最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
イベントごとにゴミに拍車がかかる
やや古参提督さん
タイトルの通り、どこまで簡悔は進化するのか
時間通りにメンテが終わるとは限らない
イベント期間がいつまでなのか教えない
参加したところで全キャラ集められるとは限らない
集めたキャラも最近のやつはほとんど役に立たない
敵キャラのスペックがぶっ飛んでいる
しかしこっちはガッチガチの仕様制限のせいで弱い艦隊で立ち向かわなきゃならない
でも一つ失敗すると最初からやり直し
それが嫌なら課金アイテムで強化してね
え?Pay to Win?そんなことはないよ!
いくら課金してもクリアできないときはクリアできませんけど何か?
プレイ期間:1年以上2018/03/05
他のレビューもチェックしよう!
レビュー投稿についての注意点
プレイしたことのあるタイトルを素直にレビューして頂けると幸いです。 正式稼動前のタイトルはテスト段階ですので、星3未満のポイントは投稿できません。 個人の主観や価値観の違いで様々な評価があると思うので、他の特定レビュワーに対する誹謗中傷はご遠慮ください。 ゲーム内容には触れずに運営批判のみの投稿は削除する可能性があります。 ゲーム内容も含めた総合評価でお願い致します。
▼下記に該当するレビューは予告なく削除する場合があります。なおレビュー削除に関するご質問等には一切お答え出来ません。
・他の特定レビュワーを誹謗中傷したり暴言が書かれた投稿。
・運営批判のみの投稿。
・差別用語や暴言などに当たる用語が書かれた投稿。
・レビュー内容が乏しく点数操作だと判断した投稿。
・宣伝行為や他のWEBサイトに誘導する投稿。
・対象ゲームのレビューと全く関係ない投稿。
・同一者による点数操作のための複数投稿。 ・犯罪性がある投稿。
・当サイトが不当と判断した投稿。
オンラインゲームに運営の良し悪しはつきものですので、レビュー内容に含めて頂いても結構です。 ですが良識あるご投稿をお願い致します。
個人情報が記載されていたり、犯罪性があるレビューを発見した方はお問い合わせからご連絡願います。 犯罪性があるレビュー以外の削除要請に関してですが、該当タイトルの直接の利権者、または当該利権者以外の正式な代理人様でない限り、応じれないことを悪しからずご了承願います。
新たにオンラインゲームを始める人のためになる、良識ある投稿をご協力お願い致します。
プレイ期間:1年以上2018/04/11
甲3提督さん
モバゲー等でよくある脳死してボタンポチポチするだけのゲームがありますが、
実質これも同じ。最適解を見つけたら(ネットで調べたら)
その艦隊編成にして、勝とうが途中で大破して撤退しようが、
一切気にせずひたすら脳死して攻略を目指すゲーム。
イベントではない時でもEO海域というのがありますが、
こちらには艦娘を改造する為に必要なアイテムがあるので、
最適解の編成で、クリアするまでひたすらまわす。
これが毎月リセットされ、月が始まるたびにそれを取りに行く作業があります。
欲しい艦娘がある時は同じように当艦娘が出るまで最適解の編成でまわす。
これがイベント時でも同じで、クリアや欲しい艦娘が出るまで、
もしくは資源が尽きるまで脳死してまわすゲームです。
今回のイベントの最終海域では
他のボス級の敵を倒すことで、ボスが弱体化し、
ダメージが通りやすくなります。
というよりこの弱体効果を入れないと満足にダメージが入りません。
このゲームのイベントは最終的には必ずボスを撃破しなくては
クリアができません。
しかし、この弱体効果が0時にリセットされるため、
時間のない社会人は休日に艦これに長時間張り付く必要があり、
これが苦痛となることでしょう。
毎日数2~3時間のプレイですと次の日には弱体効果が切れてしまうので、
当然弱体効果を掛けなおす為に他のボスを倒す必要があるのですが、
その弱体を付けるだけでも資源やプレイヤーの時間を使います。2時間程度。
社会人に休日以外プレイが可能ですかと問われれば、
イベント時はちょっと難しいですね、と答えざるを得ません。
今回のイベントでは長時間の張り付きを要求されましたが、
前回までのイベントでも、張り付く必要はありませんでしたが(一部例外有)
クリアまでの総プレイ時間は基本的に長くなります。
イベントは艦これに時間を割ける方でないと苦しいものとなります。
勿論イベントでは大量の資源を使いますので、
イベントが始まるまでは遠征をしてある程度のプレイ時間を使って
資源を貯める必要があります。
つまりイベントに参加せず、プレイする分には、
魅力的なキャラも多いですし、楽しめるでしょう。
