最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
戦略シミュレーション?
とおりすがりさん
このゲームが戦略シミュレーション?ただの羅針盤回した双六でしょ?
まぁそれはいいとしてゲームの評価ですが、
はっきり言って運ゲーかつ理不尽ゲーとでもいいましょうか理不尽な点が多すぎるん
ですよね。Lv150の大和が敵の戦艦にワンパン大破や、敵のAIはとても優秀なのに
こっちのAIはファミコンのAIよりポンコツなAI、特定な編成にしないとボスまでのルートが
固定できない羅針盤などなど、色々と理不尽なんですよねこのゲーム
このゲームのキャッチフレーズって知ってますか?「君だけの無敵連合艦隊をつくろう」
ですよ。自分の好きな子だけを使用してイベントが攻略できないとかお笑いですよね。
じゃあ好きな艦だけ使っても、ルートはランダムだけならいいですが、マップによっては
ボスマスに到達できないマップもあり、どうしても特定の艦娘使用するしかないんです。
自分だけの無敵艦隊ってなんなんでしょうね?あとLv150の大和が敵にワンパン大破とかされると今まで育ててきたはなんだったの?と一瞬思ってしまいます。
自分が一番このゲームでダメと思うことは運営の対応ですね。
ダメな部分を挙げるとキリがないので、代表的なものだけ紹介します。
まず、客に有利なバグはオンメンテで速攻修正。客が不利なバグは基本放置
ユーザが声をあげるまで修正しない。
マスクデータをオンメンテでしれっと数値(ドロップなど)を変更する。
これは言いがかりという人もいると思いますが、艦これDBというものがありまして
詳しくは言いませんが興味のある人は調べてください。色々と面白いです。
長所ですか。キャラ(一部)がかわいい。声優さん、絵師さんが有能ぐらいでしょうか
最後に、あくまで人の評価なので、個人個人違う評価がでて当たり前です。
基本自分でプレイして、このゲームのレビューの真意を確かめてください。
私の評価は理不尽な運ゲーとしか評価ができません。
プレイ期間:1年以上2015/03/27
他のレビューもチェックしよう!
あきれたさん
星5レビューの内容を見て呆れを通り越して悲しくなってくる。
書いている本人達はそのレビューで新規が興味を持つと本気で思っているのか?興味を持つ処か怖がって遠ざかるぞ?
ゲーム内容には一切触れずに運営を褒め称えたりリアイベがどうのこうの、他ゲーのネガキャンばかり書いて本当に新規が寄り付くと、辞めた人間が戻って来ると本当の本当に思ってるのか?
ネタでもなく本気なら、自分たちがコンテンツを潰す癌だと気付いてくれ。
もう何を言っても無駄なんだろうけど……。
プレイ期間:1週間未満2020/02/24
過去の遺物にサヨナラさん
快適さのかけらもないゲームシステムとユーザーをバカにしてるとしか思えない運営に愛想が尽きて半年前に引退してましたが、2年ぶりに久しぶりに見た目で「おっ」と思えるキャラが実装されたのでちょっと触ってみました。
んで、俗にいう復帰勢として触った感想ですが、酷さに磨きがかかっていますね。ゲーム内容も運営の仕事っぷりも。
まずですね。復帰してイベントやるにも異常に時間を食うので攻略が進まないのですよ。
ボスマスを出現させるための作業やら、破壊ゲージを出すための作業やら、それ用の支援部隊の編成やら…。
あまりにもマップが複雑すぎて何をすればいいのかいちいち別タブ開いて確認しなければならず要求される作業量が多すぎるのにちっとも捗りません。
しかも相変わらずの支援必須なのにキラ付けしないと戦場に現れることすらない、1戦目で撤退すると疲労がたまって待たされる、
出撃したくてもできなくなるクソシステムは健在のようです。
何から何まで無駄に時間を食われます。こんなんニートしかマトモにできないだろと言われてますけど、下手すりゃニートですら時間足りないんじゃないですかね。
それに加えて今回即投げする上でトドメとなったのが改修工廠のシステムです。今イベでは駆逐艦を大量に連れていくか墳進砲改二なるものを複数用意するか選ばされるマップが序盤にあります。
私は足手まといの駆逐艦を増やすのが嫌なので墳進砲改二を複数用意することにしました。
そして、それを作ろうとするには伊勢か日向を二番艦に置く必要があるというので
持ってきましたが、作ることはできませんでした。
何と、伊勢・日向「改二」では作れないというのです。
…ふざけてるのか!?
