最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
課金ねらいすぎ
カーカーさん
最初の頃はいいけど施設レベルや機体の性能があがるほどに製造や修理に時間がかかる。
何時間じゃなく何日もかかる。さくさく進めようと思えば課金するしかなく、しないと一日十分ていどしか遊べない。課金させようとするのはわかるけどあまりに狙いすぎていて萎えます。
プレイ期間:1ヶ月2015/04/16
他のレビューもチェックしよう!
30代のおじさんさん
ガンジオのいいところベスト5
1位:おじさんのPCに入っていないグラボを搭載せずにプレイできるゲームの中では、最高レベルのグラフィックや動きのガンダムゲーム
2位:ゲームの腕が鈍ったおっさんでも、失った腕を課金力で埋めて最高位のプレイヤーになれるくらいの絶妙なゲームバランス(腕だけでも課金だけでもダメ)
3位:貧乏人が多いので、若い時にそこそこゲームが上手かったおっさんなら、毎月10万円程度の課金で一桁順位のランカーとして君臨できる
4位:リプレイ機能により、他の人の失敗や自分の大成功した攻めの様子を何度も再生することができて、マウントがとれる(ストレス発散できる)
5位:ガンダム声優の掛け合いを毎日聞くことができる(アプデで追加されていく)
6位:ニートが24時間365日稼働したところで超えられない壁がある
30歳以上のガンダム好きなおじさんには神ゲーです。
プレイ期間:1週間未満2020/02/05
めめんとさん
選べる星6:4万円相当
選べる星5:1万円相当
毎月無料10連:4万円相当
毎月無料アビガシャ:2万円相当
3年前とはこんなに違います。
オンラインゲームなので無課金だと大きな差があって、太刀打ちできないところもあったのですが、ある程度の課金額を超えると、そこからは腕や頭脳がないと勝てない状態になります。
ガンジオは年間10万円が、そのバーだったので、この無料での10万円相当の補填により、今は課金してると無双できる状態じゃなくなってます。
全員がこの報酬を貰えてるので防衛も全員が強くなっており、●には△、◇には✖、のような先を読む戦略を考えて、手持ちエースを出撃させることが出来る人じゃないと、どれだけ課金しても即死します。
ほぼ詰将棋みたいな状態になってるので、駒の動き方を知らないとか、詰めろを知らないような人では話にならない、知恵のゲームになってます。
プレイ期間:1年以上2021/06/30
アンメルツさん
対人ゲーなのに課金した分だけ強くなる
階級戦制圧戦は覚醒3(ガシャのレア)持ちがかなり固い基地になりまず攻められない、覚醒持ち以外はひたすらリンチ
ほとんどのイベントはランキング制でランク上位の人にしか強ユニットが入手できないので、ガシャで引いたサポートやユニット強化を使った上で廃プレイを強いられる
そんなにネットゲームに詳しくないけど、今時ここまでP2Wのゲームも珍しい
グラフィックのクオリティもやる事も少ないこのゲームに超課金ができるお金持ち向け、微課金はただのエサ
プレイ期間:半年2015/11/28
やざわさん
お詫びでガチャ30000円分くらい無料だったり、ちょっとした不具合(回せる人と回せない人がいた)で全額返金など神対応が続いています。
カスタマイズを突き詰める人は相変わらず廃課金みたいですけど、もう普通に対戦する範囲では無課金でも十分廃課金に太刀打ちでき、微課金で100%勝ちをとれるので、実質それ以上の廃課金を必要としないゲームになってます。
ただ、基地は1日や2日では完成しないので、数カ月は遊ぶつもりじゃないとお勧めできません。
プレイ期間:1年以上2020/01/14
最古参さん
2022年11月のサービス終了が発表されました。
世界的に人気ゲームのクラッシュオブクランを模倣したガンダムのゲームだったので、とても楽しかったです。
