最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
引退しようか迷ってる
ライトユーザーさん
月1万~2万円課金しているライトユーザーです。
武器、防具は英雄、伝説交えて全て強化レベル+10
防具5つは全ステ系の封印石を2箇所
武器2つは全ステ系の封印石を3箇所
装備1箇所+20にするのに約5000エルン(50000円)かかります。
(強化石代金は含みません)
そこに+5の全ステ系英雄封印石を3つはめると12000円くらいかかります。
62000円×武器防具7箇所=434000円
伝説アクセサリー3つ、伝説武器2つ、伝説防具5つ、
これらを(武器防具は封印石3つ)揃えるのに最低100000円かかります。
お金だけで揃えようとすると最低500000円以上かかることが分かります。
フェローをたくさん獲得すると恩恵をうける称号が手に入ります。
英雄フェロー、空虚のレトルンシアの証をお金で手に入れようとすると
現在2500円ほどかかります。10回失敗するなんてあたりまえの現状です。
伝説フェロー獲得に挑戦するには、1回10000円~14000円くらいかかります。
10回失敗すると、次回必ず成功する証(チケット)をゲーム内でもらえるので
皆、10回失敗することを前提で挑んでいます。
武器、防具、封印石、強化と強化石、フェロー獲得、それらを追及すると
100万円近く使った人は少なくないことでしょう。
DPSはライトユーザーと重課金者とでは約1.5倍
物理防御力はライトユーザーと重課金者とでは約3倍
HPはライトユーザーと重課金者とでは約1.5倍~2倍
の差が出てしまいます。
当たり前のことですが、課金ゲームですので お金をかければかけただけ強くなります。
しかし、現状ではその差が激しすぎてライトユーザーがどんどん引退している状況です。
重課金者は時間とお金をかけているのでやめるにやめられない状況にあります。
他人に負けたくないという人間の心理を利用した最近の課金ゲームの恐ろしさが
とても垣間見えるゲームだと思いました。闇カジノより恐ろしい現状かと思います。
ただそれらを理解して、仲間と共に、PTを組み普通に遊びたい、楽しみたいは
ちゃんとできるゲームに仕上がってます。
ストーリーを感じながら、無課金で現状のレベル40まで楽しめます。
イカロスオンラインは他の基本無料ゲームよりかは
これでもお金はかからないほうだと聞きますけど・・・恐ろしい時代です。
プレイ期間:半年2015/11/22
他のレビューもチェックしよう!
1ヶ月くらいのプレイヤーさん
やりはじめて1ヶ月くらいになります。
キャップがあるのでキャラ数は3キャラ目です。
やればやるほど疑問というかシステムに不満が募ります。
良い点は、チュートリアルマップがわかり易いことと、そのマップを出て直ぐにこのゲームのウリ「フェローシステム」に触れることができること。
チュートリアルマップでは、やった3キャラとも職に関係無くサクサク進める簡単さがストレスなく楽しめました。その後のマップでも直ぐにフェローを手にするスキルが取れて期待感を感じました。
ですが、レベルが上がり違うマップに移る度、違和感を感じはじめました。
悪い点になるのですが、レベルの上がりがとても早い為マップやスキルに慣れて行く暇が有りません。
イカロスをよく知ってる方なら関係無いことかもしれませんが、初めてプレイする人にはレベルがさくさく上がるのも微妙な気がします。
そして何よりもおかしいと思った点は、他の方も仰っている「独占」「不平等さ」「偏り」です。
課金をしてもそれは変わらないと思います。
課金非課金関係なく一部のプレイヤーにのみ楽しめるものになっています。
プレイ期間は1ヶ月でとても短いですが、3キャラを育てる中でそれぞれの職の違いを知れば楽しくなるかもと言う気持ちより、結局同じ事の繰り返しで面白いのは初めだけと言う気持ちが積み重なって行きました。
新規が増え辛いと言うか、居つきにくい仕様と思います。
初めの方はとても楽しいので、1キャラ目の途中まではハマッた錯覚してしまうかも。
私は鈍いので3キャラ目で飽きましたが。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/13
EDENさん
オープンβからやってます。
とにかくグラフィックが綺麗だから自キャラ作るのにも時間がかかります(笑)デザインにこだわれるって意味で。
職種によってはほぼソロでいけますね。
盾持ちでlv24ですが、ほぼソロでここまでこられました。(始まったばかりなので現在レベルキャップがlv25)
飛行フェローを入手すると行動範囲が広がってより一層綺麗な世界を堪能できますよー。
今はチャットやパーティ募集見てるとギルドメンバー募集が多いです。
ある程度やり込み組は生産や初心者支援やってるみたいですね。
ちなみにPC推奨スペック下回っててもワリと普通にプレイできちゃいます。
win7 32bit i7/2.8ghz 4g gtx260
で読み込みチョット遅いなーって感じです。
プレイ期間:1ヶ月2015/05/03
犬としか外出できないさん
2時間やりました。
良い部分
UI設定
グラ
近接戦闘の音
駄目な部分
会話ログ消えない。
Fのお知らせ。
声優の喋り方が守銭奴とひきこもり。
分割DLじゃないと破損してた。
400円課金して移動速度60%上げないと無理。
他のゲームとのつながりを感じる。
マックスでも貧乳
先知らないけど提案
鯨の背中に家建てれますか?