調べると、何と一か月以上前から同様の苦情が多数あるようですが一切反映されていないというのです。
ユーザーに有利な不具合は把握してから30分で直すくせに、不利な不具合はどれだけクレームが来ても無視するんですねぇ。いや、これに限ってはそもそも不具合とすら思っていないのかもしれませんね。簡単に作られたら悔しいですもんねぇ?
もうやってやれません。さっさとサービス終了してしまえ。
ということで、復帰してみましたが半日持たずに投げ出しました。むしろ、以前より運営への憎しみが強まる結果になりました。
何しろ引退中他のゲームにどっぷり浸かっていたのでそれと比べるとUIが致命的に使いづらいんですよ。武器一つ入れ替えるのにクリック何回させるつもりだよと。
それに加えて要求される作業量は多すぎて目当てのキャラを手に入れるのはいつになるかもわかりません。
そして肝心の運営の姿勢は依然として劣悪、このような有様では復帰など到底できません。
過去イベントをやってないとクリアすら厳しいとか新システムを追うのがツラいとかいろいろ言われていますが、それ以前にせっかく復帰を考えるくらいには沸いたモチベを一瞬にして消し去る要素が多すぎると今回感じた次第です。
というわけで総括ですが
「こんな旧時代の化石になんて付き合いきれん!もっと快適なゲームやってよう」
です。Win10の時代にサポートが一切無いWin95を押し付けられるようなものです。一つ一つの作業が苦痛になるほど不便なので、☆1すら過大評価ですよ。
あ、運営さんは即刻表舞台から姿を消してくださいね。自分のミスで徹夜メンテになりながら直後に「何故か眠い」などとツイートする方々に商業をする資格はありません。
プレイ期間:1年以上2019/05/26
P - Headsさん
りらはんたこと平松タクヤとトマホーク菊池は同一人物のようですね
艦これを貶める為のマッチポンプ、なんてわかりやすくて幼稚な。
あと悪を糾弾なんとかは本国に帰りなさい、ゲームの評価の範疇を超えて不愉快だし、本当のアズレンファンにも迷惑たよ。
艦これに興味があってこちらを見に来た方へ。
艦これについてはキャラの完成度が高く可愛いコが多いのは高評価はもちろん、低評価の方も多数が認めるところで、ここが入り口で新たに着任を検討してる方も多いと思います。
その中にはイベントや大量の資源を投資することでしか手に入らないキャラもいますが、「このキャラが可愛いから先に欲しい」ではなく、まずは手に入れたキャラから愛でてあげて下さい。
みな個性が豊富でボイスなど絵だけでは気付かない魅力があります、二次で見て着任のきっかけになったレア艦より、序盤で手に入れたコモン艦に愛着を持ち嫁にする提督も多数います。
もう何日かすれば期間限定イベントが始まりますが、今から始めた方にはクリアはE-1(最前海域)すら無理でしょう。
ただ参加は出来ますので、最低難易度で挑めば、通常海域では手に入らないレア艦が手に入ります。
またイベントの雰囲気を知ることで必ずその次のイベントの糧になります。
サービス開始時から始めた最古参の方以外は、多くの提督が初イベはクリア出来ていません。
艦これはイベントの間が長く準備期間も多くあるので難易度も高くなりがちです。
初心者という立場は皆一度は通る道ですので、そこで判断しないでください。
続けていくにあたって覚えないといけない事は多いですが、ゲーム内のチュートリアルが不親切なのは間違いないので、wikiや攻略サイトを活用して下さい。
初めて艦これwikiを開くと膨大な情報に萎えるかもしれませんが、最初に覚える事は轟沈条件など最低限で構いません、一気に覚えてもせっかく覚えた仕様が変わる事も珍しくありません。
