最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新規で始めようと思ってる方へ
元帥さん
アニメを観て艦これを始めようと思ってる方は注意して下さい
通常海域では絶対に手に入らないレア艦が多数存在する為その中に好きな艦娘や声優の方がいたとしても諦めるしかありません
イベントでのレア艦ドロップも1%以下なので初心者は当たり前ながら上級者でもレア艦を狙って掘ることは極めて難しいです(3ヶ月以上かけて貯めた資源を全て使いイベントでレア艦を狙いましたが自分は掘れませんでした)
味方のレベルや強化には限界がありますが敵の強さの限界は無く
味方が全員レベル99でも敵に全くダメージが入らない無茶苦茶なゲームバランスになっています
このサイトで☆1を付けている皆さんが言うとおり運ゲーです
更に言えば最低でも全艦レベル95以上で最高の装備でなければその運ゲーすら挑戦できないと思います
WIKIやブログも大抵は最高の装備を持っての攻略が前提になっています
もちろん最高の装備はイベントの報酬なので入手は不可能です
なので初心者は永遠と初心者のままで終わることになるでしょう
プレイ期間:1年以上2015/03/10
他のレビューもチェックしよう!
muroさん
運営に関してはよくわからんけど
システムはまず疲労度がクソ。基本運ゲーなのに1回戦撤退で猛烈に疲労する、3回以上交戦するとほとんど疲れない…なので長く交戦するほど連続出撃できる謎
入渠の時間設定が滅茶苦茶。修復材の回収環境が整う前のプレイヤーにはストレス以外何物でもない
気長に遊ぶ為の仕様かなーと思っても、アイテムでどうにでもなってしまう仕様なので本当に何のためにあるのか分からない
装備改修、イベント等々どれも廃人向けで新参お断り。かといっても低難易度をクリアしても特に達成感はないし報酬の差も酷いのでやる意味がない
とはいえここらへんはプレイスタイルでどうにかなるのだが…
一番のクソ要素がキャラゲーなのに大半の艦娘は能力値がすぐに頭打ちでレベル上げの楽しみがない所
これ本当にね、つまらない
結局、お気に入りの艦娘が出てきても多くはその鎮守府のマスコット化するだけで終わっちゃう
ゲームとしてプレイするよりも、二次創作でお気に入りの艦娘を愛でる方向で軽く遊ぶのがベストかなと
プレイ期間:半年2016/05/23
誠さん
このゲームってキャラクター以外に評価する所ってないんだよな~
海域の図面なり、キャラクターの性格や容姿が史実から反映され造られたのは凄いと思う
しかし、ゲームが台無しにしているのは確かだね。
戦闘して損傷して直すのに何十時間
キャラが育てたくても、こんな時間かかるなら育てる気も無くすし
レベルが10上がっても性能が著しく上がらない
編成次第で先に進める、進めない
持ってないとか、レベルが低いとかだと初めから育てないといけない
キャラクターが轟沈により居なくなる
轟沈に気をつけてって運営が言っているが
事前に知らせるようなシステムをアップデートしない、もしくは出来ないなど
運営もゲームも残念なレベルです。
そういうのも含めて艦これだって言う人も居るけど
改善されて良くなれば良い事なんだが
悪い事がいい!って喚く信者も多い
辞めるこちらとしてはどうでもいいが、、、
多種多様なジャンルのゲームをスーファミからやってきたけど
艦これは、つまらなかったです
プレイ期間:1ヶ月2017/12/07
ぬぼもすさん
高高度爆撃なるシステムを実装した後 それを防ぐ装備を用意するマッチポンプ
そのシステムいる?
明石と秋津洲の修理においてもテストプレイしているのか と
楽しく艦これをしたいのに 艦娘を愛でたいだけなのに
増えていくのはストレスのかかる要素と誰得なマスコット
勘弁してほしい 私は現実に逃げるぞ
プレイ期間:1年以上2019/09/15
艦豚スレイヤーさん
ドーモ☆5ヲつけた艦豚サマ
いつもの如くメンテ長びいて暇なのはワカりみデスが、内容ないコメントで、アラシですカ?
世の中には面白いゲームいっぱいありますヨ?艦これは面白いですカ?
