最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
大多数の意見と極少数の意見
只野さん
要はパチンコやスロットみたいなギャンブルと同じで、単純に当たりにくい仕様になっているのでそもそも簡単には狙った結果にはなりません。
確かに試行回数を重ねればいつかは当たります
運がよければ数回、悪ければ数千、数万回プレイすれば何時かは自分が狙った艦隊ドロップやボスまでのルートなどの当たりを引けます
ただそれって万人は楽しいと思えるのかと言えば、私はそうは思わないし
多くの方もそうは思わないのでしょう
だからここのレビューの評価については妥当な評価数だと思います。
万人受けしないゲームで面白く無いと思った大多数の人が評価1を付け
このゲームを心から楽しめる少数の人が評価5を付けた。
でも星5の人は低い評価は全てアンチに見えるのでしょうね
気に入らないからと評価の操作までして大変そうですね、給料でも貰えるなら自分も星5のレビューを捏造して評価数を上げるのを手伝うので言って下さい。
まあ現実は何を叫ぼうとつまらない物はつまらないし、そこまで試行回数を重ねてまで楽しみたいと思うようなゲームではないというのが本音でしょうね
結論
時間をドブに捨ててまで試行回数を費やす程、価値は無いゲーム。
これから始める人は忍耐力があり、思考停止して運営のゲームの仕様に尻尾振ってハイハイ言える人なら楽しめると錯覚出来るんじゃないかと思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/05/29
他のレビューもチェックしよう!
田中は出荷よーさん
今回のアプデの翔鶴改2のキャラグラが糞すぎ
キャラグラに関しては人それぞれなので賛否両論あるかと思いますが
私は改のグラが大好きでレベルキャップをはずして期待していただけに
今回の改2グラはショックでした。せめてキャラ絵が選択できる仕様なら
よかったのですが、ここの運営キャラを粗末にしてるし(カードのパンチ穴とか)
愛着もないみたいで史実ガーですからね。なにが史実を再現ですかね
運営が日本の海軍の無能さを再現しているならわかりますがね。
元々キャラ愛だけでプレイしていましたが、最近はゲームシステムだけでなく
キャラ絵も改悪、微妙なものが多く、設計図が必要になることが多い。
運営は延命のつもりでしょうが、ただユーザーにはやめるという選択肢があることを
運営はわかっていません。甲3キャラコンプのアカウントがいくつか売られていること
同人作家も艦これを見捨て、新しいコンテンツに乗り換えている所も多々あり
もうコンテンツとしては下り坂を下っていき来年にはもう消えているでしょう。
Vita版とかありましたね。Vita版はワゴンセールになったら買いましょう。
態々剥きだしの地雷を踏み抜くことはお薦めできません。
プレイ期間:1年以上2015/09/26
キャラは今でも好きよさん
1周年前の鹿屋・岩川が出来た頃からやってははいたが、過去のイベントとか、あるゆっくり解説動画で別窓でながらプレイで勉強していた日々はあったよ。
今思えば、そもそもながらプレイができてる時点で、そこまで魅力じゃないんだろうがね。
SEとボイスパターンさえ覚えれば誰が中破・大破したのかチラッと確認すればできるというのがアレだわな。あとは単純作業だし。
そこで結論、イベントにしろ通常営業にしろ長時間かかる要素・ながらプレイできる単純作業・フルオートバトルはさほど魅力はないと。
それって、食い入ってまで見る必要のないTV番組を流し見してるのと一緒じゃないかね。
誰かが言っていたがTVは受動的、ゲームは能動的とかいうマウンティングも兼ねたことをいってはいたが、これも受動的な枠内ではないのかね?