常にその時必要な情報を調べ対応して下さい。
イベントや新システムの度に現在進行形で現役プレーヤーもそうしてます。
序盤の敵は弱いので戦闘自体は簡単です、ただし見ているだけなのでそれがつまらないという人は多いです。
特にひと昔前のUIによる単純な戦闘画面は批判も否定出来ないところですが、今から着任を考えてる方はすでに動画サイト等でご存知でしょう。
序盤海域は特に敵よりも羅針盤(ランダムによる進路決定)との戦いが主になります。
不評の一因でもある羅針盤ですが、試行回数で頑張ってみてください。
始めたばかりならそれがキャラ育成の一環にもなりますし、プレーヤーの羅針盤耐性は中堅以降になっても重要です。
現役プレーヤーも任務で序盤海域に行った際は、いつも悩まされています。
イベントや後半海域は艦種指定による進路固定が可能な場合が多いのでご安心を。
運営のこだわりによるイベントや戦闘システムの複雑化なども批判の対象になっていますが、進行形のプレーヤーはこちらでの批判から受け取る印象以上に好意的に受け止めてる人の方が多いです。
これはそこまでの積み重ねやキャラへの愛着、史実要素への興味などを様々な要素が判断材料になりますので、まずは始めて自分で判断して下さいとしかいいようがないですね。
課金に関しては、継続するなら母港拡張はした方が良いでしょう。
イベントごとに三ヵ月に一度1000円といったところでしょうか。
否定派の方がいうイベントクリアの為の女神課金必須は嘘だと思って下さい。
普通にプレイすれば任務やイベ報酬で手に入る分で充分ですし、今は補強増設にはダメコンではなく機銃が主流になっており、私も使っていません。
私自身艦これの魅力を好きなだけ語れと言われても言葉で説明出来ないですが、私にとっては二次創作物含めとても魅力的なものになっています。
参考になれば幸いです。
プレイ期間:1年以上2018/02/13
ストレスしか溜まらないさん
評価云々はもうほかの方が存分に書いいるので省略しますが
下の方が一日3時間続ければ2000~3000増え続けるとか言ってますが
キラ付け遠征でも2000以下がいい所でしょう、弾薬か燃料かに絞れば可能ですが
当然遠征に出した艦隊は補給しないといけないのでまるまるプラスではありません。
3時間続けるのではなく朝一時間、夜に2時間とか分けてやれば可能ですがね。
後、一日3時間続けるとか簡単に言ってますけど
普通の人が毎日3時間続けるのはきついと思います。
例えば私の場合、朝7時には家を出ないといけません。
仕事が終わるのが8時~8時半で、帰宅するのは大体9時くらいです。
風呂と食事をしてたら10時にはなっています。起床するのは5時~6時くらい
イベント時に3時間張り付くとかならまだしも、毎日3時間続けるとか睡眠を削らないとできません。仮にできてもほかのことはできなくなってしまいます。
キラ付けするにも時間はかかりますし、任務だってデイリーこなすのにへたしたら3時間じゃ終われない。学生とかならまだできるかもしれませんが学生だって人によっては暇などないはずです。そりゃ廃人とか思われてもしかたのないことでしょう
任務が終わる時間もデイリーですら運が絡みますから、廃人とかかかわらずです
かといって任務もある程度こなさないと資源も増えにくいです
とにかく普通の人が睡眠削ったり違う部分を削って毎日3時間続けるのはきびしいです
レベル上げとかしてたら資源も減りますしね。
ほんとにプラスに持っていきたいなら少なくとも生活にある程度習慣として組み込まないと無理です。ま、出撃しないなら貯まってはいきますがね
時間があったらあったで極端な乱数とかに振り回されるのでストレスが溜まるクソゲーですねw
