国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

ソシャゲじゃあるまいし

資源絶対削るマンさん

基本ブラウザゲーというのは空いた時間にサクっとプレイでき
「あ~楽しかった」と思えるぐらいのバランスでいいと思うんです
ドロップ率1%や0.5%未満の確率を下回るドロップ艦を
周回しづらいマップに配置するのはいただけない

戦術を理解するとか装備がどうとか言ってる信者がいますが、
そもそも戦術ってなんですか?海域ごとにボスルートまで行く編成を組んで
出撃ボタン押すだけですよね?
装備に関してもスロットの多い艦に夜偵、照明弾、探照灯
運の高い重巡、駆逐艦は魚雷カットイン
空母は相手から制空優勢を取れるよう艦戦積み
戦艦は主主観徹などにすることを工夫とか仰るのでしょうか?
これ全てテンプレ装備ですよね、たまたま運が良くうまくいっただけにも
関わらず装備や戦術が良かったとか言い出すのは手に負えないですね。

レアなものは手に入りにくければ意味がないとか
こういう人が烈風改は苦労して手に入れたんだから後発組が手に入れられない
のは当然とか言い出しそうですね2014春Eー1ですがこれ
最後にこれは田中本人が言ったわけではないですが
【簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか】

プレイ期間:1年以上2015/03/17

他のレビューもチェックしよう!

課金の価値すらない旧いゴミゲーが何?

オワコンこれくしょんさん

クソゲー以下のゴミゲーなので親切に紹介しておきましょう
全然新鮮さがないしアプデ時間も守れない、いい加減でゲーム管理もできない運営が経営してるこんなクソゲーなんか手をつける価値すらない。態々アプデ時間を決めてる癖に時間通りに終えた試しが殆どない。それどころか大体時間延ばしてまだアプデをやっていることに少しでも抗議すれば耳障りな艦豚信者の連中が意味不明な擁護をしてくる。この時点でたかが知れてる、非常識同士庇い合う始末ですよ
戦闘シーンなんか陣形と夜戦追撃の選択しか干渉できない。後は祈るだけw
道中で大破しないよう祈る、基地航空隊が敵を潰してくれるのを祈る、支援艦隊が敵を潰してくれるのを祈る、夜戦カットインが入って旗艦に刺さるのを祈る。行先も羅針盤が決めるだけで自分で選択できない。戦闘もただ見てるだけ
ストーリーがないゲームです。本当に何これ?って思いたくなる
GBMも過去に使用したものを使いまわしてるだけ
声優や絵師もC2の身内を起用してるだけで、全然新鮮じゃない
バグをバグと認めないし適当な言い逃れをして誤魔化す姑息なやり方をする
復刻イベントをやらない、イベント限定装備の再配布の目処がないしレア艦娘のドロ率も低い。これくしょんさせる気がない
セキュリティ管理どころか、時折海外からの攻撃を受けていると訳分からないツイートを呟いて戦争ごっこをしている。そして細評を明らかにしない

問題だらけの運営が経営してる芸無なんか話にならないんですよね、マジ乙でした
こんな時代遅れのゴミゲーを一々棚に上げて自己満足に浸ってる独り善がりな悪質ガン細胞はさっさと病院で診てもらえ。あと頭の中も脳神経外科で診てもらえよ
こんな所で油売ってる暇があるならね、これも患者特有の猿真似か?w

プレイ期間:1年以上2020/09/03

運営の人間性が最大の欠点

扶桑型が好きさん

タイトルで言った通り。
艦これの運営はとにかく理不尽にプレイヤーを痛めつけるのが良いゲームだと勘違いしています。例えば具体例を
・UI、操作性を意図的に悪くしている。
・プレイヤーが閲覧できるデータが極めて少ない
→他の方のレビューで「ながらゲーとしては面白い」というのもあるけど、これは運営の想定する遊び方ではなく、ちゃんと集中していないとキャラロストの危険性があるように「わざと」設定されています。必要なクリック数も他と比べると多いです。
・プレイヤーに不利なバグは放置
・有利なバグは即修正
→過去に散々指摘されたバグが1年以上放置されている一方、有利なバグ(というより仕様の抜け穴だった)は2日で修正した行動力は流石
・告知なしでプレイヤーに不利に調整
→こちらからは各種データを見る手段がないことを利用して色々弄ってきます。解析でばれてからは解析ツールを目の敵にするようになりましたが、初めからフェアにデータを多少なりとも開示するという発想はないようです
・敵は強化、味方は弱体化
→味方には様々な縛りがかかる一方、敵の攻撃力は青天井、厳密にはこちらの最強キャラに一撃で勝てるように設定されています

