最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
システム自体はいいと思うけど、
時間費やしすぎさん
1年前はサクサク動いてかなり遊びやすかったが、最近はチャットや
MAP移動だけで強制終了がかかる事が多いです。
倉庫から物が取り出せない、装備のステータスや効果の数値間違いなど、テストプレイで確認できそうなミスに気がつかないのは不自然。おそらく大事な所を端折ってるんでしょう。
コアユーザー向けのイベントが多すぎる。初心者は
楽しくなくて誰かにレベル上げ頼み出すのもわかりますね。
シナリオだけでレベル200なりますので、レベル200↓の人が課金すると馬鹿を見る
↑
ここ重要
遊んでみて、レベル上げきついけどやっていけそう。と思った方にはオススメします。ですが、レベル上げキツイ。装備揃わないT_T本気で泣ける、、と思ったら即やめるべき。
私も1年前なら大絶賛しましたが、今はそんな気はありませんね。リサーチや
テスト確認バク修正があまりにも杜撰すぎる、SEや
マネージャー級の人は何してるんでしょうね
プレイ期間:1年以上2014/12/21
他のレビューもチェックしよう!
ヱビスさん
今から始める初心者には絶対おすすめできない。
ぶっ壊れイベントや長年やってる課金者しか倒せないようなボスが続々と出てます。
今から始めてもパーティー組めないから全然つまんないし、引退者続々と出てます。
あと、クレクレとシテシテと地雷が多すぎ
こんなんじゃトーラムやった方がまだマシだし、このペースで引退者でたらサービス終了もうすぐなんじゃない?(笑)
てか、こんなゴミゲー(トーラム含め)未だにやってる奴プレ4やPCゲームやったことあんのか?(笑)
たぶん、持ってない人がやってるんだろうけど(笑)
にしてもグラフィックポリゴンはさすがにヤバイ
とにかく昔は楽しかったけど今はゴミゲーです!
プレイ期間:1年以上2015/08/04
イルーナ歴5年さん
ミッションがブレアードまでしかなかった頃からやり始め早数年。
途中、他のRPGにも手を出してはみたもののどれもすぐ飽きた。
イルーナ戦記を長く続けられた理由として、一つは単純なクオリティ。もう一つはコスパの良さがある。
このゲームは月額1200円程度の課金でも十分にトッププレーヤーを目指せる。
これは他のRPGゲーにはない強みと言える。
また、「もう長くない」「オワゲー」「サービス終了近い」と言われているが、今までもそう言われ続けてきて少なく見積もっても三年は経っている。
人も一番活気あった頃と比べると、マンネリ化とツチノコパニックと穴空け事件のせいで減ったように見えるが、それでもパーティーを組むのには困らない程度には人はいる。
前はむしろ人が一つのサーバーに集中していたせいで1サーバーがよくサーバー落ちして緊急メンテが多かったし、重くて端末がすぐに熱くなるという問題もあった。
今は程よく人が減ったおかげでサーバー落ちなど滅多にない。
新規で始めるのは今からでも遅くないだろう。
プレイ期間:1年以上2017/06/21
あさん
戦闘が面白くない。ただ単調にボタン押すだけやんけ。戦闘が醍醐味なのにつまらん。どこが面白いのかわからんわ。数十分遊んでみたけど糞つまんね。グラも汚いしさすがにやる気も失せるわ。やる価値ないとワイはおもった。
プレイ期間:1週間未満2015/01/02
あるるさん
docomo版はαから正式後1年ほどやってました。
当時は放置狩りもでき、時間のない人でもそこそこレベルはついていけるかんじでした。更新頻度もそこそこで、おもしろいゲームでしたね。
泥版は昨年11月から3ヶ月ほど触りましたが、ひどいですね。
まず、高評価をしているのは現在レベルカンスト付近の人たちではないでしょうか。
ミッションでの経験値ボーナスがすごく多いので、レベル200程度まではストレスなく進みます。が、職次第というのがとても大きいです。
職によって得手不得手があるのは当然です。
ですがイルーナでは、固定職のみしかパーティの募集がありません。
需要があるのは、ビショップ、ハイウィザード、モンク、エンチャンター、ミンストレルあたりですね。
他の職はスナイパー、パラディンはたまに募集があります。
残りはまずパーティに入れません。
ソロ職パーティも存在しますが、それも募集は260以上ばかりです。
また、上記職業は人気職で装備が高く、インフレ起こしているのでまず買えません。