プレイ期間:1年以上2015/10/03
港区オークさん
課金では強くなれないゲームと言えば前向きになれますが
逆に言えばどれだけ課金をしても強くなれません、できるのは運ゲーを減らすことです。
しかし、その運ゲーを減らすための課金はイベントでは通用しなくなりました。
2018年1月~2021年1月までプレイしていましたが、「ゲームは楽しむためにあるもので、ストレスを貯めるためではないです」というのを身をもって体験しました。
・運営の公式サイトはなく、ツイッターのみ
→そのツイッターではエゴサブロックをする
→問い合わせをしても典型文すら帰ってこないため、ツイッターで突撃するしかない
→突撃をすると運営信者(以下艦豚)が突っかかってくる
→結果:ゲーム本編よりもツイッターの大乱闘イベントのほうが見ていて面白いです。
あ、このゲームを始めたい人への一言
よく言えば
「いつ初めてもksゲーだから今始めろ」
悪く言えば
「始めたら人生の終わりだぞ」
です。
プレイ期間:1年以上2021/02/02
目指せ395位さん
今年は読売に広告載せないんだ?
もう5000万も広告宣伝費に費やせる羽振りの良い艦これはいない 悲しいなぁ
ブラウザ版は他のソシャゲとの「ゲームとしての」競争を完全に投げ出して、リアイベに逃げてるだけの死に体コンテンツ
オワコンではなく「シニコン」
ゲームと呼ぶには、他のちゃんとしたゲームに失礼なほど粗悪な・・・いわば日本の物つくりが世界からも置いてかれ始めた失墜の象徴が艦これ
今ではポール・アレン深海調査団やアズールレーンに食い下がってないと話題にすらされない、自分らでバズる話題すら作れないほど日本のサブカル文化では三次集団
ごくたまにTwitterトレンドに上がっても「〇〇改二」といった、これまでの6年間で不遇な扱いを受けていた古参キャラ
戦闘環境を変えない程度の強化を施されただけというのに、異様なステマを繰り広げられるたび嘲笑の的になっているのは言うまでもない
艦これは今や、C2機関の活動の呼び水でしかない
Twitter艦これ垢よりC2垢のほうが先行情報を載せるだろう?
C2ツイートを艦これ垢でRTしても、その逆はないだろう?
つまりC2での活動だけで利益を出せれば良いのであって、艦これ自体がC2活動の広告塔でしか意味を為していない訳だ
C2が賑わえば賑わうほど、艦これはいつサービス終了しても不思議ではない
その程度の扱いなんだよ
まともなアプデが2週間に1回が、1か月に1回になっているのもコンテンツとしての限界を迎えているから
艦これは「畳んでいないだけでサービスはとっくに終了しているシニコン」 これに尽きるかと
プレイ期間:1年以上2020/02/07
皮肉大好きさん
★1やめろだと?何で★1レビューされてるのか理解しようともしない癖に偉そうな屁理屈ばかりで情けない奴です、御託並べる暇があるのか
所詮このゲームはその程度の価値でしかないと割り切れよ、少なくとも艦これが輝いてたのはアルべジオとのコラボイベントまでだったんだよ。その後は一気に暴落のまま
これが再び脚光を浴びることはもうない、最早老害の集いなんだよ艦これなんか。百歩譲ってキャラが可愛いことは認めても、ゲームシステムがクソだし運営の姑息なやり口には反吐が出る。改悪された2期にはもう用はないのですよ
Good bye Kankore.ストレスばかりで実につまらないだったよ
見限るのが遅かった自分自身に腹が立つけどおかげでどんだけ出来損ないなのか分かった、座興はお終いにした方が身の為だ
プレイ期間:1年以上2019/11/21
ジャンクさん
下のレビューは自分のレビューではないが少し便乗させてもらうとする、レビューを書いた本人はジョーク半分かどうかはわからないが