ですが、イベントに参加しようとすると、ハードルが上がりますので
それを覚悟出来ない方はプレイを避けた方がよろしいのではないでしょうか。
私はおすすめしません。
プレイ期間:1年以上2015/09/07
もう無理さん
クソクソ言われまくっている19春イベだが
ここにきて更にカス友軍投入とプレイヤーを馬鹿にしてきました。
流石にもう運営に愛想がつきました。いや、前から愛想はついてたんだけど最後の背を押してもらえたと言うのが正解か。
ほんと運営がクソの極みなのでストレスを溜めたい人以外にはまったくオススメできない。
プレイ期間:1年以上2019/06/06
運ゲー好きか?さん
【このゲームの達成感及び攻略は、分の悪い運ゲーを試行回数でカバーすることでのみ味わうことが出来ます】
初期漢字鯖、司令部レベル120、ほぼ20位内、全キャラ全装備コンプ(震電を除く)
1年以上プレイした感想
やり込めばやり込むほど無為であると実感できるゲームです。
・Lv25とLv99は体感できるほどには変わらず、【700円払ってLv100以上にしても】99と150でもやはり、体感できるほどの差を感じることは出来ません。
Lv25と100では違うかもしれないと思えますが、運により両者に差がないという他のレビュー通りの結果となります。
(検証に参加したりもしてましたが、体感レベルとしては微妙な結果に収まってました)
では運営の言う高難易度の海域では。
どんなにレベルを上げようがこちらが有利になることはなく、最高の戦力で望んでも、それら全てを課金で補っても試行回数で突破しなければなりません。
イベントも同様、もしかしたらやりこんでる方が不利と言える、プレイヤーLvで敵の編成を変える等まであります。
プレイヤーのLvで当然高いほうが敵も強くなるわけですから、運以外でこちらが有利になれない以上、常にトップランカーだった人間がクリアできないなんてこともあったようです。
その報酬は史実で活躍した艦だったわけですが、ゲームでの性能はゴミの一言。
全て【運】です。「ゲーム」ではありません。
まあ上記の通り結構やりこんでる方ではあると思いますし、そこまでやってて愚痴愚痴書くのは自分でもいかがなものかと思いますが、
1年も全く変化がなければ、むしろ悪化していれば言いたくもなるわけです。
つまりこの先もこのような運が全てのゲーム性から変わることは絶対ない、と言い切れます。
【これからプレイしようという人ですら、着任抽選という運ゲーから始まります】
ストレスを感じるくらいなら、攻略も先送りにする、諦められる人でなければオススメできません。
ランキング上位維持、全攻略、全コンプと自分みたいに意気込んでしまう人は絶対に手を出してはいけません
プレイ期間:1年以上2014/11/03
fjifさん
タイトルの通りゲーム性に欠ける。
課金する必要がなく、運営が良心的なのは評価するが
肝心のゲームがソシャゲーに音声をつけただけとお粗末。
戦闘の繰り返しだがその戦闘もボタンを一回クリックで後は自動戦闘
デッキ構成もあまり深みが無く、キャラクター育成要素も単純なレベル上げだけだ。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/05
ぬさん
なぜ艦これが流行したか?それは艦船擬人化というジャンルだから受けたのではない、艦これという魅力あるコンテンツだったから受けて7年以上も継続してるのだ
その辺後追いパクリのちうかげぇむはわかってないね、わかってないからこそ一瞬で衰退したが、もうあんなパクリゲーム共真面目にやってるやつおらんだろねえお気の毒
艦これはゲームイベントもリアイベもバランスよく盛り上げてきた
これが真のコンテンツ力であり創作力だ!パクリと組み立てと賄賂恫喝ステマイキリしか能のないちうかは見習ってね
プレイ期間:1年以上2020/06/10
あうさん
なんかいきり立っている高評価がいますが、こういう人が多いです。
もれなくこういう人達の仲間入りですよ、危うくなりかけましたからわかります。
プロデューサー田中謙介の名前を出せば擁護、勝手に神格化している危ない人達。
もうカルト宗教団体ですね。結構昔から。
誰かが言っていましたが、田中謙介の名前を出すたびに擁護しているあたり、田中謙介本人の可能性が高いですね。むしろもう全部田中謙介として受け取ったほうがいいですね。
田中謙介の特徴
・学生時代自作のボードゲームを作って友人を失くした。自分の一人勝ちがしたいから自分の土俵に引き込んで俺ツエープレイをしたかったという心理の裏返し。小中学生男子にありがちな心理。
精神年齢が子供のままと言っているようなもの。