そして要らないものを時期が経つごとにつけていたというね。
何かおかしいなと2015年菱餅蒐集から感じてはいたが、2016年4月に入った途端疑念が生まれたし、
ここ最近で理数に強い人のレビューで完全に確信した。
パチンコもしくはおみくじという比喩が正しい。
陣形をクリックしたところで戦闘結果が決まっているという事実。
それを指摘したら都合が悪いのか消されたという事実も聞いた。
今後、謙兵とかが高評価で流そうとしたら図星ということを予め釘をさしておく。
そして、オンメンテできる事実。つまりはリアルタイムで確率を操作できるということも
付け加えれば、今まで都合の悪いことは耳を傾けない結果、別ゲーに行くか元からいたコンテンツへ帰る人も増えた。
事実4年経っている今、艦これの話題がピークだった4年前
「東方はオワコン」「東方を裏切るな」という文字を見かけた人もいただろう
今のアズ―ルレーンという黒船が出ている状況で
「艦これはオワコン」「艦これを裏切るな」と同じ状況を見て苦笑いした。
4年経ってその立場になっているのを見ると、歴史は繰り返しているのかと。
それもこれも商業会社として胡坐かいた結果だろうなと。
今や同じ商業のタイプムーンはFGOやプラズマイリヤとかで14年前のヒット作を別の形で復活させて新規層を開拓しているし、
同人ゲームではあるが東方も東方アレンジから音ゲー勢の若い新規層を獲得していたり、ゲーム実況から知った小学生の層も獲得している。
平成ライダーも平成ウルトラマンも時代に合わせて新規層を獲得する努力と結果を出している。
イベント時ギミックを含む長々とかかる仕様など任務バリアなど色々、今のご時世大多数にそぐわないだろうな。
おまけに上級者同士の自慢大会が繰り広げられていて謙兵が言論統制しているのはそういうことだろうね。
それじゃあ駄目だという声を弾圧した結果だね。
全て運営の身から出た錆。
わたくし自身も今では、集中して観たい物語やライブや書き綴りたいもの、おいしいものを探しに回ったりと今まで艦これに割り振った分が無駄だったなと思えるくらい魅力のないものに落ちている。キャラ補正で騙されていたんだなと。
キャラとBGMはいいのでそっちだけで十分だな。
本家の艦これに手を付けない方が有意義だね。
プレイ期間:1年以上2017/11/03
りらはんたーさん
いいか!
艦これは選ばれた者
そう甲クリアかランカーがやるゲームなのだ!
甲持ちランカーは軍神の域に達してるんだぞ?
俺様もランカーだからな!
お前等ゴミとは違うんだよ!
艦これは神の域に達している究極のゲームだ!
艦これをやると愛国心が養える!
アズレンに裏切った奴は人間辞めろ日本人失格!
アズレンと艦これ一緒にやってる奴もだ!
艦これ舐めてんじゃねーゾ?
お前等みたいなのが田中謙介の作った艦これを駄目にしちょるんじゃ!
能書きだけは一丁前の分際で艦これ語るな!
弱肉強食だ!雑魚は消えてもらおう!
てめぃらの腐った根性を叩き直してやる!
俺たちは艦娘と戦ってんだ!
それをわからないアホは辞めろ!
丙とか生きてて恥ずかしくないの?
丁?お前人間辞めろ今すぐ!
もうアズレンとやらも放置が目立ってきてるからな
ブームは去ってやがんの
結局は艦これが勝つんだよ
最後に勝つのは艦これ!
裏切り者には裁きの光を!
文句あるならいつでもかかってこい!
プレイ期間:1年以上2018/05/15
ソガチャさん
艦これ信者さん「アズールレーンガー」
艦これアンチさん「アズールレーンハー」
対立煽りしかできない基地外ばっかで救いようがない
声のでかいチンピラのせいで、いっつも一般ユーザーがとばっちり受けて、嫌になって辞めていく、結果ゲームのコミュニティがダメになっていくことに気づいたらどう?