余談ながら、他の人の指摘もあるように、擁護レビューの大半は「私は楽しい」「○○という批判はあたらない、私はそう思わない」という内容の無い物です。
あと、少し前の擁護レビューは、20分ほどの時間をおいて連続していたり(最近はもっと時間が空いていますが)して、同一人物かな?と気になった

プレイ期間:1年以上2015/05/27

ユーザーを楽しませる気ないよね。
何度も何度も何度も何度も何度も同じこと繰り返させられ、台無しにさせられるゲーム。
それはまさに賽の河原にいるかのよう。
いや、しかしこの終わらない賽の河原こそまさに現実に即しているじゃないか
第二次世界大戦が終わった後も確実に戦いは続いている
そういった終わらない不毛な戦いというものを再現しているのである

これに張り付ける人たちは一体何が楽しいのか理解出来ません。
すまない。訂正する。私の偏狭な価値観では理解できなかっただけでやっぱりよく考えれば楽しい。
サブリミナルとかでマインドコントロールでもされてるとしても楽しいものは楽しい。

イベントも他人の編成装備をコピペして出撃するしかありません。いやまてよ、そう判断したのは私自身の知識が足りなかったからだ。いろいろ知識が欠如している自分自身の責任だった。ごめんなさい。

こんな私ですが艦これを続けさせてもらえることにとても感謝しています。私は艦これを続けるよ

プレイ期間:1年以上2018/04/09

布教活動、大変ですね

兵站をなめてんのか?さん

なんでそんなに必死なんですか?別に新規が増えようとゲーム内容は完全ソロプレイなんだから一般プレイヤーにはまったく関係ない話なんですけど。それかお好きな艦これが神ゲー扱いでもされていないと我慢できないタイプなんですかね?自分的にはクソゲーだと思っているので人にはオススメできませんという理由ですけど。

まずこのゲームを語るとき、運営批判は避けられない。普通のプレイヤーをライトユーザータイプと言って馬鹿にしたような発言をインタビューで言える人間が運営のトップです。
そのライトユーザータイプってのが全体のどれだけいるのか、まるで考えられないからこんな状態なんでしょう。

なんでもかんでも乱数で決まる。装備を整えることも、勝敗も。その時間に個人差がですぎることがクソだってのに時間をかけろっていわれても、そこまで暇じゃないんですよ。普通に社会人やってれば。
それにその乱数にしてもこの運営のひどさのあらわれに、昔は装備開発でたとえば烈風とか良いもの出たときは、そのまま開発を続けると2、3回烈風が出たりしたので少し楽に装備が入手できるバグ?っぽいことができたのですが今では修正されたようで、できなくなったようです。であれば当然、同じ艦が立て続けにくることがないよう修正できるはずですよね?それなのに3、4連続で同じ艦を引けばいったい何を基準に乱数調整しているのか疑問に思われてもしかたないですよ。

ゲーム全体の調整の基準に何を骨子にしているのか、ぜひ聞いてみたいものです。プレイヤーに楽をさせないようにとか、ストレスをあたえるのがクリエーターの務めとか、不便なUIでなければ面白くならないとか、そんなことはおいておいて多くのプレイヤーに楽しんでもらえるのかと考えて調整しているのか疑わしいと私個人は思っているので。
私も昔は楽しんでいましたが、堪忍も個人差はあれど限界があるということを知ってほしいものです。面白くない、ひどいと思う方が多く、楽しめている方が少数だからこの結果なのですよ。