艦これの最大の問題点ではあると思う
後続のゲーム、類似したゲームは正直艦これの良い部分、旨い部位だけを吸収してるのは確かだろう、だがこれは艦これに始まった事ではなく日本のゲーム企業間でも他社の作品を自社でも使えたら面白そうだという部分は取り入れてる事が多いモンストやパズドラなんてどれだけ類似作品が作られた事だか
わかりやすくいうと昨今ヤバイぐらい増殖している
[異世界転生作品]
作りやすさ、話の進め方をかなり簡略化できる事から様々な出版社が取り入れているのが目に見える、もっとも内容の質には大小あるが。
艦これの問題点とは上記の内容に少し付けたすが確かに大元作品は後出しの類似作品が自分達のシステム面を似せてきて話題を掻っ攫おうとする…が!「ならこっちは更にゲーム自体の魅力をあげよう!」と後追いが追いつこうとするなら全力で引き剥がす根性がある、
しかし艦これもとい運営やそれを取り巻くユーザーにはこの部分が致命的に欠落しており自分達の運営は非常にやる気が無く最悪動かない中類似作品や自分達より人気の作品が出て最悪話題性が出ようものなら全力でそのゲームの足を引っ張る事にだけ力を入れてしまうのである。
その結果下のレビューの通り叩き棒にはするがキャラを大事にしなかったりするような事になったり他にも今回のコロナ騒ぎもありゲーム内に力を入れずオフイベに傾倒してたのが仇になり自粛中のこの自体にゲームの方が虚無になるわまったく儲けられないわの大惨事を引き起こしている。
私としては艦これは楽しんだ時期もあったからこそマトモになって欲しいと思う反面ここまで落ちぶれたならもう一旦畳んでくれと思ってもいる
この体たらくでいつまでも過去の栄光に縛られてる姿はこちらも見てて辛い…他のゲームが盛り上がると
「でも鹿島は人気だから…」「島風が人気だったから…」
と延々と繰り返して言っている姿は見ていてキツイ…どちらも初期の方で人気の艦娘をいつまでも引きずって去年から今年にかけての新艦娘が全くもって話題にならないという現実から目を背けてる自分達に気づくべきである、本当に今過去の栄光の艦これを叩き棒にしてる暇があるのか?今本当に叩くべきは運営のケツの方ではないか?(喝を入れるという意味)
改めて考えて欲しい
プレイ期間:1年以上2020/04/05
平松タクヤさん
タナコロどもに聞く
ゲームをやらせていただいている身分でなんでそんな偉そうなの?
上から目線で批判ばっかりでお前らは何も生み出してねえじゃん
お前らはこのジャンルにただ乗りしただけの無産じゃん
なんか二次創作とか絵とかかいて界隈盛り上げてくれたの?
それともゲームにいっぱい課金してくれて予算に貢献したの?
お前らはこのゲームにただ乗りしているだけの無産だ
お前らは新幹線にただ乗りさせてもらったうえで乗り心地が悪いって文句言ってるんだよ?そんな簡単なことにも気づかないんだな。
やっぱりタナコロどもは口ばっかり一丁前の無産なんだろうなあ
口を出すならそれ相応に貢献しやがれ
何も生み出してねえ奴が批判するな
プレイ期間:1年以上2018/02/27
信者怖いさん
ゲームはクソゲーですが、アンチと頭のネジが何本か飛んでる信者の煽りあいがとても楽しいです。
こういう方々の努力によって艦こけは成り立っているんですねぇ。いや、まったく素晴らしいことだと思います。
ゲームもアニメの水上スキーのように爆笑できる要素が一つでもあればまだ評価できたのですが、それすらないのは厳しすぎました。
プレイ期間:1週間未満2015/06/10
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
