国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

かんぱにガールズ

  • PC
  • シミュレーション
  • 経営
  • かわいい

2.17398 件

ゲス運営で終わっている

ゆきさん

このゲームの運営会社は相当に糞でムカつきますよ。

今までの最高レアキャラを全てゴミにしてEXキャラなるものを登場させ、とことん金を搾取しようということしか考えていないからな。

上辺で「ごめんなさい」だが、実際は「客の不満なんか知ったこっちゃねえ」「お前らが望む楽しいゲームにはしねえよ」という姿勢が透けて見えます。

炎上が頻繁に起こっていることを気にも留めないし、代表の梨木は涼しい顔で生放送に出てくるから始末が悪い。

サービス開始から今に至るまで客の要望を受けて改善したことは一度もありません。

一生懸命改悪はしてくれやがりますが。

キャラデザインのお陰でユーザーがストレスを溜めつつも残っているレベルでして、ゲームとしては成立していません。

我慢の限界でしたから、私はこのゲームは二度とやりません。

プレイ期間:1週間未満2021/01/01

他のレビューもチェックしよう!

単純すぎる

無理さん

春の新人研修というイベントがあるのだが
100周してもクエ品が出ない。
スタミナ制ゲームで、スタミナを使い果たすと休憩になるわけだが
1日目 クエ品収集へ 出ない
2日目~5日目 と、延々1つの同じクエストIDへ行き
あまりにもつまらない。

IDも一旦入場したら、早送りを押して他のサイトを閲覧。
あ、終わったか もう一度入って早送りを押して他のサイトを閲覧。

それがひたすら続き、スタミナを使い果たす。
当然ゴミしか残らない。
正直、苦痛でしかなかった。
小説や映画を見るように楽しめるゲームは楽しめるのだが
このゲームはドロップ率の低いクエストをいつまでもいつまでもするだけで
疲労感だけが残った。

プレイ期間:1ヶ月2015/04/04

 周回を強いられる異世界と、これまた周回を強いられるイベントを同時に開催する。
 ショップの有用なアイテムが数千数万といった高額の課金でしか購入できなくなった。そのアイテムもプレイ時間を短縮できる類のものではない。
 これでは一日中張り付いていられて、毎回じゃぶじゃぶ課金できる人間でないとプレイできない。
 子供は無理。社会人も無理。潤沢な小遣いをもらえるニートしか遊ぶことはできないので、それ以外の人はプレイしない方が良い。

プレイ期間:1週間未満2019/11/24

他のソシャゲと比較して最初だけダイヤだのキャラだの奮発して後々重課金に誘導すると言うゲームとは異色で、最初から凄い特典が得られる訳ではないけど、他人と比較すること無く、まして誰かと競うコンテンツも皆無に等しいため、割りとマイペースで進行できる点では個人的にはこんなゲームも1つあっても良いのかなと思える。
リセマラも不向きだけど、無理して課金しなければ☆5キャラが引けない訳ではないし、長くやってれば無料でGETできる場合がある事を考慮すればそこも考え方1つだと思う。
また、☆4までなら一昔前と比べればかなりの確率で無料でもGETしやすくなっている。
純粋に装備から何から全て☆5の育成MAXパーティで編成すればゲームに出てくるほとんどの敵が雑魚になってしまうし毎回瞬殺状態。
専用武器のレシピ発掘から☆3に仕上げるまでのプロセスもだいぶ緩和されている点も本当に昔からやってきた人であれば痛いほどその違いが分かるはず。
とにかく、ユーザー同士のガチ対戦こそが、課金誘発するのには一番効果があると思うのに、あえてガチ対戦とかないのが個人的には逆に良いのかなと。これからどう変わっていくかはわかりませんが。
とりあえず、何の予備知識もなく漠然とゲーム進めてガチャ渋いなぁとか、良い装備できないなとか言ってるくらいならもう少しやり込んでからレビューした方が良いと思う。
一時的な衝動で間違った情報流すのだけは大概にしてね。

プレイ期間:1年以上2018/05/12

ゲーム性のないゲーム

daily playerさん

評価できる点
・定期的なイベントの実施
・頻繁な追加キャラ
・ボイスあり
・無課金でも課金者と差がでない

評価できない点
・出撃先を選択するのみで、あとは結果を待つだけ。ゲーム性がない
・ガチャの価値がない。キャラは☆1~☆5まであるが、差がつくのは装備なので、どれが出ても同じ。
・課金ガチャであっても、無料のガチャと同じ内容。しかも、ほとんどが☆1か☆2が出てくる。ごく稀に☆3以上を獲得できても、上記のように☆に価値はない。その意味で課金者と無課金者に差はあまりない。
・装備作成は運ゲーであり、しかも確率は相当低い。かなりの長期間ゲームしていても+3装備は数えるほどしか手に入れられない。
・キャラは徐々に増えていくが、専用装備(能力に差がつく源泉である)はなかなか設定されないため、キャラが増えても意味がない。
・イベントは定期的に開催されているが、その内容は変わり映えがない。