プレイ期間:1週間未満2018/01/12
ほいささん
劣化版とか言われて評価悪いみたいですが。
どんなMMOもそんなもんでしょ。
プレイしてみた感想ですが、グラは綺麗ですが
スペック次第ではグラをいかせない可能性が非常に高いです。内容はおつかいとまではいきませんが、そんな感じで見れてしまう所もあります。
レベリングはサクサクと言うイメージです。
フェローはとても楽しかったです。収集好きな人は楽しめると思います。
空を飛んでしか手に入れられないフェローなどもいて、それを取る為に空中で戦闘をしなくてはいけない等空を飛ぶ事にしっかり理由がありました。
正式が始まって課金がどうなるかでユーザーが動くと思いますので、そこに期待を込めて☆5
プレイ期間:1週間未満2015/02/06
末期さん
かなり過疎っていました。
サービス終了も遠くないでしょう。
同時期に始まった黒い砂漠はかなり賑わっていますが、こちらはお葬式状態です。
ただ、サービス開始当時から現状は容易に予想できていました。内容はスカスカで、他タイトルに似通った部分も多々ありました。私自身カンストしてすぐに飽きてしまい、放置していました。
もし今からイカロスをプレイしたい方がいたら、お勧めはできません。
ぜひ過疎っていないゲームをプレイしましょう。
プレイ期間:3ヶ月2015/09/02
kuroさん
グラフィックはいいが操作がやりにくい、回線混雑したときの対応も遅いし。
操作に関しては、初めはノンターゲットシステムかと思っていたが違った、モンスタークリックして通常攻撃パッシブ、スキルはアクティブ、正直やりにくい押してる間にやられる、これだったらTERAの方がマシだ。なぜノンターゲットにしなかったのか疑問。マウス左 通常攻撃(アクティブ) 右が防御(アクティブ)とか他のアクションにしたらもっとよかったのにね
もう少しやってわみるが正式サービス開始しても、改善されなかった場合は切ろうか検討中
プレイ期間:1週間未満2015/01/29
だめだこりゃさん
EQを見習えばいいんだよ。それがアンサーだ。
IDの募集もかぶり×とかになってしまう理由もつぶすべき。
PTくむ理由もIDのみなんてあほ草。
フィールドでXPやったりできる要素がほしいね。職が被ったっていいじゃないよ。ギルドでさえID組もうとしないもんね。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/02
名無しさん
タイトル通りです。
まず公式サイトオープンから正式サービス開始まで半年近くかかっていて、すでにこの時点で運営の仕事の遅さに気付いたユーザーが多発していました。
でも最初の方は本当に楽しかったです。
フェローは斬新だったし、グラフィックも綺麗だしよかったのですが、始まって一ヶ月立つ頃には既に初期からいた20人のギルドメンバーは9割飽き、ゲームに参加しなくなりました。
本当に作業ゲームで、世界観などはいいとしてもコンテンツが皆無に等しく、クエストがなくなれば本当に装備を集めるのみのゲームです。
そして、ライトユーザー向けと書いてありますがとんでもありません。
全てが運頼りのゲームであり、金がないユーザーは正直いってなにもできないどころではないです。
そしてバグや不具合はずば抜けて多く、起動すらできないなんて人がたくさん。
アプデしようものならアプデ初日から1人5件はバグを見つけられる程度です。それもクエストを進行できなくなるような致命的なものが山ほど。
さらに難易度の調整はガバガバすぎて、急に難しくなりすぎてついていけなくなるユーザーも多いです。
そして何より過疎化が深刻で、正式始まって4ヶ月も経ってないにも関わらずアプデの次の日から既にどちらのサーバーも快適状態です。
今から始めるなんて到底お勧めできません。
プレイ期間:3ヶ月2015/08/15
あさん
現在37レベまで上げたところです
ここのレビューで言われてる程課金必須な感じではないと思います
ドロップ率低いのが耐えられない人には難しいと思いますが、私は全くストレスを感じませんでした。(どのドロップアイテムも100体倒せばまず出てくれるのでむしろ優しい気さえします)
IDは難易度を選択でき、出現アイテムとその出現確率を3*5の15段階から選べ、ソロの為に1人用難易度も用意されています。高難易度のIDをソロでいくのは難しいと思うので、仲間を1〜3人作っておくといいでしょう
あとは空を飛ぶのが結構楽しいです。空中でダッシュもできます。序盤〜中盤は移動速度が遅く不便ですが、話が進むごとに快適になっていきます。更にレベルを上げていくと制作やフェロー捕獲の幅が広がっていくので、後半になるほど楽しくなるゲームだと思います
プレイ期間:1ヶ月2016/08/24
イカロスオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!