ただ、バンナムはガチャを売ることで利益をあげるスタイルのため、クラッシュオブクランのような運営はできず、月日がたてばたつほどにインフレしてつまらないゲームとなっていきました。
それでも、グラフィックは良いし、操作も軽快で、長く続けたゲームのため全て知り尽くしていることから、愛着をもって続けていました。
残念ですが、潮時ってやつですね。ガチャで攻撃側が有利になりすぎていて、ゲーム性が全くなくなってしまっていたので、ちょうどよかったかもしれません。
プレイ期間:1週間未満2022/09/20
3日ぼーずさん
最初にビルドセンター2個増設すればそれ以降課金せんでも大将にすんなりと成れたよ。
一日1時間程度プレイすれば無理に課金しなくてもそれなり強くなり楽しめる。
急に強くなりたければ課金すればよい。
まったり(*´ω`)YouTubeでZガンダム交響曲等をBGMにすれば雰囲気も出てよい。
ビルドセンター2個で2900円掛かるが(;´・ω・)
プレイ期間:半年2016/01/10
バランス崩壊ゲームさん
階級戦というメインイベントで、課金をして防衛施設LVを上げていき、周りより強い状況になると集中攻撃を受けて無課金者たちにふるぼっこされて昇格できないゲームです。どうみてもクラクラのパクリゲーですが、運営が能力ないのでバランスがひどいです。無課金で適当に遊ぶくらいならともかく、課金は馬鹿をみます。お勧めしないゲームの筆頭候補です。
プレイ期間:1ヶ月2015/05/14
2度とやることはないさん
月末イベントの報酬が非常に有用なゲームです。イベントの上位報酬が欲しかったら毎月のプレミアムディスクガチャで新機体を2機とも持っていて有用なアビリディディスクを5個はつけていないととほぼ無理です。しかも翌月には用無しとなってしまいます。機体は大当たりの部類なので非常に確立が渋くでません。あなたは毎月5~10万以上ガチャにかけれますか?それほどの大金をゲームにかけれるなら腕しだいではガンジオを楽しめるかもしれません。しかしチーターが野放しにされているので腕だけでは勝てない相手が必ず現れます。
プレイ期間:1年以上2017/08/11
ドラスティックさん
俺が以前3-4歳で遊びしたものから。 俺はこのゲームが悪いと言うことができますが、ひどい下痢でトイレに倒れ始める!
それでは、このレビューについて始めましょう。 しかし、リアルタイム戦略に基づいたバンナム製のこのゲームは、決して大きな期待を与えません。 正直言って、俺はこの試合が私たちに全面的な悲惨さと悲しみにつながるとは思っていません・・・
頭の悪いCPUにイライラそして、SEの再現度はかなり適当に!
エースの回復のためのクールタイムも非常に長い。これに関しては回復アイテムが入手しやすいのでまだ救いはある方だが、それでも無闇に使えるほどではない。
だがすなわち、クソゲーの言葉通りだ!課金システムのは超胡散臭いなんだぞ!
課金すると、なんか嫌な予感があるハズだ。課金しても、つまり負けるってことか
やっぱFGO、編隊少女、艦これ、少女とドラゴンの課金ゲーやモバゲはウンコ過ぎィイ!
課金ゲー?興味ないね
プレイ期間:1ヶ月2018/12/15
ログインすると世紀末状態さん
プレイしてる人はわかるがログアウトする時は資源資金を枯渇状態まで使い切ることが基本になっている。ログアウトすると自動で基地の防衛モードになり敵プレーヤーの攻撃を受ける。防衛を成功するとアイテムを貰えるのだが、資金と資源が減る仕様、、、これが毎日繰り替えされる。負け続けるともうわかるよな。朝起きてログイン資金資源枯渇状態は当たり前。今課金前で皆ログアウトする時はほぼ使い切るプレーヤーが殆どだ。忍耐力の有る人かガンダム好きがやるゲームとしか言えない。課金がスタートしたら無理ゲーになるぞ。やりたいならどうぞご自由にお遊びください。
プレイ期間:1週間未満2015/04/05
ガンダムジオラマフロントを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!