国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

人を選ぶとにかく選ぶ。

彷徨う者さん

ゲーム提供者としてあるまじき発言を「俺は他とは眼の付け所が違う」とでも
思われたのいのか知らないが、そのような発言を繰り返しそれを実行する人間が
トップにケツを乗っけている限りこのゲームが良い方向に行くことは無い。
(その男の面の皮の厚さに比べたら大和の装甲もボロ雑巾一枚程度の薄さに感じる)

このゲームを人に進められるかと問われると・・・
「某有名ゲームの図鑑を完成させないと気がすまない!」などと考えてる人間には
間違ってもオススメできない。

ぼちぼちテキトーに・・・
気に入らんかったら早々に辞めてゲームのサービス使用をすっぱり停止できる
人間なら新規ではじめてもいいかもしれません。
とにかく遊ぶ人を選ぶゲーム。
課金は本人の自由だが最低1~2ヶ月は様子見すべき。

プレイ期間:半年2015/05/24

他のレビューもチェックしよう!

やる価値のない糞ゲー

ぽっぽ屋さん

ずっと言われているのに一向に改善されないUI
年にたった四回のイベントで渋る新規艦
そしてそのイベントで逃すと最悪ずっと手に入らないというキャラクターゲームとは思えない仕様
敵の火力はあがるのにこちらは微強化若しくは弱体化
レベル上げても一撃大破祈るだけの運ゲー
新規は絶対に辞めたほうがいいやる価値はない

プレイ期間:1年以上2017/04/06

戦闘は眺めるだけだが

ごってぃさん

その戦闘に至るまでの部分をマネジメントするゲーム。
プレイヤーが頑張るのは準備の部分、イベントはメインコンテンツだが、イベントの収穫自体はそれまでの積み重ねの結果でしかない。
なので目標を立ててコツコツやれる人向け。
目標を立てる→達成するの繰り返しではあるが個人的には楽しい。
他のゲームをやりながらの遠征で資源を貯め、好きな時に資源がある限り遊べるのはこのゲームのいいところだと思う。
ながらプレイも確認さえ怠らなければ轟沈なんてしないし、心配なら補強増設を買えばいいというだけ。ユーザー側で防ぐ方法はちゃんとある。
課金しなければ不便だけど、参加できるコンテンツに差はないので、本人が納得できれば課金ですればいいし、そうでなければ課金せずに100隻を厳選して遊べばいいと思う。

プレイ期間:1年以上2016/11/13

反省したようでw

イベント予告wさん

前回引退者を膨大に出したせいか、イベント告知が早く行われましたw
なお、8月後半はとても急ですが、お得意の友軍出すまでにまた3週間くらいかけるんでしょう?w
友軍前であろうとなかろうと報酬が同じなので、前回のようなかなり強い友軍が来てから攻略しますw
9月下旬まで腰を深くして待ってますので、お願いしますw皆様も無駄な血は流さないよう友軍後の攻略を、おすすめしますw

プレイ期間:1週間未満2019/07/05

今年の春イベントは想像の斜め上をいっていますね。まさか初っ端から目玉の新システムであると謳っていた「基地航空隊」が致命的なバグを抱えたままだったなんて…。テストプレイしろとどれだけの提督が何度言ったか。運営は3歩歩けば忘れる脳みその持ち主しかいないのか…。
取り敢えずE-3までクリアしましたが、E-4までゲージを破壊したら、私はしばらくイベントを休んで資源集めに奔走します。理由は、しばらくすればイベントの難易度が緩和されると考えているからです。前回の冬イベントでは、潜水艦凄姫の装甲がいつの間にか下がっていた前例があります。無論、運営は連絡もせず、指摘されても沈黙を守っていましたが。
予想ですが、今回は砲台の敵が弱体化するように思えます。こいつを倒すには特殊装備が必要で、艦これを始めたばかりの提督では到底倒しきれません。いくらE-1の報酬で1個だけもらったからといって、そのあとのステージで2体も出てこられたら、クリアなんて文字通り運の良い一部の提督だけです。それにボスではなく随伴の敵のステータスを下げれば、運営もいくらでも言い訳ができますからね。たまたまそういう乱数を引いたのだ、と。
さて、今回の目玉は何と言ってもIowaでしょう。艦これ改で有名になったので、是が非でもこのイベントで手に入れたい提督がほとんどでしょう。
でも、ねえ…。こんな難易度じゃ意地悪で入手不可能にしてやろうという運営の悪意を感じざるを得ませんね。
何のための難易度設定なんですかねえ。難しいのが好きな人は極悪のステージにして、プレイして日が浅い人はIowaだけでも手に入るように易しいステージにすれば良いのに。今や艦これのゲームシステムは時代遅れの地味なものになりつつあるので、それを補ってプレイヤーを確保するためにはもう艦娘しかいないでしょうに。
ブラウザ版の艦これはキャラゲーです。その艦娘の看板娘となったIowaを敢えて入手させなくしてどうするんですか。全員が簡単にクリアできたつまらないとか言う人だけ鬼畜ステージを回っていればいいんです。
艦娘こそが艦これのアイデンティティです。運営はもう一度、「何のために難易度選択を設けたのか」を問い直してみては如何でしょうか。

