その時点での最高品質の装備が整ってしまえば、新しいレシピを手に入れでもしない限り、資材の使い道は装備を作って売るくらいしかない。
ただし、装備を作るには、そういう資材のほかに、シナリオ中で入手できる特殊な素材が必要で、しかもその素材は結構な値段で売れる。ぶっちゃけ、ある程度、先へ進んだところで手に入る素材は、装備を作るより、素材単品で売ったほうがもうかる。
そうなると、金儲けのためには、最下級の装備(資材だけで作れる)を作ることになるのだが、この開発が非常に手間。
「100本まとめて作る」ということができないため、ひとつひとつ作っていくことになる。しかも、ひとつ作るのに、何度もマウスをクリックしなければならず、だいたい資材が満タンな場合、この作業だけで20~30分くらいかかってしまう。
儲かる額も微々たるものなので、「やらなければいい」というプレイヤーもいるほどだが、このゲームはキャラを育てるためには大量の資金が必要で、できるだけお金は貯めておきたいところ。
そのあたりをふまえれば、とっくにまとめて開発できるよう改良されてもいいはずなのに、まったく音沙汰無い。開発スタッフは何を考えているのやら。
●インターフェース周りが雑
このゲームは全体的にボタンの配置が素人レベル。
上記に関連していうと、ひとつの武器を作るのに、2回クリックしなければならないのだが、そのボタンの位置がずれているため、いちいちマウスを移動させなければならない。いちおうミリ単位で重なる部分があるのだが、それをいちいち探り当てるだけで一手間。
正直、これからはじめようと思っている人にはオススメできない。
プレイ期間:1年以上2016/05/11
頭みわ子さん
ガチの対戦要素はなく、個人で黙々とやっていくゲーム。
フラワーナイトガールやX-overdといったゲームと根本的には同じ。
どのゲームもログボやウィークリークエ等で課金石がそれなりに継続して貰えるので、無課金でも課金ガチャを引いたりすることが出来る。
よって、絵やUI、ゲーム感等の好き嫌いで決まる。
無課金だけど最高レアが欲しいよ!というのはソシャゲではありえないと
割り切れるかどうかで評価が変わってくると思う。
X-overdに関しては、始まったばかりで今は無課金キャラのほうが課金キャラよりも強いという逆転現象が起きているので評価しづらいところではあるが・・・
かんぱには自分も最初の半年くらいまではかなりハマっていたが、ここ2~3ヶ月は何となくログボ貰って、少しイベントやってという感じになっていて、純粋に飽きて興味が薄れてきているせいもあって、運営が酷いとか全く思わなくなった。
現状ゲーム内容は1年前と基本やることが変わってないので、
可も無く、不可も無くの3としました。
プレイ期間:1年以上2016/02/05
もう末期さん
無意味な仕様でストレスをあたえるイベント
無謀なバランスで廃プレイヤーしか楽しめないクエスト
課金使用者向けの☆5バラマキ
ゲームとしての先行きが暗いのか
ひたすら課金を強要するような仕様が増えてきています
その一方で
重すぎるインターフェースやよく切断される通信環境といった
基本的な部分は放置されています
これはもう末期とみていいのかも
コラボで課金しまくるプレイヤーが出たことでランキング上位にのぼったようですが
そんな一時的な順位に一喜一憂するのは愚かなこと
実際にプレイしている人たちのレビューを読むのが一番
プレイ期間:1年以上2017/06/17
ガキさんさん
イベントに関していえば、一か月おきにイベント武器作成とハンマードロップイベントの交互でマンネリ感がある。
今回も「ケモミン感謝祭」と名打っているのに結局イベント武器作成
今後のアップデートの情報が出ていますが頭打ち感があります。
しかし、他のレビューで書いてあるような装備が出ないなどに関していえば
確かに+3の武器があれば楽々プレイとなりますが、別にゲーム難易度でいえば+2でも十二分にクリアできるものです。
つまり、クリア前提とコレクターとしてのプレイングとでは評価わかれるでしょう。
このゲームの一番のウリは『ながらプレイ』に最適だという点である。
別のゲームをしながらや、動画みながらのプレイに最適
キャラロストもなければ、キャラの治療時間などもない、失われるのはクエストに必要なパンだけ。
そのため出かける前にパン消化して、帰ってきたらまた一気消化など、常に貼りついている必要もそこまでない。
自分のプレイスタイルに合っていると感じるゲームです
プレイ期間:半年2015/06/16
とうとうリタイアさん
初めてオンラインゲームをしたのがかんぱにでした。
なんだかんだ言いながら、3年以上続けたので、充分楽しませてもらったと思いますが、今日を持って引退します。
最初は登場キャラが可愛い、音楽がいい、シナリオが好き、だったのでめんどくさい作業が嫌いな自分としては、シンプルなところが好きでしたが、最近はコラボコラボで延命措置を取るだけで、肝心のゲーム内容に進歩が全くありません。
