最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
結局は自分より弱い戦車を倒して喜んでいる人たちが多い。
パイロン!さん
まず評価通りマッチングされる試合がバランスが悪く
勝率はどれだけ上手い人でも、50%を超えない。
(課金している人や一部の複数アカウント保持者以外)
これは、2,3ヵ月遊んでみれば必ずわかります。
アジアサーバー?!
ほとんど中国人で韓国人、日本人が少しです。
ゲーム中のチャットでは変な英語で会話がはずみ
言葉が通じずチームプレイはできません。
また、低tearでは上級者による初心者狩りも横行しています。
ある戦車を選ぶと、自分より低tearにあたる確立が高く
低tearの攻撃は効かない(ダメージが減らない)ほぼ無敵状態です。
初心者は上級者にそれをやられることの方が多い。
結局は自分より弱い戦車を倒して喜んでいる人たちが多い。
その為か、はまっている人を見ると
ほとんどKV系戦車、IS系戦車。
戦車の押し出しや突き飛ばし、ゲーム初めの同士討ち一発など
記録に残らない、嫌がらせや試合に負けた原因を他人に押し付ける。
悪質な嫌がらせを受けて、やり返すとブルーネームへ。
アカウント削除できない。
おもしろいと言っている方は、他のネトゲー(FPS)を知らない人達。
弾が当たってもHPが減らない、つまらないゲームです。
仕事のストレス発散の為などで、ネトゲーをしている人には
ストレス回避にWORLD OF TANKSをさっさとやめて、他のゲームをおすすめします。
プレイ期間:半年2015/03/16
他のレビューもチェックしよう!
古参者さん
開発チームメンバーが創業当初と全部変わってるので仕様がだいぶ変わってる。
プログラム自体から変わってます 勝敗を早くつけるため速攻チームが溶けるのはそういう理由ですね 6年前の開発者のインタビューでもそれ言ってましたね あとユーザーのコメントを取り入れて強い車両は弱くしてます 車両をいじりすぎてゲームバランスがすでに壊れてるゲームに変わりないです オートローダーが増えすぎもどうかと。。。 第2次世界大戦の車両と終戦後の車両が一緒になってるのもおかしい その時代オートローダーなんて存在してませんしね IS3とタイガーで例えると・・・
タイガーはトランスミッションと砲塔旋回があの時代ですでにAT。操舵するハンドルもパワステです IS3は砲塔旋回は手でハンドルを回すタイプ パワステでもなくATでもない重いですね操作は。当時のナチスの科学は世界1とジョジョでも言ってましたが当たってます
プレイ期間:1年以上2021/12/07
WG赤字経営さん
資産売却しても赤字を続けているWG社、もう夜逃げ寸前w
しかし粛清されるため逃げられず、インチキばればれで必死の営業
もうさ諦めて独裁国営企業を売り飛ばしたほうがマシだと思う
インチキMMがバレても改善不可能(粛清対象・外貨獲得優先)
インチキ補正設定がバレても改善不可能(粛清対象・外貨獲得優先)
チンパンジー系のBotの横行がバレても改善不可能(粛清対象・外貨獲得優先)
ベラルーシという国がwotの元なのだが、北朝鮮と同じの独裁国家で国内が劣悪環境
金ない人権ない産業ないモラルないのナイナイ尽くし
まー課金誘導企業になるよねw
プレイ期間:1年以上2017/09/13
jtさん
ガチャと知らずに課金して車両買ってしまいました。
課金して車両を購入した直後はガチャが高確率となり連勝が貰えました。しかし、数日経つと課金の効力が無効となりガチャの確率は著しく低下しました。いわゆる低設定というやつです。連敗が続きクレジットが底をつきます。要するに課金直後は連勝してクレジットが溜まりますが周期でやがて連敗になりクレジットがなくなり課金に誘導する仕組みとなっている様です。マップ内では自由に動けて弾も撃てるので一見対戦ゲームにも見えますがガチャで決定している勝敗の通りにダメージなどの合否判定がプログラムにより調整されます。慣れてくると勝敗がわかってしまうので戦闘中は退屈になってきます。おのずと放置プレーヤーが増えるている状態となっています。放置しても勝敗には影響はありません。対戦ゲーム好きの方は間違えてインストールしない様に注意が必要です。また、1発の弾薬にもお金が必要なので非常に怖いゲームです。要注意です。
プレイ期間:1年以上2016/11/19
管理人さん
完全なチームプレイゲームですね。
課金車両を入手しても、それが要因で勝ちまくれるなんてことは決して起こりません。