総評
ゲーム性のないゲームであり、ゲームをやっている気がしない。
出撃先を選択するだけのお手軽なので、時々思い出したようにやれる点と、課金する気が全くおきないので、ムダ金を使うことがない点がよいところかな。

プレイ期間:1年以上2016/10/14

3年以上前にやめたから現状はどうなっていたか知らないけど、当時新要素だったマップ探索システムに失敗した時点で、もう復活の見込みはなかったんだろうね。本編のストーリーは、なろうみたいな主人公アゲアゲの気持ち悪いシナリオ。その合間に訳知り顔のキャラに、さも「裏設定ありますよ」みたいな含みをもたせたセリフを言わせてるけど、どれもこれも既存作品からパクったような設定ばかり。イベントは毎回同じシステムの焼き直し。UXが使いにくいうえに、スキップ機能もたいして機能せず、イベントのたびに張り付きを強要される。終わるべくして終わったコンテンツ。批判のたびに、狂ったように噛み付いていた信者さんは、最後まで課金してあげなねw 君等が無駄に擁護したせいで、運営は何も改善してこなかったんだからw それとも、運営が信者のふりして書き込んでたのかな?w

プレイ期間:1年以上2021/06/12

完全な作業ゲー

おささん

ゲームをプレイする上で、大方のウエイトを占めであろう、クリア済みクエストをひたすら周回する事がほぼほぼメインになり、それプラス、イベント開催中はイベントをプレイする事になりますが、これとて結局は周回をする事に変わりはありません。
プレイの仕方はプレイヤーにもよりますが、
基本的には新ステージが配信されるまでの間、ひたすら周回をする事になるので完全に作業ゲーになります。
バトル中はほとんど眺めているだけで勝手に進行してくれますが、慣れてしまうとこれがダルく感じてきます。
周回目的はもちろんレベル上げですが、それと資材、素材に装備レシピと言ったアイテムのドロップにありますが、当然ながらレアアイテムほど落ちる率は低く設定されており、ステージごとにドロップするアイテムも違うため、指定したアイテム掘りのために何度も何度も同じステージ周回をする必要が出てきます。
仮にドロップしたアイテムが装備レシピとします。このレシピをドロップしただけでは装備する事ができないので次はこれを装備開発にて作成する訳ですが、装備にも出来映えのランクが生じ、最高レベルの装備開発を目標にすると相当な手間暇がかかります。これにはかなり気が遠くなります。
特殊アイテムの助長ハンマーなるアイテムを使用しても最高レベルの装備開発にはほど遠く、課金石を購入して開発に使う資材を補充しても簡単には最高レベルの装備はできません。
ですがここで、割と出やすい中レベル装備で妥協してもメインクエスト攻略は全然可能なので課金したくなければそれでも良いと思います。
とにかく、このゲーム、課金額に応じてレアキャラや装備最高レベルが確約されてる訳ではなく、
あくまで課金=機会を増やす。のみです。

レアキャラ狙いに関しても同じ事が言えて、1日一回は必ず無料でガチャがひけますが最高位キャラの出現率は底無しレベルです。
興味ある方はYouTubeで特殊アイテム、金のポストと言う物を使って連続数十回ガチャの実証をしてる方々の動画を視聴してみると良いかと思います。一回のガチャは通常、500円なので、この動画にはかなりドン引きしますよ。
なぜなら金ポスト使用しても黒封筒自体が平均五回に一回の割合で出現、まれに一回のガチャで黒封筒2枚なんてパターンもありますが、
本当に稀です。
さらにそこから☆5キャラの出現はかなり絞られます。

あと、バトルバランスですが、こう言ったエンドコンテンツには設計ミスや調整ミスが付き物と言われますが、明らかに特定の職業は全く使い物にならず、社長スキルを駆使しないと最後まで生き残れないような職業が存在します。

いつ終了するかわからないコンテンツなのに、しかも☆5キャラは軒並み追加されてるならもうちょっと出現率高めにしてもゲーム目的を失う事はないはずなんですが、
運営や開発のスタッフさん、改善すべき所は沢山あるかと思います。

プレイ期間:半年2016/05/11

サービス開始から3年プレイしてます。
色々ありましたよ、うん。
とはいっても大きく変化とインフレが始まったのは4月のプリズマイリヤコラボです。(実は外部との大型コラボ自体がこれが初でした。)
ここからのテコ入れの一環なのですが、これまで異常に大変だったレベル上げが緩和されました。
これは素直に良い点ですが、2年半も経過してから開始するのは遅すぎた。

その次に最高レアのキャラがドロップするイベントを開始したが、なんと得られる機会が完全にランダムでユーザーに偏りが出来てしまったのだから、何も考えていない運営だと改めて感じた。

それでもって変わらないのが、運営のケチさで相変わらず消費スタミナが多く、一日に遊べる回数が少ない。
このゲームには武器や防具を制作するシステムがあるのだが、ここにテコ入れを殆どしない。
(テコ入れはしたのだが高レアゲット率が0.5%から1%に引き上げられた程度の感覚)
プレイヤーが有利になる課金アイテムの用途を拡張しないために、全くプレイの幅が広がらない。
の3重苦が変わらないのである。