プレイ期間:1年以上2016/05/06

低評価多いわぁww

出雲楓さん

低評価多いけど、俺は割とおもしろいと思います。
いい艦隊が出たら嬉しいし、運ゲーは割と好きなので。
まあ、資源集めるのが面倒ですが、それは他のゲームのスタミナと同じようなもんなので、大して気になりません。

プレイ期間:1年以上2015/03/10

一般向けのゲームではなくなった

一部の信者向けさん

リアルイベントは興味がない
あるいは遠すぎて参加できないという人

残念ながらこのゲームには向いていません
特にゲームだけを純粋に楽しみたい人は最も不向きといえます

現在の艦これは9割方がリアルイベで構成
・三越のコラボグッズで搾取
・武道館を借りたコンサートで搾取
・アイススケートショーで搾取
・瑞雲のリアルイベントで搾取
・ローソンのコラボ食品で搾取
・洋菓子店のコラボで搾取

などを1年中展開して信者から金を巻き上げるコンテンツです

肝心のゲームは1割程度の構成
しかも古参でも文句が出るほどのクソイベ
リアルイベに参加して楽しむことが目的でもない限り
虚無と苦行だけが待っています

そんな状態のため年々ユーザー数も激減し1万人程度
かつては100万ユーザーだったのが1%にまでに減る落ちぶれよう

さすがに危機感を抱いたのか
洋菓子店とのコラボの販売当日にTV取材をさせ人気に見せかける印象操作まで始めてます

通常TV取材というのはTV局のスタッフが企画となる案を用意し
その企画が通ってから電話でのアポを取り「取材させてもらえませんか?」と確認します
たかがシュークリームの販売当日にタイミングよく取材が来ることはまずありえないわけです

艦これの運営代表は元電通社員の田中謙介
コネを使ってのTV取材をさせたと考えるのが妥当でしょうね
田中らしい小細工と言えます

プレイ期間:1年以上2019/04/20

艦これを今年の2月に始めた提督です。初めのころは無課金でやってみようかなとお試し感覚でやっていましたが日がたつにつれてどんどんはまっていき気が付いたら一万円以上出していました。それまでほんとうに楽しくいろいろ工夫をして海域をクリアし任務をこなしていました。ついこないだまで5-3をはじめ、もう少しのところで二期に移行。再開すると画面が大きくなり艦娘たちも綺麗に見え喜び、さあ続きをやろうとしたら驚きました。なんと初めから戻されていました。その時は気が付かなかったのですが運営電文をみるとそう書いてありました。これに関しては私がしっかり見ていなかったので仕方ないと思いました。しかし遠征は解放されているので海域を一からやり直さすのはどうかと思います。一部の人は飽きたので一新され喜んでいるらしいですが私は全然うれしくありません。リニューアルされた海域をさせたいなら新任務を入れれば良いだろと思いました。しかもその海域もひどい。敵影なし、静かな海です等、どーでもいいマスで水増ししたためテンポが悪く、序盤でも網目のようになりました。1期の時では2の海域は無駄なマスが無いので任務もサクサク行えましたが今ではもうだめです。さらに敵も強化が増え難易度底上げ。これにも驚きました。私はダブった重巡や戦艦を2-2に向かわせデイリーを行っていました。過去ではボスでも結構戦って勝利してくれるので、ドックやバケツ、資源の節約ができかなりおいしかったのですが今やると道中大破が増え、ボスでもSを取るのが困難になりました。さらに経験値も下がりました。難易度が上がり経験値が下がるのはどう考えてもおかしいです。他にも言いたいことがたくさんありますが他の方が言っている事なので割愛します。この運営は初心者を苦しめるのが好きなんですかねぇ。もし私が2期から始めたら金を払ってまでやり続けたいとは思いません。艦これ製作者たちには強く失望させられました。今まで金と時間を返してもらいたいです。運営の皆様は艦これを続けたくないのですか?艦これの未来のために言います2期はクソゲーである。これなら画質が悪くても1期のままで良いです。このままだと長くは無いでしょう。運営はもうまともな人はいないだろーがな。こんな改悪しやがってクソが!