このゲームで課金する意味は、非課金者に比べ、経験値・クレジット稼ぎが格段に捗る事にあります。乗務員育成もはるかに早いですし、高Tir車両の入手も格段に早くできます。そして、戦闘で大破・ボロボロにされても赤字になる事がなくなる、といった、プレイを継続する上での大きなメリットがあります。非課金で稼ごうとしても、途方もない時間がかかります。でも、それだけです。
課金を沢山したからと言って、ここで言われている命中補正などがかかるなどの怪現象は起こらないとおもいます。そう感じる理由としては、相手がより豊富な乗務員スキルを所持していたという事が考えられます(例えば、発見されたら3秒後に”発見されました”と通知する第六感スキルをもっている→照準される前に素早く逃げる事が可能となる。視認範囲がより広い→非発見距離からの狙撃が可能となる、命中した時により多く相手に故障を発生させるetc)。
私は課金により撃破率が上がったとか戦闘が有利になった経験はしたことがありません。課金していても、負ける時は、同じようにボロボロに負けます笑。課金弾というものがありますが、自分より各上の相手にダメージを与えられる様になるってだけです(課金弾使うと怒る人もいますが、アンタそもそもTopTirでしょ?それ忘れてない?w)。マッチングでボトムになった時に、どうしてもその力差を埋めたい人は、使うだけですね。課金弾つかって圧倒的に破壊力が増すなんて事は、自走砲以外はあまりないと思いますよ。
他の方も言われてますが、マッチングでチーム戦できるメンバーが多くいるほど圧倒的に勝ちやすくなります。なんといってもこれが大きい。味方ガチャ!。MMのロジックはわかりませんから、分隊・クラン入るのも良いでしょう。
ただし、Tir3~4は、初心者と、それを狩りに来てる上級者とが混在する場所ですから、ビギナーさんは時々理不尽感を感じる事はあると思います。これはこのゲームの欠点です。ハンター達が悪い。あと、マッチングでボトムになる率が非常に高いのも不思議ですね。この辺りが評価★3の理由です。
総括すると、チームワークを大事にした、硬派なゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2018/04/20
さようなら~さん
課金しながらやってきましたがもう我慢の限界でした
マッチングの不自然さを運営に何度も問い合わせましたが結局コピペ定型文を貼られるか話をそらされる始末
挙句、何日も信じられないほどの連敗モード(開始2分程度で大差をつけられる展開の連続)に突入されマッチング操作に対する疑惑が私の中で確信に変わりました
呆れと怒りで続ける気も失せたので削除することにいたしました
今までいくつかのネットゲームを経験してきましたがその中で一番のクソゲーです
都合のいいステマに引っ掛かってはじめてしまいましたが始める前にここのレビューをしっかり読んでからはじめるべきだと後悔しています
もうこの会社のゲームには一生関わることはないでしょう
いい勉強になりました
これからこのゲームを始めようとする方には勧めることも警告することもいたしませんが、様々なレビューサイトをしっかり見てから始めるべきだと忠告しておきます
尚、この会社は他にもWorld of Warshipsというゲームもありますのでそのレビューも参考にすることをお勧めします
プレイ期間:3ヶ月2019/06/07
wowoさん
マッチングについて良く書かれているが、確かにMMは、改善してほしい、せめてお互いのチームの各プレイヤーの戦闘数の合計が同じに成るようにしてほしい。
あと課金者優遇とあるが、それは被害妄想だと思う、微課金(年3000円程)の自分でも、13000戦程して勝率58%、クランの中には、重課金で同じ程度の戦闘数で、俺よりも勝率が低いのが4~5人はいる。同じように、課金戦車が強いというような意見があるが、基本課金戦車は同ティア戦車より性能が劣るので、それは相手が上手いか、搭乗員の育成の差か、自分が下手かのどれか。
ただ、始めたばかりの初心者には厳しいゲームだとは思う、成れるのに3000戦は必要だと思うし、なにしろ10000戦以下は初心者といわれるぐらい、なにしろクランにでも入らない限り、位置取りや動きを教えてくれないから、ともかく実践して、やられてもガレージに帰らず上手い人の動きを見て覚えないと、中々上達しない。
でもまぁ、何だかんだと自分が上達してるのや、相性の良い車両が見つかると楽しくて、ついつい続けてしまう程度には、面白いゲーム。
最後にWOTのwikiに初心者ページがあるので、最低限それを全部読んだ方が良いと思う、読んでそれを実践して行けば、勝率も上がり楽しくなる。
プレイ期間:1年以上2016/10/20
安重根さん
ゲームにかける時間を考えるとゲームでもらえる
クレジットが安すぎでやる気が出ない!