他にヤルことない?アッハイ
コのように艦これ信者は、暇だとアラシしマス。相手を下げて、艦これをアゲようとしマス。
タイヘン民度は、低くあらせられ候う。
下の☆5レビューが、不動のショウコ。
レビュー内容は、ウソ紛らわしい意味不明、スリーラインで纏めルナラバ、運営悪くないイヤならヤメロー。
コのようなバセイをあびせられるので、初心者サマには、マッタクお勧めいたしカネル。
ゲームの内容は、編成Debuクイズ外れはフリダシGo、脳シ周回ドックに入れてバケツクリック、ショボドロップすぐに新艦娘もAirと化ス、イベント完走感想はヤットオワタ、とても時間シーフでしょう。
コれでは、サ終デイもアイとノーズの先。
インガオホー、ショッギョムッジョ
プレイ期間:1年以上2019/12/01
ランドセルさん
艦これは他のユーザーとゲームコミュニティを介してイベントや装備の補正値、イベント時のギミックの解法などの情報をシェアして進めていく事をコンセプトにしたゲームだった
だった。と過去形なのは、この前提がとうの昔に崩壊しているから
実際に起こっている出来事として挙げるなら海外ユーザーが艦これの内部データをぶっこ抜いて、これが公然とwikiに載ったり、他人の最適解な編成をコピペして脳死でクリアするまで試行回数を稼ぐだけ
自由度なんてものはない
自分で編成を考えて攻略してるのは一部だけで、断言出来るけど8割は他力本願の奴らばかり
そんな連中に限って声だけはデカイから、イベントについて愚痴ろうもんなら何処からか現れて人を叩くだけ叩いていく
艦これユーザーが嫌われる所以はこういうところ
イベントクリアのためのギミックにしろ艦娘の装備の補正値にしろ、あらゆるデータを隠した弊害でゲームのコンセプトそのものがユーザーによって破壊されてる
最近のイベント難易度については大袈裟じゃなく単独で攻略を見ずに攻略することはまず不可能とだけ言っておく
ガチャが叩かれてるけど、艦これを遊んでみたら間違いなくガチャですら時間の無い人への救済策であることに気付く
艦これは新キャラを実装した所でイベント海域のドロップ限定
ガチャに追加してピックアップなんてことはやらない
しかも1回の戦闘で20分だの掛かるもんだから、掘りが苦行と言われる理由はこれ
目当てのキャラ欲しさにガチャ1回引くのに20分掛かるのを想像してみろ
艦これは集金のためのシステムすらゲーム内で整備してこなかったから、サービスに対して正当な報酬が生じるからこそ、それなりのサービスを受けられる事を知らない金は無くても時間だけはある連中が群がった
そういえば艦これ運営開発は新しく開発してるらしいゲームもあるらしいけど、今でさえ雑な運営をしてて上手く行くと思ってんのかね
艦これでやたら稼いだヘイトのツケはその辺で回って来るんだろうな
因果応報ってヤツ
プレイ期間:1年以上2020/06/15
合金製さん
彼がなりすまし被害を訴え始めたのが10月22日
名前を変えて荒らし始めたのが10月24日
この辺のやりくりは52ページ前後にあります
それ以前から必ずしも一つの名前でなく時々違うパターンが来ますが文体でわかります
ちなみに、文体も構成も似通ってるのですぐわかります
ほかにも文体からして怪しいのがいくつも(7月上旬の「暇だ」というレビュワー名や6月中旬の「暇だよね」など)あるんですが、これは断言できないので
少なくとも9月から4か月間戦っているようです
あと、高評価レビューが何度もコピペされてたり(「プレイにあたって必要なのものはゲームスキルなどではなく…」から始まるものや「鎮守府経営ゲー」のタイトルのものなど複数)途中で低評価レビューの評価だけ変えたコピペが何度かされてたりと「操作」してるのはどっちかと思うような内容でした
ゲームの評価ですが
キャラの見た目「だけ」はいいと思います。性格がなぜかどんどん変わっていきますが。あと「コンプリート」と「コレクション」は確かに違います。でも「キャラが全部ほしい」という無謀なものはともかく「この子が欲しい」と思ったのに入手手段なしorイベ掘り専用(満足にできるには着任数か月は経たないと厳しい)だとガクッときますね。性能度外視で嫁艦を決めてる人も多いでしょうし
プレイ期間:1年以上2015/12/18
またやってるさん
『相変わらずソシャゲ叩きのワンパターンコンテンツ』のレビューが投稿された途端 ログ流し目的で 凄い勢いで 他ゲーの荒唐無稽なレビューが連投されてますね
ここで答え合わせ
1週間も経たない内に同じまとめサイトで 今度はFGOを標的にして叩いてました!