プレイ期間:半年2018/08/20

 艦これの二期とやらはいつになったら来るのかのう?
 確か去年の秋ぐらいに今年の春頃開始とか言っとった気がするんじゃが、いつの間にか30年度中に開始となっとった。30年度ということは来年の3月末までのことじゃろ?さらに1年も先延ばしとは、艦これ改を思い出すのう。
 あれは延期して作ったにしてはお粗末な出来じゃったし、1年もしないうちに生産中止になったらしいのう。
 婆さんや、もしかすると二期も期待できんどころか製作が中止になるかもしれんのう。

プレイ期間:1年以上2018/04/21

続けていると良さが分かります

艦これは楽しいですさん

艦これを批判する人は物事を長く続けられない人たちです
彼らは艦これに限らず他の(例えば勉強だろうが仕事だろうが)事を長くは続けられない底辺の人達です
艦これは長く続ければ続けるほどそのシステムのシンプルさと奥深さを感じる最高のゲームです
そもそも課金すれば良いゲームが出来るのは当たり前です、その中でこれほど課金とは遠い位置にあり、尚且つ最上のゲームは他にありません
確かに運が絡む要素は裂けては通れません、このシステムで公平性を出すには行き着く先は運です
ですがそもそも運とは、長いスパンでみれば必ず収束するものなのです
10回、100回の建造でお目当ての娘が出ない、そんなの当然です
数こなせば出るのではあればそこいらのゲームと差別化できません
100回だろうが1000、10000と続けても出ないものは出ないのです
ではそれが誰が悪いのか
いいえ、悪い人など居ません
どんな人にも平等に運や確立が結びつきます
必ず!!!
だからぐっと歯を食いしばるのが大事なのです!!
別に建造に限った話ではありません、ルート取りもそう、イベントもそう
確立があるから、平等なのです
考えてみてください、始めたのが早い人だけが優先されるのであれば新規の人など来ません
古参だろうが新規だろうが始めて楽しむだけのルールが制定されている
艦これは故に誰からも愛され、誰からの認められる有料のゲームなのです!
ここで批判して無為に艦これの評判を貶めたい人はまず恥を知りなさい!!
長く続けた人だけがこのゲームを始めて評価出来るのです!!
それが分からないなら、二度と艦これなど触らない事です!
嫌ならやるな、これは真理なのですから!

プレイ期間:1年以上2016/03/12

夏イベE-7の報奨艦・照月による秋月砲(10cm高角砲+高射装置)改修実装が、昨日のアップデートでほぼ確実になった。

秋月を所持しない昨冬以降着任の提督達にとって待望の、いや悲願とも言うべき実装である。この砲をmaxまで改修すると、駆逐艦最強の主砲にして艦これ内でも有数の凶悪対空装備になる。駆逐6隻に行き渡らせようものなら、暴力的なまでの対空艦隊と化す。駆逐艦隊のあり方・意味さえも全く変えてしまう装備である。
残念ながら未改修の場合、本領発揮には程遠い力しか有さない。12.7主砲改修maxにも火力的に劣る、メイン主砲にするには貧弱な優良対空砲、くらいの位置づけになる。
今回イベントをクリアした新参提督にとって、これ程重要なアプデはそうない。常に古参が水雷戦隊やイベントでの連合艦隊第二艦隊でこよなく愛用する逸品が、やっと新規提督にも行き渡ることになる。対空装備に関して言えば、一気に古参と新参の差が詰まったと言えるかもしれない。

だが、イベントをクリア出来なかった秋月未所持の提督達はどうなるか。

―こうして、新規参加者達の間でさえ、大きな格差が生まれる。今後水雷戦隊での出撃で、敵の強力な空母機動部隊に出くわした時、夏イベントクリア者は、照月と数本の改修max秋月砲で敵空母を容易に棒立ち沈黙させるだろう。クリア出来なかった新参提督は、徒に大破撤退を繰り返すのみだろう。

全ての新規参加者を救済するのは難しい。秋イベ以降運営はどう出るだろう。秋月が1年ぶりに報酬艦またはドロップ艦となるのか。冬イベで大方の予想通りに防空駆逐艦三隻目・冬月先行実装が来るのか。今後に注目したい。

プレイ期間:1年以上2015/09/08

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!