最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
完全なコンテンツ不足により過疎化
aheahemanさん
正式サービスが始まってまだ1カ月ほどにも拘らず、
コンテンツ不足・金策不足・低Lvキャップ、対人大手以外は全く楽しめないPv地域などなど、過疎化が酷い。
Lvキャップ解放後もその日のうちというより、たったの1~2時間のクエスト進行で次のLvキャップ解放待ちになるダメっぷり。
バグに関してはまだオープンから一カ月ほどなので満載。クラ落ち頻発。
Pvに至っては、
・職業差による補正が内部で掛かっているっぽく、同防御力・同HPでも前衛と比べて柔らかいプリーストはアサシンの1コンボ以内に蒸発されて全く楽しめない。
何故か同防御力・同HPの前衛は耐えられる。
・何故か暗殺者であるアサシンが最大の火力を誇り、火力インフレを既に起こしている。 正規訓練兵であろうガーディアンは将来的に暗殺者に全て負けるであろうという中二病設定。
・バーサーカーに至っては、何のために存在しているか判らない。火力でアサシンに負け、防御ではガーディアンに劣り、何の決定打も持たない。
・ノンターゲットでもなく、単純なクリックゲームなのでプレイヤースキル皆無でも、強化値の高い装備をしている者がPvエリアにて幅を利かせられる。
・上記に書いた通りだが、武器・防具の強化値による補正がゲームバランスを崩壊させている。
強化値+0の物と強化値+20では防御力が約5倍ほど変わり、ライトユーザーや未課金者は課金者にダメージを与えられず、全くPvを楽しむことが出来ない。
このゲームの最大の売りであるはずのフェローも放置でLvを上げることができ、
育てる楽しみは全くない。
ポケモンバトルみたいなことが出来るのかと思えば、ただプレイヤーに着いて回るだけで、もちろんそういうお楽しみコンテンツすらない。
史上最悪のMMOです。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/04
他のレビューもチェックしよう!
直原ポンペインさん
ゲーム云々ではなく、MMOに慣れてない奴らの巣窟と化している。
うまい下手ではなく、単なる自己中の巣窟と化している。
野良でのPTなんて怖くて入れないほどめっちゃくちゃw
IDのラスボス倒して突然PT解散させられて、ドロップ持ち逃げが多発
警告や通報も意味不明な数字を要求されそれすらできない。
とてもじゃないが民度が地面突き抜け。
ゲームが例え面白くても、MMORPGは人がメイン。
だが人のレベルが低すぎてゲームになってない。
PT内で自分のみがが装備できる装備をPTリーダーに
え?これいるの?とか言われた時には失笑したわ・・・・。
やるべきではないがそれでもやりたいのならまだ平和な2つ目の鯖を
勧める。メイン鯖のエローラではとてもじゃないが生きられない。
プレイ期間:1ヶ月2015/04/30
ナサさん
イカロスオンライン
オープンからしばらくプレイ
最初は募集人数迄制限して
オープン当初は賑わってました
システムの古臭さのみ
イメージに残ってます
もう引退してます
人数の多いゲームらしく
当初からマナーが悪いプレイヤーが
ちらほら
今も変わらないようです
フレ情報ですが
末期的なオンラインでソロでも
行くならプレイして見ては
プレイ期間:3ヶ月2016/04/04
新サバでさん
ログインやIDにはいるときや地域移動するときに時間かかりすぎ・・
メイン装備そろえる材料ぐらい低難易度のところでもドロップするように調整してほしいけど野良じゃきつい最上位ランクのとこでしか落ちなくてみんな顔見知りとしかPTくまない。
新サバではじめてみたけど、他サバからのスタートダッシュ組みががっちりで新規は空気扱いかな・・
結果釣りとか課金で装備そろえざる終えない。
まぁ課金が安めなのが救い。
パーティーマッチングもただの売買とかギルドの募集板になってしまっているし。
フレとか増やす機会がほぼない。
がっつりやらなくてある程度課金してひまなときちょこちょこっとやるならいいゲームかな
グラフィックはすっごくきれいだけど低スペックだとスキルのグラとかでPCかたまったりですよちょっとPC古くてwin7 64ビット 12GBメモリー GE GTX750だけど結構おとしてやってるけど、サンドストームとか多人数討伐のボスきついです。
プレイ期間:1ヶ月2016/05/13
終焉さん
50伝説揃わないうちに55伝説・・・
ユーザー馬鹿にしていないか?