彼の実年齢からすれば46歳。学生から20年経った今、プレイして実感したことは「こいつ学生時代の時と変わっていない。社会に出て何学んだ?」
・元電通社員とFF11の元スタッフ。電通社員の時点で大体お察しすると思いますが、ブラック企業で有名な会社、隠ぺい工作で有名な会社。色々と黒い話はご存知かと思います。
彼はFF11のスタッフに転職し、FF11のプロデューサー「簡単にクリアされたらくやしいじゃないですか」の発言を言ってしまった人の部下の時点で大体どういう人かわかると思います。
作った人の人格がそのまま反映されることがよくあります。一番わかりやすいのは文字とか車の運転や汚れでどういう人か察せる例は聞いたことはあると思いますが。
この艦隊これくしょんも田中謙介の人格が反映されているしくみになっています。
・イラストの趣味とセリフ回し。男の人は大体鋼鉄の人工物にときめきます。古くから近接武器→銃などの飛び道具→大砲→艦船→車→複葉機→戦後以降架空世界のロボット。
今の時代の男の子は鋼鉄の人工物に対するフェチズムより、自分たちに近い姿や環境に親しみを覚える傾向になってはいます。そして美少女キャラに対する美意識も変化していき、鋼鉄の部分の再現度よりも見栄えがいい美少女キャラを優先する傾向も現れており、しばふという鋼鉄の部分の再現度や史実にそったキャラづけは大概の人はミリタリーには無縁ですから「どうでもいい」という反応が多くなり
見栄えのいい美少女キャラに重きを置く人も増えていることが面白くないという一つのレビューが上がっています。そこを参照したほうが早いと思われますので簡略化させていただきます。
ユーザーに自分が推したい趣味とは真逆な方向の人が増えてしまったため、見栄えがいいキャラがミリタリーとは無縁だった人から人気になってしまったため愚痴吐きに近い状況になっていると思います。
そしてこの一期ラストイベントといえるものの報酬が一番見栄えの悪いしばふ絵のキャラを据えて押し売りしているのが読み取れます。
・ランキング稼ぎの工作活動。このレビューもそうですが、DMMサイト内での人気ランキングが一日分の累計ログイン時間の合算で出される仕組みを知っているため、自分の見栄を満たすのと同時に長時間かけてユーザーにストレスを与える趣味をうまく掛け合わせて、面倒な手間をイベントを重ねる仕様になっています。
根本的な思想が、自分さえ良ければいい、自分を大きく見せたいという意思が見受けられます。
そういったものをやりたいと思えますか?
プレイ期間:1年以上2018/03/06
ナナシさん
はい、キャラは大好きです、とてもとても大好きです。
ただ戦闘は運任せのストレスゲームです。
楽しいですか?ただこっちは大破しないように祈ることしかできないよ?お目当ての艦が出るまで何度も何度も何度も周回しなきゃいけないよ?
今から始める人へ
止めはしませんが覚悟した方がいいです。
ストレスが溜まりすぎて生活に支障が出るかもよ?
このゲームが自分には合わないと思ったら早めに辞めて別のゲームやったほうがいいよ。
プレイ期間:1週間未満2019/07/06
腕組みおじさん死ねさん
E-1の報酬に陸攻をくれなかった癖に歴代のボス並の強さを誇る空母×2を陸攻が倒してくれるのを祈るイベントを作る運営
防空駆逐艦がいないと、艦隊司令部がないと、大艇ちゃんがいないと、海外の高速艦がいないと、クリアの難易度が上がるイベントを作る運営
こちら側の資源を増やそうと運営が努力してるとしか思えないシステム。ぽっと出の燃費の悪い飛行機が艦娘を差し置いて活躍するのを眺めるイベント
本当に糞
初心者、エンジョイ勢を切り捨てたコンテンツは長続きしないよ。課金して揃えた艦隊を見せびらかそうにも誰もいないんだもん。荒野で一人課金し続ける事ほどつまんない事ってないもん。
ランカーの要望しか通さない、ランカーにしか良い装備配布しない今の運営じゃ無理か。まず柱島初心者を救済してくれ
プレイ期間:1年以上2017/02/27
こんぶさん
運ゲーなのはまあまだ我慢しよう、他ゲーもガチャだとそうだし
だとしてもUIの糞さとAIの糞さだけは勘弁、あんまり時間がない人には出来ないゲーム。資源貯めも出撃も全てが遅くてスキップなり早送りできない。あほかと、ついこの前までワンクリック補給じゃなかったし、運営は色々さぼりすぎ。グッズとかそういった部分じゃなくてプレイヤーの快適さとかに力入れろよと。そりゃ客も評価も信者以外減ってくわ
考え改めないと信者も離れたときどうなるんだろう。運営的には大成功だからこのまま行くだろうし金稼ぐだけ稼いだから万事OKなんだろうなぁ
プレイ期間:1年以上2015/12/09
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!