国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

御城プロジェクト

  • PC
  • シミュレーション
  • タワーディフェンス
  • 戦略

2.29270 件

お城の方がよく知ってるので楽しいです

すがっちさん

艦船よりお城の方が知識があるのでエピソードを楽しめます。
特に私は歴史好きなので、結構ハマってます。

他の方がおっしゃっているようにUIは使いやすいです。

TDとしては単純なので、TD上級者には物足りないかもしれませんが
愛くるしい城娘とクオリティの高い絵はかなり評価できる点かなと思います。

総評として私は★4つつけさせてもらいます。
私のように空き時間にぼちぼちプレイするにはちょうどいい感じです。

プレイ期間:1ヶ月2015/01/28

他のレビューもチェックしよう!

リリース開始時からやっているが、DMMゲームとしてはちゃんとゲームらしく、運の要素少なめで頭使ったり育成順を考えたりと楽しめると思う。
育成がつらいと言っている人もいるが、1日でレベルを猛烈にあげたいとかなら無理ですが、数日かけたら一人の城娘は十分な戦力になります。
無課金でもそれなりに戦力は揃うし、イベントもそんなに戦力を要求せずレア度の高い城娘を配布してくれている。
ガチャゲーでもあるので、どうしてもほしいガチャ限定の城娘が出てくると課金必須になるのであろうが、そうでもない限り配布される霊珠でたまにガチャする程度でもそこそこの城娘が手に入る。無課金で最高レアの城娘も一応でました。そこは運かな…。
今のところ上手な運営だなあ、と思う。委任実装したり、撤退、敗退時のスタミナ没収も少なくしたり、戦闘の3倍速設定をしたり、最高レアの熊本城を簡単な任務で配布したり、イベントの難易度もほどよい感じかと。
同じ運営と思われ、同じようなゲームのアイギスもやってますが、アイギスはイベントキャラのフルスペ取得に課金必須なときがありますが、こちらはほぼそれはなく、無課金層にも優しい方だと思います。どうせなら城娘グッズなど出たら買うと思うので、運営さんには無課金層からそのあたりで収益を図ってグッズ展開などしてほしいなあ。
面白いし張り付きも短時間ですむ、今後、敵、イベントのインフレがないことを祈りつつ、しばらく付き合っていこうかと思います。

プレイ期間:1年以上2017/05/05

千年アイギスと兼任しているお殿様のレビュー(二回目)となります。王子様LV222、お殿様LV109が現状の数値ですね。アイギスは完全無課金、城プロは序盤のみ微課金しました。
アイギスの近接キャラにはブロックという要素があるので、確かに違和感があるでしょうね。同じTDですが、個人的にはアイギスの方が難しいと感じています。ただし、アイギスは編成とスキルの使い方次第によっては逆転も可能。一方、城プロは無理なものは逆立ちしても課金しても無理、という印象が強いですね。
最近、妖怪という新ジャンルの敵が登場したことにより、戦い方に大きな変化が起こりました。杖、踊り系列の城娘がいないことには、クリアはほぼ不可能といった感じです。こうした事態に対応するためにも、極端に偏った育成は避けましょう。属性や武器種類別にバランス良く平均的に育成することをオススメしておきます。ただ、全般的に言えることではありますが、最高難易度をクリアできないからといってゲーム自体が詰むわけではありません。クリア報酬も決定的な格差を生む物ではないですし、おまけ的なものです。イベント産である☆4娘を改築で☆5ランクに引き上げ、合成で施設を開放、主戦力として育成に励めば「絶」ランク以外のクリアはそう難しいものではないでしょう。アイギス同様に復刻イベントも毎週のように開催されていますので、手の届かなかった報酬は復刻の際に入手しても良いと思います。無理に背伸びをして、課金石を割りながら周回を重ねる必要はないと思いますよ?
ゲームの傾向としては、他のレビューにもありますように難易度が上がっていますね。サービス開始から丸一年が経過していますので、先行プレイヤーに合わせた仕様かと思われます。その意味では、新規のお殿様が苦戦するのは否めません。が、そこは一年間積み上げてきた者とそうでない者、差があるのは仕方がないでしょう。ただし、実装される新城娘は強化版が多いので、結局のところ既存戦力を新城娘へと切り替える必要も生まれてきます。先行プレイヤーと新規の差は、つまるところ選択肢が多いか少ないか程度に集約されると思うのです。高ランク☆6☆7がいないとクリアできないのは「武神降臨」などの初めから高難易度マップを謳っている一部のコンテンツのみです。完全スルーしたところで、まったく問題ありません。
城娘への愛でクリアを目指すも良し、知略で、はたまた課金で…どの道を選ぶのかはお殿様次第!他のプレイヤーと競い合う要素は皆無ですので、私のように他ゲーとの兼任お殿様には最適なゲームです!

