最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
androidとiPhone
すすすのすさん
レビューというよりお願いです。androidの端末であるスマホとApple社の端末であるiPhoneが互いに快適にプレイできるようにしてほしいです。android勢は問題ありませんがiPhone勢の方はどうしてもパーティーを組んでいる時に落ちてしまいがちになります。早急の改善をお願いします。
プレイ期間:3ヶ月2015/01/04
他のレビューもチェックしよう!
鬼さん
このゲームで初めてMMOをプレイしました。意外と簡単に馴染めました。
操作方法・画面の見方などはあらかじめ確認しといた方が楽しめます(当たり前だけど笑)。
ギルドチャットやパーティチャットなど幾つかチャットの種類もありますし、その切り替え方も簡単です。
戦闘はノンターゲティングでアクション要素が強いです。もちろん当たり判定があり、近距離・遠距離の攻撃方法があります。相手に攻撃されたときは回避・防御で防げます。
それと、課金したから強くなるということはありません。いろんな便利アイテムが購入できます。アバターも購入できますが、ガチャなので基本ランダムです。
いろいろ書きましたが、アリーナをメインにプレイするのがオススメです(笑)アリーナで勝てるようにレベルを上げ、装備を強化し、強くなりましょう(笑)
プレイ期間:3ヶ月2015/02/15
☆太陽☆さん
装備の強化の仕様変更や進化機能追加で新規でも気軽に参入しやすくなったのはとても良い所だと思います(*´∀`*)
昔は、強化するのに運が絡む上に強化値下がるとか本当マゾゲーでガチ勢以外手をつけなかったですからねww
あとは…いかに完成された箱庭を作れるかが今後の課題ですねー
ここ最近、というか4月中は1週間毎にアプデして、新機能追加したり改善している辺り、運営もそこら辺熟知して小出しでやってる感がある
個人的には、アリーナのランクマッチ実装やFPショップ景品追加等して欲しいですね。
特にFPショップは、1000Pで強化箱とアビリティ袋など便利アイテムを実装してくれれば、ミッション周回するプレイヤーのモチベーションが格段に上がるとは思うんですけどねwそうそう1000ポイントなんて溜まらないし、見合ってるくらいかと。
何はともあれこれからのオルクスに期待してます
プレイ期間:1年以上2017/04/27
東方香霖923さん
他の人と同じワールドで遊べるからワイワイ出来るし、チャットも使い易いので誰でも楽しめます。始めたばかりor始めるつもりの人は出来るだけ早い段階でギルドに入ることをお勧めします。ギルドに入るとメリットしかないので優しい人がいるギルドがおすすめです。オルクスは優しい人が多いですけど、たまに口が悪い人もいたりします。最近はギルドルームが実装されてより、ギルドのみんなとワイワイ楽しめます(ギルドの仲間同士でギルドルームでファッションショーが開かれたりw)ストーリーもギルドに入っていると、ギルドの仲間が手伝ってくれるのでくれぐれもぼっちギルドは作らず、他のギルドに入るようにしましょう。
戦い方も最初に説明されますが、いまいちわかりづらいかも知れないのでじゃんじゃんギルドのみんなに聞いていって下さい。
プレイ期間:1ヶ月2017/01/18
アライブさん
アリーナ超楽しい!!!!!
相手プレイヤーとの駆け引きがたまらんねww
間違いなくPVPだけは、数あるオンラインゲームの中で一番面白いし、ハマると思います(^_^)/
スマホでPVPをやりたい人は是非オルクスをダウンロードしてみて下さい(^q^)
プレイ期間:半年2015/04/19
D・Kさん
オルクスオンラインはとても自由度が高いゲームです\(^-^)/
他ゲームと比べて通信量が少なく、動作が軽くなっています。
この手の3Dゲームは動作が重くなりがちでフリーズや強制終了などが多いですが、オルクスオンラインは土台が良いので、そういった症状はないですね(*´ω`*)
レベル上げは比較的に易しい方だと思います。
レベル上げを手助けするコンテンツがいっぱいあるので苦ではないと思います。
例:曜日ボーナス、掲示板クエスト、アチーブメント、魔塔ミッション、フィールドミッション(雑魚だらけタイプ)
モンスターを狩るときは、モンスターが密集しているフィールドでレベル上げをした方が効率が良いです。
※複数のモンスターに攻撃を当てる方が早く経験値を稼げる。
現在レベルキャップ60なので、苦労せずに最前線まで行けるでしょう。
レベルを2~3毎上げる度に新しいスキルが習得することができます。新しいスキルを習得すれば、オルクスの醍醐味であるスキルコンボや戦い方の幅が広がります。
オルクスはスキルが多い方なので自分の戦い方にあったスキルを使いましょう。初心者の方はアクティブスキルを一通り習得することをオススメします。スキルの性能はオルクスオンラインWikiで事前にチェックするのもありですね(^_^)
アリーナは他のプレイヤーと戦えるシステムです。とにかく対人戦システムに関しては、どのスマホゲームよりも完成されている‼アリーナ専用サーバーがあるほど‼アリーナ中毒者が続出している人気コンテンツですね(^o^)/
自分の操作テクニックが物を言うので、腕試しに持ってこい‼
レベル15から入場できますが、個人的にはレベルカンストと装備を整えた上でやることをオススメします。
ギルドミッションは他のゲームに当たる「レイド」ですね。最大45人まで参加できる大型ミッションですね。通常ボスが比にならないほど強モンスターばかりですが、クリアすれば英雄級アクセサリーや武器アバターなどが貰えます。味方との連携が不可欠なので仲の良いメンバーで行くことをオススメします。
ギルドに入ってない人でもレギオンシステムを使うことで他のギルドの人とギルドミッションに行くことができます(*_*)
まだまだ語り尽くせない所もありますがとても面白いのでダウンロードしてみて下さいd=(^o^)=b
プレイ期間:1年以上2015/04/11
代赭さん
一番の難点を挙げるとしたら現在の最大レベルの上限が65までしかないというところですかね…。
それでどんどん人が少なくなっているのかも?