同時期に出来た黒い砂漠との差はこんなところにある。
運営が無能すぎて残念なゲーム。
また、40伝説のように、50伝説装備も釣りとかで大量にだすのかな?
ドロップで出さないで課金で出す無能さが、過疎の原因。
装備強化してIDクリア、ドロップは屑ばかりだしね。
白けるし・・・・・・・・・・・・・・
いつまでたっても復習しない運営さん。
誰もついて行く気がしません。
見切りつけて新しいゲームに行ったほうがいいかもね・・・・
最近課金も露骨だし、もう回収に入ってますか?みなさん傷の浅いうちに気付きたしょう。
プレイ期間:1年以上2016/06/20
エトランゼさん
過疎ってるのは事実ですが、原因の一つは統合サーバーから、移動の苦労なくダンジョンへ入れるため、皆ココに集まっている事が多いのもあります。Lv上げもクエストを進めれば自動的にカンスト近くまで行きますし、無理に課金しなくてもそれなりに強くなれます。様々な用途があるエルンも、反復クエストで獲得できるので、ある程度時間を掛ければ余程のモノでなければ入手できるのも良い点です。
悪い点は、余りに簡単にLvが上がる事。それ故に、やる事やったら次の実装まで他のゲームで遊んでるという人も多く、定着しないのは事実です。また、シナリオが実装部分まで完了すると、ひたすらコンテンツを反復する事が多く、そういうのがキライな人は飽きるのが早いかもしれません。逆に繰り返しやっていけば、いつか強くなります。
始めた頃は、職によってムリゲー過ぎる場所があったりしましたが、お試し装備のおかげで、今はその点が改善されましたし、Lv達成で開けられる箱から、ある程度のモノは手に入るので、新規の方でも苦労なく進めていけると思います。問題点が少ないわけではないですし、不満も大いにありますが、グラフィックもキレイで、オススメできるゲームです。コミュニケーション面で苦労したら、公式の掲示板もありますし、書き込めば大抵反応してくれますので、一人で困る事もありません。新規の方は、とりあえず無課金で様子見してもてはいかがでしょうか?
プレイ期間:半年2017/01/28
クソゲーキライさん
グラフィックが綺麗と言う方が多いけど、今時のゲームからしたら…むしろ、普通程度で誉める程でも無いかな。基本的に、売りのフェローと言う、ペットにも移動用の乗り物にも、捕縛によってなるモンスターですが…最初の内は、確かに、それなりには楽しめます。ただ…すぐに分かります…単に、見た目が違うだけのモノだと。結果、すぐに飽きます。ストーリーも、単調で、クエスト自体も…同じ事の繰り返しの作業そのものです。また、装備の強化には…多額の課金が必要です…しかも、運の要素が高くて、1~4万は、すぐに消えます。また、最もこのゲームで、悪い事は…不都合が、以上に多いことです。大型アップデートの際には、クライアントからの、アンインストールも必須に成ります。その際、運営の不真面目さが際立ちます。過去で、最悪の運営です。PVを観て興味を持つ方も…注意して下さい。蓋を開けたら…の典型ですから。なお、評価5でレビューされている方の言い分をマトモに受け取らないで下さい。評価1~2の方の意見の方が、信憑性があります。皆さんが、無駄な時間を過ごさずに済むことを、心よりお祈りします。
プレイ期間:半年2015/08/20
なにコレ?さん
良い点→最初のチュートリアルは、分かり易くて面白い。ちゃんと、ストーリー性があったと思う。
悪い点1→PCの環境に、ハイスペックを求めるが…PCのスペックからしたら、この位、当たり前では?と思える出来でした。
悪い点2→移動が面倒で手間が掛かる。最初は、フェローでの移動も兼ねて、楽しんでいたが…流石に、飽きてくると、テレポートしたくなるが、移動には、かなりのお金が掛かってしまう。そのお金が問題。
悪い点3→お金を稼ぐ方法は、課金アイテムの販売となる。まず、無課金で稼ぐのは、難解。
悪い点4→古参のプレイヤーのマナーとモラルが最低。横殴りは当たり前で、人が捕縛しようと弱らせたフェローを、横から攻撃して邪魔したり、横から乗って奪ったりします。最たるモノは、ボスフェローの捕縛の妨害。『ボスの沸く時間をずらされるのは、嫌だから。』と、そんな理由で、捕縛寸前のボスを攻撃して邪魔されました。