艦これ運営は宇宙人なの。常識がどうとか分かるわけないじゃん
楽しんでるゲームはもっと大事にしろよ
プレイ期間:1週間未満2020/05/18
2年くらいやってるさん
2年くらいやっときながら、言うのもなんですが、つまらない。特に今回のイベントは本当につまらない。これから、このゲーム・・・・・?スゴロク?みたいなのをプレイしようとする方がいるのならば、やめた方が絶対に良い!時間を無駄にするだけです。今回のイベントもそうなのですが、とにかく、説明が無い!なので、クリアするのにも艦隊の編成をどうすればいいのかもわからず、札の配分もどうすれば良いのかも全く解らない。説明書のないゲームなんて普通ないですよね。元々ゲーム性も無いのに、新たなシステムを組み込む。そのシステムについても説明が無い。結局、どうすれば良いの?運営はプレイヤーが嫌がることしかやらないし。もうなんか、月々1000円くらいの有料ゲームにして内容を一新したらいいと思う。多分、基本無料だから・・・・・みたいな甘えが運営にはある。このままでは近いうちにユーザーが激減するのではないかと思います。
プレイ期間:1年以上2016/05/05
trさん
初めたばかりの頃(一年以上前)は面白かったですね。
でもサービスがどんどん劣化していって、苦痛を感じるようになっていきました。
具体的には大量の資材を消費しないとクリアできない高難易度イベント、そこをクリアしないと入手できない強力な装備&艦娘、レアドロップの為の長時間の堀作業、しょっちゅう追加される駆逐艦の改二(高レベルまで育てなければいけない&貴重な設計図を消費)、やたら意地の悪い任務、等等…
嫌ならやらなければ良いと思うでしょうが、やらないと艦隊の強化でができず、高難度海域がよりクリア困難になるのです。
高難度海域をクリアするために高難度任務をこなさなければならない…という状態で、まともにやろうと思ったら艦これ中心の生活をしなきゃいけなくなりました。
続けたかったけど、社会人の私にはもう限界です。
これから始めようと思っている方もいるかと思いますが、時間とお金に余裕がなければオススメ出来ません。興味があるのなら漫画やラノベに留めておいたほうが楽しいですよ。
プレイ期間:1年以上2016/10/05
冷静かつ自分は大人を気取ったやれやれ系信者が最近多いですねw
社会に出た人ならわかりますがどっちもどっち、なんて意見こそ解ってるフリをしたい子供が好んで使う中身ゼロ脳死中二ワードw
批評の場で言うと痛いだけw臭すぎますねwww
同族嫌悪とかいうのは評価の数が同じくらいの時に使ってくださいw
まあこのように評価点を書かずに高得点入れ逃げする、といった信者がのさばるゲーム、それがいまの艦これです
もしイベントをクリア出来なかった提督さんがいたら、
「あなたの鎮守府は敵を倒せなかったので作戦失敗して滅んでますよ」
「だけど田中様の神の手でなかったことにしてくれるよ」
「だからイベントは超時間かかる運ゲーだけど安心してプレイしてね」
「田中様に感謝だね」
こんなふうにバカにされながら遊べるゲームです
ありがたすぎて星1
プレイ期間:半年2017/06/11
艦隊これこれくしょんさん
タイトルに書いた通り
ゲーム性はゴミ、なんだあれ、スゴロクやってるほうがまだマシ
サイコロ振って出た目の場所に移動し、作った運営の神経を疑いたくなるような壊れた茶番戦闘シーンを見せられる
キャラクター性は低い、なんなのあのやどかりとかいう何描いても同じ絵柄の中学生が描いたようなイラストは、あれで人気なの?目が腐ってんじゃねーの?くーろくろとかも気持ち悪いし、良くあんなクソみたいなイラストレーター使ってんな、艦これが無課金をやたら押す連中が居るけど、あんな一円の価値も無い下手糞なイラストの為に金なんて払えるからよ、ほかの連中に頼めよクソ運営
民度、低い、低すぎる、基本ソロプレイだから良かったけどツイッター見てみ、バカかキ●ガイしかいねぇから、褒める所が皆無のゲームを運営に媚売るかのように持ち上げる低脳を見てると頭が痛くなる
以上、艦これとかいうクソゴミのレビューでした
最後に、このゲームが気になる人に言える事はやってみないと分からないが貴重な時間をこのゲームに費やす事はしないほうが良い
折角のGWなのだから俺もこのレビューを書き終えたら色々遊ぶつもりだけど、艦これとかいうゴミに費やす時間はこれ以上とるつもりはない
これからの長期休暇で艦これをやりたいと思ってる人の為に一言告げたかっただけのお節介だから
プレイ期間:3ヶ月2015/04/27
Abcさん
このゲームは最初こそ戦艦や空母などの強いキャラで敵を圧倒することができますが、進んでいくにつれ敵はこちら以上に強くなっていきます。