プレイ期間:1年以上2017/10/08

復活の別ゲーで神ゲー

こーめーさん

旧城から復活。
もう諦めていたタイトルで、アイギスコラボの特典から一時的のつもりでしたが、ハマりました。

他の殿が言及している点は省きます↓

《改良点》
・グラフィックの変更。キャラクターが躍動的躍動的に。
・平面なマップから奥行きあるマップに。
・道沿いにユニット設置可能に。
・巨大化機能。城としての特色がついに追加。
・戦闘中、自動回復システムへ。
・より城娘との交流の場を追加。
・より戦略性が深く。連携は必須。

《不満点》
・無微課金から、課金性強めに(旧作が安すぎた)
・高性能ユニットは主にイベント&ガチャ主体。
・もはや無意味に近い要石築城。
・仙台城、謎のステダウン(個人的

非常に面白いのは確かです。
是非とも試してみてください。


プレイ期間:1ヶ月2016/10/06

数年前、艦これに飽きて、俺タワーと城プロをやってみた。

全体的に言えるのは、艦これの劣化コピーかな。
ただ、城プロに限れば、戦略性や配置とかそれなりにプレーヤーの行動に応じて結果が変わる所は良かった気がする。

艦これ止めてこっちに移ろうかと考えていた矢先、「作り直します」
具体的な休止理由も伝えず、一方的に休止になり、DMM自体疎遠になった。

久しぶりにやってみたけど、前の方が分りやすかったし面白かった。
そして、何より、休止した理由がリニューアル版からは何も感じ取れない。DMMのコレクションゲー全般に言える事だけど、コレクションはゲームを進めていく上で必要だからコレクションするのであって、量産型の枠を拡充させるだけの代替OKなキャラなら、わざわざコレクションする必要ないでしょ。

中華の劣化コピーじゃないんだから、少しは頭使えよ
欠点まで丁寧にコピーして墓穴掘ってるようなもんじゃん

それにDMMの運営方針が製作会社の対して丸投げ、且つ非を認めない体質がずっと続いている。匿名掲示板を使った自演の書き込み、第三者を装うWIKIでの情報操作、コユニティーの言論弾圧。

実際の所、タイトルの数こそ多いけど、みんな過去の作品を焼直して安易にエロを加えているだけ。

かつては安価なAVの元締めになる事で、地位を固めてきた会社も今となってはそれが逆に足を引っぱり許さなくなってきてるのを気付いてるよね。

要は人間の欲を上手く利用して元締めになり大きくなった会社。

バレなきゃOKとコンプライアンスを無視してきた報いはいずれ訪れると思う。三菱や神戸製鋼の不正が暴かれたように、今までの悪事が露呈するする事を切に願う。

プレイ期間:半年2017/12/29

あまりに属性とレベルの依存度が強すぎて、
その上イベント高難易度は捻りのない物量MAPばかりのため、
育ちきった強いキャラを適当に置けば簡単にクリアでき、
キャラ揃ってない、育ってない場合だと工夫しようが歯が立ちません。

TDというかTDっぽいシステムの普通のソシャゲって感じです。
要はキャラの強さで決まります。

動画投稿者が低レアだけでクリアしてるから良ゲーと言う人が居ますが、
逆に言えばそのレベルの超上級者じゃないと無理ってことですね。

プレイ期間:半年2017/12/16

時代錯誤のつまらないゲーム

元城プロ好きさん

正直リニューアル前より更に酷くなっているとしか思えません。

ゲーム部分はとにかく運営の自己満足を突き詰めた
高難易度化が著しく、全く面白さを感じる事が出来ません。

気軽にプレイしようにも1ステージ毎に時間が掛かり過ぎることで、
失敗して初めからやり直しすることのストレスも勿論、
高難易度ばかりの作りで、ただプレイするという事すら、する前から疲れてくる。

また、ステージの追加や週毎のアップデートから漂う所謂手抜き感も酷い。
週に3ステージ追加で終わりという内容が4割
2ステージ追加で終わりが2割
復刻のみで終わりが2割
何もなしが2割……

それに加えた高難易度のストーリーモード、曜日しかない
コンテンツ不足から来るやる事のなさが凄いです。

ストーリーの会話部分や内容に関してはとにかく酷い。
話の書き方のつまらなさがとにかく凄いんです。

それに加えた手抜きとしか思えないご都合ワンパターン展開。

大体洗脳か嫌々、逃げられたなど適当な理由を付けていつもの敵や味方と戦わされます。

豪華声優多数!が売り文句ですが苦しい内容を誤魔化すボイスも無いです。
スキップ安定です。

また、人が少なく運営が苦しいのか課金回りは冗談かと思うくらいに酷い。

ほぼ毎週総額24000〜29000円の課金キャンペーンを行っており、
値段設定も正気を疑う狂ったものばかり。
まともな物を少しでも欲しいと思うと大抵10000円要求されます。

リニューアル前で評価されていたマスコットたちや、キャラの良さも完全に消されています。
城の顔だったマスコットなんか、まさかの削除で、新しく媚びたキャラになってます。

総評はとにかくプレイする人のことを考えていない自己満足を突き詰めたゲーム。
そのせいか人が異常に少ないようで宗教みたいになっており、
その人達すら課金しない狂った値段設定の課金ゲーってところです。