プレイ期間:1年以上2015/04/22

艦娘イラスト ☆☆☆☆☆
BGM ☆☆☆☆☆
声優 ☆☆☆☆☆
ゲームシステム ☆
運営 星ゼロ

プレイ期間:1年以上2015/12/03

サミュエル&ジョンストンの声を担当している白城なおは
前回のイベント(2018年12月開催)で最低難易度である丁(丙より簡単ということになっている難易度)
を選択しているにも関わらずE2を延長期間ギリギリまでチャンレンジし続けるもクリアすることができませんでした。最終日にてボスに艦隊の大半を大破させられた
スクショを貼りもう怒ったぞー!と怒りのツイートをしています。
ちなみに本人が声を担当しているジョンストンはE3ボスマスでの掘りで突破報酬ですらありません。
一方でこの時実装されたbobが絵を担当した新キャラの日進ですが
このキャラはE3の突破報酬であったため、なんと艦これを3年以上ログインしていなかったと自ら暴露したbob、なんと1日徹夜して丁でクリアし見事に日進だけはゲットしたのでした。

さて同じ難易度丁を選択していながら1日でクリアできてしまったbobと
初日から最終日までギリギリやったのにE2すらクリアできずに終わった白城なお
なぜこのような差が出てしまったのか
3年放置していたとしてもbobはそれまで2年ほどプレイしていたので一通り難易度丁のクリアに必要な最低限の改二とある程度の装備はそろっていたのと
今回のイベントではbobが絵を担当した艦娘にボスの特攻ダメージがついていたためなのです。
いっぽうはじめてまだ半年程度であろう白城なおは装備も改二もまるで足らず
最低難易度でもクリアできなかった。
しかも自分が声を担当したサミュエルを旗艦にしての縛りプレイをやっているため
ボスの装甲を貫くことすらできずただでさえ簡悔な難易度をさらに跳ね上げていたわけです。
ここまで書いてお分かりでしょうが最低難易度ですら半年程度のプレイでは
クリアすることすらままならない滅茶苦茶な調整なのですよこのゲームは
最低でも1~2年プレイして初めて最低難易度ならクリアさせてやる程度の権利が
与えられる。
そら新規にも逃げられるわけですね。
おまけに好きなキャラを使えない。気に入らないキャラでも時間をかけて育てておかないとクリアできないようにされている。最近のイベントでは史実艦特攻があるため
史実艦を入れないとボスにまともなダメージが通らないためです。
白城なおがE2すらクリアできなかったのは上に書いたとおりサミュエルを旗艦に
してよけいに難易度を跳ね上げていたというのも大きな要因なわけです。
好きなキャラでクリアされたら悔しいじゃないですかという田中謙介の悪意に満ちた
薄ら笑いが聞こえてくるようですね本当に。
最低難易度すら新規にはクリアさせたくないという悪質なゲームだといえるでしょう。
もはや狂信者か惰性で続けてる奴しかついてこれない新規排除ゲーと化している。
ゲームとしては完全に終わっていますね本当に。

プレイ期間:1年以上2019/05/03

これから始める提督へ

止めてしまった提督よりさん

始めたのは多分14年の春イベ(索敵機、発艦始め!)?だったかな。
ここのレビューの☆1とかで書かれている不満が去年の夏イベクリア後に感じ、去年の秋イベの途中で溜まりに溜まったヘイト(イライラ)からプッツリとやめてしまいました。
その前まではだいぶのめり込んで遊んでたと思います。
去年末ふと資材が28万近く残っていることを思い出し、使いきりで大型回したら使い切る寸前でビスマルク、大和、大鳳が出てしまったので武蔵が出るまで資材を貯めて出してみるかと…懲りずに再開してしまいました。
再開後は止める前と異なり週末のみプレイで週、月の任務はほぼやっていないというかクリア無理でかろうじて日任務のみでした。
結局2月に武蔵が出たのでとりあえずビスマルク、大和、武蔵、大鳳がLv99になるまではやってみようかと頑張ってみたけど結局投げ出しました。
大和を作って遊びたいと理由で始めたので出てしまった後はレベル上の作業ゲームなんですよね。
モチベーションも保てないので今はログインもなし。
艦これ止めて思ったことは「やめるといろいろと使える時間がいっぱいある」でしたw
艦これを始める方に一言。
艦これはとにかく時間をたくさん使うゲームです。これから始める方は程々にf(^^;