他はとてもいいんですよ。
レベル上げも楽だし敵の強さも弱すぎず強すぎず…。
pvpはやらなくてもクエストだけで充分楽しめるし、他のプレーヤーさんもとても優しい方ばかりだし。
ソロでも楽しめるようになってますし、スキルやアバターも豊富だし。
コインも少ないですが毎日無料で貰えますし。
やっぱりレベルの上限が65ってのはキツイかな…。
せめて100まで欲しいですよねw
最近はEXjobなんかも増えて楽しみも増えましたが、本音としてはjob増やすことが出来るならレベル上限をさっさと増やして欲しいです。
プレイ期間:1年以上2015/09/13
すさん
良くも悪くも所詮スマホゲーム。
まぁまぁってところかな〜。
課金しなくてもレベルもストーリーも問題なく進められると思う。
良い所言えばスキルの多さかな〜。
レベル2~4毎に新スキルがどんどん覚えられる。
その新スキルを駆使して戦うのが醍醐味かな。
スキルはSCに登録すれば"連続"で発動できる。
この"連続"がキーポイント。
ある意味、"オリジナルスキルが作れるわけだ"
某ゲームのキャラの必殺技をオマージュしたり、
自分独自のスキルを作るコトもできる。
例を上げれば
テイ○ズに出てくる虎牙○斬の技を作ろうとしよう。
敵を空中に打ち上げる斬撃「フルムーン」→空中にいる敵を叩き落とす「ハードストライク」
ショートカットに登録して「フルムーン」→「ハードストライク」を連続で発動することでまるで〈虎牙○斬〉と同じスキルが完成する。
スキルはあくまでコンボパーツであり、
ショートカットに登録することでオリジナルコンボとして成立する。
こうやってオルクスはスキルを作る楽しさがあるんだよね〜。
プレイ期間:1年以上2014/12/07
セイバーさん
システムコンテンツが少ないですね。流石にやることないとイン率も下がりますね。運営曰く、システムコンテンツやエンドコンテンツを増やす為に毎月大型アップデートを計画しているらしいです。
早く実装されるように期待してます。
プレイ期間:半年2015/01/10
ソイヤ!さん
曜日ボーナス実装やユニオン機能実装などのシステムコンテンツがどんどん開発されています!
オルクスオンラインは、無課金でも充分遊べるし、課金なんてアバターなり便利アイテム程度なものなのでいらないです。
アクション要素が強いゲームなのでモンスターハンターやゴッドイーターなどがお好きな方に是非オススメです。
それと現在のレベルキャップはレベル55なのでレベル上げのテクニックを知っていれば割と簡単にレベルカンストします。
他のオンラインゲームと比べるとマナーの悪いプレイヤーはかなり少ない方なので安心してプレイすることができますね。
実際にプレイした感想は、「自由度が高いアクションRPG」と思いました。
良いゲームなので是非やってみてください!
プレイ期間:3ヶ月2014/11/09
ヌルゲーさん
ゲームバランスは別に悪くはないんだが、ぬるゲーな感じがする。
デカイ図体の割に低HPの見かけ倒しな奴がいる。特にサイクロプス系やゴーレム系。
全モンスターもそれほど強いっていうわけではない、どちらかというと弱い。ボスもソロプレイで大抵倒せる。最近はボスも強くしている感じもするがパーティでやってれば難なく倒せる。
デスペナルティとか存在しないし、緊迫感がないんだよね。
それに曜日ボーナスで経験値増加なり、ステ玉ドロップ率増加なり、ぬるゲーに拍車がかかってる。
そこに予告ではあるが、アップデートでボスから取得できる経験値を調整するとのこと。所詮おまけ程度の存在の経験値だったが、上方修正ならばぬるゲーにまたまた拍車がかかる。下方修正でも「( ´_ゝ`)フーン」みたいな感じである。
最近はぬるゲー仕様に不満があるかな。
プレイ期間:1年以上2014/11/13
オルクスオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!