ていうかそもそも本当にプレイヤーなんですかね?
ステマやサクラでも雇ってるんじゃないかと疑いますよ正直。

プレイ期間:半年2018/04/15

想像してみてください

これはきっと運命さん

電車や公共の場でこのゲームをプレイできますか?
友達にこのゲームをプレイしていると言えますか?
気になる異性にこのゲームをプレイしていると言えますか?
このゲームは誰に見せても恥ずかしくない健全なものと思いますか?
ゲーム画面が暗転した時に映る自分のニヤけた顔を見てください、
そこで何か思うところがあるならばまだ引き返す事ができます。
スマホを今すぐ置いて顔を上げてください、あなたの両親、兄弟、友人達はきっとあなたを温かく迎え入れてくれるでしょう。
その時あなたは「自分は何と無駄な時間と無駄なお金を浪費したのだろう。」という思いと同時に、この世界の広さ、すばらしさに気が付くでしょう。
そのお金はアイギスコラボガチャではなく服を買い替える為に、その指はスマホをタップするのではなく恋人と手をつなぐ為に、その口は城娘を語るのではなく恋人と愛を語る為に使いましょう。
クリスマスまであと少しです、ゲームのクリスマスイベントではなくリアルのクリスマスイベントを首を長くして待てるように行動しましょう。
皆様に幸あれ。

プレイ期間:1ヶ月2017/12/14

最高のSLG!キャラも可愛い!

面白いです。時間を忘れてやりこんでしまいます。
歴史に興味のある人にぜひ進めたい。
脳をフル回転して高難易度マップに挑むのは気持ちいい!
城はたくさんあります。きっとお気に入りが見つかります。
プレイしているうちに歴史に詳しくなれます(笑)
ロードも早く快適にプレイできるのも〇。
はまってしまって早数年ですw
音楽のセンスも良く気分を盛り上げてくれます。
わりとガチャ石は配布してくださる方なのでき
っとすぐに目当てのキャラをゲットできると思います。
ただ育成はけっこうシンドイ。
よわかったキャラが段々強くなっていくのは感動ものですけどね。
似たようなゲームは多いですけど
城というモチーフは珍しいですね。
あたらしいキャラが毎月実装されるので飽きません。
すごく強い敵キャラに苦戦することもありますが
かならず攻略法はあるのであきらめず。
おちついて考えればかならず倒せます。
だからこそ面白い。
私にとって新しい趣味を、世界観、人生観をくれたゲームです。
ライト層でもイベントでキャラは揃うので安心。
城の魅力を知る入門的ゲーム、でしょうか?
帰宅するとアプデの日などワクワクですw
しっかりとした世界観が構築されていてとても奥深いです。
手に汗握る戦いをぜひ楽しんでみてください!

プレイ期間:1年以上2021/04/18

ステージ毎にコンセプトがあり
それを理解すれば新参でもクリアできちゃったりします
プレイヤーのレベルがピンキリなソシャゲで
これだけ調整できるのは見事だと思います

ですが所詮はソシャゲ
一度効率を考えてしまったら、スタミナに束縛されたり
同じステージを何度も何度も何度も繰り返したり
私生活への負担が非常に大きくなります

ゲーム自体は面白いのにソシャゲという媒体なのが非常にもったいない
城プロのスタッフさんがコンシュマーを作ったら面白いんだろうな
と思わずにはいられません

プレイ期間:半年2017/12/30

最近の難易度上昇はエグイ

ブルムベアさん

 仕方がないとはいえ、最近のクエは一見さん&無課金・経過金には酷。

もともとが課金して高レアの駒でゴリ押す、と言う脳筋的な俺つえーぞwプレイには全く不向きな、最近では珍しいゲーム。
手持ちの城娘という駒をどこに配置して、特技とかでどう弱点を補い、あるいは長所を増幅してクリアするのが本当に楽しいw
攻略サイトを見ないで、自分のお気に入り編成あるいは、オリジナルで攻略した時は変な脳汁が出るぐらい面白いw
創意工夫でMAPクリアが醍醐味で、駒のコレクションはオマケと思うのが無難。

戦力増強という視点でのガチャ課金モデルとしては、マシだと思う。
問題は課金ガチャのピックアップは体感、宝くじの高額配当に当るレベルで仕事しないので、コレクションを期待するのは禁物。
そして、高レアを引き当てても、駒のクセやレベルの問題からお荷物になる事がある。
ガチャを引く機会は大目なのが救いかな。
良くも悪くもプレイヤーの創意工夫と、駒のレベルがモノを言うという、長く遊べる良いゲームだと思う。


・・・だったのだが。
最近はエンドコンテンツである武神や絶に出てくるレベルの高難易度MAPがチラホラ。
スタッフの変更でもあったのか?資金回収モードに入ったのか?
露骨なほど、この職種の駒がないと完全攻略は厳しいという事が・・・。

適当に加減しながら遊ぶにはイイゲームなのは間違いないのだが。




プレイ期間:1年以上2017/11/29

御城プロジェクトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!