元々サービス開始時は艦これがピークでdmmの客もピークだった時代だから、艦これの合間の暇を潰せるくらいのゲームだったから、こんな状態でも良かったのだが、艦これとdmmゲームのピークが過ぎた今では、艦これと共に他のゲームに取り残されつつある筆頭である。

3年間惰性でプレイしてきたが、本当に課金しても楽しくない、代わり映えしない、テコ入れしない、のない尽くしなのだから困ったものである。

先日にはdmmゲームズのフラワーナイトガールと同日にニコニコ生放送を放送していたが、向こうがハズレタイム、こちらがゴールデンタイムなのに、こちらの方の盛り上がらなさに、趨勢は決しているなというのを感じた。

これからの3周年イベントの内容にもよるがお布施を強要するようであれば、年内から年明けにはかなり厳しい状況になっているかもしれない。

だから新規プレイを検討している人がいたら、3周年記念イベントの評判を2chなりdmm内のコミュニティで確認してから始めて欲しい。
芳しくなければそれまでだし、まあまあそうでも課金だけはしないで欲しい。
いつ転げ落ちるか分からないから…

プレイ期間:1年以上2017/08/30

内容は少し前のRPG仕立てですが、最近は戦闘バランスもよく
戦場というコンテンツもでき複数編成による戦略性の多様さも面白いです。
ですが、履歴書ガチャ、武器防具開発のレアの絞り具合はいただけません。
これは賛否両論かと思いますが、私は否定派です。
まず、履歴書ガチャですが、1日1回引ける仕様は〇ですが、
☆3以上の黒封筒がでる確率はとても低いです。
最高レアの☆5はでなくても当然かと思いますが、中位レアの☆3さえでにくい仕様は
あまりよくないと思います。
最近は黒封筒がでる確率をUPするポストというアイテムがありますが、
結局、課金して何十枚とひかないと実感が得られないためこれも私的には魅力がありません。
次に武器防具開発ですが、これも一種のガチャです。
作成時に+1~3(ものによっては4まで)の付加価値がつきますが
+3は滅多にでません。とにかくでません。これもブーストアイテムがありますが、
できても+1もしくは+2です。課金して資材購入して何百回まわしても1つでればとても
運がいいぐらいの確率です。(多分期待値は2~300回に1つ程度)
結局のところ、レアがでれば達成感が大きいのはわかりますが、
絞りすぎる反面、ユーザーの財布の紐が固くなるだけではなく北風仕様で嫌になり
過疎ってサービスが続けられなくなる危惧が生まれます。
私的にはブラゲで北風仕様はあまり受けはいいとは思えません。
某お舟はキャラの取得がある程度容易で受けていますし、
批評としてはゲームとして☆4で現状の絞り仕様と過度のストレス仕様で2点減点
させていただきました。ただゲームとしてはいい作品です。

プレイ期間:半年2015/03/16

はっきり言うと、キャラしか魅力がありません。
イベントはケモミン感謝祭ですが、
結局いつもの、限定装備を作るのと、景品ガチャをひくだけで、
あまり面白みがなく、結局いいものが当たるかは運で左右されるので
不運な人は何も得られずイベントを終える方も少なくないのでは、
キャラの育成もキャラが多くなるだけ、育成が面倒なだけで
現状、引き継ぎシステムが完全に機能していないせいで時間がかかる。
職のバランスもあまりよくはない。特に侍、盗賊は特に弱く感じる。
はっきり言って+3装備使用でやっとだせることができる。
敵は体力が高くて回避が異常なのにこちらは何故か弱い
最近、戦場のコインで換金できる。魔科学の窯というアイテムが消去され
バトルコインを稼ぐ必要性がほぼなくなった。窯以外はほぼゴミアイテム
このゲームは梨木Pいわく装備ゲーの割にとにかくいい装備が作れない
なにが装備ゲーなのかね?ただキャラの着せ替え楽しむだけのゲームですね。
現状ただキャラの追加以外ここの運営はまともな仕事はしていません。
史上最悪の運営の名は伊達ではありません
最後に窯返して梨木

プレイ期間:半年2015/06/15

毎日少しずつやるゲーム

ネコボタンさん

最近のアップデートでガチャの確率が表記されるようになったので、ガチャの闇が少しなくなりました。

初心者でもイベント期間で星5を二人くらいは獲得できるので、以前と比べると星5の獲得率は大幅に上がっています。

育成難易度もレベルが90や99以上になってからはどんどん厳しくなりますが、イベント等で育成が大幅にはかどる期間があるのでその時にレベル上げをすれば、比較的短時間でレベルを上げることが出来ます。

課金をしなければ1日に出来ることはある程度限られてくるので、1日で長い時間をかけるゲームというよりは、毎日短時間コツコツやっていっていくゲームです

誰かと競うゲームではないので、初心者が古参に勝てないということもないので、オススメです。
初期のガチャの闇に苦しめられたので評価は4です

プレイ期間:1年以上2018/02/19

かんぱにガールズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!