経済破綻を起こしかけている韓国の経済と同じぐらい
このゲームはクレジットが出ない!
このゲームも破綻を起こしかけていたりして
確かにゲーム自体経営を諦めたような内容で
課金した人はビットコインのにのまえになつたりして
あーーーー!!!!!!
どうしたらいのだあ????????
プレイ期間:1年以上2016/09/28
5倍の時だけやる!さん
公式のリーグ戦、賞金イベントの通知がメールできたので覗きに行ったら視聴者175人(大笑
糞ゲーは世界で認識されてるんだなとこのとき再認識!無料でやってるが日本の場合朝3時から4時がベストな割り振りのチーム編成。他の時間帯は味方トップティアが糞だったり一瞬で味方が溶ける。勝率を見ると30パーセント台のチーム(経験が浅い、ビギナー)に振り分けられるので朝3時以外やらないほうが無難。PS4や糞箱が安いからそっちでソフト買って遊ぶほうが賢い。このゲームをいいゲームだと言ってる奴は脳みそが死んでるか友達のいない嘘つきなんだろう 間違いない。
プレイ期間:1年以上2016/12/09
引退しましたさん
最初に言います。
このゲーム最大の敵は味方()です。
まるでレミングスのようについてきてずっと隠れているかと思えば止めだけ刺す奴。
それだけならまだしも射線を遮る、狙いを定めている所で車体をぶつけてくる、などどうしようもなくたちが悪い。
そしてマッチングのバランスの悪さのためか一方にそういった連中がかたまります。
そのためほとんどのゲームが轢き殺しゲームとなります。
そしてそういったチームの当たり外れに運営の悪意とも取れるほどに物凄い偏りがあるのです。
暫く勝ち続けたかと思ったら、全く勝てなくなったりということが何か操作をされているのではないかと思われるほどに交互に続きます。
なのでなかなか良い戦闘と呼べるような物は無くほとんどが轢き殺しになりましたね。
プレイ期間:半年2015/04/12
ガチャゲーでありながらあたかも対戦ゲームの様に見せかけている胡散臭いゲーム。
ネットで調べてから課金すれば良かったのですが知らずに課金してしまいました。本当に頭にきます。詐欺にあった気分です。
勝敗をガチャでコントロールして課金させる昔ながらのインチキ臭いゲームです。古い手口に騙された気分です。
しかも、調べて見たら日本製ではなく訳のわからない外国製ゲームです。製造元も胡散臭い独裁国家のベラルーシと言う国でした。更に調べて見ると中国製いかのクオリティーのヤバいゲームだと思いアンストしました。
対戦ゲームと言うのは勝敗が予めプログラムされていては面白くも無いし、勝敗を課金に利用されてしまいます。何のために経験値を貯めて、何のために時間を費やすのか馬鹿馬鹿しく思えて来るゲームです。膨大な時間がループプログラムに蝕まれてしまうのですから。課金したお金は悔しいですが良い勉強になったと思い諦めます。
プレイ期間:1年以上2016/10/14
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