これがやりたかったから 他ゲーのレビューを連投して必死にログ流ししてたんですね!
題名『艦これはこいつが艦隊にいるだけで全然変わるってキャラあんまりいない』
アドレスも張っておきますね
http://kanmsu.com/archives/63792
これが艦これというコンテンツの正体ですね
馬鹿の一つ覚えのように FGOはマーリンが 人権が 確立0.7%が としつこく叩いてます
おそらく記事を書いた人がFGOにそこまで詳しくなく マーリンさえいれば勝てるとでも勘違いしているのでしょう
ガチャゲーの悪い点だけを記事にして 運営の人間がユーザーに成りすましてのコメントで叩く
2016年のアンチラ事件の時もこういったネガキャンをしていた前科があります
コメントでアンチラ70万がどうとかとそればかり
サイトを移転する際 コメントを全て消して証拠隠滅をした気でいるようですけどね
公式アカウントでもアズレンを敵視した『晴れ着modeには課金等は必要ありません』ツイートをしていますし
今回はFGOの名前を出して 明確に叩いています
晴れ着についての批判があると信者を装って『パクられ元が抗議の声上げて何が悪い?下劣なのはお前の考え方だ消えろ』と攻撃
その信者アカウントを覗いてみると艦これ関係のリツイートを淡々とするだけのアカウント
運営側の複アカということがよく分かります
こうやって 常に工作をするだけの運営なんですよね
C2機関のアカも水増しをしてようやく5万程度と 艦これ公式アカのフォロワー数がハリボテなことも判明しています
こういう工作ばかりしているから 他ゲーや他アニメから嫌われ コラボができないことを理解できないのでしょうか?
プレイ期間:1年以上2019/08/27
あるみかんさん
艦これの根底は運ゲーですが装備、編成、陣形を駆使して運をマネジメントするゲームとなっています。
このようなゲームは恐らくは海千山千のソシャゲ、ブラゲの中でも珍しくはないでしょう。ではそれらのゲームと比較して艦これの優れたところはなにか?
それは他のゲームとくらべ圧倒的に課金の必要性が低いことです。
同じ程のゲーム性があるゲームがあるとして課金ガチャを実装していた場合どうしても新キャラを強くしてドンドンゲーム自体の難易度を上げざるを得なくなりますが艦これは課金ガチャで収支をとるゲームではないぶん難易度の破綻も非常にスローです、レアキャラとコモンキャラの強さをほぼ変わらなくしたのは本当に上手な手だったと思います。装備や改造もすべてにおいて最上の装備でないと進めないというステージはありません。この点についてもクラン等で強い見方がいないとクリアすらままならない難易度のイベントを開くゲームとは違い独力でなんとかできる調整になっており自分のペースでゲームができるという魅力があります。
課金に関しては序盤は無課金でいけます。ただし修理ドック解放、母港拡張はしておくとゲームをさらに楽しく出来ます。それがないと不便なところがあるのでもし母港拡張が必要になった時点で課金する価値なしと思ったら辞めた方がいいかもしれません。ただ何ヵ月も遊べるゲームに一度の課金で永続できる枠が買えるので一月2000円ずつくらいで十分遊べます。ゲームも楽しめてキャラが気に入ったら公式4コマや二次創作でも楽しむことが出来ます。お金を出して漫画を見ることもできますがピクシブなどを見ても面白い漫画がたくさんあり更にキャラ愛を見いだすことができます。
ゲームのプレイについてですがガチでやりたいならランキング上位を目指したり装備改修、運を強化などやりこみも多いです。ライトにやるなら1日放置しておけばそれなりに遊ぶための資材が自然に回復するので張り付かなくても十分遊べます。後はレベルによる強さの上昇があまり無く改造というレア度アップさえしてしまえば最大レベルや最大レベル解放などしなくても十分戦えるので初心者さんは古株の人たちに追い付き安い、だが古株の人たちもそれまでに得た装備などの問題で初心者の人たちから完全に追い付かれることはないのでモチベも落ちにくいです。