ソロ職でも本当にソロができるアサシンや忍者はボス連戦で需要があるため、またまた装備が買えません。
最低限でいいのなら忍者が一番安上がりですね。
忍者以外でパーティ職が育てたいのであれば、800円するステータス最振りに課金アイテムが必須です。比喩ではなく本当に必須です。
序盤はパーティがなく、古参のサブは多いですが「寄生バイト」が存在自体し、お金を払ってレベルをあげてもらう人がほとんどです。
その単価も1セット(モンスター99匹)100万~1400万と、初心者には厳しい金額です。また、課金アイテムはトレード不可なので、公式RMはできません。
RMTにはそこそこ厳しいので、そういった金策もおすすめしません。
アイテム売買は基本的に島での露店ですが、露店を開くためのNPCが課金で500円かかります。
まとめますと、課金できてギルド、フレンド、野良パーティに抵抗がなくて時間もある人にしか楽しめません。
プレイ期間:1年以上2016/02/03
ロッドさん
Androidから開始しました、が、既出なように兎に角運営がひどい、マナーもあまりよろしくない。
当方レベ200までは何とか努めましたが近く辞めます。
多分レベ80まではまだ和気藹々とできますが、100あたりからは特に作業になります、また、職次第では殺伐となり、この辺りからフレンドがよほどじゃないと疎遠になったりします。
通貨、装備等格差は時間より職差で発生するので、かならずpt職にするべき。ボッチ派やコミュ障以外はソロしたいなら、サブキャラ作成後にすること。
なお、野良ptは特定ステータス振り以外は極端に入れません。
ソロするなら家庭ハード買うべきレベの苦痛なため、聖騎士、ハイウィザード、ビショップ、スナイパー、アサシンを選び、セオリーなステ振りすること。
この世界はオリジナリティはありません、苦労するだけなため、夢はもたないこと。
プレイ期間:1年以上2014/12/06
月夜さん
ゲームの評価って人によって変わるのは当たり前だよなぁ?面白いって言う人もつまらないって言う人も別の考えを持っている人がいるということを頭においてレビューした方が良いのでは無いだろうか。
さて本題です。良くも悪くもRPGです。レベル上げは長いし、ステータスや装備も計算しなければいけないのもあります。そういった「RPG」が好きな人はハマるのではないでしょうか。逆に爽快感やサクサク感を求めるのなら面白く無いと感じるのでしょうね。私は前者なのでハマりました。数年前のスマホ版βから参加しています。ずっとやっていたわけではなく思い出してはプレイ。ハマったらじっくり。飽きたらペットの餌やりだけ。と自由に遊んできました。そんなゲームをお求めならぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
プレイ期間:1年以上2017/03/08
すりおろしかけのさん
アヴァベル過疎ってるからって
いるーなでぃするなしー(",_')
初心者mmoの人なら
いるーなおすすめ
最近のゲームは画質を綺麗にすればいいって
考えのばかりだけど、いるーなはちがうねー
だから唯一長続きしてるゲームだとおもうよ
アヴァベルはもー限界だねw
そろそろやばいねwww
ぢゃっ(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)、
プレイ期間:1年以上2015/03/30
批判する奴なんなの?さん
運営が金取るようにしてるって言う奴多くなってるけど、そもそも運営はボランティアじゃないし笑笑
仕事なんだから、金取るようにするのは当たり前!
スナイパーも終わってるとかいうけど、うまい人は上手いし、やっぱりプレイヤースキルもあるよね(・∀・)ニヤニヤ
とりあえず、批判的なレビューとかは気にせず実際にやってみた方がいい!新規で始める人は、ギルドに入ってきてミッションとか手伝ってもらった方がいい!本格的な雑魚狩りでレベ上げはミッション無くなってから!頑張れ!
プレイ期間:1年以上2017/08/27
safaiaさん
これはアニメとかTVを見ながらでもゆっくりできますし、イベントで課金アイテムゲットできる事もあります。課金しなくてもレベルは適正の場所でやれば割とすぐ上がりますし。
ながらプレイもできて楽しいですよ!
プレイ期間:1年以上2014/03/04
イルーナ戦記を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!