プレイ期間:1年以上2016/07/09

同人グループの企画から派生してかれこれ7年間も良くやってきたとは思います。擬人化の道を切り拓いた先駆者的存在だとも思ってます。
 私自身も4年ほど前までは毎日ログインしてひぃひぃ言いながら楽しんでました。戦闘が長くてだるくても我慢してたし、運ゲー要素もギャンブル性があってむしろ好きでした。絵は今でも擬人化ゲーの類で1番好みです。装備を揃えて組み合わせて戦うのもすごく自分好みでした。親切設計のアズレンもいいと思いますが荒削りな艦これはガチの戦争やってる気分になれて割と好きでしたよ私
 当時界隈の勢いもまだまだあったんですが、2年前だったかにUIも運営能力も数倍マシマシのアズレンが出てからめっきり弱くなりました。アズレンに流れた人が煽ったり逆に残った側が煽ったりでこの掲示板見ればわかりますがもう地獄絵図ですね。まぁ実際艦これ運営はYostarと比べたらごみ以下です。7年間でイベ前メンテが時間通りに明けたことは一度しかありません。問い合わせは全てスルーされます。
 
結論として言いたいことは一つです。早くサ終してくれ。
ゲームが続く以上思い出や未練が残るから引退もしきれないし、かといってこれ以上革新することはもうないでしょうし、7年も延命したんだから海外艦投入をやめてここらで最後にでかいお祭り(信濃)ぶち込んで終わらせて欲しい。それだけです。

プレイ期間:1年以上2020/12/02

ばかじゃないの

トウドウ大佐さん

続けてますけど、惰性です。
こつこつ目標立ててても、運なので徒労に終わることのほうが多いです。
結果に結びつかないっていってるとおり、続けてればそのうちクリアできるかもしれませんが、ニートかひきこもり以外無理です。
確実性なぞ求めていませんが、社会人は暇じゃないのです。イベント期間の猫頻発にも関わらず対応せず、新規を騙して増やしてサーバに負荷かけるなんてふざけてます。
みんなで仲良く手をつなくシステムではないですし、何か言うと運営を擁護する信者といわれる人々がうざいだけです。
育てたキャラが大破しても構わないが、苦労してレベルを上げ、よい装備を開発しても、敵が強すぎて意味がないから、みなうんざりしているだけです。ケッコンカッコカリして、レベルキャップ解放しても、目に見えて強くなるわけではないし、デメリットとして入渠時間が増えることが目につくだけで、700円もぼったくられるのは、プレーヤーをなめてるとしか思えません。
これらのことが、1年たっても気がつかないひとは、楽天家か頭お花畑の人だと思いますよ。
なおさら、今から始めるなんて、愚の骨頂・・・。理由は、否定的なレビューを読んでもらえばわかります。

プレイ期間:1年以上2015/05/13

攻略法が「祈る」という頭の悪いゲームデザイン。これに尽きる。
潜水艦マスで祈り
空襲マスで祈り
通常戦マスで支援が来ることを祈り
こちらの攻撃がカスダメの中ワンパン大破を貰わないことを祈る
ここまでで並大抵以上のリア運を要求されようやくボスマスに到達。
ボスマスでは基地支援攻撃が当ることを祈り
決戦支援攻撃が当ることを祈り
同航戦以上を引くことを祈り
夜戦まで持ち込めることを祈り
夜戦でボスをスナイプすることを祈る
こんなことをイベント毎に何十戦、何百戦も強いられる
定期的にやってくるイベントとしては学生のときの期末テスト並に憂鬱な気分になる
さらに回を増すごとに札制限、編成制限を強化され、集めた艦の大半は役に立たない
制限が多すぎて好きな艦を入れることは許されない
wiki見て突破例見て編成したらあとは祈るだけ
そのへんの新興宗教より祈らされる
キャラグラ使い回しでいいからきちんとした”ゲーム”を作り直してほしい

プレイ期間:1年以上2016/12/02

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!