ユーザーインターフェースも昔と比較してかなりよくなっており快適に遊ぶことが可能なので一度引退した人も再度プレイをおすすめします。
自分が感じるに艦これは危ないめんも沢山持ちながら奇跡的なバランスで遊ぶことのできるゲームであり多大なプレイヤーの中で成長しているコンテンツだと思います。合う合わないがありますが一度楽しめれば見つけものなので興味があれば一度プレイしてみてください。
下の方、言い合いになっているところはわかりますが批判している人の書き込みが無茶苦茶すぎるのは見ていただくとわかると思います。5をつけてるひとの方がちゃんとした内容を書いている人の方が多い、なのになぜ楽しいと書いている人たちの方を悪く言うのです?自分は責められるべきはプレイのやり方で是正可能なものを悪い面だけ書いて星1にする滅茶苦茶な人達だと思うのですが…こういっちゃなんですが貴方の書き込みも他の幼稚な方たちと変わらないのではないかなと。
プレイ期間:1年以上2015/06/18
ビューマンさん
基本的にはゲーム内作業やリアルでの時間経過で自動で集まる資材を使って、戦う!艦娘を建造する!武器を作る!などなどを繰り返していくのだが…
これらをこなす全ての要素に運が絡み、最高の結果を求めるためにできることは試行回数を増やすしかない。というのがこのゲームの最大の特徴だ。指令部レベルや艦娘のレベル上げで緩和される部分はあるがその影響力はそれほど大きくはない。
「資材を集める→良い結果がでない→また頑張って集める→繰り返し挑戦し良い結果を得る」これがこのゲームの根幹となる要素。これを許せるかどうかが評価の分かれ目だろう。もちろん、運よく1回で達成できることもある。(一応言うと、この流れに課金が必要とされることは全くない)
これは私的な意見だが、挑戦すれば誰でも達成できるような難易度のゲームを達成するよりも、艦これの厳しい局面をクリアした時の方が圧倒的に楽しい。そして、イベントの難関ステージをプレイ中の時の緊迫感も尋常ではない。当然、うまくいかないこともあるのだが、こういうスリルあるゲームは私は好き方だ。
プレイ期間:1年以上2017/07/24
初心者が感想を述べるさん
艦これの良い点
常に放置なのでながらプレイが可能
イベントは他のゲームより盛り上がる
いろいろなシステムが細かくリアルっぽい
二次創作等の人口がすごい
BGMが神
課金要素が少ない
艦これの悪い点
轟沈システム
イベントの滅茶苦茶な難易度(初心者だから丁作戦で挑んでんだけど完走なんてとても出来そうにない。E5で20回以上大破撤退させられるしやっとの思いで到達したボス戦でT不利の連続)
てか運営さん平戸事件のときに言いましたよね?丁は初心者が完走するための救済措置のようなものであって堀のためにあるようなものではないと。なのに丁ですら初心者に厳しいってどういうことですか?矛盾してますよww
友軍が遅い上更にそこから友軍ガチャ
初心者には輸送装備がほとんど無いのに滅茶苦茶多い輸送ポイント。ベテランなら大発ですぐ終わるが初心者は大発なんてほとんど持ってない+大発装備出来る条件がほとんど改二。(初心者は改二にさせられるほどレベルねーんだよ)
初心者は陸攻が足りないから艦載機でなんとか対応してるけど半径届かなくて詰み
すべてオートなので完全に運任せ
資材の種類が多すぎるせいで中々集まらない
任務が受託しないと達成にならない
レベリングが大変すぎる
戦闘のときの短冊ぷるぷる
運営がイベントの情報をほとんど提示しない
時間は守らない激長メンテナンス
修理のために必要な入渠(バケツがないととても時間を食う)
全く新しいキャラが追加されない建造
たったの2回出撃しただけで貯まるキャラの疲労
初心者には新キャラを手に入れさせないと言わんばかりの低難易度の新艦泥率
もうすでに心が折れそうです。今回のイベント完走出来なかったら辞めようかなぁ…?まぁ完走出来なかったらモチベは相当下がるだろうからな。
プレイ期間:1週間未満2019/12/15
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