運営が大きく期待していた浮遊大陸というコンテンツが大コケしたのが一番の要因でしょうが、せっかくキャラはいいのに、全然それを活かせていない。
ほんと素材の良さを全然生かせない運営には、うんざりしました。
さらに、元々重いのに、最近はますます重くなるばかり、今年に入って長時間メンテがあったので、やっとこさ軽くなるのか、と思いきや全く効果なし。
そして、人気が落ちたら、またコラボ頼み、もうここらへんがやめどきかな、と思いました。
内容はサブゲーとしては優秀だと思いますが、重いことは覚悟しておいてください。
プレイ期間:1年以上2018/06/01
そろそろさん
4月末に大きめなイベントを用意していると運営が豪語していますが、実質的にはたいしたことないでしょう。
これまで通り、低確率な条件で、しょぼいグラのキャラが増えるだけ。限定装備とやらも倉庫を圧迫する以外には対して役に立たないことが予想できます。
むしろ、そんなチンケなイベントの準備を言い訳にして、ここ二ヶ月ばかりのイベントやキャンペーンがすべて手抜きなのが問題です。
テキストが幼稚なのはいつものことですが、前にやったイベントをそのまま流用し、ただ戦闘を繰り返すだけの構成にはほとほと呆れてしまいます。
これはもうゲーム自体が終わりを迎えているという証拠なのではと思います。
新しく始めようと思っている人は、べつのゲームをしたほうがいいですよ。時間のムダですから。
プレイ期間:1年以上2017/04/21
元三年社長さん
かんぱにのコミュニティでは無課金者を「乞食」と呼び、運営の失敗や手抜きを指摘された場合、ユーザー達は無課金者に全ての責任を被せます。彼らは課金の有無でしか他者を判別する能力がありません。非常に差別的であることは勿論、このように運営が何をしても無課金者が糾弾されるのみ、課金者は変わらず運営に金を貢ぎ続けるのみなので、運営が失敗から学習しゲームが洗練される機会が存在せず、
このまま差別主義者を養育し、また運営も差別主義者に養育され続けるだけです。
プレイ期間:1年以上2018/08/03
(´・ω・`)さん
ここの梨木Pはソシャゲって物をちょっと勘違いしてるんじゃないでしょうか
ソシャゲってイラストだけ可愛ければ誰でも課金するって訳じゃない
幾らイラストが可愛くても最低限ちゃんと楽しめるレベルで「遊べる」事が出来て
皆はじめて課金してくれます、じゃなければ絵師によってばらつきがあるアイギスが
イラストの可愛さだけなら遥かに安定度も上のかんぱにより売上出る筈が有りません
梨木さんは皆が「ゲームをやりに来ている」ということをもう1度ちゃんと念頭に置いて
開発指示出された方が良いと思います、じゃなければかんぱにに未来はありません。
ゲームとしての出来はお粗末ではあるけど神に祈って全てを運で切り抜けるしか・・!
って程理不尽ではないので普通のクソゲーレベルなので2です。
プレイ期間:半年2015/01/30
モニクのパン屋さん
タイトルとおり夏祭りイベが良イベでした。
浴衣のモニクちゃんがとにかくかわいいそれだけでなく
イベントでログボだけでなく、課金アイテムも結構ばら撒いてくれたので
とても満足できました。途中でイベの難度も下方修正して
まだ新しいユーザーにも配慮があってよかったと思います。
ただ1点残念なのが、射的のハズレ景品の飴が1つ1つしか使えなく
何回もクリックするというUIの不便さです。
次回のイベではそのへんも改善して欲しいですね。
ゲームとしては少々の時間でさくっとプレイするならとてもいいゲームだと思います。
スマホ版もありますのでそちらもお勧めですよ。課金も欲しいキャラが星5だと
少し重い課金も覚悟するかもしれませんが、中位レアは今では無課金でも
そこそこゲットできますのでいいですよ。
プレイ期間:半年2015/08/17
北海の荒鷲さん
かなりひどい重課金ゲームなので、もしこれから始めようとする人が居るなら金をどぶのように捨てられる人がお勧めです。
あからさまに課金してキャラをそれなりに揃えないと進めなくしているのと、
キャラを揃えるためのガチャが酷すぎてこのゲームを駄目にしています。
ガチャは1回引くのに500円
単発のみで星2~星5の範囲で出るが、星2や星3しか出ない事がほとんど。
運が良くて星4がたまーーーに出るかなって確率です。
主力になる星5はほぼ幻と考えてください。
星5を出したかったら万単位でつぎ込んだほうが良いでしょう。
最近は石の購入金額に応じて星5キャラを選択してできる無限の黒封筒など
おまけなども付いてくる様になりましたが、
それも1万数千円ぐらい課金しないと貰えません。
たかが1キャラ出すのにそれほど価値のあるものなの?
1万とかオフゲー1本買えますよww
今回イリヤコラボとかやってるが、かなり搾取されるんでしょうね。怖い、怖い
プレイ期間:1年以上2017/05/02
かんぱにガールズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!