悪い点5→古参の方々は、あくまでも上から目線で、言いたい事を言い、こちらの言い分は聞かない。何か?自分達を“偉い人”とか“凄い人”と勘違いをしています。
悪い点6→このゲームには、かなりのバグやエラーがあり、それ等は、改善されても、アップデートする度に、何らかの形で、戻ってきます。逃れる方法は、運営の推奨するPCを買って、他のゲームをダウンロードしない事です。
悪い点7→悪い点6で、述べた…“運営の推奨するPC”を使っていないユーザーの方々には、基本的には、運営は…誠実かつマトモな対応は、一切しません。精々、テンプレな文章がメールされるだけです。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/07
タイトルのまんまです。
比較するならマビノギでしょうか…私にはかなり似通った印象でした。
スキルはマビノギみたいな感じ…というか、マビノギ+ジャンプ等の軽いアクション付きって程度の作りですね。
遊んでて目新しい点は感じなかったですので、割とすぐ飽きるかも…って思いました。
またフェローですが、これまたマビノギです。捕獲等はありますが、使用時間や使い勝手で考えると大体同じです。
そこまで目新しさを感じなかったです。
戦闘もフェローも大して変わったものではなかった…というのはかなりガッカリしました。
そこまでそこまで夢中にはなれないというか、コレだから面白いっていうポイントは見当たりませんでしたね。
また、マビノギを比較に出した訳ですが…コッチの場合はハンゲーお得意の疲労度システムがあります。
その分マイナスですかね。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/01
あたしゃ神様じゃさん
良い点
どこ?
悪い点
ありすぎてどこから書いていいやら
課金でエルンとゆう物があって装備&ID&生き返るときに使われます10エルン=100円
500エルン5000とかあります
装備強化にエルンいくらかかるかわからないぐらい掛かります(一つの部位に)
フェロー捕獲して装備に入れたり乗り物として使ったりとできますが一部のフェローは管理され捕獲不能です。
ID開放されても最初の開放の時は難度が低いとこでもレアドロップしてたものが突然でなくなります運営がドロップする難度勝手に変えて良い物ドロップしたかったら全装備強化しないと難度高いとこでもドロップもできない
とりあえず運営は変更とかあっても何も知らせてはくれない
運営のワンマンショー今では引退者増えて課金物売る人も減ってきてる
バグも増えるばかりで直らない 前回までのバグ報告も掲示してたぶんも消して新しく出たように見せるバグ報告掲示
いくらグラフィック綺麗でもこの状態はおかしい
これだけ課金しないといけないのなら他のゲームやるほうがいいですよ
イカロス運営してる他のゲームも見てもらえればわかると思います
イカロスオンライン作るのに総額40億 構想10年とか書いてる割にはこの程度
後は書きませんがやるかやらないかは貴方しだい
私もイカロスは辞めます
お金いくらあっても持たない
プレイ期間:半年2015/10/12
難民さん
最初はまったく期待してなかったし前半のおつかいクエスト消化は食傷気味でしたが、飛行フェローの調教されたスズメを入手した辺りから見違えましたね
CBTはスケジュールに基づいて決行されましたが、本当に何のトラブルもなくCBTスケジュールのまま最後まで進行したのには特に驚きです
更にはGMとしてゲームに接続されていた安藤プロデューサーがプレイヤーの質問にも逐一答えており、課金関連の質問にもしっかり回答していた所がまた印象に残りました
致命的に悪い所が明確にあるようなゲームではなかったのでこれからに期待です
プレイ期間:1週間未満2015/02/07
イカロスオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!