「こちら以上に強いのにどうやって勝つのか?」
それは、今の自分の艦隊と装備で少しでも勝てるようにするにはどうしたらいいかを熟慮し足りないなら補い、足りてると思ったら何度も諦めずに挑戦し続けることで進んでいくことが前提のゲームとなります。幸い、敵の攻撃は外れることもありますので、明らかに敗北するかもしれない状態であっても勝利を拾うことがあります。ですが、基本的には敗北を重ねるなか、勝てるように自分なりの工夫で最適化し、何度も挑戦し続けるのが常ですので、運ゲーとよく呼ばれます。
このことに関しては、私はそこまで悪く思ってません。どんなに極めても底が見えないゲームだなと思いますゆえ、スリルがあってよいと思います。敵の方が圧倒的に強いのに、明らかに劣っている自分の艦隊が勝利を掴んでくる。このときの達成感は素晴らしいものです。
また、レアキャラがクリアに必須というわけでもなく普通のキャラで戦っていけますので無理にレアキャラを集める必要はありません。まずは地道に普通のキャラを強くしてあげることが重要です。期間限定のイベントでもこの普通のキャラたちが大活躍しています。
それでいてここ最近、低評価のレビューが目立ちます。開催中のイベントが今まで以上に厳しい難易度となっているからです。このゲームは極端に夏イベントは厳しくなる傾向があります。このことはイベント前に運営もほのめかす発言をしていましたから、私からすればそう驚くことではなかったです。ではどう厳しいかというと、このゲームの前提となる「敗北を重ねるなか最適化を繰り返し挑戦し続ける」ことの最たるような厳しい難易度であり、最終海域はそれをしても勝てるかどうかまったく先が見えないものになってるからです。ただ、じゃあそれだけでやる価値の無いクソゲーなのかというと私はそうは思いません。なにせ、イベント報酬がないとやっていけないというゲームではありませんから、必ずしも勝つ必要はないのです。それに、前提としているものがモノです。勝つことが補償されているゲームではないです。つまりは、自分はどこまで行けるかな?と試行することが求められるわけです。絶対、なにがなんでも勝ちたい!という要望に対して、じゃあ絶対勝たせてあげましょう。というゲームではまったくないのです。それでもどうしても勝ちたいのであれば、今回から課金すれば勝てる見込みが立てれるようになりました。明らかに割高すぎる勝利となりますが、どうしてもという人の最後の選択肢となりますかね。私は課金して勝つことに意味を見いだせないので絶対攻略で課金はしませんが、それでも最終海域までは行けてます。ここを突破できるかどうかは…神のみぞ知るという感じですね。
といってもここまで厳しくなるのは今までの慣習からいって夏のイベントだけです。もし、今のイベントが肌に合わないようでしたら、次に備えておくことをオススメします。引くのもまた提督の英断です。
プレイ期間:1年以上2015/08/25
無面さん
ここのレビューサイトでも度々、各コメント間で討論が行われているみたいですが、一つ気になることがあります。星5レビューに対する星1のレビューの内容は、ゲーム内のことやリアイベのこと、運営や信者のことなどかなり詳しく批評していて客観的なレビューが多いように見えます。一方で、星1レビューに対する星5レビューの内容は、感情的・暴論的・主観的な内容ばかりであり、大変論理性に欠けた内容が多いように見えます。確かに、星1レビューや星5レビューの内容に偽りはない、と言えます。なぜなら、「評価している人」から見た意見ですので、いわゆる「艦これアンチ」は他のゲームや作品と比較して評価するような客観的思考を有しており、故に「比較してみるとこの部分は良い/悪い」となり、いわゆる「艦これ信者」は妄信的信仰心から艦これしか頭になく「そのようにしか見えない」のであり「正しいことしか言っていない」となるのです。
まあ、こんなゲーム、ゲームとするにもおこがましい出来で、とてもじゃないですが、やる気になれません。
ログボなし、自軍AIに脳なし、UIは分かりにくし、任務受注にオートなし、詫びなし、運営は能なし&悪意あり、狂者たる信者あり、民度低し、イベント酷し、リアイベあれども見返りかなりなし、キャラロストあり、育成し難し、アイテム集まり難し、絵師に偏りあり、運営・信者によるよそ者・裏切り者への排斥活動重々あり、運営・信者による情報操作あり、運営・信者は頭おかしい、よって見るに耐えなし。
プレイ期間:1年以上2020/01/03
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!